スイッチ


  • 足の踏み変えを利用すれば正面を向いて踏める譜面。
  • たとえば←↓↓→←というような配置の時、そのまま踏むと横を向いてしまうが↓をスイッチすれば正面で対応できる。
    • 普通に踏むと捻りになるスキップでも適宜スイッチすることで正面向きを維持したまま踏めるようになる。
  • スイッチ前提の縦連としては、正面を向いたまま対応できる上下縦連の採用率が高い。特に12分や16分のスイッチはほとんど上下である。
    • 一方で、8分や一部の12分縦連においては左右スイッチを求められることもある。原則横向きにならないと踏めない(斜め前の銀パネに足を置けば正面のまま踏めなくはないが…)ため、上下スイッチに比べて難易度は高い。
      そのため、左右スイッチの縦連でも同足連打・スライドで済ませてしまうプレイヤーも居る。
  • 配置難の一つとして数えられるので同難易度の中では踏みにくく、特性上レベルの上位に来ることが多いため挑戦レベルの人は注意。
  • 一方、練習という観点で見るとスイッチに特化した譜面はそれほど多くなく、以下に挙げた曲でも曲中の一部分でしかスイッチしないものもある。可能なら事前に譜面画像や動画を確認し、踏み方を頭の中でシミュレートしてから臨む方が良い。

曲名 難易度 フォルダ 備考
era (nostalmix)(激) 11 4th 執拗なまでに縦連が続くが、縦連の後が一拍空くのを利用すればスイッチの練習に向く。
低速明けからは縦連が3連となり、より実践的になる。
A Geisha's Dream(激) 11 X サビ前のBメロの↓二連を交互に踏むときれいに正面を向ける。遅いBPMもありスイッチ練習としては良心的。
踏み替える楽しさを知るにはこれがおすすめ。
最終鬼畜妹フランドール・S(踊) 13 A20 中盤の↑二連・↓二連地帯はそのままだと捻ることになるがスイッチすると正面で踏める。BPM200とかなり速いので練習が必要。
大見解(鬼) 13 EXT 歌が始まってからブレイクしてソフランまでの間は縦連をスイッチすると交互に踏める場所が多い。
Dance Dance Revolution (X-Special)(鬼) 13 X 終盤の8分滝は縦連でスイッチすると交互に踏める。
Summer fantasy (Darwin remix)(激) 13 2014 中盤、サビでスイッチを使用可能。
Confession(鬼) 14 2013 独特のスキップ地帯が目を引くが転調前のサビの配置はゆっくりながら半回転の配置で、
スイッチで正面を向ける。レベル適正者ならば不要だろうか。
POSSESSION(踊) 14 X2 転調地帯の入ってすぐの認識難FA。↑二回をスイッチすれば正面維持が可能。
CHAOS Terror-Tech Mix(激) 15 A 中盤の上下軸三連は三連ごとに↑・↓をスイッチすると正面で踏める。
RISING FIRE HAWK(激) 15 A 中盤の↑二回や↓二回をスイッチで踏めば交互可能。
Spanish Snowy Dance(激) 15 2013 BPM180の12分滝の締めに→↓↓←↑↑というような配置がある。回転配置ということも相まってスイッチ推奨だが、
曲自体が15強かつ先述した部分が難所の一つなので注意。
SPECIAL SUMMER CAMPAIGN!(激) 15 2014 前半から中盤にかけてスイッチを使うことで踏みやすくなる配置が存在する。
UNBELIEVABLE (Sparky remix)(激) 15 X3 イントロや間奏の↑二回や↓二回がスイッチ箇所。配置難だがスイッチで前を向ける典型的な例。
打打打打打打打打打打(鬼) 16 A 開幕と終盤にある長い12分縦連ではスイッチが使用されることが多い。縦連は左右に偏っているのでややコツが必要。
Come to Life(激) 16 A 中盤の停止後にある上下二連地帯はスイッチすれば正面維持が可能。
PANIC HOLIC(激) 16 A20 終盤の回転配置は上下部分でスイッチすれば正面維持できるが、BPM220かつ切れ目がなく長い。上級者向け。
ΩVERSOUL(鬼) 17 A20 難所の一つであるBPM155の上下16分三連はいずれもスイッチすれば交互踏み可能。
Red. by Full Metal Jacket(鬼) 17 WORLD ↓でスイッチすることで正面維持できる短FAや16分2連~5連が多く配置されている。
特にIIDXの連皿地帯は、↓だけで再現されていて非常に特徴的。
スカーレット警察のゲットーパトロール24時(鬼) 18 GP/A3 上下スイッチが必要な縦2連を16分滝の最中にこれでもかと詰め込んだ譜面。
滝以外でも16分の合間にスイッチを要求されるが、スイッチ箇所が非常に短いFAで指示されているのも特徴的。
び(鬼) 18 A20 特徴的な↓117連の他にも終盤の二連ラッシュなどスイッチを要求される箇所が多い。
ただし二連はFA拘束でスイッチできない部分もあるので注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月05日 10:51