ここはPC&XBOX360用ゲーム
Battlestations:Pacific(バトルステーションズ パシフィック)に関する情報をまとめたwikiです。
誰でも気軽に編集しておk、どんどん内容を充実させていきましょう。
共有タグは BSMWonlyJPNVER です。
日本語版をご購入の方はフレンド登録しておくとオンライン対戦がしやすくなります
【重要なお知らせ】
・帝国海軍キャンペーンの「BATTLE:12 ドイツ海軍との接触」でユニット「伊400」を選択した状態でミッション「作戦区域内の全ての艦を撃破せよ!」の直前のチェックポイントでセーブ後、ゲームを終了するとセーブデータが破損し、ロードできなくなります!!「伊400」を使用しなかった場合、またユニット「伊400」を使用した場合であってもステージクリアまでプレイした場合には正常なデータが作成され、不具合は発生しないとのことです。
【お知らせ】
- 2009年6月25日よりXbox LIVEにおいて「Battlestations: Pacific」のタイトルアップデートが配信されています。
・DLC【Volcano Map Pack】【Mustang Unit Pack】【Carrier Battles Map Pack】発表
【Volcano Map Pack】2つのMAPが追加 配信中 価格:560マイクロソフトポイント
【Mustang Unit Pack】ノーズアート追加、球磨級雷撃巡洋艦、超大和級戦艦、中島G5N深山、アラスカ級、モンタナ級、P-51マスタングなどが追加。配信中 価格:160マイクロソフトポイント
【Carrier Battles Map Pack】4つのMAPが追加 配信中 価格:800マイクロソフトポイント
「ミッドウェイ諸島」 「フィリピン諸島」 「レイテ諸島」 「アリューシャン諸島」
マルチプレイ待ち合わせ掲示板
※コメントが正しく表示されない場合はキャッシュの削除を行って下さい。
- 他力本願ですまんがSteamグループでもチャットでもいいから自分も欲しいな -- (名無しさん) 2017-05-21 20:06:35
- PC版マルチプレイチャット作る? -- (名無しさん) 2017-04-03 20:36:54
- 確かに集まり欲しい -- (名無しさん) 2017-03-27 19:09:02
- このゲームオンライン人口少ないからどこかに集まり作りたいね -- (名無しさん) 2017-03-12 10:08:57
- 自分も元々箱○ユーザーだったけどあまりに人いないからPCに移動した -- (名無しさん) 2017-03-11 20:49:08
コメント
※コメントが正しく表示されない場合はキャッシュの削除を行って下さい。
- ↓誤送信 BSPのExeのある場所に"直接"iniとdllを入れれば起動できた!この2つはフォルダに入ってるので、それらを取り出して、”直接”exeのある場所に入れて -- (名無しさん) 2025-01-08 05:01:38
- このページにあるダウンロード誘導に従って、BSPのあるttps://steamcommunity.com/app/8170/discussions/0/1735468061778690300/ -- (名無しさん) 2025-01-08 04:59:21
- 海外のmod開発ディスコードに行ったんだがそこに元開発者の1人がいたんだ、オンラインでダウンロードしてぇ言ったらリンクくれたよ みんな海外ディスコードに行くんだ -- (名無しさん) 2024-04-29 07:11:37
- 朗報 新規ダウンロード方法見つかる -- (名無しさん) 2024-04-29 07:10:07
- 2023年9月現在GFWLの配布自体停止されていて新規インストールできないらしく、バニラで遊びたい場合は下でも出てるxlive.dllを使うのがよさそう。 xbox コンソール コンパニオンアプリから起動すればオンライン認証可能との情報もあったが自分の環境では確認できず。 -- (名無しさん) 2023-09-05 02:40:05
- このゲームのSteam版が購入できないみたいなんだけど、待つしかないのかなぁ… -- (名無しさん) 2021-07-11 22:47:12
- ↓Haruna Lineさんという方がyoutubeにmodの導入動画を投稿してるので、おすすめです https://www.youtube.com/watch?v=_YPNA-1djfU -- (名無しさん) 2021-06-03 21:49:05
- pc慣れてなくて起動するためにmodを入れようにもうまく起動しなくて悩んでいるのですが解決方法わかる方いますか? -- (名無しさん) 2021-05-21 18:25:47
- Remastered Modを導入したところ、GFWLなしでゲームが起動するようになりました。GFWL関連でつまづいていた方々、このmodを導入するとうまく起動できるかもしれません。 -- (名無しさん) 2021-05-05 17:44:07
- 日本語化MODですが、MODページのリンク先は切れているようです。再度ダウンロード先を設定していただけないでしょうか。どうぞお願いします -- (名無しさん) 2020-11-23 17:00:11
- 「Win10にDiRT2をGFWLインストール無しで起動。xlive.dllを直接フォルダに入れる」というブログを参考にxlive.dllをcommon\Battlestations Pacificに入れるとオフライン限定ですがプレイできるようです -- (名無しさん) 2020-05-26 10:16:43
- Win10で昨日まで普通にプレイできてたのに今日開こうとしたら起動後数秒で落ちるようになってしまった 落ちるタイミング的になんとなくGFWLが悪さしてる気がするけど調査中
- win10でコルセア画面から動かなかったけどランサムウェア対策機能切ったら進めた アクセス許可じゃなくて機能をオフにするといいっぽい? 何でかは不明 -- (名無しさん) 2019-07-10 15:31:43
- ↓steamのレビューにwin10のプレイ方法あります -- (名無しさん) 2019-07-03 14:35:50
- windows10, steam ですが、インストールはできても、起動しません。 -- (名無しさん) 2019-06-15 11:32:58
- 下の問題について、あくまでも提案なのですが、データのバックアップを取っておいて、新規インストール→新しいmsvcrtのデータをバックアップに上書きしなおし、新規でダウンロードしたものをアンインストールし入れなおせば行けるかもしれません。私も質問ですが、Windows10で起動はしましたが、メニューが表示されず、その画面からしばらくしてスタートの映像が永遠に流れ続けてます。対処法ありましたら、どなたかお助けください。一応調べてすべての手順は試しましたが変わりません。 -- (名無しさん) 2019-04-20 00:24:22
- windows10で起動数秒後に強制終了してしまう者ですが、PCのエラーログを確認したところ、C:¥Windows/System32にある「msvcrt.dll」が原因であることが判明しました。現在、全力で調査中。何か情報があれば、ぜひ教えてください。 -- (名無しさん) 2019-02-18 00:07:58
- でも、何故かOPムービーが無音になってしまう。MOD入れたせいかな?。まぁ、一回位しか見ることはないからいいか。。 -- (名無しさん) 2019-02-11 12:55:55
- win10になりインストールし直そうとしても出来ない。ディスクを入れてもインストールがまったく進まない。パッケージ版では無理なのかな。結局steamで買い直し無事にインストール成功。プレイ出来た。 -- (名無しさん) 2019-02-11 10:13:46
- 箱のほうもうやってる人はいませんか? -- (サクラ) 2019-01-16 22:04:30
最終更新:2015年09月20日 20:24