atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
BioShock Infinite 攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BioShock Infinite 攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BioShock Infinite 攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • BioShock Infinite 攻略@wiki
  • チャプター4

BioShock Infinite 攻略@wiki

チャプター4

最終更新:2022年03月25日 22:52

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
チャプター4

エリザベスをファーストレディ号まで連れていけ

「ソルジャーズ・フィールド」に到着。
階段を降り右に進むと自販機がある。
 →木箱の上にロックピックキット
 →ここの自販機では武器のアップグレードが行える。
更に階段を降りた先にキネトスコープ「空中都市?ありえない!」(11/26)
来た道を戻り反対側の階段を降りた先にロックピック
目の前の扉をエリザベスに開けてもらう。
 →室内の机の上にインフュージョン(6/24)
 →奥の小部屋にボックスフォン「世界の中の居場所」(22/80)
 →同じ部屋にカービン銃とロックピック、金庫あり。

外へ出ようとするとゲートが閉まる。
手で持ち上げて外へ出るとドックに帰還するファーストレディ号の姿が見える。
WELCOME TOの門をくぐり左へUターン。
 →キネトスコープ「偉大なソングバード、大空を哨戒中!」(12/26)
振り返り左のアイスクリーム屋に入るとボックスフォン「神の鏡」(23/80)
 →市民を殺したり、盗みを働くと警官隊が出現する。
アイスクリーム屋を出たら奥の通路を左に進んでいく。

角を曲がり奥に見える「FOUNDERS BOOKS」へ。
 →階段を上がるとボックスフォン「無限のビジョン」(24/80)
書店を出たら右に進みメリーゴーランドまで進む。
 →メリーゴーランドの右側の地面にロックピック
隣の「GONDOLA TO THE FIRST LADY AERODROME」をくぐった先のレバーを操作する。

英雄ホールでショック・ジョッキーを見つけろ

放送が鳴り、市民が消えて警官隊が出現。カービンがあれば苦労しない。
 →この時点では先へ進めない為来た道を戻る。後でまた来るので覚えておこう。
「FOUNDERS BOOKS」と「CAFE NEW EDEN」の間の道(右に自販機)を上る。
 →突き当たりにある工具入れの近くにロックピック
エレベーターに乗ってボタンを押すとイベント。
 →エリザベスの能力、ティアを見ることが出来る。
(オートセーブ)

到着したら先へ進む。
左の鍵のかかった扉をエリザベスに開けてもらう。
 →奥にタレットがいるがジャンプ&ダッシュで行き来すれば倒す必要はない。
 →机の上にボックスフォン「見たことのない顔」(25/80)
 →机の上にギア(ランダム)
部屋を出たら反対側のほうにトイレがある。
 →左側、女子トイレの個室にロックピック
 →右側の男子トイレは敵が2人いるだけなので入るのは止めよう。
 →トイレを出たら通路の壊れた自販機の陰にロックピック
先へ進む。

ランプが灯っている木箱のところにビガー「バッキング・ブロンコ」
 →L1で敵を宙に浮かせる。長押しでトラップ設置。
 →ファイアマン、クロウに有効。浮かせてショットガンの強烈な一撃をかまそう。

その後ろからスカイロード駅前に出ると階段の下に敵兵が5体程度。奥にタレット1台。
 →敵は固まっているので、ポゼッションかブロンコ等のトラップを撃ちこむ。
 →増援あり。クロウはブロンコ&ショットガンかデビルスのトラップ&電撃殴りでハメる。
左の「フェロー・トラベラー」に入る。
 →入ったら右へUターンするとテーブルの上にロックピック
 →振り返り奥へ進むと左のトイレの中に暗号(サイドクエスト)
トイレを出たらカウンター隣の厨房へ。
 →戸棚にボックスフォン「ヴォックスの密輸品」(26/80)

建物を出たら向かいにあるチケット売場に入る。
 →正面すぐの大砲にコードブック(サイドクエスト)
 →左奥にキネトスコープ「ヴォックス・ポピュライとは何か?」(13/26)
奥のチケット売場の扉の鍵を開けてもらう。
 →机の上にロックピック
 →奥にギア(ランダム)
階段から2階へ進む。
 →左のゲーム機の下にロックピック
 →欄干にボックスフォン「真の兵士」(27/80)

チケット売場を出たら向かいの建物へ戻る。
 →トイレで暗号を解いたら隣のトイレに入り帽子を調べる。
 →階段を降りたら正面の机の上にボックスフォン「落日のとき」(28/80)
 →同じ机の上にロックピック
 →右を向いた先にインフュージョン(7/24)
 →RPGがあるが英雄ホールでまた拾えるのでお好みで。
隠し部屋から出ると敵が3体出現。

建物を出たら先へ。スカイラインの貨物をどかして飛び乗る。
少し進んだら下を走るスカイラインに飛び移り、英雄ホールの広場で降りる。
(オートセーブ)

階段を降りたら左へ進む。
 →ゴンドラの中にボックスフォン「最後の抵抗」(29/80)
ゴンドラを出て階段を上がるとイベント。
エリザベスからスナイパーライフルを受け取りスナイパー1体を狙撃する。
 →倒すと扉のそばに敵が5体ほど。
奥の扉の前まで進んだら右の突き当たりにキネトスコープ「もう電力会社なんていらない?」(14/26)
扉を開けて「英雄ホール」へ進む。

英雄ホールでショック・ジョッキーを見つけろ

奥へ進み十字路を左に曲がる。
チケット売場に入りすぐ左にボックスフォン「必要な同志」(30/80)
 →奥の机の下にロックピック
売場を出たら敵2体。
扉を開けるとイベント。スレートとの会話、敵が数体出現。

ショック・ジョッキーを探せ

敵が出てきた右の部屋へ進む。
 →奥の机の上にインフュージョン(8/24)
 →同じ机の上にロックピック
振り返り、彫像の足元(破損して足だけ)にロックピック
部屋を出て先へ進む。

スレートの部下を探せ

右の通路:ウンデッド・ニー展示室(奥にクロウ+雑魚)
左の通路:北京展示室(奥にファイアマン+雑魚)
真ん中の通路:2つをクリアすると開く

右の通路へ進む。
T字路左の部屋に敵1体。ギア(ランダム)
部屋を出たら真っ直ぐ進み奥の部屋で戦闘。
 →クロウはブロンコで無力化できる。
戻って左の北京展示室へ進む。
(オートセーブ)
 →補給の為入口のソルトマシンに一旦戻ると敵が2体いる。

T字路前にある銅鑼(どら)の裏にロックピック
T字路右の部屋にギア(ランダム)
振り返ると敵2体。絵の裏にロックピック
部屋を出たら真っ直ぐ進み奥の部屋で戦闘。
 →ファイアマンはブロンコで無力化できる。
戦闘が終わったらホールへ戻る。
(オートセーブ)

ファーストレディ追悼展示室の奥にいるスレートを探せ

真ん中の通路に入り「英雄ホール内部」を奥へ進む。
トンネルを通り奥の鍵のかかった扉を開ける。
中に入り右へ曲がるとボックスフォン「無条件の赦し」(31/80)
奥へ進み中庭へ。ティアのチュートリアル後に戦闘。
 →奥にタレットとRPG持ち。
 →側にスナイパーライフルのティアがあるので、下に降りずに狙撃したほうが楽。
中庭での戦闘が終わったら下に降りて奥へ。
ギフトショップ入口の両隣にキネトスコープ
 →「子羊こそはコロンビアの未来」(15/26)
 →「見よ、奇跡の子を!預言は成就せり!」(16/26)
 →ここでポゼッションLv3を買わないとしばらく見かけなくなるので注意。
(オートセーブ)

「英雄ホール ギフトショップ」に入ったら正面にキネトスコープ「悲しみに暮れる街」(17/26)
パトリオット戦。医療キット、ソルト、タレットのティアあり。
 →弱点は背中の歯車。タレットに背中を攻撃してもらおう。
 →倒すとクランクガン入手。使い切りのミニガンです。
倒したら鍵のかかった扉を開け、ショックが無い事を確認して(金庫あり)戻る。

スレートを追え

中庭まで戻ると戦闘。
雑魚集団→雑魚集団+ファイアマン→雑魚集団+パトリオットの3連戦。
戦闘後、開いた左の扉の部屋へ。
 →奥の机の上にボックスフォン「ある兵士の死」(32/80)
 →同じ机の工具入れの中にインフュージョン(9/24)
 →振り返り左奥の木箱の側にロックピック
部屋の外に出たら向かい側の扉へ。
階段を上り奥へ。
 →敵4体。ショックのトラップは触れると危険。銃で壊せる。

奥の扉を開けると正面にスレートが倒れている。
「ショック・ジョッキー」を取ろうとするとイベント。
 →L1:助ける
 →R1:とどめをさす

ビガー「ショック・ジョッキー」入手。
 →L1で電撃攻撃。長押しでトラップ設置。
 →エレクトロボルトのような能力。当てると麻痺させ動きを止める。
 →パトリオットに有効。
実績、トロフィー獲得「ショック・タクティクス」


→チャプター5





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「チャプター4」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
BioShock Infinite 攻略@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • ゲーム質問掲示板

本編攻略チャート

  • チャプター1 灯台
  • チャプター2 カムストック・センター屋上
  • チャプター3 モニュメント・タワー
  • チャプター4 ソルジャーズ・フィールド
  • チャプター5 英雄ホールの広場へ戻れ
  • チャプター6 フィンクトン・ドック
  • チャプター7 ジール・プラザ(2回目)
  • チャプター8 フィンクトン中心部
  • チャプター9 エンポリア
  • チャプター10 メモリアルガーデン
  • チャプター11 カムストック・ハウス
  • チャプター12 預言者の手
  • 1999モード攻略

DLC

  • クラッシュ・イン・クラウド
  • ベリアル・アット・シー EPISODE1
  • ベリアル・アット・シー EPISODE2

データベース(本編)

  • 武器
  • ビガー
  • ギア
  • アイテム
  • ボックスフォン
  • サイトシーイング
  • 敵

その他

  • ストーリー考察
  • トロフィー / 実績
  • メモ
  • バグ


  • 編集練習用ページ
  • wiki編集用掲示板


このページの来訪者数

本日 - 人
昨日 - 人
累計 - 人

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

カウンター

  • 合計: -
  • 今日: -
  • 昨日: -
人気記事ランキング
  1. ストーリー考察
  2. 武器
  3. チャプター12
  4. チャプター6
  5. ビガー
  6. チャプター7
  7. 1999モード攻略
  8. ギア
  9. チャプター2
  10. 敵
もっと見る
最近更新されたページ
  • 51日前

    コメント/ゲーム質問掲示板
  • 157日前

    チャプター6
  • 252日前

    コメント/ストーリー考察
  • 709日前

    ビガー
  • 710日前

    1999モード攻略
  • 991日前

    よくある質問
  • 1216日前

    トロフィー / 実績
  • 1216日前

    ストーリー考察
  • 1216日前

    チャプター12
  • 1216日前

    チャプター11
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ストーリー考察
  2. 武器
  3. チャプター12
  4. チャプター6
  5. ビガー
  6. チャプター7
  7. 1999モード攻略
  8. ギア
  9. チャプター2
  10. 敵
もっと見る
最近更新されたページ
  • 51日前

    コメント/ゲーム質問掲示板
  • 157日前

    チャプター6
  • 252日前

    コメント/ストーリー考察
  • 709日前

    ビガー
  • 710日前

    1999モード攻略
  • 991日前

    よくある質問
  • 1216日前

    トロフィー / 実績
  • 1216日前

    ストーリー考察
  • 1216日前

    チャプター12
  • 1216日前

    チャプター11
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.