最新のページコメント

  • 提督の決断」へのコメント
    2 名無しさん 2025-02-24 02:10:30

    ウラジオやノモンハンを攻略対象にした状態でもソ連は友好使節を受け入れてくれる。ただしこの状態だとソ連側の要求を政府が100%却下するので友好度は上げられない。ソ連との同盟を目論むのならソ連所属の基地は攻撃対象にしないこと。

  • 提督の決断」へのコメント
    1 名無しさん 2023-07-10 23:36:43

    アッツ基地への長距離爆撃はエトロフ基地から実行される。逆も行われる。長距離爆撃の対象にならない基地は存在しない。
    長距離爆撃の対象となった基地に艦隊が停泊中なら、HEX戦闘での迎撃になる。長距離爆撃機に随伴して敵基地所属の戦闘機、雷爆機、新型戦が出現する。それらは画面端への移動を伴わず、数ターン後に戦場離脱する。
    ロケット弾を装備した艦隊に味方基地へ上陸した敵兵を攻撃させる(1:敵基地を攻撃せよ、の任務で味方基地を対象に指定する)と、まずロケット弾による攻撃を味方基地の耐久度・武装度に対して実施する。その後、HEX戦闘で敵兵を攻撃する。

本当に削除しますか?