デスクトップでの投げ方
旧バトルディスクのワールドにはVRコントローラー専用と書かれています。
ですがデスクトップでも投げる方法があります。バグ技じみてるけど。
このページではその方法について解説します。
ですがデスクトップでも投げる方法があります。
このページではその方法について解説します。
サンプル不足により、情報が誤っている可能性があります。
ディスクの掴み方
デスクトップでバトルディスクをプレイする際、本来右手にくるディスクは画面右下側に追従される。このままではディスクが掴めないため、ディスクを掴むにはコツがいる。カーソルをある程度の速度で右下に動かし、同時に左クリックを長押しすることで掴むことができる。
ディスクの投げ方
デスクトップでディスクを投げる方法は数種類存在する。
1.プレイヤーの移動の慣性を利用する
2.マウスを振り回す
3.かがみ/かがみ解除の瞬間にマウスを離す
2.マウスを振り回す
3.かがみ/かがみ解除の瞬間にマウスを離す
1は最も狙った方向に投げるのが簡単だが、代わりにスピードがほとんど出ない。
2は狙うのがとても難しいが、スピードを出しやすい。
3は不発しやすく狙った位置にディスクを放つのも難しいが、上からの攻撃を簡単に放てる。
2は狙うのがとても難しいが、スピードを出しやすい。
3は不発しやすく狙った位置にディスクを放つのも難しいが、上からの攻撃を簡単に放てる。
2について狙いどおりの方向に投げるためのテクニックを書いていく。
ディスクを振り回し投げる際、狙う方向でマウスを止める。マウスを止める一瞬手前(2~3フレーム?)で右上に移動しながらディスクを離すとそれなりに狙った方向にディスクが飛んでいく。
ディスクを振り回し投げる際、狙う方向でマウスを止める。マウスを止める一瞬手前(2~3フレーム?)で右上に移動しながらディスクを離すとそれなりに狙った方向にディスクが飛んでいく。