哀れな道化師

2013年1月20日 1:08amにTwitter上に現れた人物。
Twitterアカウントは、@hellopierrot2。通称は「ぴえつー」。

始めの頃は、自分自身がハローピエロだとして、ハローピエロのアカウントを使っている
椎名 英二にアカウントを返すように申し入れていた。

その後、名刺を渡すつもりが重要なメモを渡してしまった説や、
本当は自分が(椎名の受け取った)メモをもらうはずだった説(自分が次のピエロだ説)、
泥酔した人物から受け取ったという椎名に対して、当て逃げにあったかのように説明するなど、
わずか1ヶ月の間に二転三転する疑わしい受け答えを続けていた。

2013年2月4日 00:58amの投稿から、Twitterクライアントを
EchofonからMobile Web (M5)に変更。
同時に、その口調も普通の話し方から、ハローピエロに似た口調へと変化した。
(この段階でピエロ2内の人物が入れ替わったとする説がある)

2013年2月12日 00:01amから交わされた椎名 英二とのやり取りにて、
以下の質問に明確に答えることができなかったため、椎名は彼を「偽者」と断定した。


2013年2月12日深夜に行われた椎名と哀れな道化師(ぴえつー)の受け答え抜粋
椎名の質問  :あなたにアカウントを返さなければいけないとするならば、
        その条件は「あなたが、このアカウントの元々の持ち主である」こと、
        つまりは「ハローピエロさんである」ということです。
        質問「あなたはハローピエロさんですか?」
ピエロ2の返答 :貴方は私からお取りになったメモをご覧になったのでしょうw
        ならば私が何者か、お分かりになるはずですが?ww

※ この受け答えから、ピエロ2はこの時点で「自分がハローピエロだ説」を再度選んでいる。
※ その後、数度のやり取りをするが、ピエロ2は反応せず。約1時間後の1:09am頃に突如発信。

ピエロ2の質問 :やれやれ…随分と高圧的な仰りようですねぇ。貴方はハローピエロの事を何もお分かりではない。
        何故貴方のものでもないそのアカウントに固執なさるのです?
        Twitterなさりたいならご自分のアカウントをお作り下さいw
        そしてそのアカウントはお返し頂いて、ラーメンでもお食べなさいww
椎名の返答  :僕は、このアカウントの元の持ち主がとても愛されていたことを知りました。
        そして、僕自身の力不足でこの事件については区切りをつけなきゃいけないなとも思っています。
        だからこそ、あなたのような疑わしい者に、このアカウントは渡せません。

椎名の質問  :この投稿から60秒だけ待ちます。あなたは以前、このアカウントで他の方に
        お薦めのラーメン店を教えていました。
       「そのとき、あなたがお薦めしたラーメン屋の名前を挙げてください」
ピエロの返答 :申し訳ありませんが、貴方にはお教えいたしません。 ご自分でお調べくださいww

※ この時点で椎名(僕)は、過去のログをひととおり確認していました。
 つまり調べれば誰でもわかることに答えられず、かつ自分の好きな店を(自身の証明のために)告げることも
 できなかったのです。これは、明らかに「答えられるはずの質問」だったのに・・・。


椎名(僕)の思ったこと
ぴえつーさんに対する僕自身の判定は「彼は偽者である」です。
彼がなぜアカウントを譲渡するように言ってくるのか、そもそもどこの誰だかは全くわかりません。
しかし、この1ヶ月の言動を見る限り、自身の立場や、メモを渡した日の状況説明が都合良く変わっており、
しかも、こちらからの質問には一切答えない(おそらくは答えられない)状態です。
彼が本当にアカウントが必要であれば、ハローピエロであることを立証すれば良いだけです。
ですが、その質問にさえ答えないということは、立証できないと自白したも同然だと、僕は判断しました。
最後に、2013年2月11日をもって、ハローピエロさんのアカウントでは、ぴえつーさんのアカウントをブロックしました。
これから先、バブルガムの調査を続けるみなさんに、ぴえつーさんが色々な話をしてくることも考えられます。
ぴえつーさんが信頼に足る人物であるかどうかは、ご自身で判断ください。僕は彼を信用できません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月25日 18:02