薬品
「ここでは古から伝わる秘伝の薬品を紹介する」
これらを使用する対象は自分自身のほか、相手が拒否しなければ他人にも使うことができます。
身体の傷を瞬時に癒す薬。
使用すると『身体被害度』が20P回復する。
1つ5万円。
精神疾患を消し去ってくれる薬。
使用すると「恐怖」を回復するほか、狂気を取り除く効果がある。
1つ20万円。
身体能力を強化する薬。
使用すると1時間の間『筋』『速』が+3される。
1つ15万円。
精神力を回復する薬。
使用すると『精神値』が10P回復する。
1つ10万円。
この香を死体や遺骨、遺灰のあるところで焚くと、そのキャラクターの残留思念(霊体とは若干異なる)を呼び出すことができる。
この残留思念と慎重に交渉することで、死亡する直前までの情報を得ることができる。
ただし≪
幽体離脱≫しているなど、霊魂がその場にない場合は効果がない。
ちなみに「ヴァンパイア」の遺灰には使用できない。
1つ10万円。
原案者・黒猫さん
死者すら生き返らせるという伝説の治療薬。
全ての状態異常と
能力値を回復する。
死んでしまった者も蘇らせることができる。
種族が「霊体」である場合「人間」として蘇生することができる。
ただし種族が「ヴァンパイア」である場合と、老衰死したものは蘇生できない。
そして購入はできない。
ドラッグ
毒性値
ドラッグを使用するごとに、それぞれに設定された『毒性値』が蓄積します。
そして『毒性値』が一定の値以上になると「毒性値ペナルティー」が発生します。
毒性値ペナルティー表
「毒性値ペナルティーは累積する。毒性値が6なら、毒性値2以上、4以上、6以上のペナルティー全てが与えられる」
| 毒性値 |
│ |
毒性値ペナルティー |
| 2以上 |
│ |
『体』による自動減少が「0」になる。 |
| 4以上 |
│ |
全ての判定に-2の修正が与えられる。 |
| 6以上 |
│ |
全ての判定に-1d6の修正が与えられる。 |
| 8以上 |
│ |
GMの管理するNPCとなり、暴れ続ける。 |
| 10以上 |
│ |
「放心」の効果を受け続ける。 |
毒性値の回復方法
『毒性値』は自然回復では回復しない。
シナリオ終了後に20万円を支払って治療を施し、すべての『毒性値』を取り除くことができる。
使用すると『体力値』が10P回復する。
『毒性値』+1点。
1回分2万円。ただし裏職業が「暴力団」であるか≪
裏社会のコネ≫がなければ購入できない。
使用すると『精神値』が10P回復する。
『毒性値』+1点。
1回分5万円。ただし裏職業が「暴力団」であるか≪
裏社会のコネ≫がなければ購入できない。
使用すると、1時間の間「大怪我」「重症」によって『体力値』が減少しなくなる。
『毒性値』+1点。
1回分2万円。ただし裏職業が「暴力団」であるか≪
裏社会のコネ≫がなければ購入できない。
使用すると、5時間の間、自然回復の全ての回復量が2倍になる。
『毒性値』+2点。
1回分2万円。ただし裏職業が「暴力団」であるか≪
裏社会のコネ≫がなければ購入できない。
使用すると、1時間の間「恐怖」「肉体疲弊」「無気力」の効果を無効にする。
(能力値自体は回復はせず、効果時間を過ぎると「肉体疲弊」「無気力」の効果が有効になる)
『毒性値』+2点。
1回分5万円。ただし裏職業が「暴力団」であるか≪
裏社会のコネ≫がなければ購入できない。
使用すると、1時間の間「苦痛」による能力値の減少と「骨折」「大怪我」「重傷」によるマイナスの修正を受けない。
『毒性値』+3点。
1回分10万円。ただし裏職業が「暴力団」であるか≪
裏社会のコネ≫がなければ購入できない。
使用者の筋力を飛躍的に向上させる代わりに、使用者の精神を著しく蝕むことで悪名高い麻薬。
1時間の間『筋』が+3され、精神値が半分になる。
『毒性値』+4点。
1回分20万円。≪
裏社会のコネ≫がなければ購入できない。
原案者・黒猫さん、中さん
最終更新:2009年06月07日 20:06