三國志V (三國志Ⅴ 三國志5 攻略)

  • 序盤で出撃枠(10)が余っている時、兵力100のザコを連れて行く。うまく背後から攻撃を決められれば兵力100以上の戦果が見込める。
  • 知力90かつ政治80以上あれば軍師扱いになり兵力20000を持て、強い。知力88の趙雲や知力89の郝昭は積極的に修行に出して知力90を狙う。
  • 修行時、修行中の武将と特別武将が3ヶ月目、9ヶ月目に同じ都市に居る状態を作り出せれば、高確率で知力向上イベントが起こる。
  • 勇名があがればクリティカル率アップ、呂布は更に補正が有るようで鬼の様に強い。
  • 序盤は雁行や遠矢を用いて城にアウトレンジちくちく射撃が有効、時間はかかるが損害低く抑えられる。
  • 外交や登用において、参謀が金1で否定的意見、金最大で肯定的意見を出す場合、その意見は信用できる。
  • ある武将が捜索を行う時には、どの国で行っても成否は同じである。セーブ後捜索しザコ武将を発見したなら、ロードして別の国を捜索させればよりよい武将が見つかる・・・かもしれない。
  • 敵の流言攻撃がうざい時には、「流言は一番忠誠度の低い武将にしか効かない」仕様を利用し、忠誠度低めのザコ武将を避雷針として置いておく。
    • 正攻法で防ぐには、知力の高い計略担当者を置いておく、民忠をあげる、敵対心を減らす、など。
  • 混乱もしくは火に包まれている敵には計略成功率アップ。
  • 仮想モード・名声900以上でかつ城の防御値が非常に高いと隠し計略が使用可能。
    • 防御値800/850/900/950で順次開放
    • 名声900などは大体クリアレベルなので実用性は・・・うん。

攻略リンク (アーカイブ)

各所のwebサイトサービス壊滅によりあまり情報が無いため・・・

https://web.archive.org/web/20201020234217/https://ha4.seikyou.ne.jp/home/Beowulf/koei/san5.htm

https://web.archive.org/web/20021209041129/http://boat.zero.ad.jp/~zbg47859/san5top.html (文字エンコードでSHIFT-JISを選択)

https://web.archive.org/web/20200117081659/http://kanemoto.mydns.jp/~shuuji/chishiki/pc98/games/data/san5.html (データ集、巨大なページなので注意)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月03日 11:22