曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Over The “Period” TAG underground overlay DDR2014 鬼19 23-840 781/28

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
151 140 78 32 159


クリア難易度投票


スコア難易度投票


譜面


動画



解説

  • BPM推移:32.5-30-27.5-25-22.5-(BPM200基準で4拍停止)-22.5-200-160-80-160-320-160-80-160-320-160-80-160-320-160-80- 160-320-160-80-160-320-160-80-160-320-160-80-160-320-160-80-160-320-160-80-160-105-210-420-210-(6回停止)-210-420-52.5(1拍)-105(2拍・0.5小節)-210(4拍・1小節)-420(8拍・2小節)-840(16拍・4小節)-420
  • 矢印の光り方が他の曲と異なり、8分の位置で点滅する。その関係で、HERE WE GO!から最初の1歩まで0.5拍しか無い。 (2015-04-11 16:46:22)
  • SPでは4曲目の足19。
  • 曲全体のSTREAMは151であるが、イントロ~最初の停止分を除くと実質STREAMは約192となり、888鬼にも迫らんとする体力譜面になる。(参考:アンチ鬼178、888鬼200) (2015-12-27 04:18:11)
  • DDR Aの稼働にて通常解禁!! (2016-04-02 19:39:09)
  • t (2023-03-12 03:04:44)
コメント:


コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 前半の160連打地帯、動画で見るとそこまで難易度高そうに見えないけど、踏んでみると相当難しいですね。 - 2016-04-17 17:29:02
    • ピリオド鬼と同じくらいの難しさはあるからね。逆に言えばピリオド鬼で24分は練習できるよ。 - 2016-04-18 21:29:32
  • ハイスピ3倍、420地帯以降4枚抜きのゴリ押しで抜けました まともに踏めんわ… - 2017-01-28 23:18:32
  • 420地帯ゴリ押ししてたから気づかなかったんだけど、一応交互押しできる配置にはなってるんすね…間に合わないけど… - 2017-11-06 12:32:42
  • クリアできたわーい 4枚抜きでゲージ残すだけならバルと一緒ぐらいに感じたあ (2019-02-12 14:52:18)
  • クリアしました (2019-03-14 21:48:44)
    • 高速地帯を捨てたハイスピで4枚抜きで抜けたら行けました (2019-03-14 21:50:53)
  • 200地帯、210地帯のエアーは赤矢印を捨てるとかなり楽できるのでクリア狙いの人は試してみてください。 (2019-07-18 01:56:36)
  • 他の19に比べると長い滝が少ないからゲージが硬め。赤ゲージ入っても足が動いてさえいれば結構粘れる (2019-07-21 06:26:24)
  • ミス92、B−ランクだったけどなんとかクリア。エゴよりちょっとムズイ程度に感じた (2020-11-01 10:20:57)
  • 足18埋まったので初挑戦したが160地帯で瀕死になり210地帯で止め刺されて見事閉店。足19じゃあ当たり前かもしれないが低速苦手なのはそのまま致命傷になるね…。何か良い練習曲とかあるのだろうか。 (2020-11-01 11:39:24)
    • 888鬼はどうでしょうか?あとはBOOSTやSUD+を使ってみるのもいいかもしれません (2021-07-19 13:50:09)
  • ラストに絶対に踏めない箇所があるという意味では、10年後には19最難関になっているかもしれない。 (2022-12-15 23:42:23)

最終更新:2023年03月12日 21:40