atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Battlefield Bad Company 2@wiki
  • 武器
  • 武器
  • 5

5

最終更新:2014年11月20日 17:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ピストルは予備の武器で弾切れになった際の緊急手段として使う。
全体的にレートがプライマリーウェポンに比べると低く、装弾数も少ない。
しかし威力と精度は意外と高いので、扱いをマスターすれば生存率はグンと上がるだろう
M93R以外のピストルは構え撃ちをすることにより命中精度を大幅に上げる事が可能。
[部分編集]

M9 ピストル

M9
略称
M9
項目
セカンドウェポン
アンロック
初期装備
性能解説
イタリア製の自動拳銃。9mmパラべラム弾を使用する。安定した動作がウリで、現在アメリカ陸軍を除く全軍や一部の司法、政府機関に採用されている。また、アメリカ陸軍ではすでにM9を旧式と判断し、SP2022に更新が進んでいる。
実銃及びゲーム内の説明と異なり、装弾数は12発。(ゲームバランスと思って割り切ろう)
アドバイス
近距離では4発程で相手を始末することが可能。
この拳銃とM93Rのみズームしても連射時の精度が上昇しない。
MGNMを付けても最大威力圏では致死弾数が減らないので注意。
  • PC版
CS版と同様。クライアントR7アップデートにて威力・射程共に大幅に強化された。
十分な威力と装弾数を誇る。
ゲーム内紹介文
アメリカ軍の制式拳銃として採用されている9mm口径のセミオートピストル。15発装填可能なマガジンと左右入れ替え可能なマガジンキャッチを装備する。携行性に主眼を置いた設計のため、火力は劣る。
関連リンク
Wikipedia
MEDIAGUN DATABASE






[部分編集]

WWII M1911 45口径

M1911
略称
M1911
項目
セカンドウェポン
アンロック
RANK 4
性能解説
11.23mmの.45ACP弾を使用する。M9よりも装弾数では劣るが、打撃力に勝る。名前の通り1911年正式採用。
アメリカ海兵隊では大幅に改修されたMEUとして採用されている。
ゲーム中ではアンロックが早い割りに威力と装弾数のバランスが良い。
アドバイス
なぜかDAで作動している。
連射可能で威力も高く、優秀なサイドアームとなる。弾切れの保険ならコレに決まり。
威力上昇SPECを付けても倒す為に必要な弾数は変わらない事には注意。
  • PC版
CS版と同様。クライアントR7にて連射速度が下げられた。
威力と精度、反動のクセは変わってないので相変わらず使いやすい。
ゲーム内紹介文
特殊部隊が好んで使用する7発装填の45口径セミオートピストル。近距離射撃時には敵を死に至らしめる。
関連リンク
Wikipedia
MEDIAGUN DATABASE





[部分編集]

MP-443 GRACH

MP-443
略称
MP-443
項目
セカンドウェポン
アンロック
RANK 10
性能解説
装弾数と連射性能に優れたピストル。
唯一シングルで使えるピストルであるので、シングルで練習しておこう。
アドバイス
M9よりも威力は劣るが、連射性能と装弾数に勝る。
ハンドガンを連射したい人はこれ.
豊富な装弾数で多少の撃ち損ねや連戦もカバーできる。
  • PC版
CS版と同様。クライアントR7にて射程が強化された。
M9の威力が強化された為、威力と連射性能の住み分けのバランスが取れたといえる。
ゲーム内紹介文
ロシア軍の各部門や警察機関で制式拳銃として採用されている17発装填のセミオートピストル。高い携行性と反動の低さが強み。
関連リンク
Wikipedia
MEDIAGUN DATABASE





[部分編集]

MP-412 REX

MP-412
略称
MP-412
項目
セカンドウェポン
アンロック
RANK 15
性能解説
.357マグナム弾を使用するリボルバー拳銃。ロシア製。弾装内には6発を装填することができる。
アドバイス
セミオートに比べると連射速度とリロード速度が遅い、必殺を心がけろ。
M9よりもクセがあるが威力が強い武器がほしい人向け。落ち着いて一発ずつ当てると意外とあっさり敵を倒せるはずだ。
威力上昇のSPECを使えば近距離では2発、ヘッドショットならば1発で相手を仕留められる。
AIM時の精度はほぼスナイパーライフル並という特性を持つ。(リボルバーなのでそんなものと言えばそうだが・・)
  • PC版
CS版と同様。クライアントR7にて遠距離での威力が大幅に強化された(=距離減衰が少なくなった)
ただし反動にクセがありアイアンサイトが見えにくいため使いづらい
ゲーム内紹介文
6発装填のリボルバーで、その近距離射撃における優位性とマグナム弾の破壊的な威力で恐れられている。スイングアウト式ではなく中折れ式を採用しており、西部劇の6連発拳銃を彷彿とさせる。
関連リンク
Wikipedia






[部分編集]

トレーサーダーツガン

TRACER
略称
TRACER
項目
セカンドウェポン
アンロック
RANK 16
性能解説
車両に発信機を打ち込む支援兵装。
発信機が命中するとロケットランチャー(RPG-7・M2CG)等が誘導式になる。
アドバイス
前作と違い弾道が直線で、有効射程もスナイパーライフル並。
弾速は若干遅いものの、かなり遠くからでも対象に当てられるため、敵性ビークルにあらかじめ付着させておくのも手。
低空を飛んでいるヘリなら見越し射撃で命中は十分可能。
固定銃座にも打ち込めるので、厄介な防弾盾付きの銃座に対して有効。
ただし接着後45秒程度経つかV SMOKEによるスモーク・フレアの使用、40MMSMKの直撃で剥がれてしまうので味方との連携は密に。
因みにだが、敵歩兵に撃ち込んでも設置ptsがもらえる上、RPG-7やM2CGでのロックオンも可能だったりする。
所持弾数は少ないが補給は早い。
  • PC版
CS版と同様。クライアントR7にて速度がびっくりするほど増加した。
空飛ぶヘリにも難なく着弾する。しかしひそかに再度変更され速度が300から200になっているので注意。
ゲーム内紹介文
照準アシスト用のガス圧作動式ピストルで、敵車両に向けて磁石式のダーツを発射し、選択した対戦車兵器の標的に対する命中率を向上させる。
関連リンク
Wikipedia(リンクなし)






[部分編集]

M93R バースト

M93R
略称
M93R
項目
セカンドウェポン
アンロック
RANK 18
性能解説
連射可能な自動拳銃でM92シリーズを基本に製作されている。VIP等の重要人物の護衛用などに使用される。ストックがないため連射すると弾の集弾率は著しく低下するためセミと3点バーストしか用意されていない。本作でも3点バーストである。
ゲーム「バイオハザード・コードベロニカ」ではべレッタを改造して使用したものが、映画「ブロークン・アロー」でジョン・トラボルタが後半、貨物列車から撃っていた銃がコレ。

アドバイス
3点バーストは魅力だが威力はあまりなく、数発で仕留められる他のハンドガンと比べると何セットも叩き込む必要がある。
反動が強い上、連射するとバラける、そもそもバーストの2発目以降は狙った場所に飛んで行かないという、
3点バーストに合わせた性能調整を放棄されたような銃で使い勝手は悪いが、至近距離でHSを決めれば話は別だ。
なぜかグラフィックがM9とほとんど変わっていない(シルバーになっただけ。グリップすら付いていない。余談だが実銃ではM9のシルバーモデルはINOXという)。
  • PC版
CS版と同様。クライアントR7にて威力が強化され1マガジン1キルが十分に可能になった。
ゲーム内紹介文
M9の派生型で3点バースト射撃が可能。優れた携行性と高い発射速度で火力の低さを補う。近接戦闘や護身用に使用される。

関連リンク
Wikipedia
MEDIAGUN DATABASE




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「5」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


Battlefield Bad Company 2@wiki
記事メニュー

Menu

◆ メイン
  • トップページ
  • ゲーム内容・特徴
  • よくある質問
  • 2ch過去スレ
  • 2chテンプレ
  • 雑談

◆ 発売前情報
  • 発売前情報
  • 発売日・価格
  • シングルプレイヤー
  • マルチプレイヤー
  • リミテッドエディション
  • 体験版・ベータ
  • 兵科(クラス)
  • 武器・乗り物
  • PC版情報
  • DLC
  • レビュー記事
  • その他の仕様
  • ニュース記事
  • バトルフィールド観測所
  • 動画
  • 画像・スクショ
  • βテストからの修正点

◆ 新兵向け
  • 購入ガイド
  • 初めて遊ぶ人へ
  • プレイの流れ
  • セオリー集
  • 用語集

◆ データベース
  • シングルプレイ
  • ゲームモード
  • クラス
  • 操作
  • 武器(BFBC2本編)
  • 乗り物(BFBC2本編)
  • マップ(BFBC2本編)
  • 武器(Vietnam)
  • 乗り物(Vietnam)
  • マップ(Vietnam)
  • アワード
  • 階級
  • スコアシステム
  • 実績・トロフィー
  • CS版パッチ情報
  • 裏技・小ネタ
  • 障害・バグ

◆ PC版
  • 動作スペック
  • PC版質問まとめ
  • 操作方法
  • オプション設定
  • サーバー情報
  • パッチ情報
  • 拡張情報

◆ コミュニティ
  • アンケート
  • フレンド募集
  • クラン
  • イベント

◆ その他
  • wiki編集について
  • サイトマップ未作成
  • サイトポリシー
  • 管理用
  • 管理人へ連絡

◆ リンク
  • リンク集
  • 公式サイト(日本)
  • 公式サイト(英語)
  • BFBCwiki
  • BF1943wiki
  • Battlefield3 Wiki
  • Battlefield Blog
  • Official Twitter
  • EA Japan
  • バトルフィールド観測所
  • XBOX360 BFBC2 ステンバーイ
  • クラン総合SNS
  • ステータス確認
  • BFBC2STATS
  • BF べテラン登録
  • xbox.com
  • SCEJソフトウェア
  • 交流掲示板

アクセス 人
ナウ -人
本日 - 人
昨日 - 人
合計 - 人
Since 2009 11/20

取得中です。

Menuを編集


記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. シングルプレイ
  4. 用語集
  5. 実績・トロフィー
  6. スコアシステム
  7. 武器(Vietnam) /武器
  8. 雑談
  9. 管理用/コメント02
  10. マップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 527日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 686日前

    雑談/コメント47
  • 1562日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1778日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1909日前

    アンケート02
  • 1909日前

    アンケート08
  • 1909日前

    アンケート06
  • 1909日前

    アンケート01
  • 2089日前

    アンケート05
  • 2386日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. シングルプレイ
  4. 用語集
  5. 実績・トロフィー
  6. スコアシステム
  7. 武器(Vietnam) /武器
  8. 雑談
  9. 管理用/コメント02
  10. マップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 527日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 686日前

    雑談/コメント47
  • 1562日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1778日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1909日前

    アンケート02
  • 1909日前

    アンケート08
  • 1909日前

    アンケート06
  • 1909日前

    アンケート01
  • 2089日前

    アンケート05
  • 2386日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.