宇野 衛

可士生 礼たちが管理をしていた児童養護施設「群青の家」の出身者。
読みは「宇野 衛(うの まもる)」。「うのえ」などと呼ばれる。

年月日は不明だが、少なくとも群青の家の閉鎖前に同施設から出所し、独立。
可士生 礼との接点がもっとも多い人物と目されているが、
バブルガムを知った経緯については明らかにされていない。
可士生 礼と再会することを目的に動いており、可士生も宇野の行動を知っている様子が
2011年8月3日にメシエ経由で配信された可士生のメールからも読んで取れる。

2011年の調査では、8月にユークリッドの紹介で宇佐川と接触を図ったり、
5月19日に『宇宙をプログラムする宇宙』という本を盗み出し、
本をジャネヴピエロに渡して、可士生の情報を得たりしていた。

相馬 可奈とも接点があった様子。
だが、彼女のことを非常に嫌っているそぶりをみせることが多かったらしい。

僕(椎名)の思ったこと
宇野は2013年現在、何歳なのだろう。
1984年に12歳だったとした場合、現在は41歳。6歳だったら35歳だ。
宇野は、可士生との再会を目的としていたようだけれど、その年齢の子供にとって
可士生との何がそんなに重要な約束になったのだろう。
そして、宇野はなぜバブルガムを追求しようと考えたのだろうか。

先に提示した群青の家の謎と合わせて考えると、この人物も相当怪しい。
あと、宇野の経歴をBUBBLEGUM CONFERENCEで明かした男(宇佐川?)も、かなり怪しい。
児童養護施設はあくまでも保護施設で学校じゃない。
つまり「宇野が群青の家の生徒だった」とか「卒業した」という表現は、日本語として明らかに間違っている。
過去を知る人の証言は確認できなかったが、もし宇野自身がこのような表現を使っていたとしたら、
宇野が群青の家の出身であるという証言も疑うべきではないだろうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月24日 17:37