クリス編Chapter5
あらすじ
目の前から発射され、街に着弾したミサイル。そこからはガスが散布され、生者達を次々とゾンビに変えていく。
それはこの街のみならず、ひいては全世界へと拡散されていくだろう。
惨劇を止めることが出来なかったクリスは絶望と焦燥の中にあった。
だが突如としてレオンからの連絡が入る。それは二人の人間の救出依頼であった。
かつて東欧やこの街で出会ったシェリー・バーキン、そして彼女が保護していた青年、ジェイク・ミュラー。
ジェイクはあのウェスカーの息子であり、このバイオテロ解決の鍵でもあるという。
レオンの言葉を信じ、これを了承するクリス。だが彼にはレオンに告げるべき事実があった。
「エイダ・ウォンは死んだ」「・・・わかった とにかく二人を頼む」
こうして海上プラントから海底油田に乗り込んだクリスとピアーズ。そこはネオアンブレラの秘密基地であった。
ウェスカーはかつてはS.T.A.R.S時代の上司でもあり、そして全てのウィルス事件の裏で暗躍していた男。
そんな彼を殺したクリスが、世界を救うためにその息子の救出に向かうのだ。
「これから先のことはお前に託す」
次代への希望をピアーズに任せ、共に最後のミッションへと向かうクリス。
様々な選択の果て、訪れる結末とは? そして男達はまたも重大な決断を迫られる・・・
海底油田基地
シェリーの救出に向かう
- 協力アクションで扉を開ける。ムービー。
- ダクトを通って隣の部屋へ。ピアーズを協力アクションで向こうに飛ばして別行動に。
クリス
下層を進む。途中のプロペラを止めてもらい、エレベーターのスイッチを入れる。
ピアーズ
敵と戦いながらレバーを入れ、エレベーターが動いたら乗り込む。
- クリスは下を進み、敵との戦闘はない。二回目のプロペラダクトを通ったら、下のダクトを滑り落ちて通路へ、レバーを降ろしてエレベーターを起動させる。ピアーズが来ない場合、支援に自分からエレベーターに乗っていくことも可能。
- 一つ目のプロペラをくぐった後、上にエンブレムが見える。ピアーズ側でも撃てなくはない。
- ピアーズは敵と戦いながらプロペラを止めるレバーを入れる。
この部屋にはRPG狙撃兵が配置されるので特に注意。- 部屋の真ん中にある機銃座で3体以上の敵を倒すとメダル獲得。ある程度までしか回転しないので敵をおびき寄せる必要がある。
- 下層通路で協力アクションで扉を開ける。ジュアヴォとの戦闘あり。
- ここの右側上の通気口にエンブレムがある。エージェントハントでも取得可能。
- 通路の左奥ケースにグレネードの硫酸弾と冷凍弾がある。両方使えるのでなるべくなら持っていこう。
- 次の部屋では室内でRPGをぶっ放す兵が二名もいる。注意。
- 進んでエレベーターの電源を入れ、乗り込んで下層へ。
下層連絡通路
- 次のブロックへの連絡通路待機所になっており、円形で上下に分かれたステージになっている。
- レバーを協力アクションで入れると開始。次々と敵増援が現れ、時間経過まで待たなくてはならない。
その上敵が周囲のレバーを入れると増援でサナギが運ばれてくる。中身はナパドゥとグネズド。
ちなみに敵増援レバーは自分で入れることも可能。
- 上側にいるスナイパーがやっかいなのでまずはそいつを排除する。あとは適当に追いつめられたら移動するなどして時間を待つ。
- ナパドゥには冷凍弾、グネズドには硫酸弾が有効。近くで発射しての自爆に注意。
- 時間は最初が2分、さらに気圧調整で1分半の計3分半。時間が経ったら扉から進行する。
クロスオーバー
- ジェイク編Cp5とクロスーオーバー。最大4人プレイが可能。
- 長めのムービーがある。
リフトで上昇
- まず近くのコンソールを調べ、リフトの電源を入れる。次に二人乗りのリフトが二台あるので、それぞれに乗り込む。
このとき、組み合わせによって会話が変化する。クリス×ジェイク、クリス×シェリーなど。
- リフトが上昇し、足場に敵が乗り移ってきたり狙撃されたりする。
- このとき、相手より多く敵を倒しているとメダル獲得。グレネードを相手足場に撃ち込んで敵を先取りするといい。
ただしオンライン・対人戦でやると迷惑行為になりかねないので注意。
スナイパーライフルでの狙撃は足場が動いているので難しい。
- ムービー。ジェイク達とは別れる。
巨大BOWから逃げる
- ネオアンブレラの最終兵器・ハオスが起動し、しつこく追ってくる。ここで崩れる足場に巻き込まれると即死する場面が続く。
- 視点はハオス中心になるため、入力方向が横になったり下になったりと変化が激しい。何回かやって慣れよう。
- coop相手の通信速度が極度に悪いと最悪詰みになりかねないので注意。
- ×を押しっぱなしで走り、段差は協力アクションで乗り越え、ハオスが道をふさいだら銃撃する。
これを二回ほど繰り返し、三回目の協力アクションの後でクリスの乗った足場が掴まれるイベントが発生する。クリスは×連打で耐えて、ピアーズ側でハオスを撃って足場から手を離させてから二人一緒にエレベーターに乗り込む。ようやく即死ゾーンを抜ける。
ハオスと戦闘
ハオス戦その1
- 円形ステージで戦闘する。相手の攻撃は腕をなぎ払うのみだが、範囲が大きくダメージを受けやすい。
- 周りのボックスを回収し、ありったけの弾薬を頭部に撃ち込もう。
相手はより攻撃している方を狙うので、囮と攻撃役を入れ替えながら戦うとやりやすい。
- 倒すとムービー。通路に移動する。
通路
- ショットガンの弾が固定で置いてある。装備もしておこう。
- 通路を逃げていると外の海底からハオスが襲ってくる。衝撃で隔壁が閉まっていくのでとりあえずはいずりダッシュで飛び込む。
ここでは戦えないのでとにかく逃げる。
- 手が突っ込んできた場合はショットガンで撃つとひるむのでその隙に突破、とにかく走っていく。
- 奥の赤色灯がある扉まで行くとイベント。遅れた方が落ちかけ、先に進んだ方が隔壁を支える。
支えている方は×連打、落ちかけた方は×を押しただけで自動で登る。
- ここで振り返ると後ろの扉の右側下にエンブレムがある。
- なおもハオスが追ってくる。隔壁を通ると視点が後ろ固定になり、手前方向に逃げていく。
ハオス戦その2
- ムービー。ピアーズは重傷を負い、クリスが掴まれてしまう。
- クリスは何も出来ない。○ボタンで助けは呼べる。ピアーズはダイイングはいずり状態でアンプルの所へ向かい、□で拾ってR1で使用する。
- ムービー。ピアーズはCウィルスによって変異し、攻撃方法が変わる。
ピアーズ
R1で単発射撃・L1でエイム、L1+R1でチャージしてからR1を離すとチャージ攻撃。
- 弾数式ではなく体力を消耗して攻撃を行う。チャージは一秒程度で構わない。体力は時間経過で回復していく。
フィジカルコンバットゲージがゼロのまま固定となり、通常格闘が不能となる。
- コンソールを調べるとハオスがサナギ状態から復活する。ここからが本番。
- ハオスは触手展開をして引き寄せ、腕での攻撃、何かの破片投げつけ、酸吐きなどをしてくる。
特にコンテナの上からの飛び降り攻撃は即死級に威力が高いので注意。
- ハオスには両腋辺りに弱点が二個あり、それを破壊することでダメージになる。だが腕がガードしていてなかなか当たりにくい。
そこで一方を囮にし、もう一方が側面から射撃すると当たりやすい。
- また硫酸弾を使うと大ダメージになり、ダウン状態になる。だが硫酸弾では心臓が破壊しにくいのでショットガンに持ち替えて撃つこと。自爆にも注意。
- ピアーズはチャージ攻撃だと弱点破壊がしづらい。しつこく単発射撃で狙っていこう。
- 弱点を二つ破壊するとハオスは一度サナギ状態になり、一定時間が経つと完全回復する。
ただしこのサナギ状態の時に攻撃するとサナギから飛び出してダウン状態になり、さらにR1追撃で心臓を破壊できる。
ピアーズのチャージ攻撃が確実だが、オフラインソロクリスならばL1+○でマーカーを付けておき、○+↑で攻撃命令を出せばいい
- サナギになる時に下半身が分離して自爆体当たりをしてくることがある。
- 心臓を破壊すると今度はコンテナの上に昇ってサナギになり、速効で蘇生する。これは阻止できない。
倒してサナギ→サナギを破壊→心臓を破壊 を繰り返して三個の心臓を全て破壊することでようやく進行できる。
- クリスが弾き飛ばされてダイイング状態になる。
クリス
ハオスに近づいて○→レバガチャでトドメを刺す。
ピアーズ
×連打でハオスを足止めし、クリスを待つ。
- 一定時間、クリスがハオスに近づかなかった場合、ピアーズがハオスに殺されてしまいゲームオーバー。
- ムービー。クリスは体力1状態なので気になるのならば回復してもいい。ただし戦闘はほぼない。
最後の脱出
- 崩れていく足場を渡っていく。サナギからはナパドゥが出てくるが戦うことはない。というか戦っていると足場が崩れる。
- 通路は所々ふさがれており、ピアーズのチャージ攻撃で破壊できる。(クリスでも破壊可)
途中のスライディングポイントでもピアーズはゲージゼロなのでスライディングが出来ない。
3つ全部を破壊して最奥まで行くとクリア。奥の扉は協力アクションだが、通路に入った時点でクリアになる。- 3つ目のゲート、手前右下のライト辺りにエンブレムがある。
スタッフロールとエンディング
- クリス編終了っと -- 名無しさん (2012-11-23 23:58:03)
- 活躍的には実質ピアーズ編といっても過言ではない。 -- 名無しさん (2013-01-05 19:51:23)
- 最後の脱出する所の防がれた所はクリスでも無限アサルトで壊せたのを確認 -- 名無しさん (2013-01-09 13:46:34)
- 最後の防がれたところプロソロショットガン5発で壊れました -- 名無しさん (2013-06-28 11:11:55)
- ピアーズお前マジで最高だったよ…… -- 名無しさん (2013-08-28 16:40:21)
- ムービー内の実質一番最後のピアーズを写したアングルのピアーズの格好良さが凄まじい -- 名無しさん (2013-08-28 17:06:32)
- ピアーズほんとかっこいい!素敵でした! -- 名無しさん (2013-09-22 10:26:19)
- ピアーズかっこよすぎやん・・・ -- 名無しさん (2013-12-01 14:58:53)
- ハオス戦の折、PC版だと画面がくるくる変わるせいで操作が突然反転したり上下と左右が入れ替わったりしてかなりつらい。でもピアーズはかこいい。 -- 名無しさん (2014-07-02 22:26:46)
- ピアーズの腕が変わった後に参戦すると命中率0%になる。 -- 名無しさん (2014-11-10 14:06:38)
- 「最後の脱出」の二個目に「ふさがれており、ピアーズのチャージ攻撃でしか壊せない」とありますが、ショットガンやアサルトライフルの銃器でも破壊可能です。 -- 名無しさん (2015-10-30 19:13:28)
- 2回目のハオス戦。弾薬も回復も閃光弾までなくなっても必死になって一回目で倒したのに最後のqteの意味が分からず死亡...。流石に萎えるよ...。 -- 名無しさん (2023-05-19 01:05:01)
- 最後のQTEが難しいってどういう事? -- 名無しさん (2024-04-05 00:02:52)
- イベントかどうか分からずピアーズ眺めてたら死んだって感じか -- 名無しさん (2024-04-05 00:04:49)
- クリス編 父とクリアしました、、 -- 名無しさん (2024-10-12 00:11:58)
- むずすぎ -- 名無しさん (2025-01-15 21:41:59)
- ↑陰キャってホント何もできないんだなゴミクズ君www -- 名無しさん (2025-01-25 22:34:19)
最終更新:2025年01月25日 22:34