属性付加

●属性
 属性魔術は様々な属性を持ち、それぞれに異なる特徴がある。
 これらの属性は一律で<魔属性>として扱われる。


‥<火属性>
 燃え盛る炎の形を操る。
 <氷属性>に強い。
 ≪範囲拡大≫でさらに+SLm分広く広げることが出来る。

‥<水属性>
 流れる水を発生、形を操る。
 <火属性>に強い。
 ≪根底変化≫(後述)で「回復」へ変化させたときは振れるダイスの数は2個上昇する。

‥<雷属性>
 稲妻を発生、形を操る。
 <水属性>に強い。またそれを伝わる。
 ≪根底変化・攻撃≫≪根底変化・特攻≫属性での使用で、相手に5P以上のダメージを与えたとき、バッドステータスの「放心」を共に与える。

‥<地属性>
 地面より土を巻き上げ、形を操る。
 <雷属性>に強い。
 ≪根底変化≫で「防護」へ変化させたときは振れるダイスの数は2個上昇する。また、≪雷属性≫を完全にシャットアウトする。

‥<風属性>
 大気を操り、目には見えないが形を自由に操れる。
 <地属性>に強い。
 ≪事象移動≫≪出現指定≫で(×SL)mさらに遠くまで射程が延びる。

‥<氷属性>
 水属性と本来は同種だが、こちらは固体で温度が低い。
 <風属性>に強く、≪根底変化≫しない場合は手のひらサイズの氷として存在。
 ≪根底変化・攻撃≫≪根底変化・特攻≫へ変化させた場合、命中時出血効果を及ぼす。

‥<光属性>
 目にも止まらぬ速さと正確さを持ち合わせる属性。<闇属性>と相互の侵食効果がある。
 ≪根底変化≫しない場合は手のひらサイズの球体光として存在、明るさは100Wの電球ほど。
 ただし、≪根底変化・攻撃≫≪根底変化・特攻≫へ変化させた場合、命中判定へ+2d6。
 カットしてもダメージが減らない特性がある。

‥<闇属性>
 暗闇で辺りを覆う属性。<光属性>と相互の侵食効果がある。
 ≪根底変化≫しない場合は手のひらサイズの暗闇となり、向こう側が見えない程度で別段害はない。
 ただし、≪範囲拡大≫された中にPCやその他のキャラがいた場合、≪暗視≫があるか領域から離脱しない限り全ての行動へ-2d6の制限を科す。




4・属性の優越
 A←<火属性>←<水属性>←<雷属性>←<地属性>←<風属性>←<氷属性>←A

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月06日 21:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。