• ↓誤送信 BSPのExeのある場所に"直接"iniとdllを入れれば起動できた!この2つはフォルダに入ってるので、それらを取り出して、”直接”exeのある場所に入れて -- (名無しさん) 2025-01-08 05:01:38
  • このページにあるダウンロード誘導に従って、BSPのあるttps://steamcommunity.com/app/8170/discussions/0/1735468061778690300/ -- (名無しさん) 2025-01-08 04:59:21
  • 海外のmod開発ディスコードに行ったんだがそこに元開発者の1人がいたんだ、オンラインでダウンロードしてぇ言ったらリンクくれたよ みんな海外ディスコードに行くんだ -- (名無しさん) 2024-04-29 07:11:37
  • 朗報 新規ダウンロード方法見つかる -- (名無しさん) 2024-04-29 07:10:07
  • 2023年9月現在GFWLの配布自体停止されていて新規インストールできないらしく、バニラで遊びたい場合は下でも出てるxlive.dllを使うのがよさそう。 xbox コンソール コンパニオンアプリから起動すればオンライン認証可能との情報もあったが自分の環境では確認できず。 -- (名無しさん) 2023-09-05 02:40:05
  • このゲームのSteam版が購入できないみたいなんだけど、待つしかないのかなぁ… -- (名無しさん) 2021-07-11 22:47:12
  • ↓Haruna Lineさんという方がyoutubeにmodの導入動画を投稿してるので、おすすめです https://www.youtube.com/watch?v=_YPNA-1djfU -- (名無しさん) 2021-06-03 21:49:05
  • pc慣れてなくて起動するためにmodを入れようにもうまく起動しなくて悩んでいるのですが解決方法わかる方いますか? -- (名無しさん) 2021-05-21 18:25:47
  • Remastered Modを導入したところ、GFWLなしでゲームが起動するようになりました。GFWL関連でつまづいていた方々、このmodを導入するとうまく起動できるかもしれません。 -- (名無しさん) 2021-05-05 17:44:07
  • 日本語化MODですが、MODページのリンク先は切れているようです。再度ダウンロード先を設定していただけないでしょうか。どうぞお願いします -- (名無しさん) 2020-11-23 17:00:11
  • 「Win10にDiRT2をGFWLインストール無しで起動。xlive.dllを直接フォルダに入れる」というブログを参考にxlive.dllをcommon\Battlestations Pacificに入れるとオフライン限定ですがプレイできるようです -- (名無しさん) 2020-05-26 10:16:43
  • Win10で昨日まで普通にプレイできてたのに今日開こうとしたら起動後数秒で落ちるようになってしまった 落ちるタイミング的になんとなくGFWLが悪さしてる気がするけど調査中
  • win10でコルセア画面から動かなかったけどランサムウェア対策機能切ったら進めた アクセス許可じゃなくて機能をオフにするといいっぽい? 何でかは不明 -- (名無しさん) 2019-07-10 15:31:43
  • ↓steamのレビューにwin10のプレイ方法あります -- (名無しさん) 2019-07-03 14:35:50
  • windows10, steam ですが、インストールはできても、起動しません。 -- (名無しさん) 2019-06-15 11:32:58
  • 下の問題について、あくまでも提案なのですが、データのバックアップを取っておいて、新規インストール→新しいmsvcrtのデータをバックアップに上書きしなおし、新規でダウンロードしたものをアンインストールし入れなおせば行けるかもしれません。私も質問ですが、Windows10で起動はしましたが、メニューが表示されず、その画面からしばらくしてスタートの映像が永遠に流れ続けてます。対処法ありましたら、どなたかお助けください。一応調べてすべての手順は試しましたが変わりません。 -- (名無しさん) 2019-04-20 00:24:22
  • windows10で起動数秒後に強制終了してしまう者ですが、PCのエラーログを確認したところ、C:¥Windows/System32にある「msvcrt.dll」が原因であることが判明しました。現在、全力で調査中。何か情報があれば、ぜひ教えてください。 -- (名無しさん) 2019-02-18 00:07:58
  • でも、何故かOPムービーが無音になってしまう。MOD入れたせいかな?。まぁ、一回位しか見ることはないからいいか。。 -- (名無しさん) 2019-02-11 12:55:55
  • win10になりインストールし直そうとしても出来ない。ディスクを入れてもインストールがまったく進まない。パッケージ版では無理なのかな。結局steamで買い直し無事にインストール成功。プレイ出来た。 -- (名無しさん) 2019-02-11 10:13:46
  • 箱のほうもうやってる人はいませんか? -- (サクラ) 2019-01-16 22:04:30
  • やっとxbox oneに互換きた! -- (サクラ) 2019-01-16 22:03:52
  • どうすればノイズナシの音声を聴けるのだろうか。誰か教えてくれー(懇願) -- (mpak開き隊) 2018-10-04 21:58:21
  • 自己解決したけど音声は聴けないのね。無念。 -- (mpak開き隊) 2018-10-03 22:21:22
  • うーん、mpakファイルを開きたいけど変換方法が全く分からない。どなたかご存じないでしょうか……。ボイスが聴きたい……。 -- (名無しさん) 2018-09-09 18:29:00
  • パッチが当てられない9月1日←解決。mod4.0を導入したらプレイ可能になりました。その後日本語化modも無事導入完了 -- (名無しさん) 2018-09-03 00:05:50
  • win10-steamでダウンロード後,パッチが当てられなくて困っている。"battle station is not installed."と出るばかり。DLMを入れてやってみろというブログも読んで,入れてみたが,DLMを入れたあと何をどうやればできるのかわからない(DLMはどうやって使うのか...) -- (名無しさん) 2018-09-01 20:27:56
  • win10に今更移行して大分苦労したが、プレイできるようになった。インストーラーが止まるので、焦った。directxとliveは別dlして、互換モード使ったが、なんでできたか謎 -- (名無しさん) 2018-07-29 00:42:07
  • GfWLを全部消してみる。もしこれでコルセアの画面が続くようになったら、アカウント関係に問題がある。あとはDirectXをもう一度入れてみるくらいかな。 -- (名無しさん) 2018-07-19 23:53:07
  • だめみたいですね なんのエラー表示も出ないから対処しようがないんだよなぁ -- (名無しさん) 2018-07-19 19:54:30
  • 試しに窓化、あるいは解像度を変更してみたらどうかな。ドキュメントの中に設定ファイルがある。 -- (名無しさん) 2018-07-18 21:49:30
  • https://chabanji.wordpress.com/2017/06/26/battlestationspacific%E3%80%80%E5%B0%8E%E5%85%A5%E9%83%A8/ これにならって起動してるんだけど駄目だ -- (名無しさん) 2018-07-18 12:20:07
  • どうしてもコルセアの画面で3秒くらい経つと強制終了するなぁ -- (名無しさん) 2018-07-18 12:18:40
  • ↓コメ欄ね。pc版じゃないからこれくらいしかアドバイスできないけど -- (名無しさん) 2018-01-21 12:19:22
  • modまとめページにそのような状況の対処法載っているからそこのページ見るといいかも -- (名無しさん) 2018-01-21 12:17:46
  • 日本語化modを導入後起動しなくなりました。 対処法教えてください -- (名無しさん) 2018-01-18 19:23:32
  • 直リンクです http://www.moddb.com/mods/bsmodhq-update-v40-for-bsp/downloads -- (名無しさん) 2017-12-13 19:51:03
  • MOD4.0出ました、感謝の言葉を忘れないように尾根がします  -- (名無しさん) 2017-12-13 19:50:40
  • あ、セールが終わってしまった。でもきっとまたやるだろう・・・ -- (名無しさん) 2017-11-29 22:20:41
  • 2017年11月24日現在、steamでパシフィックとミッドウェイが167円(バンドル)で買えます!http://store.steampowered.com/app/8170/Battlestations_Pacific/?l=japanese -- (名無しさん) 2017-11-25 00:17:13
  • エレコムのゲームパッドでやろうとしたら発砲ボタンがRTではなく右スティック押し込みになったり爆撃するときの照準合わせが左スティック押し込みになったりするのですがボタンの配置を変える方法わかりませんか? -- (名無し) 2017-11-24 16:51:35
  • 精力的に編集して下さってる方々に・・・大変にやり込んでいるとお見受けいたしました。できれば一度、一緒にやりたいです。PCで。(切実) -- (名無しさん) 2017-11-18 20:07:43
  • 必要かどうかわかりませんが、一応書いておきます。games for windows liveでアカウントを作る際に下にスクロールしていくとローカルプロフィール作成の項目があるので、そこをクリックすると手続きとか無しにアカウントが作成できる。ただしローカルなのでオンライン戦は出来ない。キャンペーンしかやらない人はこの方が楽だと思います。 -- (名無し) 2017-11-18 00:35:19
  • 吹雪級の同型艦はコレですべてだと思いますが、なければor間違いがあれば修正お願いいたします -- (名無しさん) 2017-11-14 00:14:26
  • 更新、お疲れ様です。有難うございます。有志によるmod4.0も近々公開?されるみたいですね -- (名無しさん) 2017-11-13 22:00:38
  • 各艦船の同型艦情報、随時更新中です。攻略に関係ありませんが… -- (名無しさん) 2017-11-05 03:45:59
  • 英ウィキの内容を参考に日本軍兵器だけ追記を行いました。 -- (名無しさん) 2017-11-04 20:10:28
  • macのappstoreで購入できるバージョンはDLCのオンオフを切り替える設定画面でAuthentic V.O.をEnable(有効)にすると日本語音声でゲームを楽しめます。 -- (名無しさん) 2017-08-05 01:57:33
  • steamのフォーラムに情報がありました 日本語化modを入れても良さそうです -- (名無しさん) 2017-07-05 13:38:39
  • 起動はするけど戦闘画面に入れない人は言語設定をいじると改善されるようですね -- (名無しさん) 2017-07-05 13:38:05
  • ゲームは起動できたけどサインインしてもIDが存在しないかかパスワードが間違っていると表示されてログインできない、xboxのアプリにはログインできるから間違ってないんだけどなんでだろう -- (名無し) 2017-06-30 09:41:07
  • FWを切ってもセキュリティソフトを切ってもネットワーク機器に問題が~と言われましたが、散々時間食った末ルーターの再起動でGFWLにログインができました。ポートの開放が反映されてなかったのかな? -- (ネットワーク機器不具合) 2017-06-04 20:00:28
  • なので[プログラムと機能]を開いてMicrosoft Games for Windows LiveとMarketplaceを両方アンインストールしてからGFWLのセットアップ.exeを起動させたら無事更新された -- (名無しさん) 2017-05-16 20:13:57
  • どうやらGFWLのセットアップ.exeはPC内にGFWLが入っている場合、それが最新なのか確認しないっぽい。 -- (名無しさん) 2017-05-16 20:11:12
  • こっちもスタート画面(コルセアとB17)から進まない問題があったけれどやっとプレイできた。 原因はgames for windows live -- (名無しさん) 2017-05-16 20:08:01
  • 全く起動しなくて諦めてたけど今日ふと触ってみたら普通にプレイできた -- (名無しさん) 2017-04-24 22:55:06
  • 久々に起動してやろうとしたらログインできない…どうしたらいいんだ…(PC版 スチーム) -- (名無しさん) 2017-04-21 13:46:05
  • 最終的にttp://steamcommunity.com/app/8170/discussions/0/135509314046493835/を参考にした。気をつけてるのはexeの互換設定をvista_sp2かつ管理者実行にするぐらい。当方の症状はスタート画面から進まないことだったから参考にならんかもしれんが。 -- (名無しさん) 2017-04-04 08:40:03
  • ↓語学力が無い俺にそのプレイできた方法を教えてくりゃれ 一週間前くらいからイントロ終了後、GFWLのログイン画面が出ずそのままデスクトップに戻されるんだ -- (名無しさん) 2017-04-03 17:02:01
  • win10proでsteamのフォーラムとにらめっこしたらプレイできたけど、日本語化がボイスだけしかうまくいかねぇ -- (名無しさん) 2017-04-03 01:47:37
  • win10だと完全に起動できなくなってるな。GFWLどうにかなんねーのかなコレ -- (名無しさん) 2017-03-29 21:55:42
  • をダウンロード。DLしたファイルをMPAKファイルに変更。③Battlestations;Pacific→mpak→「scenes」にファイルを突っ込む。これで大丈夫ですか? -- (名無しさん) 2017-03-19 10:25:05
  • BSmodHQ update v.3.0 for BSPDL手順について質問。①http://www.moddb.com/mods/bsmodhq-update-v30-for-bsp/downloads/bsmodhq-update-v30-for-bsp -- (名無しさん) 2017-03-19 10:24:13
  • ↓2返信ありがとうございます。自分のDLしたファイルはexe状態になっておらず、種類ではファイルと分類されているものでした。これは正常にDL出来ていなかったということでしょうか? -- (名無しさん) 2017-02-21 16:43:52
  • ↓返信ありがとうございます。自分は -- (名無しさん) 2017-02-21 16:39:12
  • こちらではexeをダブルクリックで無事開けました、DLを中断したとか正常にDL出来てなかったとかかな? 因みに容量は↓2の通りでした -- (名無しさん) 2017-02-21 01:38:52
  • ちょいとこちらでも確認してみます、現在DL中 -- (名無しさん) 2017-02-20 23:25:22
  • yamato1945を入れたいので、こちらでも質問失礼します。BSmodHQ_30_BSPという785,811KBのファイルをDLしました。ただ、ダブルクリックしてそのファイルを開こうとしたら、「このファイルの種類を開くプログラムを選択して下さい」というものが出てきます。どれを使うべきなのでしょうか?ちなみに普段他のゲームを開く時などはこのような質問をされません。 -- (名無しさん) 2017-02-19 19:33:20
  • ↓2は日本語化だけです、他のModまとめのリンクは試してないのでわかりません -- (名無しさん) 2017-02-19 01:10:22
  • ちなみに去年買ったwin10のPCでSteamから起動出来なかったので色々調べたら、元から「Games for Windows」が入ってないだけでした -- (名無しさん) 2017-02-19 01:03:29
  • ↓2 Modまとめの2015/12/05追記の下辺りにある「ダウロード先 」からダウンロード出来ましたよ -- (名無しさん) 2017-02-19 00:59:40
  • 現在steamでセール中224円と激安 -- (名無しさん) 2017-02-18 22:03:00
  • BSPmod探すも見つからず どこで配布してるのだろうか -- (名無しさん) 2017-02-11 18:02:12
  • ↓よく見かける時間帯は大体朝6時から8時(毎日見るとはいっていない) -- (名無しさん) 2017-01-25 20:26:35
  • 2017年1月現在、Steamセールで買ったがマルチ常に誰もいない、つらい -- (名無しさん) 2017-01-23 03:16:29
  • BSPMODv4.0 配布始めたようです、メンバー登録必要かも -- (名無しさん) 2016-12-03 11:35:33
  • CTDの解決方書き込んでくださったお3方ありがとうございました! 少なくとも私の状況ではセーブデータ消したら動くようになりました。 PC版も伊400のセーブデータ破損バグ残ってたんですね。掲示板の過去ログ読んで起こらないものかと思い込んでました。 -- (名無しさん) 2016-11-29 08:09:53
  • アカウント作り直してから元のIDでログインしてみたら上手くいきました。セーブデータ消しても駄目なようなら、よかったら試してみて下さい -- (名無しさん) 2016-11-29 00:11:05
  • ↓ちなみに自分は本体もGFWLを再インストールしなおして、セーブデータ消しても上手くいかなかったので -- (名無しさん) 2016-11-29 00:08:08
  • ライブラリ//ドキュメントのところにあるBSPのフォルダを削除したら動いたって事?確かに再インストールした際に忘れる人は多いかも。貴重な情報ありがとう。 -- (名無しさん) 2016-11-29 00:04:49
  • ↓途中送信でごめん。伊400セーブデータ破損バグのせいで、「今まで遊べてたのにタイトルでCTD…」だった。ご参考までに。 -- (名無しさん) 2016-11-28 19:52:47
  • 当方、「今まで遊べてたのにCTD」の一人だったのだが、原因が判明。重要なお知らせ欄にあるが -- (CTDに苦しむプレイヤーへ) 2016-11-28 19:51:53
  • うちもWin7なんだけど、steam購入から数ヶ月間普通に遊んでたのに突然タイトルでCTDするようになった… ウィルス対策ソフト止めても、本体&GFWL再インスコでも駄目。ただ、GFWL再インスコする前はタイトルが表示された瞬間に落ちたのに再インスコ以降はタイトルは正常に表示されるのに先に進もうとすると落ちる感じになったので、原因はGFWLで間違いなさそう -- (名無しさん) 2016-11-28 17:11:08
  • 箱用売ってから久々にスチームで見つけたのでまたプレイしてます。人が多くて嬉しい限り -- (名無しさん) 2016-10-31 11:43:31
  • 昨日まで普通にプレイできていたのが、急にタイトルでCTDするようになりました。本体とGFWL関連をアンインストールし、再インストールしても症状変わらずでした。。。 bsp.exeがどうもエラーを出してるみたいですが…。 -- (名無しさん) 2016-09-29 14:51:58
  • 1.MODまとめの所にあるパッチをあてる 2.既にGame for Windowsをインストール済みならアンインストール 3.GFWLでググって一番上の所からDL 4.GFWLのインストーラーをWin7互換モード&管理者で実行してインストール 5.battlestationspacific.exeをWinXP SP2互換モード&管理者で実行 これでいけた -- (名無しさん) 2016-07-13 10:39:09
  • ↓まさに今解決した所だから、とりあえずやった事を書いておく -- (名無しさん) 2016-07-13 10:36:25
  • Steamから買いました。ロード中に止まって全然進まなくなってしまいます。どうしたらよいですか? -- (名無しさん) 2016-06-29 20:07:55
  • BSmodHQ4.0βは一時期配布されてましたが、今は開発中のようです。とても面白かったので正規版を待ちましょう… -- (名無しさん) 2016-06-27 12:47:43
  • 当方も、タイトルでEnter押すとCTDするようになった。以前はmod入りで遊べてたし、Win7のままなのにな -- (名無しさん) 2016-06-21 18:05:54
  • ↓win10desuga -- (名無しさん) 2016-05-08 05:32:07
  • なんか最初の画面(飛行機のところ)でいきなり落ちるようになったんですが…今まで問題なく遊べていたのに。同じ症状の方います?win10です。 -- (名無しさん) 2016-05-07 17:09:27
  • 日本語化mod の入れ方を詳しく教えてくれませんか? -- (名無しさん) 2016-04-27 19:01:48
  • BSmodHQ4.0の発表ありましたか? -- (名無しさん) 2016-04-07 15:48:08
  • ↓ HQmod4.0は4/1発表になってるね、こりゃ楽しみだ!! -- (名無しさん) 2016-03-29 20:03:53
  • ↓解決しました、本当にありがとうございました! -- (名無しさん) 2016-03-27 22:49:34
  • ↓ それですね。サインインしないとプレイできないので……。こちらをご参考に。→http://support.xbox.com/ja-JP/legacy-devices/windows/games-for-windows-live-connection-error -- (IJN) 2016-03-27 14:09:06
  • ↓インストールまでは出来たのですが、接続エラーとなりサインイン出来ませんでした、これが原因でしょうか -- (名無しさん) 2016-03-27 12:47:59
  • ↓2 GfWLにはサインインできましたか? -- (IJN) 2016-03-25 23:43:09
  • HQmodの最新版が出る?!翻訳できる人いませんか…http://battlestations.eu/index.php/en/forum/topic?id=1469 -- (名無しさん) 2016-03-23 09:37:54
  • ↓更新無限ループではないようです -- (名無しさん) 2016-03-19 15:06:41
  • ↓「このゲームをプレイするには更新が必要です」のような表示が出て無限ループしているようでしたら、バージョン1.2パッチを導入して下さい。更新無限ループではないようでしたら、おっしゃって下さい。 -- (IJN) 2016-03-12 22:22:17
  • ↓2 メインメニューは表示されませんでした、そのまま放置しているとデモが始まります -- (名無しさん) 2016-03-11 20:39:30
  • ↓2 Microsoft visual C++の問題だと思います。「どうのこうの」の部分を教えて頂けませんか? -- (IJN) 2016-03-06 14:10:26
  • ↓2 具体的にどの画面でしょうか? メインメニューは表示されましたか? -- (IJN) 2016-03-06 13:44:59
  • ゲーム以前にGFWLがインストールできない。エラーになる。Microsoft C++がどうのこうの言われる -- (名無しさん) 2016-02-29 16:46:25
  • Windows8でインスト、起動は出来たもののOPデモとロード画面?が無限ループしてゲームが始められません、何か対応策はありますか? -- (名無しさん) 2016-02-29 07:48:49
  • うまくゲームが起動できない方は、詳細を教えていただければ力になれる「かも」しれません。 -- (IJN) 2016-02-14 17:23:09
  • GfWLの更新で無限ループに陥っている方へ。「Modまとめ」のページにあるバージョン1.2パッチを導入すれば解決するはずですので試してみて下さい。 -- (IJN) 2016-02-12 22:31:25
  • 前は普通に遊べたのに、最近ふと起動してみたらタイトルでエンターキー押すと落ちる 他の方のコメントも同じ状況なのかな? -- (名無しさん) 2016-02-11 23:22:52
  • win10できない・・・ -- (名無しさん) 2016-02-11 18:29:55
  • 更新で詰まってるやつのURLに載ってるDLマネージャーの使い方が全くわからん。 -- (名無しさん) 2016-02-11 12:22:52
  • Microsoftアカウントのログインで二段階認証設定している人は、アプリパスワードでログインしないとエラー起きるから気をつけて -- (名無しさん) 2016-01-28 13:52:07
  • そうでしたか 安心しました。 -- (名無しさん) 2015-12-21 13:35:02
  • 私はwin10ですが普通にできてますよ↓ -- (名無しさん) 2015-12-20 19:48:16
  • PCをwindows10にアップグレードしてもプレイ可能でしょうか、調べ方が下手なもので… -- (名無しさん) 2015-12-19 23:57:47
  • ↓PC版でしたら、F1キーを押すと艦載機の出撃メニューが開きます。 -- (IJN) 2015-12-19 01:09:18
  • キャンペーン日本のミッドウェーで、空母から艦載機が発艦しません。バグでしょうか?重巡の偵察機などは出せるのですが・・・ -- (名無しさん) 2015-12-18 19:23:00
  • MODを入れた状態でオンラインすると、やはり回線、落ちやすいものなのですか? -- (名無しさん) 2015-11-25 18:22:00
  • 今日対戦してくれた方々ありがとうございます。 安定化できるよういろいろ調べてみます。 またよろしくどうぞ^^ -- (名無しさん) 2015-11-22 23:14:10
  • 30分ほどはやいですが もう潜ってます。 -- (名無しさん) 2015-11-22 19:25:29
  • ↓了解です。 8時ころ潜ってみます。 ありです~。 -- (名無しさん) 2015-11-22 13:09:19
  • ただマルチプレイができる状態になっても潜ってる人が全くいないので最初は戸惑うと思います 良ければ僕も今日の夜8時ごろ潜れるので時間を合わせて頂けると嬉しいです -- (名無しさん) 2015-11-22 07:06:10
  • メインメニューにあるLiveでログインできましたか?それができたらマルチプレイをすることができると思います BSMWonlyJPNVERは僕も登録しようとしたのですが既にフレンドの空きがないと表示されました -- (名無しさん) 2015-11-22 07:02:49
  • games for windows liveでBSMWonlyJPNVERにフレンド登録しようとしましたができませんでした。 liveの使い方がいまいちわからないのですが、どうすればオンライン対戦できるでしょうか -- (名無しさん) 2015-11-21 23:26:50
  • windowsアカウントを作ってログインしたらいつでもオンラインできますよ(過疎ってますが)良ければ僕と対戦してくれるとうれしいです -- (名無しさん) 2015-11-21 20:15:14
  • オンラインやりたいんですが、周りにプレイしてる人が見つかりません。どうすればやれるでしょうか PC版のものです。 -- (名無しさん) 2015-11-21 11:54:24
  • games for windows liveの更新で詰まってる奴はhttp://mikanon.seesaa.net/article/394712122.htmlこれ見ろ -- (名無しさん) 2015-11-11 20:17:41
  • 現に俺は• B-17とコルセアの絵で止まってるところから抜け出せた -- (名無しさん) 2015-11-09 20:41:56
  • B-17とコルセアの絵で止まってる奴ここのソフト入れてから再インスコしてみろhttp://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_secdrvchangeshell -- (名無しさん) 2015-11-09 20:41:18
  • PC版で拡張パックってどうやってインストールするんですか? -- (名無しさん) 2015-10-29 18:43:17
  • ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2015-10-25 14:27:51
  • ↓XBOXストアで未だに配信されてますよ? -- (名無しさん) 2015-10-12 13:04:39
  • DLCってもう配信されてないんですか? -- (名無しさん) 2015-10-01 00:38:58
  • windows live ってサービス終了したの?なんかこのプロフィールでliveにサインインできないってなるんだけど -- (名無しさん) 2015-09-27 17:10:07
  • wikiのトップ画面に画像を追加し、リンク切れの削除等を行いました。 -- (名無しさん) 2015-09-20 17:09:24
  • 急にできなくなりました突然動作が停止しましたと出るようになりました解決策はありますか? 詳しくお願いします -- (名無しさん) 2015-09-10 21:18:10
  • winLiveも再インストールしないとダメよ -- (名無しさん) 2015-09-01 13:47:24
  • 今まではできていたのですが、突然動作が停止しましたとでるようになってしまいました。再インストールをしてもだめでした。解決策はありますか? -- (名無しさん) 2015-08-23 15:28:31
  • インストールしゲームは起動したのですが、最初のアニメーションのところで無限ループになり先に進めません。どうしたらよいでしょうか -- (名無しさん) 2015-08-16 18:51:44
  • Haruna LineさんのMODが面白いぞ!!!!! -- (名無しさん) 2015-07-29 15:22:20
  • 回復無しがかなり面白いぞ↓ -- (名無しさん) 2015-07-09 18:55:59
  • modをいれるんだ -- (名無しさん) 2015-07-08 17:06:34
  • キャンペーン終わって放心状態…もっと遊びたいのに… -- (名無しさん) 2015-07-07 11:45:44
  • さっきsteamからゲーム買ってみた。steamのライブラリタブからインストールボタンクリックしてインストールできた。インストール方法はゲームによって違うかもしれない。 -- (名無しさん) 2015-07-04 05:58:19
  • Steamで買ってみたけどログインしろって言われたんだが無効なキーって…これSteamに言った方がいいの?それともLiveが終わったから仕方ないことなの? -- (名無しさん) 2015-07-02 20:18:13
  • 準備:windows live のアカウントを作成する -- (名無しさん) 2015-05-25 02:15:31
  • ↓みんな通る道なんだから問題ないと思う -- (名無しさん) 2015-03-31 16:54:46
  • xboxなんですが、下手くそがオンラインに来ても迷惑にはなりませんか? -- (サクラ) 2015-03-30 22:24:55
  • ↓そのまま入れるだけじゃできないかと... -- (名無しさん) 2015-03-25 13:26:41
  • 日本語化MODと他のMODって併用できないんですかね? -- (名無しさん) 2015-03-22 19:34:17
  • ↓ありがとうございますありがとうございます! -- (名無しさん) 2015-03-19 16:20:40
  • ↓プレイヤーマッチならできますよ。 -- (IJN) 2015-03-18 17:59:50
  • それとも対人しかできない仕様なのかなあorz -- (名無しさん) 2015-03-18 00:46:45
  • 凄く面白い!友人二人とチームを組んでAI相手に大暴れってできるでしょうか? -- (名無しさん) 2015-03-18 00:45:26
  • 再インストールしてみたら? -- (名無しさん) 2015-03-16 13:57:29
  • 再インストールしてみたら? -- (名無しさん) 2015-03-16 13:57:05
  • 突然サウンドがおかしくなりました。航空機に乗ると正面方向のサウンドがまったくなりません。どうすれば直りますでしょうか -- (名無しさん) 2015-03-15 17:13:02
  • 突然サウンドがおかしくなりました -- (名無しさん) 2015-03-15 17:11:41
  • 日本語modを入れようとすると書き込めないディスクです又は容量が足りませんみたいなことが出るんですがどうしたらよいでしょうか? -- (名無しさん) 2015-03-11 20:14:13
  • 旧ゲイツポイントに海外アカじゃないと購入は無理。 -- (名無しさん) 2015-03-10 14:45:28
  • pc版のDLCってもう替えないのかな? -- (名無しさん) 2015-03-08 20:53:31
  • 起動画面で落ちる人ってトップに書いてあるけど「帝国海軍キャンペーンの「BATTLE:12 ドイツ海軍との接触」でユニット「伊400」を選択した状態でミッション「作戦区域内の全ての艦を撃破せよ!」の直前のチェックポイントでセーブ後、ゲームを終了するとセーブデータが破損し、ロードできなくなります!! 」ってこれのことじゃないのかな -- (名無しさん) 2015-03-07 21:55:31
  • ↓これって永遠ループってことになるのかな -- (名無しさん) 2015-03-07 21:30:32
  • コルセアとB17の絵のところでずっと止まってしまう現象ですが、やはりセーブデータが原因のようです。削除すれば起動できますが進行データが残らないのでなんとも・・・ -- (名無しさん) 2015-03-07 21:24:32
  • xlive.dll入れたら起動しました -- (名無しさん) 2015-03-07 17:15:35
  • 少し前このゲームのパッケージ版を購入しインスト-ルしたのですが起動しません。なぜでしょうかvistaの32bitです。あとパッケージにコード?が書かれたシ-ルが貼ってあったのですがなんのためなのでしょうか? -- (名無しさん) 2015-03-06 22:57:29
  • 急にwindows liveのサインイン完了から進めなくなったのですが、セーブデータのうちのgameファイルを移動したら復活しました -- (名無しさん) 2015-02-28 01:50:15
  • ゲームが起動できないんですがパッチとかあてる必要ありますか? -- (名無しさん) 2015-02-26 01:28:04
  • セーブされないのですがどうすれば解決するでしょうか? -- (名無しさん) 2015-02-23 23:17:47
  • Games for Windows Liveの問題ですが、Mydocumentにあるセーブデーターが複数あって(自分の場合は3フォルダ)ひとつにしたら上手く起動できました。 -- (名無しさん) 2015-02-16 00:59:11
  • セーブデータはライブラリ→ドキュメントにありますよ PCゲームのセーブデータはここに保存されてることが多いです -- (名無しさん) 2015-02-14 17:05:49
  • 初心者ですみませんが、セーブデータはどこにあるのでしょうか。教えてください。 -- (名無しさん) 2015-02-08 11:28:49
  • ロジクールF310を使ってますが発砲が操作レイアウトのRTと違って右スティック押し込みなんです。なぜでしょう? -- (名無しさん) 2015-02-08 09:10:18
  • >前は普通に出来たのにコルセアとB17の絵のところで毎回落ちる  セーブデータ削除したら治ったよ。不安ならセーブデータだけ移動させて、再度インストール。折角の実績が台無しだよ… -- (名無しさん) 2015-01-25 02:25:44
  • ミスった、島争奪戦で何か面白い遊び方ありませんか? -- (名無しさん) 2015-01-23 00:24:09
  • skirmishの島争奪戦de -- (名無しさん) 2015-01-23 00:22:45
  • 前は普通に出来たのにコルセアとB17の絵のところで毎回落ちてしまうようになりました。再インストールしたけどダメだったんですがどうすればいいですか? -- (名無しさん) 2015-01-22 00:27:59
  • 最新版のGames for Windows – Liveをインスコする -- (名無しさん) 2015-01-11 18:52:43
  • Games for Windows – Live の更新してください→更新中からいくら待っても更新終わらないだけどどうしたらいいの? -- (名無しさん) 2015-01-11 01:07:36
  • 日本語化MODはOPTIONS→GAME→LanguageのEnglishをEnglish(Authentic VO)にすれば良い -- (名無しさん) 2014-12-23 21:53:32
  • 日本語MOD上書きして起動してもAuthenticというのが見当たらないんだが -- (名無しさん) 2014-12-22 22:30:06
  • スチーム版に日本語化MODまるごと上書きしたんだが、音声も文字も英語のまま・・・なぜだ・・ -- (名無しさん) 2014-12-22 21:24:42
  • 7やXPの互換モードでインストール実行しても同じ。GfWLも起動しないからそれ以前の問題なのかな? -- (名無しさん) 2014-12-14 14:33:19
  • >コルセアとB17の絵のところでずっと止まってしまう 全く同じ状況だわ。GfWL入れても再インストールしてもこうなる -- (名無しさん) 2014-12-14 12:35:57
  • authenticってなんですか -- (名無しさん) 2014-12-14 08:58:25
  • ↓Games for Windows Live をダウンロード前に入れるおかしくなることを確認しました。導入前に入れた人はアンインストールしてから入れなおしてください -- (名無しさん) 2014-12-05 21:25:42
  • win8動作確認しました。起動できない人はhttp://www.xbox.com/ja-JP/live/PC/DownloadClientからGames for Windows Live をダウンロードすれば動きます -- (名無しさん) 2014-12-05 21:23:41
  • ゲーム終了時にフリーズしてしまうんです。何か解決策はないでしょうか? -- (名無しさん) 2014-11-23 22:43:56
  • 書く場所間違えた....。起動すると、コルセアとB17の絵のところでずっと止まってしまうのだけれど何が悪いのだろう。Steam版Win8で性能は問題ないはずなのだけれど.... -- (龍徳) 2014-11-13 21:41:49
  • 2chスレは誰か立てといたほうがいいかも -- (名無しさん) 2014-11-08 00:06:27
  • 次の2chスレはもうできないのかな。 -- (名無しさん) 2014-11-04 20:05:11
  • ありがとうございます!上書きしたフォルダを確認したところ、ファイルが追加されていない事がわかりました。フォルダごと上書きしたのではダメなんですね。お返事をいただいたことがきっかけで、気付くことができました。お陰さまで勉強になりました。感謝! -- (名無しさん) 2014-10-18 14:48:15
  • mpakフォルダ、soundフォルダの2つのフォルダとbsp.mpkgというファイルをすべて上書きしましたか? -- (名無しさん) 2014-10-17 14:33:09
  • 馬鹿馬鹿しくて相手にできないお気持ちもわかりますが、ここはひとつ武士の情け、レベルは違えど同じゲームを遊ぶ者として、寛大な御心でご指導くださる方はいらっしゃいませんでしょうか。 -- (名無しさん) 2014-10-15 08:41:39
  • こんな簡単なMODすら入れられんとか馬鹿なんだろうな。思考停止乙 -- (名無しさん) 2014-10-13 13:26:09
  • 日本語化MOD上書きして、authenticを選択したところ、文字部分がすべて伏字のようになってしまいました。解決策を教えていただけるとありがたいです。 -- (名無しさん) 2014-10-13 10:01:45
  • 説明文すら読めない思考停止の奴には何言っても無意味、日本語が理解出来ていないんだもの。 -- (名無しさん) 2014-10-13 00:09:12
  • いやいや、mpakもsoundもフォルダに入ってるやつは全部上書きだわw -- (長門がない) 2014-10-05 20:14:10
  • mpak sound フォルダ内のなにを上書きすればいいのか分かりません・・・ mpak内に classes global scenes の三つがありますが・・・ -- (名無しさん) 2014-10-05 19:27:07
  • Steam版もそうじゃない方もゲームのフォルダにMODフォルダの中身を上書きすればいいだけだよ。" 使用の際はmpakフォルダ、soundフォルダ、bsp.mpkgを上書き。"って書いてあると思うんだけどね。 -- (名無しさん) 2014-10-05 14:36:06
  • ↓日本語化MODのことです -- (名無しさん) 2014-10-04 17:02:07
  • steamでの動作確認済み としか書いてないのでどう入れるのかは分かりません・・・ PC版(steamじゃない)の入れ方分かる人、だめもとで試してみたいのでどうか入れ方が分かる人、手順を教えてください・・・ -- (名無しさん) 2014-10-04 17:00:49
  • 日本語化MODのファイルに入れ方書いてあるから読もう、それでも分からなかったら諦めよう。エンター押しても反応しなかったらALT+TAB二回押せば自分は治った。 -- (名無しさん) 2014-10-03 06:11:38
  • スタート画面でエンター押しても前に進みません -- (名無しさん) 2014-09-30 22:04:24
  • steam版の日本語化MODの入れ方分かる人・・・手順を教えていただけないでしょうか? -- (名無しさん) 2014-09-30 16:15:25
  • bsp3.0ダウンロードしても発行元が不明で実行できません -- (名無しさん) 2014-09-27 01:37:01
  • ↓そうだったのか… -- (名無しさん) 2014-09-26 21:31:13
  • パス漢字だとは思わんかったwwww必死にローマ字で打ってたわ -- (名無しさん) 2014-09-25 07:15:13
  • コピペだとパス通らないのよ、過疎ゲーなんだからそれ位は教えてやってもいいじゃない -- (名無しさん) 2014-09-24 23:34:46
  • パス書いてあるじゃねぇか、こんな馬鹿にMODを提供する作者って本当に可愛そうだ。 -- (名無しさん) 2014-09-21 19:32:29
  • 日本語化Modのパスってなんです? -- (名無しさん) 2014-09-21 18:19:42
  • 1.02パッチを入れたいのですが、このwikiに貼ってあるリンク先のサイトが閉鎖されていてインストール出来ませんでした、どのサイトならインストールできますか? -- (名無しさん) 2014-09-21 17:36:29
  • http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1243081372/964 日本語化Mod最新版 -- (名無しさん) 2014-09-16 17:13:26
  • あざす -- (名無しさん) 2014-09-16 13:17:02
  • ↓このwikiのトップページの「マルチプレイ待ち合わせ掲示板」のすぐ上の「pcゲーム版Battlestations Midway2(Pacific)」というリンクです。 -- (IJN) 2014-09-12 09:36:04
  • pc版のスレってどこー? -- (名無しさん) 2014-09-11 18:54:11
  • modが入れられないです、入れ方を丁寧にできればお願いします -- (名無しさん) 2014-09-10 22:58:28
  • ファイル削除されたね -- (名無しさん) 2014-09-09 16:29:32
  • ↓パス違う -- (名無しさん) 2014-09-08 18:55:57
  • 日本帝国万歳 で落とせなくね? -- (名無しさん) 2014-09-08 13:49:20
  • パスは初回起動する途中で出てきた -- (名無しさん) 2014-08-31 19:03:24
  • (´;ω;`)Passわからない -- (名無しさん) 2014-08-29 18:26:46
  • Eidsファイルの中以外にBSPのsaves ファイルがあるか探してみてください -- (名無しさん) 2014-08-25 23:11:50
  • ↓同じくコルセアの所から終了 再インスコしても変わらず -- (名無しさん) 2014-08-25 20:18:23
  • 最初のコルセアの画面から進めないのですが -- (k) 2014-08-22 02:31:16
  • Steam版もしかしておま国された・・・? -- (名無しさん) 2014-08-21 08:04:27
  • 日本語化のmpkgの上書きできないです(windows8.1)。どうやればいいでしょう? -- (名無しさん) 2014-08-20 20:55:04
  • PCスチーム版ってDLCを入れることって出来ないんですかね? -- (名無し) 2014-08-20 12:48:28
  • ↓自己解決できました、mod製作者様ありがたく使わせていただきます。 -- (レイン) 2014-08-17 21:55:53
  • すいません、日本語化modのPassってのはDLURLの下の奴でしょうか? -- (レイン) 2014-08-17 08:35:55
  • おー日本語化mod導入出来ました。制作された方お疲れ様でした! -- (名無しさん) 2014-08-16 05:37:08
  • windows8を使ってるのですが、プレイ画面すら開けません、、、 -- (名無しさん) 2014-08-15 19:21:35
  • ドイツ軍との接触プレイ後に一旦終了し、次に起動しようとしても起動できなくなりました -- (名無しさん) 2014-08-12 23:59:33
  • BSP起動して最初のコルセアのロード画面でフリーズ→予期せぬエラーによりry 解決法はありますか? -- (名無しさん) 2014-08-12 23:57:47
  • 対応してますよ -- (名無しさん) 2014-08-10 14:50:48
  • このゲームはWindows8.1には、対応していますか? -- (名無しさん) 2014-08-07 20:18:32
  • 作者様、日本語化mod制作&up感謝です。これで待望の日本語プレイができる。 -- (sanandale) 2014-08-07 16:19:15
  • ↓日本語になりました!お答え頂いてありがとうございます。modを作られた方、お疲れ様です -- (名無しさん) 2014-08-07 08:50:46
  • ↓解凍して、中にはいってるファイルをすべてbspのはいってるフォルダーに上書きすればおk -- (名無しさん) 2014-08-07 01:26:53
  • 日本語化modをDLしたらそのファイルをどうすれば日本語化しますか? -- (名無しさん) 2014-08-06 23:39:02
  • ↓↓試したけどDLできない -- (名無しさん) 2014-08-05 23:26:43
  • ↓有難う御座います。DL出来ました。 -- (IJN) 2014-08-04 15:32:07
  • ↓万歳 -- (名無しさん) 2014-08-04 14:17:09
  • ↓URLの下のがって意味が良くわからんのだけども少しヒントくれ。 -- (名無しさん) 2014-08-04 07:12:06
  • ↓URLの下のがパスワード -- (名無しさん) 2014-08-02 23:34:25
  • ↓パスワード打たないとDLできないんですけど・・・。 -- (IJN) 2014-08-02 09:49:38
  • http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1243081372/855 日本語化mod -- (名無しさん) 2014-08-02 02:16:48
  • ↓私、ウィンドウズ7・64ビット版で問題なくプレイしています。 -- (IJN) 2014-07-30 02:02:50
  • ウィンドウズ7の64ビットでできますか -- (名無しさん) 2014-07-28 21:20:15
  • http://fast-uploader.com/file/6961149711998/  一部日本語音声化、上書き後にオプションで変更 -- (名無しさん) 2014-07-28 18:39:11
  • 何だか知らないけどミッドウェイの途中で止まるようになってしまいました、これはいったい・・・ -- (名無しさん) 2014-07-15 12:33:57
  • 自分も同じ症状でてまして、1.02パッチ入れてもなりません...どうすれば... -- (名無しさん) 2014-06-21 23:34:43
  • 確かアップデートしないとできなかったような?違うかも。 -- (名無しさん) 2014-06-17 18:28:53
  • win8からXP互換モードで起動してるんですけど、いくら更新してもGames for Windows Liveを更新しないとサインインできないよって言われて、いつまでたってもサインインしてくれません…解決法か、適切な質問場所をご存知の方はいませんか? -- (名無しさん) 2014-06-16 21:33:31
  • 他力本願ですがPC版の日本語化、待っております -- (名無しさん) 2014-06-08 08:20:22
  • 直りました^^; -- (airl;inepilot) 2014-05-31 14:21:55
  • 上部待ち合わせ掲示板が書き込めなくなってます?私だけかな -- (airlinepilot) 2014-05-31 14:21:30
  • midwayの@ ウィキみたいに英語版の翻訳を作っていただけると助かります。 -- (名無しさん) 2014-04-22 01:42:34
  • PC(Win)版で箱のコントローラを使うにはどうすれば良いのでしょうか? -- (名無しさん) 2014-04-16 22:22:06
  • BSmodとComMOD両立できますか?あと伊勢型と大和後期型キャンペーンモードで使用可能ですか? -- (名無しさん) 2014-04-09 02:06:55
  • steamならF12を押せばスクリーンショットができる -- (名無しさん) 2014-03-31 22:42:04
  • PC版(英語版)をインストールして起動はするがコルセアが映っている画面で止まってしまう。どなたか解決策教えてください -- (けん) 2014-03-31 12:35:24
  • スクリーンショットってどうすれば取れるんでしょうね -- (名無しさん) 2014-03-30 09:36:10
  • できます↓ -- (名無しさん) 2014-03-26 17:28:39
  • もちろん -- (名無しさん) 2014-03-26 12:32:24
  • パッケージPC版(GFWL)とSteam版は一緒にマルチできるんですかね? -- (名無しさん) 2014-03-18 21:17:10
  • レティクル(照準サイト)を非表示とかにする方法ありませんか? -- (名無しさん) 2014-03-11 18:21:06
  • ↓「OPTIONS」から「VIDEO」を選択し、「Fullscreen」をNoにするとウィンドウになります。 ウィンドウの大きさは「Resolution」で変えられます。 -- (名無しさん) 2014-03-03 20:03:50
  • どなたかPC版でのウィンドウモードのやり方を教えてください。お願いします -- (名無しさん) 2014-03-03 18:31:25
  • ↓質問した者です。他のゲームパッドでもオプションで変えられました。英語なんで手間取ってしまいました。質問に答えてくださりありがとうございます。 -- (名無しさん) 2014-03-01 23:51:15
  • ↓あ、すいません、質問の解釈間違ってました(・・;) -- (名無しさん) 2014-03-01 22:47:29
  • ↓キーボードとマウスでもできますよー。(因みに、自分は航空機だけキーボードオンリーで操作できるようにカスタマイズしたほうが楽に感じまする) -- (名無しさん) 2014-03-01 20:55:17
  • PC版は箱コン以外のコントローラーでは対応していないのですか? -- (名無しさん) 2014-03-01 12:34:36
  • 日本語化やってるんですか!応援してます! -- (名無しさん) 2014-02-25 07:43:18
  • PC版でDLCが欲しい……。 -- (ピーマン) 2014-02-11 23:44:30
  • ↓直りました。すみません。 -- (ピーマン) 2014-02-03 16:15:33
  • あるMODを入れたらレーダー画面でフリーズしたからアンインストールしてもう一度再インストールしたらMODが出来なくなってしまった。MODを入れると画面が消えてトラブルが発生しましたって出る。何方か解決法、ご存知ありませんか? -- (腐ったピーマン) 2014-02-03 14:40:32
  • アマゾンで売ってますよ高いですが・・・・ -- (名無しさん) 2014-01-27 23:08:13
  • xbox360版どこにも売ってなくて泣きそう… -- (名無しさん) 2014-01-27 14:57:09
  • がんばってください!日本語化された暁には買います! -- (名無しさん) 2014-01-25 18:30:55
  • 日本語可は翻訳自体は完成してるのですがパッチファイルを当てても有効化されないので今調整してます・・・ -- (名無しさん) 2014-01-25 12:45:10
  • 日本語化はまだないって事なのかな? -- (名無しさん) 2014-01-22 04:03:17
  • 連合軍、大日本帝国、その他の兵器の各艦艇の名前など加えておきますが、本来の艦級は後ほど書いていく次第です。 -- (ピーマン) 2014-01-16 21:34:54
  • キーボード&マウスの操作方法を・艦船の知識・航空機の知識・潜水艦の知識の項目に記入しておきました。これで少しでも敷居を低くしてプレイする人々が増える事を願っております。 -- (46㎝砲大好き) 2014-01-15 15:26:54
  • 私、キーボード&マウスでやってます。最初は操作方法全然わかんなくて、(マニュアルも英語でさっぱりわかりませんでした)手当たり次第にキー打って覚えました。慣れれば普通に出来ますよ。 -- (IJN) 2014-01-13 23:29:14
  • 少しお金かかりますが箱コンがないと難しいかもですね ですがご要望があればマウスとキーボードの操作方法も載せようと思います。 -- (名無しさん) 2014-01-12 20:36:55
  • 箱コンが無いのでキーボード&マウスでやってます。まだ始めたばかりなせいかもしれませんが凄くやりにくいですねw -- (名無しさん) 2014-01-12 20:05:10
  • 分かりました。このwikiに軍艦、航空機の日本語説明入れようと思います。自分は箱コンでやってますけどキーボードとマウスでやってる強者はいますか? -- (名無しさん) 2014-01-12 16:05:38
  • PCの操作方法、とてもほしいです。 -- (名無しさん) 2014-01-12 15:09:26
  • あると凄く助かります -- (名無しさん) 2014-01-12 14:45:37
  • 日本語化している者ですがこのwiki操作方法書いてないですね・・・操作方法の項目作ったほうがいいのかな? -- (名無しさん) 2014-01-12 11:08:20
  • 日本語化に当たって新規さんのためにPCの操作方法追記したほうがいいではないでしょうか? -- (名無しさん) 2014-01-12 02:47:51
  • 日本語化が楽しみです!頑張ってください!応援してます! -- (名無しさん) 2014-01-11 21:34:36
  • 日本語化してくれているんですね! 時間かかっても待ってます。頑張ってください。 -- (名無しさん) 2014-01-11 10:13:02
  • Mac版のオンラインのやり方わかる方教えて下さいorz -- (ぽんぽん) 2014-01-10 18:15:19
  • 日本語化待ってます。頑張って下さい!!お願いします! -- (IJN) 2014-01-07 19:39:02
  • 日本語化してる者ですがかなり状況は厳しいですね・・・日本語訳テキストは完成しましたがフォントや導入がうまく行ってない状況です・・・ -- (名無しさん) 2014-01-06 20:56:08
  • あのカタコト英語だけでもなんとかできないんすかねぇ… -- (名無しさん) 2014-01-05 20:59:45
  • 日本語化できるなら今からでも購入する、日本語化頑張って! -- (名無しさん) 2014-01-03 12:56:48
  • 英語覚悟で今日入手しますた。けど、やっぱ不便…。日本語化、是非!!! -- (名無しさん) 2014-01-02 20:41:20
  • スクエニが日本語化パッチ出してくれりゃいいのになあ。数百円ぐらいなら出してもいいわ。 -- (名無しさん) 2013-12-31 10:07:11
  • >>PCは英語版しかなくてそれで購入を足踏みしてる人、私です!どうか日本語化をお願いします -- (名無しさん) 2013-12-30 14:34:57
  • Games for Windowsをちゃんとインストールしましたか?あとマルチプレイ待ち合わせとのマルチポストはやめた方がいい -- (名無しさん) 2013-12-22 16:07:13
  • Steamのセールで購入したのですが、Windows8.1なせいかなんなのか、いくら待ってもタイトルから進みません。解決した方教えてください。 -- (サカナ) 2013-12-21 20:32:21
  • 箱○コンを非公式ドライバで使ってるんですけど公式ドライバじゃないと認識しないんですかね? -- (名無しさん) 2013-12-17 13:20:08
  • 自分もやりたいが如何せん無知なのだが……。ちろっと調べてみたが全然わからん。これじゃ手伝えないな。 -- (ピーマン) 2013-12-17 00:40:47
  • 一人で作業するのは少し大変なので日本語化制作チーム作りたいんですけどどなたか一緒にやってくださる方居ますか? -- (名無しさん) 2013-12-16 21:00:13
  • 日本語化はありがたい。ただ、球磨雷を使う場合は絹を鬼怒に変えて欲しいかもしれない。自分はDLC持って無いけど……。 -- (ピーマン) 2013-12-16 00:18:40
  • とりあえあず箱○版の日本語をそのままそっくり移し替える形でいいでしょうか -- (名無しさん) 2013-12-15 17:13:13
  • ↓シングルも無いです。 -- (IJN) 2013-12-15 16:01:42
  • この前のセールで買ったので日本語化是非欲しいです -- (ミッドウェイ箱○版プレイヤー) 2013-12-15 15:43:02
  • v.3.0 for BSPってシングルでも自動回復なくなったんですか? -- (名無しさん) 2013-12-13 18:39:40
  • >>日本語化  需要あると思いますよ!PCは英語版しかなくてそれで購入を足踏みしてる人も多いと思いますし・・・ -- (名無しさん) 2013-12-13 17:03:25
  • ↓のものだが、さっき自己解決した。GfWLが古かっただけみたいで、win8対応verをxp互換モードでインストール実行したらアッサリ解決した。 …ログ汚しすまんかった。 -- (名無しさん) 2013-12-13 15:54:09
  • ↓ディスク版、win8.1、英語環境化は試し済みで失敗、デモ版は問題なくプレイできたんだが、誰かヒントをくれ…いや下さい… -- (名無しさん) 2013-12-12 23:03:07
  • 下の方で書き込みしてる人と同じ症状出てるんだが…コルセアの絵とデモムービーを延々ループなんだがどういうことだ…未だにタイトル画面も拝めない。 -- (名無しさん) 2013-12-12 22:56:02
  • 日本語化しようかと思ってるけど需要あるかな? -- (名無しさん) 2013-12-12 18:07:34
  • 特にルームが常設されてるわけじゃないけどね。オンラインやりたい人はいっぱいいるだろうけど -- (名無しさん) 2013-12-07 06:42:18
  • いるといえばいるよ みんなでわいわい遊びたいならここでフレ募集とかしたほうが確実 -- (名無しさん) 2013-12-05 14:13:23
  • ちょっと動画を見て楽しそうだと思ったんだけど買うの迷ってます、 まだPC版のオンラインに人はそこそこいるのかな? -- (名無しさん) 2013-12-03 23:44:29
  • ↓の者です 自己解決しました。 ログ流しすみませんでした。 -- (名無しさん) 2013-12-01 15:47:56
  • Steamのセールで購入したのですが、Windows8.1なせいかなんなのか、いくら待ってもタイトルから進みません。 トラブルシューティングでVistaにしてみたのですが反応ナシ 解決に困っています・・・ -- (名無しさん) 2013-12-01 15:44:12
  • それとコメントする際は一度キャッシュを消さないとできない場合がある -- (名無しさん) 2013-11-30 20:27:36
  • Steamセールで3.5ドルですよ http://store.steampowered.com/app/8170/ -- (名無しさん) 2013-11-30 13:29:55
  • Mod3.0は普通にDownloadでできない?まあたまに鯖落ちてできない時もあるけど -- (名無しさん) 2013-11-24 21:56:55
  • aaa -- (名無しさん) 2013-11-24 21:54:19
  • modのダウンロードのやり方を教えてくれませんか? -- (名無しさん) 2013-11-23 17:53:19
  • コメント欄を降順に、表示件数を20件までにしました。これまでのログはコメントログから -- (名無しさん) 2013-11-23 13:07:44
  • test -- (名無しさん) 2013-11-23 13:03:46
log

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月08日 05:01