Last Update : 2012/08/03 23:21:55
《オクトバ》


属性 | 青 | 移動色 | ●●● | 攻撃 | 17 | 能力 | [戦闘勝利時]発動 手札を全て捨て、カード4枚をデッキから選び、複製し手札に加える ※手札に加えたカードは、使用後破壊される |
レア | R | 種族 | 海洋 | 耐久 | 16 | ||
戦闘に勝利することでデッキから任意にカード4枚を選んで手札に複製できる。
任意に4枚も選べるため次のターンに行動できるのなら移動用カードを、防衛するのなら防衛用のカードを選べばいいため、使いこなせればとても強力なモンスターだ。
また、選ぶ際にデッキのカード順が見られるため、以後のドローを把握できるというメリットもある。
基本値も17/16と十分戦えるレベルなので、条件を満たすことはそう難しくないだろう。
にも関わらず世間一般での採用率が低めなのは使いこなすのが難しいという点と、青属性は手札操作系カードで埋まってしまうためアタッカーが入りづらいという理由が考えられる。
使いこなすという点においてはカードを選ぶ時間が10秒しかないというのが問題で、あらかじめ手札に複製したいカードを決めておかないととても選べない。
後者の問題はデッキ構成によって克服可能だが、メインアタッカーとして据えるには少々荷が勝ちすぎているため、このカードのために構成を変えるということがあまりないようだ。
任意に4枚も選べるため次のターンに行動できるのなら移動用カードを、防衛するのなら防衛用のカードを選べばいいため、使いこなせればとても強力なモンスターだ。
また、選ぶ際にデッキのカード順が見られるため、以後のドローを把握できるというメリットもある。
基本値も17/16と十分戦えるレベルなので、条件を満たすことはそう難しくないだろう。
にも関わらず世間一般での採用率が低めなのは使いこなすのが難しいという点と、青属性は手札操作系カードで埋まってしまうためアタッカーが入りづらいという理由が考えられる。
使いこなすという点においてはカードを選ぶ時間が10秒しかないというのが問題で、あらかじめ手札に複製したいカードを決めておかないととても選べない。
後者の問題はデッキ構成によって克服可能だが、メインアタッカーとして据えるには少々荷が勝ちすぎているため、このカードのために構成を変えるということがあまりないようだ。
- 複製したカードで破壊枚数が稼げるので、破壊の報復とは相性がいい。
ただオクトバだけで破壊枚数を稼ぐのは明らかに足りないので、他のカードでも破壊枚数を稼げる構成にする必要がある。