Last Update : 2012/08/06 00:16:45
《威圧のオーラ》


属性 | 支援 | 移動色 | - | 攻撃 | - | 能力 | 反射無効 攻撃値+5 攻撃値に(あなたのデッキ枚数)をさらにプラスする |
レア | UC | 種族 | - | 耐久 | - | ||
自分のデッキ枚数に応じて攻撃アップ量が変化する攻撃系の戦闘支援カード。
最大値は35で最小値が5とかなりばらつきはあるものの、デッキ切れ直前などに引かなければ10~20くらいは叩きだせるはずだ。
デッキの底にいた場合は1ターン耐えてデッキリセットを狙えばいいので、使い勝手は悪くない。
ただし、防衛時にはあまり役に立たないことと侵略時であっても相手の避けや先制を警戒しなくてはいけない点には注意しよう。
他の反射無効を付与する支援カードには《覚醒》、《絶なる魔力》、《曙光》、《熱帯魚の唇》があるが、いずれも上昇値が控えめだったり発動条件が限られているなどで応用が利きにくい。
その中でも戦闘モンスターを選ばずに攻撃値を大きく増加させるこのカードは頭一つ出たカードと言えよう。
それに加えて反射能力を持ったカードも増えてきたため、最初期の第1弾カードでありながら多種多様なカードが実装された今に至るまで広く採用され続ける反射無効支援の定番だ。
最大値は35で最小値が5とかなりばらつきはあるものの、デッキ切れ直前などに引かなければ10~20くらいは叩きだせるはずだ。
デッキの底にいた場合は1ターン耐えてデッキリセットを狙えばいいので、使い勝手は悪くない。
ただし、防衛時にはあまり役に立たないことと侵略時であっても相手の避けや先制を警戒しなくてはいけない点には注意しよう。
他の反射無効を付与する支援カードには《覚醒》、《絶なる魔力》、《曙光》、《熱帯魚の唇》があるが、いずれも上昇値が控えめだったり発動条件が限られているなどで応用が利きにくい。
その中でも戦闘モンスターを選ばずに攻撃値を大きく増加させるこのカードは頭一つ出たカードと言えよう。
それに加えて反射能力を持ったカードも増えてきたため、最初期の第1弾カードでありながら多種多様なカードが実装された今に至るまで広く採用され続ける反射無効支援の定番だ。
- 先制かつ避け無効の《ボルカノ》との組み合わせは強力。