登校彼女

現在、アップローダーに入れず入手はできません
ダウンロード場所が変更になり、入手可能になりました!ブログのトップページをご覧ください。





じょるの氏が一番初めに作ったゲーム。

主人公(なぜかNARUTOのデイダラ)が、1日だけノーブル学園高等部に潜入し、その1日で彼女を作るゲーム。
クリアすれば、バトプリDやDP+で使えるパスワードがもらえます


攻略対象はプリンセスプリキュアの4人。
はるか
みなみ
きらら
トワ

親愛ゲージと不安ゲージというものがあり、会話を進めると親愛ゲージがあがったり、不安ゲージがあがったりする。
また、ミニゲームがいくつかあり好成績だと不安ゲージが下がるものがある。
選択肢にハズレが無く、親愛ゲージを上げるものと、親愛ゲージがあがらない代わりに不安ゲージを押さえられるものもある。

ゲージが変わっていなくても内部で処理が行われているため、急に不安ゲージなどが上がる可能性もある。




クリアの条件は普通にプレイしていたら全くわからないが、作者に聞いたところ

個人の親愛ゲージマックスかつ、全員の不安ゲージが半分以下だとクリアらしいです。


ただし、条件を満たしていても、クリアできない場合あり。(中盤に「俺と付き合え」的なことを言わなかったときにクリアできませんでした)



一人のキャラをえこひいきすると、他キャラが嫉妬し不安ゲージがあがり、また、親密な状況で嫌な思いをさせると全員の不安ゲージがあがるらしく、かなりシビア。ただし、全員に馴れ馴れしくしすぎるのもマズイ。あえて嫌われる必要もある。



ミニゲームをクリアできれば不安ゲージが減り楽になる有利のようだが、難しすぎてミニゲームはあてにできません。
不安ゲージが減る場合と、せっかくクリアしても何も変わらないように見えるものもあります。





ミニゲーム一覧


ことわざクイズ
高速足し算
レース
レース2
ステップを覚える(ダンス)
パズル
シューティング


低スペックpcではレースはあきらめましょう。ラグって無理です。




優秀なノーブル学園だからか、評価が厳しく、ミスった時の風当たりがものすごく、下に見られがちです。(精神を病まないように笑)

また、トワの嫉妬がものすごいので、トワには優しくしたほうがいいかも?




コツ
何時間もプレイした結果、分かったこと。

1 昼ご飯を食い終わりダンスゲームが終わったタイミングで、対象の親愛ゲージがマックスじゃないと厳しい。
  (パズルゲーム前の席決めを、らんこと行うと不安ゲージを押さえられるため。部屋に全員いるので、ここで対象を選んで親愛を上げるのはハイリスク)

2 誰かの不安ゲージが途中で半分より多くなったらもう9割9分無理なのでリセット。減ることはほぼない。
  特にトワはものすごい勢いであがるため注意。


3 対象と1対1で話す時に本気を出すといい。複数人といる序盤はあまりゲージが伸びない。(不安ゲージが上がる危険もある)


4 むりになれなれしくしないほうがいい。なぜか嫉妬からか逆に不安ゲージがあがってしまう。
  つまりは、あえて序盤に他の3人にそっけなくすることで、眼中にない状態になれば不安ゲージがそもそも上がらなくなる。
  一番重要だと思います。


5 クリアできるならいいが、正直ミニゲームは意味がない。むしろ負けた方がいいものもある?
  (ダンスは初っ端で負けた方が印象がいいように見える。乱入して勝つと空気が悪い。気のせいかもだが)


6  楽←トワ←きらら←みなみ←はるか←難 (人によるかもしれませんが)


7  一部キャラは、「俺と付き合え」といった選択肢を選ぶ必要がある可能性がある
   (選ばなかった場合ゲージ条件満たしてもクリアできないことも)


8  はるかを狙う場合は、ことわざクイズ時に、はるかと同じ答えを言うといい可能性がある。

9  馬鹿正直に本当のことは言わないほうがいい。


最終更新:2023年05月11日 23:53