PFF-X7 > M4 マーズフォーガンダム

【登場作品】 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
【形式番号】 PFF-X7/M4
【機体名】 マーズフォーガンダム
【ビルダー】 クガ・ヒロト
【所属】 ビルドダイバーズ
【ドッキング】 PFF-X7 コアガンダム+マーズアーマー
【武装】 ヒートレヴソード
ヒートレヴアックス
ハードヒートレヴソード
スラッシュブレイド
オーバースラッシュブレイド
ビームサーベル
シールドユニット
プラネッツシステム PFF-X7/M1 メルクワンガンダム
PFF-X7/V2 ヴィートルーガンダム
PFF-X7/E3 アースリィガンダム
PFF-X7/J5 ジュピターヴガンダム
PFF-X7Ⅱ/S6 サタニクスガンダム
PFF-X7Ⅱ/U7 ユーラヴェンガンダム
PFF-X7Ⅱ/N8 ネプテイトガンダム
【名前の由来】 火星(英:Mars)+4(英:Four)

【詳細】

PFF-X7 コアガンダムマーズアーマーが合体した近接格闘戦特化形態。

赤き星、火星を思わせる赤いカラーリングのアーマーを装着。
様々なタイプの実体剣を駆使した格闘戦を得意とし、加速デバイスを組み込んだマーズアーマーの効果で瞬発力が大幅に向上。
そのため一対一はもとより、対多数戦闘、巨大な敵に対応した戦闘を行えるのが強み。

コアガンダムの基本装備はビームサーベル以外装備しておらず、手持ちのコアシールドも装備していない。これはヴィートルー等の他の合体形態にも言える。
代わりに両腕の前腕部には小型の盾と展開式のクロ―が仕込まれたシールドユニットが装備されている。

「マーズフォーウェポンズ」とも呼ばれる各種装備は合体させることでバージョンアップさせる事が可能。
ヒートレヴソードは刀身を赤熱化させることで敵機を両断し、同様の機構を持つヒートレヴアックスとドッキングさせることでハードヒートレヴソードへとバージョンアップする。

バックパック両側に装着されたスラッシュブレイドは柄の部分にビーム発生器を内蔵させており、峰側のスリットからビーム刃の形成、
ビーム弾の発射が可能。
スラッシュブレイド同士を連結させることでオーバースラッシュブレイドとなり、より鋭さを増した刀身で相手を切り捨てる。

第26話にて両脚部のみ登場。
アーマーに搭載された加速デバイスを生かしてか、咄嗟に蹴りを加えるなどの活躍を見せた。

【余談】

キットは2019.11.16発売。
マーズフォーガンダムと別売りとなるマーズフォーウェポンズを両方揃えることで完成する。

付属するコアガンダムはリアルタイプカラーと呼ばれるカラーリング変更バージョン。色味が濃く、クリアパーツはイエローとなっている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月28日 02:36