その他のシリーズ

931 :名無しの愉しみ:2012/08/28(火) 17:42:43.81 ID:???
コーワのYF30-6をゲットした。
ちょっとこの価格間違ってないかね。
かなり良く見えるんだけど立体的な再現性に感動した。
モナークよりよく見えるんじゃないか。
撥水コーティングもあるみたいだし、これは売れると思うわ。
デメリットはピント調節がやりにくいことと、ステマに間違われるくらい秀逸なこと。

今、YF30-6で月や星を見ていたけど明るくて結構良く見えるね。
見掛け視界が狭い割にはちょっと隅が崩れるけど、色収差などはあまり見当たらなかった。
軽いし低倍率だからブレにくいし使いやすいよ。
明日は対物レンズに水をかけて撥水性を検証しよう。
この価格だと無敵だなwww

588 :名無しSUN:2012/08/06(月) 22:50:19.37 ID:4XF6DdRW
 >>587
俺ニューフォレとSV持ってるぜ
主観だけどSVの方が中心部スッキリしているキガスル
明るさという点に於いてはニューフォレがかなり勝っていると思う夕方とか全然違うよ
あと個人的見解だけどSVのデザインがちょっと自分には若すぎて恥ずかしいかな
持ってないけど星見考えたらモナじゃないのかな~と思う

564 :名無しSUN:2012/08/04(土) 16:33:08.57 ID:pWM48Ez1
中古で買ったスワロSLC8×30WBと
コーワのBD8×32と、YFの8×30を見比べてきたんだけども
YFが意外に健闘してた。色や歪曲、フレアーは別として
中心像のシャープさはスワロにかなり近かった。
ただ、YFは機種の組み立て精度のせいか、長時間観てると
目に謎の違和感があった。視軸ズレじゃないけどなにかあった。
精度の良い個体に当たればめっけもんだと思う。

BDは見やすさや操作性は良いんだけども、
中心像がどうにもシャープじゃなかった、正直YFと同じとは
いかなかったけど長時間みるのにはそれなりによかった。

8倍機のYFは球面収差きついから、6×30ほしくなてきた。

58 :名無しSUN:2011/08/27(土) 17:25:43.97 ID:Z0UyKgBG
56だけどYF6-30届いた
まずは開梱、幅広伸縮の実用的なストラップが付属
対物キャップはカブセだけど接眼側は珍しい差込式
両方ともストラップが通せる
ただし接眼側はちょっとユル過ぎ
もちろん中国製
注文時は外一面マルチかと思ったけど箱見ると全面マルチとのこと

外を覗いてみると高級機のような深みのある像じゃないけど
とにかく明るい、低倍率のせいもあると思うけど

色収差は視野内ではあまり感じないけど視野環には青色が見える
ただ1万以下でプラス防水とコーワブランドの安心感ありなら
コスパは高いと思う
取り急ぎ印象インプレ、次は比較レポートしてみます

60 :名無しSUN:2011/08/27(土) 20:34:18.24 ID:rv/PQvNV
胎内星まつりで興和が持ってきてたYF30-8を購入

口径が小さいので星に使うにはいささか心もとないですが、
同時に出たダハ機と見比べた印象では、こちらの方が像が良いように感じました
(BDやGENESISと比べちゃうとアレだけど)
これが1万そこそこで買えちゃうというのはすばらしいと思います

興和の数年?前のポロ(7×40)を持ってるので見比べても見たのですが、
像の抜けはYFの方がいいかもしれません

布製のケースが付いてました

80 :名無しSUN:2011/08/28(日) 23:28:10.87 ID:sHDH651A
コーワYF6*30。軽いし、安っぽさも無いし、見え味いいしでオマエラにお勧め。
ただし気になる所は、
ピントリングのデザインが凝っているのはいいが、回すたびにゴムラバーが指に引っかかって浮いているんだが。これでいいのか?そのうち切れると思われ。
アイレリーフが長過ぎて、見口をピッタリ顔に付けた状態ではやや近すぎ。眉毛にちょっと触っているくらいでオK。
三脚固定ネジは無い。まあ、無くてもいいっちゃいいんだけど。
あと重箱の隅なんだが、プリズムの周辺にコーティングが掛かっていない所が部分的にあるなぁ。

まあでもこれなら誰にでもお勧め出来る。

249 :名無しSUN:2011/09/13(火) 12:28:53.15 ID:yTJfSloO
コーワ YF6x30きたきた。これ楽しいねえ。
色収差とか気にならないし、倍率低いは七難隠すってか。
眼鏡使用の私でも目当て出さないとポジションが決まらないほどアイレリーフ長い。
日の出買わなくて良かった~
コントラストが強くて抜けのいい像質なので、
昼間の景色が肉視以上にキラキラ輝いたように見えるんだわ。
8x30E2と比べてみたんだけど、倍率はともかく、E2ずいぶんコントラスト落ち着いて、
YFと比べると平板な印象。端正だけどね。像面湾曲はYFの方が大きいけど端までくずれは
ないし、歪曲や色収差は目立たないし、実売9,200円だし、日中野外使用なら「これ買っとけ」の
筆頭候補になるかも。今日は雲が多いけど、さて星見だとどうでしょう

273 :249:2011/09/14(水) 00:59:17.27 ID:Wi0kliCi
YFで星も見てみた。いいよこれ。視野円半径の8割くらいからコマ出るけど
色つきもコマもアルティマ7x50より少ないし、内面反射も少ないみたいね。
月の表面はアルティマよりも締まって見える。木星の衛星も当然バッチリ。
何より軽いから、高々度に向けても手が疲れない。お気軽星見にぴったし。

291 :名無しSUN:2011/09/15(木) 20:43:04.80 ID:11OsDY1Q
今までパピリオ6.5とパピリオ8.5を鳥見に常用していた軽量双眼鏡好きだけど(KOWA604も使ってる)
今日キタムラに注文していたYF8-30が届いた

見え味ウンヌンは語れるほど双眼鏡に詳しくないけど
(両パピリオにはそこそこ満足してた)
鳥見には肝心な5m近辺でのピントノブが重くで、右手中指だけじゃ動かないのには困ってる
だからあんな奇妙なデザインのノブにしたのかな
中指の爪でゴムを引っ掛け続けるカタチになるから、1年後の耐久が心配

あとパピリオの三脚座穴はかなり頻繁に使ってたんだけど
290g→475gに座穴無しだったのは、ちょびっと悔しかったかなあ、と

特筆すべきはストラップの質感。ネオプレーンの伸び具合が実にお見事。最高
本体も良い。所有欲が満たされてくる

メガネ派なのでアイレリーフ15.5mmはまだ1mmだけ足りなかったかな。でもパピリオ8.5よりぐっと良くなった。さすが接眼レンズのKOWA

全体には満足で嬉しい
夜空を見上げてもパピリオ6.5より星の数が増えた
ピントノブの稼働量がパピリオより激減なんで、戸惑いそうだけど
これから主力双眼鏡として山野で酷使していく予定

311 :名無しSUN:2011/09/16(金) 21:30:09.96 ID:RPfNBEn6
291
ピントノブの動きが渋い箇所があるのはヒノデも同じ。
ピントノブの形状と動きの渋さとは関係ないのでは。
さすが接眼レンズのKOWA ←YFはKOWAが造ってないでしょ。
YFもルポルドもヒノデも中身はまったく同じ中国製OEM。
外側コーティングだけYFがチョイ上。

441 :340:2011/09/20(火) 11:25:17.18 ID:E7Kk4rlE
コーワYF30-6を先週末覗いてちょっと晴れた夜空見た
結構微光星も見えたし視野もそこそこあったし
像崩れも8割りぐらいからなだらかに始まるぐらいで
そこそこ軽いし、寝そべって上見るのが楽しかった。
シャープさはそれなりだった。
ピントノブは微妙だったけど慣れればなんてことはない。

639 :名無しSUN:2011/10/01(土) 15:21:19.19 ID:zj+6onpl
YF30-6、お店に取りに行ってきました(実はちょっとした不具合を感じて交換となったので10日余分にかかった)

さてと、メーカの嫌がるスペック検証
入射瞳径28mm(28mmをわずかに下回っている模様)
射出瞳径4.6mm
換算倍率6.0倍
実視界測定は晴夜待ちですが、他機種と比較してまあ間違いのないところでしょう。
ちと、瞳径が小さいですけど、廉価品ならまあこんなものです。
どこでけられているかといえば、やはりプリズム枠が怪しい。
ちなみに拡散光を用いて入射瞳を測定すると30mmでした。

実用上の問題はないと思いますが、双眼鏡をわずかに傾けると射出瞳の外に疑似瞳が見えてくるのでプリズムにあまり余裕はないですね。
そのせいもあってか右側の射出瞳は真円ではありませんでした。ルーペで拡大して気付く程度ですが。

あまり鋭眼ではない私にとって、中心部は十分シャープですが、周辺は倍率色収差が少し目立ってきます。像面湾曲、非点収差でどうせ劣化する領域ですし、星見ではそうそう影響はないでしょう.ね。

今日は曇り時々晴れ程度で天気は良くないけれど、天体の一つでもということで、アストロソーラフィルタ被せて黒点を見ておきました。

701 :395:2011/10/05(水) 19:12:49.33 ID:TIF1cV7q
書き込みついでに。
699
入門機標準サイズに同意です。
数日前に北アルプスにある山奥の温泉に宿泊しましたが、
星が本当にきれいでした。ただ、M31は肉眼ではギリギリ
見えないくらいの夜空だったと思います。(これは自分が歳を
とったから瞳径が小さくなったせい!?若い人なら見えるの
かも)
コーワYF6x30とセレ15x70を見比べましたが、やはり70ミリ
の明るさは大きいと実感しました。当初三脚で見てましたが、
M31がかなり上がり、首が死にそうになったため、
コールマンのリクライニングチェアーで寝っ転がって見ました。
その体勢であればセレ15x70も取り回しやすく、気軽に天の川
下りを楽しめました。
こんなに条件がいいと思ってなかったので、屈折をもっていか
なかったのが悔やまれる…。

222 :名無しSUN:2011/11/13(日) 16:26:48.09 ID:5tzElJiC
475gのコーワYF8-30を使って2ヶ月だけど
このくらいの重量が一番良いよ
600g級の42mmダハより立体感を感じて、目も腕も疲れないし
なんと言っても視野が広い。樹間のヤマガラやエナガ君たちを探しやすい

あわよくば、かなり奇異なあの配色は変えて欲しいけど
赤色パーツ→迷彩緑
バージョンを出してくれれば、もう1台買うね

300 :名無しSUN:2011/11/19(土) 15:16:17.34 ID:19Kthnxk
YF30-8買って来たがいいなこれ
この値段でこのスペック、この見え味なら大満足
40㎜2万クラスのダハといい勝負してるわ

kowaがしっかり検品しているんだろうな

301 :名無しSUN:2011/11/19(土) 17:10:01.82 ID:5yhzDbPR
300
YF30-8使ってて「被写界深度が深いなー。全然ピントを合わせなくても前後3mくらいは何とか見えちゃう?」
って印象持ってるんだけど勘違いな理屈なのかな
今まで最短距離が短い廉価機種だけを狙って歴代購入してきたけど、この鳥探しのラクチンさはびっくりしてる
視野も不満無しで広いし軽いし、2年後の秋で良いからこげ茶系の迷彩柄ver.を出して欲しい。KOWA
市街地で握っても目を引かない、地味でシックで品の良い樹間迷彩柄

340 :名無しSUN:2011/11/21(月) 18:07:34.81 ID:639C1IiX
俺も一つインプレを。
YF30-8とアバンター10x50Wで星を見比べてみたけど、YF30は街灯等の
ゴーストが目立つ。
改めてアバンター10X50Wの光学系は優秀と感じた。

ただ、星像は肥大してないし及第点にはある。
軽くて手触れも少ないから長時間見ても楽でいい。
気合入れて見る時はアバンター、気楽に見るならYF30になりそう。
稼働率では手軽なYF30が上になると思う。

要望としては、対物キャップは嵌め込み式じゃなくて被せる奴の方がいいな。
外す時たまにレンズにぶつかる。俺は他の物に交換した。

あと、接眼キャップも緩々だから改善希望。
あいだにフェルト挟めばいいけど。

936 :名無しSUN:2012/01/06(金) 18:02:10.31 ID:p6f3LgHQ
久しぶりに淀に行って双眼鏡眺めてきた。
地方都市の淀だから展示してあるのは機種はそこそこしかない。
フジノンのダハのKF(安いほう)も良かったし。
自分的にはニコンのアクションでも充分だった。
気に入ったのはペンタックスのDCFLVという9×28が気に入りました。
見え味も良いし、持った感じもいい。
でも、結局買ったのはコーワの8×30でした。
ポロが好きなのと手に持った感じが良い。
見え味も値段からいうと文句なし。
視野周辺の乱れは我慢できるレベルだし、像の湾曲や歪曲も少ない。
センターフォーカスにありがちな接眼部がユラユラすることもない。
気になるところは、ピントリング。
ローレットの代わりに穴あきゴムリングがかぶせてあるのだが。
それが操作するとずれてしまい気持ち悪い。
更にリング自体にだいぶ遊びがあって、フォーカスを前後させるときにその遊びが不愉快。
リングのゴムの緩みと相まって気に入らない。
ここは普通のもので良かったと思う。
それともう一個。
覗いたときに視野の外側にプリズムの反射みたいなのが見える場合がある。
全反射しない角度の像なのかもだけど、暗い対象を見てて、
その視野の外側に明るいものがあると目立つ。
基本の光学系が良いので、そこは残念。
ま~一万円程度なのでそんなに文句も言えないけどね。
あ、ケンコーのゴールドリングKenkoも良かったけど、
コーワのコンパクトさと軽さをとりました。


299 :名無しSUN:2012/05/12(土) 18:43:00.54 ID:vfVBLn2q
 >>296
まず、最初のレスを読み直すんだ
 >星見にニユーミラージュ7×50とコルキットスピカプラス微動雲台 普段使いにアリーナ8×21で満足してます。

性能としてはミラージュやアリーナクラスで満足してるっぽいが、
どうせ金額出すんだからミラージュ+α程度の性能があればまず大丈夫だろう。

という前提で考察すると…
まず「15kで星見用ダハ」となると、選択肢は如何程もない。詳しい機種はまとめサイトへ
http://www52.atwiki.jp/binoculars2011winter/pages/30.html
ウルトラビューEX 8x42DHは俺も所持しているが、値段なりだと思う。
広角で軽量で安い。夜の犬の散歩やちょっと覗きたい時なんかには重宝してる。壊れても惜しくないし。
ただし、像はアリーナより甘く視界は黄色っぽい。
(アリーナより視界が明るいせいで、像の眠さや視界の着色が判りやすいってのもあるが…)

アルピナも悪くはないし、値段を考えたらお買い得。ニューフォレスタが出る前は25kくらいで売られてた。
今は15k~なので、充分投げられまくってる。ただしウルトラビューほどではないにしろ像は甘い。(ニューフォレとの比較)

予算無視して回答するなら、もう少し頑張ってニューフォレ買っておけば後悔は無いと思う。
解像度はBDに匹敵するレベルだし、ヌケだって高級機と比べない限りは気にならない程度の性能を持ってる。

300 :名無しSUN:2012/05/12(土) 19:57:26.71 ID:arI/U+EP
ありゃ予算は2万ですかw
2万まで出せればイイのが買えるよなぁしかも8倍でもいいとなると範囲広いわ~w
頑張ってあと4千円だせればニューフォレスタは↑の人も言ってるがええよマヂで

 >>299
でも15kで星見用じゃなくて鳥見用だって言ってるぞいw

302 :名無しSUN:2012/05/12(土) 20:32:57.72 ID:vfVBLn2q
あぁ!!!鳥見だったか!!
書いてるうちに星見の話になってしまったorz ごめんなさい

鳥見ならサーチ用か観察用かで倍率も視界も決まってくるから、まずどっちが種目的なのかが問題だな。
サーチなら昼間でもパッと覗き易くて(ブラックアウトしにくい)8x32とかがデフォだし
じっくり観察ならアイポイントが多少シビアで視界も狭い機種でも充分。

倍率は10倍までならまぁイケる。一脚併用なら12倍も可。
鳥見なら星見と違って倍率が高ければ高いほど細かいところまで見えるから、高倍率のほうが楽しくはある。
ただし、手ブレ対策しっかり出来てないと使えたもんじゃない。

サーチなら、ダハではないけどコーワ6x30が良い。
観察ならペンタックス 9×28 DCF LVがわりと使い勝手がよい。カッコイイし。

今まで使ってきた感じだと、2万円以下の価格帯ならニューアペも捨てがたい。
覗きやすさや携帯性などを考えればかなりバランスの良い品だと思う。

681 :名無しSUN:2012/06/09(土) 22:37:18.24 ID:yVi4URJn
KOWA YF30-6を買ったけど
アイカップから目を少し離さないと上手く見えない
目を付けて見ると周りが黒くなる

見方が悪いのかもしれないが
設計した人は試作品覗いた時に気付かないものなのか?

688 :名無しSUN:2012/06/09(土) 23:44:00.91 ID:FE9vwpSF
 >>681
俺もYF30-6持ってるけどアイカップ引出しとくと目をぴったり付けてもブラックアウトしないよ、
アイカップ縮めたままで目をくっつけると言ってるように暗くなる。

引き出してても暗くなるんなら目幅が合ってないとか。

689 :名無しSUN:2012/06/09(土) 23:47:44.93 ID:yVi4URJn
 >>685
引き出してます
20mmあるから余裕かと思ってました
深すぎるから黒くなるのかな?

690 :名無しSUN:2012/06/09(土) 23:50:25.48 ID:0fcXtz5p
685,686,688
http://www.geocities.jp/ojisan987654321/toumegane/bino-00.htm#kowa-yf30-6
YF30-6は裸眼だと、見口から少し浮かせないと見づらいって話は
他でも見掛けたことがあるよ

692 :名無しSUN:2012/06/09(土) 23:55:46.21 ID:1RbN8jEx
ゴムやフェルトで作った延長アイカップを付けて高さ調整すればなんとかなるかな
最近のハイアイレリーフの傾向はいいことばかりでも無いねえ

693 :名無しSUN:2012/06/10(日) 00:03:12.30 ID:AtFQE9eK
 >>691
30-6引っ張り出して見てみた、自分の場合は目の周りの骨にアイカップがぴったりはまるんで
目をぴったり付けた状態でレンズと目の中心が大体合ってるようでブラックアウトしないけど
わざとレンズを少し上下にずらすといきなり暗くなる。

見方というより目の個人差かな?それとやはり目幅調整で結構変るね

710 :名無しSUN:2012/06/10(日) 15:02:45.55 ID:TI+LMUPy
 >>681
私も裸眼で視ると同じ様に成ります。
日の出光学の6X30B2も同じで、
基の設計が彫りの深い外人向けだったので、日本人だと裸眼で視ずらいとゆう話をどこぞで聞きました。
ちなみに私はリングを引き出して、軽く目の上の骨に当てた状態で顎を引いて目をリングから少し離すようにして見ています。

712 :名無しSUN:2012/06/10(日) 15:49:53.95 ID:Ii8ZSmVK
アイカップが目の穴の周りの骨に当たるようにできてるなら、
そういう事はあるかもね。
平井堅みたいな濃い顔の人の方が使いやすいかもしれん。

コンパクト型なら持ち手を目の周りに当てて距離調整できるけど
でかい双眼鏡だとそれもできんしなあ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年09月19日 18:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。