Last Update : 2012/08/10 22:06:21
《ジラクリムゾン》

属性 | 赤 | 移動色 | ●●●● | 攻撃 | 12 | 能力 | [戦闘時]発動 対戦モンスターが[戦闘時]発動能力を持つ場合、攻撃値に20をプラスする |
レア | C | 種族 | 亜竜 | 耐久 | 16 | ||
戦闘時発動能力を持つモンスターとの戦闘で本領を発揮するジラシリーズの一つ。
赤3+緑1の移動値に加えて、戦闘時発動能力を持つモンスターとの戦闘で攻撃値を大幅に増加させる能力を持つ。
《ジラコバルト》とは逆に力で捻じ伏せるパワーアタッカーであり、即死無効を無視できる代わりに避けや反射には弱くなっている。
必然的に避け、反射無効を併用したくなるが相手の先制も警戒しなくてはならず、全幅の信頼を置けるわけではない点に注意。
移動色的にも赤+緑の組み合わせは競合するモンスターが多く、やや不遇であると言わざるを得ない。
赤3+緑1の移動値に加えて、戦闘時発動能力を持つモンスターとの戦闘で攻撃値を大幅に増加させる能力を持つ。
《ジラコバルト》とは逆に力で捻じ伏せるパワーアタッカーであり、即死無効を無視できる代わりに避けや反射には弱くなっている。
必然的に避け、反射無効を併用したくなるが相手の先制も警戒しなくてはならず、全幅の信頼を置けるわけではない点に注意。
移動色的にも赤+緑の組み合わせは競合するモンスターが多く、やや不遇であると言わざるを得ない。
同じジラシリーズである《ジラコバルト》や《ジラオーカー》とはデッキ構成によって採用し分けるといいだろう。
育成や戦闘時発動能力による高い能力値で戦うタイプのデッキには自然と避けや反射対策がされるので、その手のデッキならば上手く弱点をカバーできる。
育成や戦闘時発動能力による高い能力値で戦うタイプのデッキには自然と避けや反射対策がされるので、その手のデッキならば上手く弱点をカバーできる。