【稼ぎ全般】
スキルポイント稼ぎ
※アップデート後
- レオン4-4 or クリス3-5
- 必要時間:5分程度
- 稼ぎ:18000、スプレー、ショットガン
徒競走、セキュリティー解除勝利で合計18000ポイント。
NoHopeならさらに倍の36000ポイントになる。
徒競走はレーザーをくぐった後寝転んだままショットガンで装置を破壊すると破壊しやすい。
センサーマインは入り口側の角に寝転んで連射の効く銃で跳ね返そう。
レオンならウイングシューター(2丁)、ヘレナとクリスはアサルトライフル、ピアーズはマシンピストルがよい。
- エイダ2-3
- 必要時間:アマチュアで5分程度
- 稼ぎ:スキルポイント24500
- 推奨スキル:∞グレネードランチャー、火力UPスキル各種
ウーパー4匹、ナパドゥ7匹、途中のボックスに4000spの計24500ポイント。
グレネード無限弾で挑めば早く終わる。友人と一緒にCO-OPで稼ぐにはもってこいであろう。
- ジェイク4-3
- 必要時間:ノーホープで1分~2分程度
- 稼ぎ:スキルポイント14000
- 推奨スキル:なし
道中のボックスに2000ポイントと5000ポイント
ノーホープなら2倍の14000ポイント
4-3は必要なテクニックは必要なく敵も一切出てこないのでノーホープでも比較的楽にポイントが稼ぐことができる。
スタートしたら目の前にあるバリケード(2つ目)を飛び越えてすぐ左側にボックスがあるので開けると2000ポイントが入っているので入手する。(ノーホープなのでクリア後は4000ポイント)
少し進むと右側にゴミ箱が置いてあるので、右側の2つ目のゴミ箱横にもボックスがあるので開けると5000ポイントが入っているので入手する。(ノーホープなのでクリア後は10000ポイント)
合計で14000ポイント稼ぐことができる。
道なりに進んで扉を開けると自動でセーブされるので、あとはメニューからゲームを中断すればスキルポイントが加算される。
あとは気が済むまで周回して稼ぐ。
上記のレオン・クリス・エイダと比べるとポイント数は少ないが、アクションに必要なテクニックがない分、稼ぎやすい。
※アップデート前
- クリス編チャプター5(5-1)
- 必要時間:アマチュアで10分程度
- 稼ぎ:スキルポイント(15,000↑)、冷凍弾、硫酸弾
- 推奨スキル:∞グレネードランチャー、火力UPスキル各種
プレイヤーキャラどちらを選んでも相方待ちがあるのでお好みで。
クリスはピアーズがファンを停止するのを待つ+エレベーター起動後に迎えにいく必要がある。
ピアーズはファンをとめた後クリスがエレベーターを起動するのを待つ必要がある。敵が多い。
研究施設層への接続待ちの戦闘で、すべてのレバーを倒してサナギから出てくる敵合計10体を倒す。
サナギからはナパドゥ(1500sp)かグネズド(2500sp)が出現する。
倒した後、次のエリアへ移動してジェイクたちと合流したところでセーブ。中断する。
- レオン編チャプター2(2-2)
- 必要時間:アマチュアで15分程度
- 稼ぎ:スキルポイント(15,000~20,000程度)、緑ハーブ2個、赤ハーブ1個、火炎手榴弾3個
- ∞各種、ゾンビキラー
序盤の稼ぎポイントとしては一番効率が良いと思われている方法です。
プレイヤーキャラはお好きな方を。
まずは開始すぐの墓場に到着したら、ちょっと進んで最初の雷が鳴るところ近くの木の柵で囲まれた棺桶の中からスキルポイント(5000pts)を回収します。
後は小屋まで行って犬を出現させ、さっさと犬からカギを回収し、柵を開けてレオンが落ちるイベントまで進めます。
シュリーカーがレオン側に2体、ヘレナ側に2体配置されているので倒してスキルポイント(1000pts)を回収。回収したら教会入口までダッシュ。
入口が開くまで教会前で敵をさばいてスキルポイントを回収しつつ、入口が開いたら中に入りましょう。
道中で火炎手榴弾を拾っておき、教会前でブラッドショットをさばくのに使っても良いでしょう。
中に入ったらセーブされるので、中断終了。またチャプター2を最初からを繰り返します。
教会前の敵のさばき具合によりますが1回で1万5千前後稼げます。教会前で敵が全滅するまで粘れば2万ぐらい手に入ります。
アップデートにより最初のバスを飛ばせるようになったため時間短縮できるようになりました。
回復アイテム稼ぎ
NoHope下準備や有限CO-OP用に
所有
アイテムの状態を保存するためにはSAVINGする必要がある。
チェックポイントに到達しただけではセーブされないが、リスタートを使えば簡単に保存が出来る。
やり方はチェックポイント表示が出た後、すぐにリスタートを選択する。
リスタートすると左上にSAVINが出てチェックポイントまでの習得アイテムの保存はされる。これで中断してもOK。
ボス系が待ち構えるシナリオでは
スキルの無限マグナムやマグナムマスターがあると便利。
アイテム補充用スキルを作っておくと楽。特に無限マグナムは万能なのでつけておこう。
【レオン】
- 1-2
- 必要時間:5分程度
- 稼ぎ:緑ハーブ×4、赤ハーブ×2、焼夷手榴弾×2、ハンドガンの弾多数
カードキーの廊下に入ればチェックポイント。
一気に12個のタブレットを作ることが可能。
- 1-5
- 必要時間:1,2分
- 稼ぎ:スプレー×1、ハンドガン20、焼夷手榴弾×2
開幕でいきなりチェックポイント。
スプレーと焼夷手榴弾だけが欲しいのならここが一番早い
- 2-4
- 必要時間:5,6分
- 稼ぎ:スプレー1、緑ハーブ×1、赤ハーブ×1、5000sp
210(一つ目の扉)→021(二つ目の扉)→201(スプレーの部屋)→012(スプレーの部屋入り口)
→女子トイレ向かって左の個室に赤ハーブ。
102の部屋にはシュリーカーがいるが緑ハーブがある。
無理に中ボスを出さなければ相手にするゾンビは2匹だけなので、NoHopeにしても比較的安全。ポイントは10000spになる。
途中の死体の振りをしたゾンビにだけ気をつけよう。
また、ここにはシュリーカー(1000sp)とブラッドショット(500sp)と、
弱点攻撃で一撃で沈む中型
クリーチャーが単体で出現する。
難易度をNoHopeにしてスキルポイントを稼ぐのもいいかもしれない。
その際はシュリーカーは叫ばせると厄介なので、ライフルで即殺そう。
- 4-1
- 必要時間:5分程度
- 稼ぎ:緑ハーブ3個、救急スプレー1個、マグナムの弾×10、5000sp
- ファイアアーム、ゾンビキラー、無限マグナム、マグナムマスター
∞を手に入れる前のマグナムの弾集め、スプレー集めにどうぞ。
開始してムービーをスキップすると目の前にレポティッツァ。
マグナムならアマチュア+ファイアアームLv2+ゾンビキラーLv2で5発で倒せます。
すぐ近くにマグナムの弾が2セット落ちているので使っても黒字。
道中の個室?のハーブを2個回収し、奥の階段を下りたところにある箱から5000sp、
箱の横の棚のガラスを割って3個目のハーブを回収。
扉を開けて進むとボンベの脇にスプレー。レポティッツァ出現前に取ろう。
レポティッツァが再登場でチェックポイントとなるので、リスタートしてセーブ。
- 4-2
- 必要時間:5分程度
- 稼ぎ:スプレー×1、リモコン爆弾×4
恐らくリモコン爆弾を短時間で効率よく稼ぐことが出来る場所。
場所はトラックデモ後からいけるエリアの奥の赤い移動コンテナ。
協力アクションで動かした後進んでいけばトランクケースの中にある。
場所はチャプター攻略を参照。
- 4-4
- 必要時間:所要時間5,6分
- 稼ぎ:救急スプレー×2、ショットガンの弾×40、18000sp(勝利時のみ)
NoHopeにすればポイントは倍になる。
地雷部屋のセキュリティはAIに任せて地雷撃ちに徹しよう。
部屋の角で寝転んでアサルトやハンドガンの弾で撃てば返しやすい
- 4-5
- 必要時間:6,7分
- 稼ぎ:緑ハーブ×1 赤ハーブ×1、救急スプレー×1、リモコン爆弾×1、ハンドガン・ショットガンの弾・アサルトライフルの弾複数
無限武器推奨。各アイテム、武器バランスよく弾を補充できる。
列車シモンズは外に出るまで倒すことが出来ないので注意。
【クリス】
- 1-1
- 必要時間:2,3分
- 稼ぎ:赤ハーブ×1 緑ハーブ×1
初めて二階に上がるところで、進入した扉の手前脇の箱に揃ってある。
刀ジュアヴォのところでチェックポイント
- 3-1
- 必要時間:3,4分
- 稼ぎ:緑ハーブ×1、救急スプレー×1
公園を出た右側に緑ハーブ、ゴールの協力扉付近のコンテナの上にスプレー。
途中の敵はオールスルーできる。
CPUは引っかかることもあるので、その場合は命令を変えよう。
所持した緑ハーブは2-1冒頭の赤ハーブで効率よく6つタブレットを作れる
- 3-4
- 必要時間:6,7分
- 稼ぎ:緑ハーブ×2 赤ハーブ×1、炸裂弾30発
- ∞グレネード、ファイヤーアーム、グレネードマスター
ヘリ戦の2つの部屋に各々ある。
スナイパーエリアはスルーしよう。ヘリは5,6発当てれば終わる
- 3-5
- 必要時間:5,6分
- 稼ぎ:救急スプレー×1、ショットガンの弾×40、18000sp(勝利時のみ)
レオン4-4と同じだが、救急スプレーは1つだけ
【ジェイク】
無限マグナム推奨
- 1-2~1-3
- 必要時間:5,6分
- 稼ぎ:緑ハーブ×2、赤ハーブ×1(シェリーなら2)、リモコン爆弾×1、閃光手榴弾×2、4000sp
- 無限マグナム、ファイヤーアーム、マグナムマスター
オグロマンエリアにも赤緑ハーブがあるが、クリス組の進行によるのでそのまま進めるかは微妙。
ジェイクでハーブだけが欲しい場合や手軽にハーブを増やしたいなら1-3にしよう。
マグナム系スキルがない場合のウスタナクはドラム缶撃ちで代用すること。
- 1-3
- 必要時間:2,3分
- 稼ぎ:緑ハーブ×1、赤ハーブ×1、2000sp
最後にマシンガンジュアヴォが2匹いるだけなのでNHにするとポイントも稼ぐことができる。
ジェイクで6つタブレットだけ欲しい場合はここが一番早い。
- 1-5
- 必要時間:1,2分
- 稼ぎ:救急スプレー×1、ハンドガンの弾×20
ウスタナクを撃退してジェイクが飛び移ればチェックポイント。
最初のウスタナクはダメージを与えれば早く終わる。
- 4-5
- 必要時間:4,5分
- 稼ぎ:救急スプレー×1、リモコン爆弾×4
恐らくリモコン爆弾を短時間で効率よく稼ぐことが出来る場所
【エイダ】
最初潜る場所の水中に救急スプレー。グネズドは無視。スイッチを調べればチェックポイント
- 3-1
- 必要時間:3,4分
- 稼ぎ:救急スプレー×1、ボウガンの矢×5
救急スプレーやアイテムは露店においてある。
敵は無視でOK
銃ジュアヴォのいる部屋を過ぎればチェックポイント
- 3-4
- 必要時間:3,4分
- 稼ぎ:グリーンハーブ×3、箱多数
クロスオーバーで遠距離から適当に援護するだけでほぼ敵と戦闘しないので安全。
ハーブは途中の箱から固定で入手できる。シナリオの都合上スナイパーライフルの弾が多いが
ショットガンなども補給できる。
- 4-3
- 必要時間:2,3分
- 稼ぎ:緑ハーブ×1、赤ハーブ×1、ボウガンの矢×5
机のある部屋の向かって右の机の上に緑ハーブ、最初のカーラスポアLの近くに赤ハーブ。
- 5-3
- 必要時間:5,6分
- 稼ぎ:緑ハーブ×1、救急スプレー×1、パイルボム×10、5000sp
戦闘はヘリによる銃撃のみで、ウーパー(2500P)が二体いる。
被弾する危険もないのでNoHopeにしてポイントを倍にするとお得。
ジェイク編でマグナム弾を集める場合に特に有効
- splitモードではアイテムをプレイヤー間で融通することができる
- 各アイテムは所持数が少なければ少ない程発生率が高くなる
以上2点を利用して特定弾薬を増やす
①スキル アイテムドロップUp + 各種取得up を装備
②対象弾薬をパートナーに渡し、自身は所持数0の状態に
③対象弾薬以外の全てのアイテムをスロット上限まで所持(exハンドガン=150)
④箱を壊し、対象弾薬を取得
⑤取得した弾薬をパートナーに渡し、自身は再び所持数0の状態に
ジェイク編4-3でマグナムなら平均して5~10発多いときは15発取得できる
※ 注意点 ※
スロットの空きが無い状態のパートナーにアイテムを渡そうとすると超過分は消滅してしまう
例えば
ハンドガンの弾100発を所持し、且つスロットの空きが無いパートナーに
さらにハンドガンの弾を100発渡そうとすると
1スロット上限150発を超過した50発が消滅してしまう
最終更新:2023年07月03日 02:35