よくある質問
- 全体のボリュームはどれくらい?
- シーズンパスは買った方が良い?
- DLC「コロンビア ファイネスト パック」は買った方が良い?
- 歴史や宗教の知識がいるの?
- ラプチャーの方が良くね?
- 敵がスプライサーじゃなくて警官隊とか、普通過ぎて物足りないんだけど?
- 中断したいのにセーブできないよ?
- 別のビガーに付け替えたい
- 武器とビガーはどれを強化したら良いの?
- スカイラインでの移動が迷子になりそうで、やる前から不安なんだけど?
- 英語音声&日本語字幕で遊べる?
- DLC「ベリアル・アット・シー」2作は英語音声なの?
- ボタン操作のコンフィグできる?
- ストーリーが良く分からないんだけど?
- FOVの値が小さくて酔う(PC)
- どんな購入特典があったの?
- CMとかPVで使われてるあの曲って何?
どんなゲームなの?
「『バイオショック』とは、驚くような場所を舞台に、
歴史と関係深いIrrational Gamesのアイデアに基づいた全体像を通じて描かれる、
ストーリーを伴うFPSタイトルだ」(Ken Levine)
歴史と関係深いIrrational Gamesのアイデアに基づいた全体像を通じて描かれる、
ストーリーを伴うFPSタイトルだ」(Ken Levine)
簡単なあらすじを教えて?
1912年のアメリカ。主人公である38歳の私立探偵ブッカー・デュイット(CV:藤原啓治)は、
空中都市コロンビアに幽閉されている少女エリザベス(CV:沢城みゆき)を救い出せば借金を帳消しにすると言われ、
依頼を引き受ける。
空中都市コロンビアに幽閉されている少女エリザベス(CV:沢城みゆき)を救い出せば借金を帳消しにすると言われ、
依頼を引き受ける。
ゲーム初心者ですが楽しめますか?
難易度ノーマルでもよく死にます(イージーあり)が、シビアなエイム操作は要らないので気軽にプレイできるゲームだと思います。
エリザベスの表情が豊かで、戦闘中も援護してくれて楽しいです。鍵開けや暗号を解いたりもしてくれます。
ストーリー重視で、クリア後も本作の事を考えてしまう魅力があります。
エリザベスの表情が豊かで、戦闘中も援護してくれて楽しいです。鍵開けや暗号を解いたりもしてくれます。
ストーリー重視で、クリア後も本作の事を考えてしまう魅力があります。
前作やってなくても大丈夫?
キャラクターの直接的な繋がりはなくシステムも多少違いますが、世界観を共有している部分はあります。
追加エピソード「ベリアル・アット・シー」2作は、後付けですが本作と1作目を繋ぐストーリーになっています。
本作のファンになり、気になったらシリーズの過去作品(特に1)を遊んでみる、で問題ないと思います。
追加エピソード「ベリアル・アット・シー」2作は、後付けですが本作と1作目を繋ぐストーリーになっています。
本作のファンになり、気になったらシリーズの過去作品(特に1)を遊んでみる、で問題ないと思います。
初回1999モードでプレイしても平気?
ナビが表示されないという事よりも、自販機で回復や弾薬を買わずに1999モードをクリアするという
「スカベンジャー・ハント」獲得とセットのマゾプレイになると思いますので、キツいです。
「スカベンジャー・ハント」獲得とセットのマゾプレイになると思いますので、キツいです。
難しいトロフィー/実績はありますか?
本編の1999モード関連二つ(「オールド・ラング・ザイン」と「スカベンジャー・ハント」)、
DLC1の「ブルーリボン・チャンピオン」が難しいです。
DLC1の「ブルーリボン・チャンピオン」が難しいです。
1周どれくらいで終わるの?
プレイヤーによりますが大体16時間~20時間といった所です。
全体のボリュームはどれくらい?
本編、1999モード、DLC3本を全部堪能すると洋ゲーのRPG位のボリュームがあると思います。
全コンテンツが揃うまで発売から1年かかりました。
全コンテンツが揃うまで発売から1年かかりました。
シーズンパスは買った方が良い?
本編を始めたばかりなら序盤のブルーリボン・レストランに特典が沢山置かれます。
ギア「エレクトリック・パンチ」とインフュージョンの為に是非購入される事をお勧めします。
(ここでしか入手できないギア4つ、インフュージョン5個、ピストルとマシンガンの各1段階のアップグレード)
ギア「エレクトリック・パンチ」とインフュージョンの為に是非購入される事をお勧めします。
(ここでしか入手できないギア4つ、インフュージョン5個、ピストルとマシンガンの各1段階のアップグレード)
DLC「コロンビア ファイネスト パック」は買った方が良い?
初回特典の「インダストリアル レボリューション パック」と「アップグレード パック」を一つにしたものです。
1999モードで役立つ物が揃っているので、本作が好きならご購入をお勧めします。
(ここでしか入手できないギア6つ、$500、ロックピック×5、ショットガンとスナイパーライフルの各1段階のアップグレード)
1999モードで役立つ物が揃っているので、本作が好きならご購入をお勧めします。
(ここでしか入手できないギア6つ、$500、ロックピック×5、ショットガンとスナイパーライフルの各1段階のアップグレード)
歴史や宗教の知識がいるの?
正直いりません。
劇中で興味が湧いたらアメリカの歴史の陽の部分と陰の部分について調べると面白いかもしれません。
劇中で興味が湧いたらアメリカの歴史の陽の部分と陰の部分について調べると面白いかもしれません。
ラプチャーの方が良くね?
本作の設定資料集には没デザインが多く載せられ、
制作者自身がラプチャーのイメージから抜け出してそれ以上の作品を作ろうと苦労した後が伺えます。
恐縮だが、ゲーム好きなら本作もたっぷりと味わって頂けないだろうか。
制作者自身がラプチャーのイメージから抜け出してそれ以上の作品を作ろうと苦労した後が伺えます。
恐縮だが、ゲーム好きなら本作もたっぷりと味わって頂けないだろうか。
敵がスプライサーじゃなくて警官隊とか、普通過ぎて物足りないんだけど?
本作である意味一番crazyなのは主人公なので、空中都市で殺戮を楽しみましょう。
中断したいのにセーブできないよ?
チェックポイントによるオートセーブしかありません。
別のビガーに付け替えたい
L2(LB)長押し。
PS版はL1長押し?
PS版はL1長押し?
武器とビガーはどれを強化したら良いの?
難易度ノーマルならお好みで良いと思います。
スカイラインでの移動が迷子になりそうで、やる前から不安なんだけど?
そのエリア内で同じ所を巡回しているだけなのですぐ慣れます。
逆走も出来ますし、スピードも落とせます。
逆走も出来ますし、スピードも落とせます。
英語音声&日本語字幕で遊べる?
基本的には遊べません。
PC版は英語字幕ファイルを日本語字幕ファイルに置き換えることで可能です。
PC版は英語字幕ファイルを日本語字幕ファイルに置き換えることで可能です。
DLC「ベリアル・アット・シー」2作は英語音声なの?
2014年9月11日に日本語吹き替え版にアップデートされました。
英語音声版の方はダウンロードし直してください。
英語音声版の方はダウンロードし直してください。
ボタン操作のコンフィグできる?
3つのタイプから選択できます。
自由なコンフィグはできません。
自由なコンフィグはできません。
ストーリーが良く分からないんだけど?
FOVの値が小さくて酔う(PC)
デフォルトではFOV値70から+15%までに設定されていますが、それ以上の値に変更したい場合は
C:\Users\ユーザ名\Documents\my games\BioShock Infinite\XGame\Config内にある
XUserOptions.iniをテキストエディタで開き、MaxUserFOVOffsetPercentの値を変更しましょう
デフォルトの値は
MaxUserFOVOffsetPercent=15.000000になっています。
C:\Users\ユーザ名\Documents\my games\BioShock Infinite\XGame\Config内にある
XUserOptions.iniをテキストエディタで開き、MaxUserFOVOffsetPercentの値を変更しましょう
デフォルトの値は
MaxUserFOVOffsetPercent=15.000000になっています。
例えば最大FOV値を90にしたい場合は
「15.000000」を「28.570000」に変更しましょう。
「15.000000」を「28.570000」に変更しましょう。
95=35.710000
100=42.850000
105=50.000000
110=57.140000
100=42.850000
105=50.000000
110=57.140000
どんな購入特典があったの?
ゲーム中で使用可能な特典は下記のものがあります。
- 初回生産特典DLC「アップグレード パック」
- ブラウザゲーム「インダストリアル・レボリューション」プレイ特典
- シーズンパス購入特典
初回特典をまとめたものはDLC「コロンビア ファイネスト パック」として500円で販売されているので、
今からでも入手できますし、DLC全部入りのパッケージも販売されています。
今からでも入手できますし、DLC全部入りのパッケージも販売されています。
CMとかPVで使われてるあの曲って何?
Nico VegaのBeastという曲です。
タイトル画面で放置していると聴く事ができます。
タイトル画面で放置していると聴く事ができます。