ジェイク編Chapter4
あらすじ
監禁場所から脱走し、バイクに乗って街を疾走するジェイクとシェリー。
だが街は既に新型BOWジュアヴォに襲われ、混乱の最中にあった。
なんとか回収して貰おうと、上司であるシモンズとの待ち合わせ場所に向かうシェリー達。
かつての恩人であるレオンと再会するが、その口から驚愕の情報を知らされる。
「テロの首謀者を追ってきた。大統領補佐官のシモンズだ」「シモンズは私の直属の上司よ!?」
かつてのラクーンシティで命を賭けて救ってくれた恩人と、今の恩義ある上司への信頼とで戸惑うシェリー。
その真偽を確かめる間もなくあの追跡者が行く手を阻み、
そしてさらなる新型BOWの脅威も迫るのであった・・・
Stage1 街道
- 道路や街中をバイクで走り抜けるステージとなっている。
- 今回は敵を倒すのはシェリーの役目。ジェイクは運転担当。
ジェイク
L1でブレーキ、R1でアクセル。
シェリー
トリプルショットを自動で装備。弾切れはしない。×でジェイクにしがみつく。
- 敵は主にバイクに乗ったジュアヴォ。前にいると火炎瓶攻撃、後ろにいると銃撃や蹴りをしてくる。
- スローモーションになるところではシェリーはドラム缶を狙い撃つ。遅れるとRPGに当たってゲームオーバー。
- 途中にある障害物(炎上している車やバス)に当たると死亡する。
アクセル全開にしていると当たりやすいので、適度にスピードを落とそう。
- ジャンプの途中でシェリーがヘリに引っかかってしまう。
ジェイク
リボルバーアクション(R1)→操作してシェリーの所まで急行。 ジャンプ台は右側にある。
シェリー
ジェイクが来るまで□連打で耐える。
- 再び二人乗り。障害物が多いのでスピードを出さないように。
- ヘリの攻撃でタンクローリーが横転する。
ジェイク
□+×で回避。
シェリー
タンクの赤い部分を撃って爆発させる。
- シェリー側のみで左の看板の上にあるエンブレムを撃てる。
- バイクチェイス続行。ジュアヴォの増援に加えてまたまた路地に障害物。左寄りに行くと進みやすい?
- ビルのスキマにヘリが待ち伏せしているので□+×で回避。(ジェイク側のみ)
- 高速道路に出る。障害物は真ん中→左右両方と交互に置かれている事が多い。
抜けるとジュアヴォの増援。シェリー側が撃って仕留める。
- ヘリが前方に出ると自動車運搬車両を壊して自動車を落とさせてくる。スピードを落としてよく見れば回避は余裕。
運搬車両をジャンプ台にして進行。ムービー。
- ここでノーコンティニューは至難の業。初見殺しに加えてダメージでバイクが壊されることもしばしば。
クロスオーバー
- クリス編Cp3とマッチング。オンラインで最大4人プレイが可能。
Stage2 ボス戦(ヘリ)
- クリスと合流後、ヘリ戦となる。
- ここではヘリには攻撃が通用しないので、そこらへんの雑魚敵を全て倒そう。
- ヘリからは機銃攻撃に加え、風圧による妨害がある。建物のくぼみに入ると妨害を受けにくいが、機銃攻撃は来るので常に動き回ること。
- 武器はショットガンかアサルトライフルがいい。特にショットガンをクイックショットして逃げ回るのが有効。(マグナムでもいいが)
- 残り5人になるとマーカーが付いて目安になる。
- すべて倒すと次の場所へ行ける。ジェイクが棒渡りをしてから梯子を降ろし、協力アクションで扉を開ける。
- 次もまたヘリ戦、クリス達も最上階で戦っている。ジェイクとシェリーは1階からの攻撃となる。
- 攻撃するときはアサルトライフルBCのグレネードランチャーを使う。
- 邪魔な雑魚敵をまず倒しておく。それとグレネードランチャーの弾も拾っておく。
雑魚敵を倒したら2階からグレネードランチャーを撃ってヘリを落とそう。
出てくるタイミングが難しいため、なかなか当たらなかったりする。
ただしっかりクリス達も攻撃を与えられているので雑魚敵を倒している間もしっかり攻撃はしてくれる。
- ジュアヴォを全滅させるとヘリが補充しに降りてくる。この時が攻撃チャンス。
ジェイクのみで出来る特別な倒し方
- ヘリは周回しながらジュアヴォが全滅すると補充しに降りてくる。
- このとき、ジュアヴォが降りてくるロープを掴み、□連打で登ってパイロットにマグナムを直接撃ち込める。
- 成功すれば実績・トロフィーとメダル獲得。
- 降りてきたジュアヴォを全滅させないとロープを登る時に妨害されること、
ジュアヴォを全滅してから補充してヘリが再び発進するまでそう余裕がない事
そもそも二カ所あるヘリが止まるポイントのどちらに止まるかを予測しにくいこと、などに注意。
運が良ければ普通に倒すよりも格段に早くクリア出来る。
- 倒すとムービーイベント。次のStageへ。
Stage3 市街地
- ここからは一直線の道になる。
- 雑談しながら進む。ジュアヴォが横切った辺りで右にケースが置いてあり、中に5000スキルポイント。
- 少し進んで「アメリカはいつでも悪者~」とシェリーが言い出す辺りで左の乗用車の上にエンブレムがある。
- 広い一本道で敵が多数出てくる。サナギからはストゥレラツが出てくる。遠くの人影をあらかじめスナイパーライフルで撃っておくと楽。
- 出口はカンヌキでカギがしてある。左の梯子を登り、ジェイクが棒渡りをして裏に回り、カンヌキを外して進む。
このタイミングでサナギが孵化することがあるので注意。
- 扉を開けて少し進むとジュアヴォの一団がやってくる。閃光手榴弾やリモコン爆弾を使おう。
扉を開けるか近づくと追加で三体出現する。- 余談だが、ここに落ちている肉塊はレオン編と関係がある。
- 階段を昇っていく。途中のケースで4000スキルポイント、最後のところでショットガンが手に入る。
マグナムがあるのにいまさら、とか言わない
- 足場に進むと先に進んだ方が落下する。ジェイクの場合はシェリーが心配してくれるが、シェリーが落下した場合は・・・
- ソロプレイではジェイクだとシェリーはそのまま足場の上を進行、シェリーが落ちているとジェイクも下に降りてくる。
両方下にいる場合は、左側にある梯子で協力アクションをして、シェリーを上に上げる。
- 終点には重機関銃兵が4人もいる。突っ込めばダメージ確実。閃光手榴弾を投げ込むか、スナイパーライフルで狙撃する。上に昇った相方が上から撃ってもいい。
- 上に昇ったシェリーが裏に回り、出口のカンヌキを開けて進行。
- 路地を進む。最後の方の上がるはしごの横奥のほうにエンブレム。
Stage4 ボス戦(チェーンソージュアヴォ・ウビストヴォ)
- 電車にはねられたのか新型のBOWが出現、戦闘になる。名前は「ウビストヴォ」
- バイオ4と5でおなじみチェーンソー持ち。もちろん攻撃は一撃必殺。
- 近づかないように遠くから撃って、近づいてきたら外周を回ろう。
- 弱点はチェーンソーの根本辺り。当たると破片が飛び散る。
- マグナムなら頭を狙えばよろけさせることが出来る。ここまででマグナムの弾が余ってる人はぶっぱなしていいだろう。
- リモコン爆弾を仕掛けて起爆させるのも有効。グレネード弾使用も効く。
- 相棒が「いまだ!」と言ってきたらすぐに近づいて近接攻撃を当てよう。2人で連続で攻撃すると倒せる。
- 倒すと4000スキルポイントを拾える。バスが爆発して次の場所への道が開く。
- 飛行機墜落を目撃し、協力アクションで扉を開けて進行。
クロスオーバー
- レオン編Cp4とマッチング。オンラインで最大4人プレイが可能。
Stage5 ボス戦(ウスタナク)
- レオン達と合流、ウスタナクをいっしょに倒すことになる。
- 攻撃はタックル突進、蹴り、爪での捕獲攻撃。捕獲されてしまった場合、レバガチャとリボルバーアクションを成功させないと抜け出せない。
相方が捕まった場合、○攻撃などで救出出来る。
- 周りには梯子を登った上などにガスボンベがつまった箱があり、落とした後で撃つと爆破することが出来る。これをウスタナクに当てると有利。
フォークリフトを動かしてから昇れる足場にも二個ある。
- ある程度ダメージを与えるとウスタナクは撤退。壁に寄って4人で協力アクションをするとレオン・シェリー側とヘレナ・ジェイク側に分断される。
シェリー・レオン
バスを発進させて合流する。
ジェイク・ヘレナ
バスが来るまでウスタナクとそのまま戦う。
- シェリー側は協力アクションでバス後部を開け、レオンがエンジンをかけて、シェリーが□でバスを発進させて壁を突き破る。
- ウスタナクはこの時はショットガン装備で攻撃を避けにくい。予兆動作があったらすぐに回避しよう。
- バスが突進してくると奥側のエリアにも行くことが出来る。そこにもフォークリフトがあり、動かした足場の上にガスボンベ箱が4個ある。
これらを全て爆破しているとメダル獲得。
- ウスタナクにダメージを与えていると、足場を昇って爪のスペアを装着して攻撃パターンが変わる。
さらに攻撃していると爪のスペアも取り外し、素手のままタックルを連発するようになる。
- 倒すとムービー。レオン達とはまた離ればなれになる。
- 地下道をボックスを開けながら進む。固定でグリーンハーブあり。
- 次のStageへ
Stage6 水上戦
- イベントでウビストヴォがまた出てくる。やっぱりあの時のイベントはフラグだった。
- しかし誰かに狙撃されて今のところは戦わない、今のところは。
- 運転係と銃撃係に分かれる。
ジェイク
運転担当、コマンドを間違えないように頑張ろう。
シェリー
銃撃担当、敵が攻撃してきそうになったら足止め程度で撃っておく。
- ジェイクはレバガチャで障害物を回避。回避しきれない場合、エンジンがストップしてしまう。
エンジン再始動にはリボルバーアクションが必要となる。
- シェリーは寄ってくる敵を倒す。このときは蛾変異が近寄ってくる。
- 岸辺に着くとウビストヴォとジュアヴォとの戦闘になる。ジュアヴォを適当にあしらいつつ、ウビストヴォとの接近戦は避けよう。
- ショットガンとアサルトライフルを使っていればなんとかなるだろう。
- 前回と同じように攻撃して近づいてきたらなるべく近寄らないように避けて反対側に行く。
- (あまり実感は出来ないが)狙撃の援護がある。またステージ上方の鉄骨の上を見ると援護する謎の人影を見ることが出来る。
- 倒すとムービー。やったか?
- 再度ボートに乗り込んで運転。今回はどちらが運転してもいい。というかソロだと自分が運転する。
×でエンジンを調べ、□リボルバーアクションで起動。運転席を×で調べ、レバガチャ操作
- 運転係はコマンド通りにレバガチャをやっていけば問題ない。失敗したらリボルバーアクションでエンジン再始動。
- 途中鉄骨の振り子があるが運転している方は2回通り過ぎたら前の方に行こう。そうしたらすぐに運転席に戻っておく。
- イベントが発生しウビストヴォが出現。
- 運転席側はすぐにショットガンに変更して頭を狙って撃つ。運転していない方は当たらないように逃げる。
すると運転席側にいる方に行く。しかし運転席が邪魔でこっちに来るのが遅くなる。
この間にショットガンをぶち込んでおく。ずれてこっちに来たらすぐに逆側に移動、また同じ事を繰り返す。
ようするに、運転席を盾にして撃つ。
- 倒すとムービー。
- 少し進むとさらにムービーが入ってシェリーとジェイクに分かれる。
ジェイク
岸辺からウビストヴォを撃つ。
シェリー
ウビストヴォに切られないように戦う。
- 分かれたらジェイクはスナイパーライフルで頭を狙って撃とう。シェリーがピンチになるが、助けがくるので問題ない。
- 進んで協力アクションで扉を開けて進行。
- とりあえず改訂 -- 名無しさん (2012-11-28 23:49:06)
- STAGE3 市街地 ◦余談だが、ここに落ちている肉塊はレオン編と関係がある。←kwsk -- 名無しさん (2013-08-18 21:57:49)
- 自分もそれ気になるねぇ。 -- 名無しさん (2013-09-06 16:22:52)
- 調査した結果なんだけど、肉の塊はレポティッツァだった。つまり飛行機から落ちた奴。 -- 名無しさん (2013-09-12 21:18:15)
最終更新:2024年07月23日 13:34