ジェイク編Chapter5
あらすじ
またしても不意の油断で捕まってしまった二人。その身は完全に拘束されていた。
上司であったシモンズの企みを見抜けず、ジェイクを危険にさらしてしまった責任を感じるシェリー。
だがそんな彼女を、「信念」を持って励ますジェイク。
するとその言葉が通じたかのように突如拘束が解ける。再び脱出劇を始める二人であった。
二人を救出しに来たのは、かつてイドニア共和国や中国でも出会った、BSAAアルファ部隊隊長のクリスであった。
だがクリスには、まずジェイクに告げるべき事実があった。
「親父を知っているのか!?」「ああ。俺が殺した」
顔も知らない上に世界の脅威となって果てた父親。その父親の血を受け継ぎ、追い回される自分。そして父親を殺した男の出現。
ジェイクの鬱憤はもはや限界を超えていた。クリスに銃を向けるジェイクの決断は・・・
そして、逃避行を続ける二人に、追跡者が立ちはだかる!
「いい加減空気読めよバケモンが!!」
Stage1 海底油田
磔台
- ムービーでいきなりエンブレムが見えている。これは少し後で取る。
- まずはドアの近くの窓から自分たちの装備があるのを見る。
シェリーを協力アクションで登らせ、上のダクトを通らせて装備を取らせよう。
- ダクトを通っているとBOWの襲撃があって落下。まずは机の上の装備を回収する。机の上にハンドガンの弾×2
- 装備を取ったらシェリーで操作している場合、扉のスイッチを撃ってジェイクを出す。
- ここでジェイクも装備獲得、エンブレムも壊せる。
- BOW・ラスラパンネを倒して進もう。
ラスラパンネの解説
- このチャプターはボス以外の敵は全てこいつ。
- 攻撃していると上半身と下半身に分かれる特性がある。完全に倒すとアイテムを落としてジタバタした後で白くなる。
だが完全に消滅はせず、一定時間が経過すると復活してくる。
- 全身が揃っていると掴み攻撃。レバガチャを抜けられないと即死なので注意。格闘に耐性があるので接近戦は厳禁。
上半身のみだと床を這ってからのパンチ攻撃、両手がないと飛びつきの体当たりをしてくる。
下半身はその場で硫酸ばらまき、キック攻撃をしてくる。
また手を引きちぎって飛ばしてきたり、攻撃で手が吹き飛んだ場合は、その手も敵として襲ってくる。
手に掴まれると拘束状態になりレバガチャで抜け出さなくてはならない上に隙だらけになる。
手はR1で拾って即死させることが可能。またステージ各所にある箱のようなものの近くで拾うか手の攻撃を食らってふりほどくと、
手を箱に入れて焼死させることができる。滅菌用の高温処理機だろうか。またとある場所で手をミンチにすることも出来る。
- この先はこいつが大量に出てくるので大変になる。まともに戦っているとじり貧になりがち。
有効な武器はショットガン・アサルトライフル・グレネード弾・マグナム・リモコン爆弾など。
エレベーターホール
- エレベーターを調べる。すると「予備バッテリー」を入力しなければならないことがわかる。
- 一つ目はすぐ近くの両脇レバー。予備バッテリーのレバーを下ろして後ろの扉を開けよう。
- 開けるとエレベーターリフトがあり、そこに飛び乗って次の場所へ動いたらその場所へ飛び乗る。
- ここから先はリフトの乗り換えもあって非常に迷いやすい。迷ったら即座にL2ガイドアローを使おう。頼むから。
- BからEのドアへ。すぐ近くのレバーを入れると2つ目の予備バッテリーが起動。
- 今来た扉が閉じるので、隣の部屋へ。部屋の隅の袋小路にショットガンの弾、ガラスの棚の中にエンブレム}、別のガラス棚にグリーンハーブ、机の上にハンドガンの弾がある。
- リフトに乗ってFからCへ。この部屋の端にあるレバーを入れると3つ目の予備バッテリーが起動。
- ジェイク側のレバーには固定でリモコン爆弾。
- ちなみにこの部屋にある箱の近くで手を捕まえると、ミンチにしてメダル獲得。
- ここでジェイクとシェリーで進行が異なる。
ジェイク
Dの足場に降り、もう一台のリフトを待ってGの足場へ。
シェリー
Fの足場に戻り、もう一方のリフト口まで戻って乗ってEからIに移動。
- ジェイクでのみ、Dの部屋のボックス、ガラス棚の中のマグナム弾、ケースの5000スキルポイントを入手できる。
- 進んでいくとレーザーで仕切られた部屋に着く。レバーを入れると4つ目の予備バッテリーが起動。
ジェイク側にラスラパンネが出てくるので、ショットガンなどで攻撃しよう。攻撃するとBOWが倒れてイベント。
- 電力の過剰投入で動力が暴走、エレベーターリフトも暴走し出す。
- 隣の部屋に行ってクレーンのレバーを動かし、クレーンで暴走したエレベーターリフトを強引に止めて乗り込む。
- 飛び乗って襲ってくるラスラパンネを仕留める。揺れながら降りるだけで敵自体は普通のものと変わらない。
ちなみに仰向け撃ち状態だと揺れの影響を受けない。
- しばらくしてある程度降りるとイベント。
レバガチャでよじ登り、×連打で這い進む。
- エレベーターと共にラスラパンネが落下していく。ここはムービーではないので無視して移動が可能。
- イベントが終わるとエレベーターが使えるようになっており、エレベーターに乗る。
クロスオーバー
- クリス編Cp5とマッチング。最大4人プレイが可能。
stage2 リフトで上昇
- まずはコンソールを調べてリフトを起動する。二人乗りのリフトが二台あるので、それぞれに乗り込む。
このとき、組み合わせによって会話が変化する。ジェイク×クリス、ジェイク×ピアーズなど。
- リフトが上昇し、足場に敵が乗り移ってきたり狙撃されたりする。
- このとき、相手より多く敵を倒しているとメダル獲得。グレネードを相手足場に撃ち込んで敵を先取りするといい。
ただしオンライン・対人戦でやると迷惑行為になりかねないので注意。
スナイパーライフルでの狙撃は足場が動いているので難しい。
- ムービー。クリス達とは別れる。
Stage3 溶岩エリア -ラスボス戦-
- ボックスを開けながら進み、ドアを開ける。
- ここから
ガチムチストーカーのウスタナクが出てくる。
- この場所では戦いにくいのでとりあえず逃げる。
ルートはまず左折、あとは物が落ちてきてふさがれるので一本道。箱を押して降りる。
- 逃げていくと通路での戦闘に入る。
- 相手は鉄球を装備しており、中距離にまで届く上にあまり近づいてもすぐ攻撃を食らう。
鉄球飛ばしの他、下の溶岩をすくってまき散らしてもくる。
- 最初は目の前に立ちはだかっているが、前転緊急回避することで押しのけて進むことが出来る。
- ボックスを回収して遠くからスナイパーライフルやアサルトライフルBCのグレネードランチャーでも撃っとくといい。
- この時、右奥まで進んで行くと柱の一つにエンブレムがある。
- ある程度ダメージを与えると戦う場所が変わる。溶岩に囲まれた場所での戦いとなる。
- ウスタナクが床に向かって鉄球を打ち付けたところは溶岩が吹き出してくる。当たるとダメージを食らう。
ハンドガンかアサルトライフルで攻撃して、縦に鉄球を降ってきたときは横に移動して避けよう。
近づいてきたら回避なりなんなりして避けて体制を立て直そう。
- 一定ダメージ与えるとよろけてQTEが出来る。
シェリー
R1入力でスタンバトンで拘束する。
ジェイク
シェリーの攻撃中に○入力→×連打で鉄球を抜き取る。
- すると今度は銃をロストしての格闘タイマン戦が始まる。
ウスタナクとの決闘
ジェイク
足場の上で素手で決闘。
シェリー
コンテナを操作し、ウスタナクにぶつけて援護。
- ガジェットが表示されないが、HPもコンバットゲージも無限ではないので、調子に乗らないように。
- 相手も近接攻撃しかしてこない。□+×でダッキング、R1でカウンターが可能。ここでカウンターを取るとメダル獲得。
また□+×で突進を回避した後、背後からR1で相手の足を取って投げる攻撃が出来る。
ただし相手の掴みからの投げはダッキングコマンドが出ない。この掴み投げ、バイオ3でも見たような?
- 近づいてきたら構え、攻撃の順に素早くボタンを押す。そのまま3回攻撃してしまおう。この時構えボタンは押しっぱなし。
ゆっくり近づいてきたときは構えながら攻撃ボタン長押しで貯めて、攻撃してきそうになったら離して攻撃しよう。
そうするとよろけるのでまた構え、攻撃の順に素早くボタンを押す。そのまま3回攻撃。
普通に構えながら攻撃でもよろけさせることは出来る。
- シェリー側は上に昇ってコンソールを調べる。コンテナを操作することができ、レールで5方向に発射できる。
ウスタナクに当てるようにするとダメージを与えられる。
オフラインソロの場合はちゃんと援護しないとジェイクがやられてゲームオーバー。
- 攻撃しているとイベント、×連打でスーパーフルボッコタイム。ウスタナクが溶岩に落ちる。
- 合流して進行。
最後の脱出
- 通路に出る。右手にエンブレム。スライディングで割る。
- 進むと貨物列車の荷台のようなものがある、レバーを下ろすと急発進する。リニア式リフトと思われる。
- またまたまたのウスタナク登場。しばらく壁登りQTEが続く
L押しっぱなし、R押しっぱなしを交互入力。
- コツはLR押しっぱなしを基本にして、Lを一瞬離して押しっぱなし、Rを一瞬離して押しっぱなし、を繰り返すとうまくいきやすい。
- コマンド通りにやっていこう、焦ったら負けだ。
- 登って○でガスボンベを落とす→登って○ボタンで配管を落とす→×連打→登る
- ラストにウスタナクが飛んできて前方に回り込む。そのとき武器ボックスが壊れて銃が落ちる。
- 登り続けて銃を拾い、二人でウスタナクにトドメをさす。
ジェイクは○、シェリーはR1で射撃
エンディングとスタッフロール。
- ジェイク編終了っと -- 名無しさん (2012-11-29 02:57:10)
- ウスタナクとの決闘>ジェイクのコンバットゲージは無限になる> ならない。溜めダッシュ攻撃ばかりしてたら息切れした。編集求む -- 名無しさん (2012-11-29 09:21:04)
- でも素手クイックショットからのコンボ連発してるだけだと一向になくなる気配ないんだがな。 -- 名無しさん (2013-01-19 06:49:02)
- ウスタナクとの決闘でジェイクのコンバットゲージは無限ですよ 確認もしないで嘘コメのせないように -- 名無しさん (2013-04-28 03:35:59)
- 結局どっちなんよ・・・ -- 名無しさん (2013-08-16 07:22:33)
- ウェスカー掌打とか繰り返してりゃ、コンバットゲージだの何なの気にする必要なし。安心してボコボコにしたれ。 -- 名無しさん (2013-08-18 22:13:03)
- パンネの手をミンチにする箱ってシュレッダー? -- 名無しさん (2013-10-02 20:00:07)
最終更新:2024年07月23日 14:00