• 途中送信申し訳ありません。日本語化modを導入すると文字化けしてしまいます。どうしたらいいか教えていただけるとうれしいです。 -- (名無しさん) 2023-05-09 10:25:51
  • 途中送信申し訳ありません。日本語化modを導入すると文字化けしてしまいます。どうしたらいいか教えていただけるとうれしいです。 -- (名無しさん) 2023-05-09 10:25:34
  • 日本語化mod -- (名無しさん) 2023-05-09 10:23:14
  • SteamコミュニティにRematered Modのミラー先はあった・・・けどご利用は自己責任で。 -- (名無しさん) 2023-03-16 00:49:13
  • https://steamcommunity.com/app/8170/discussions/0/3177855357750496003/ -- (名無しさん) 2023-03-16 00:48:10
  • クレクレ行為は控えとけ -- (名無しさん) 2023-02-22 15:56:12
  • 教えてください -- (名無しさん) 2023-02-12 05:16:51
  • 削除されたのは知ってますが -- (名無しさん) 2023-02-12 05:16:28
  • Rematered Modはどこにありますか探したいんですけど教えてください -- (名無しさん) 2023-02-12 05:15:57
  • Rematered Modは探せばある。でもなんかシナリオが微妙感が・・・基地破壊しないと魚雷艇無限にわいてくるのにこっちが駆逐艦のみとか。へたくそってのはあるけど -- (名無しさん) 2022-09-08 17:51:58
  • 訴訟リスクを負ってまでやる意味は無い -- (名無しさん) 2022-08-29 13:06:22
  • 再配布する勇気ある者は誰もいないみたいだ -- (名無しさん) 2022-08-28 15:17:22
  • Remastered Mod は、他ゲーの3Dモデル流用が不味かったようで、開発者側から削除された様子です。理由がシビアなので、再配布すら厳しいかもしれません...。 -- (名無しさん) 2022-04-14 04:01:21
  • Remastered Mod v.1.0が2022/2現在削除されているようです。どなたか再配布いただけないでしょうか -- (名無しさん) 2022-02-10 05:03:56
  • YoutubeでリマスターPV見て、てっきり公式がリマスター版発表したのかと思ったらMODかよ。逆に10年も前のゲームを今更MODでリマスターする製作魂にびっくりしたわ -- (名無しさん) 2021-03-23 15:54:45
  • 作成者に感謝を! -- (名無しさん) 2021-03-20 15:51:25
  • https://www.moddb.com/mods/battlestations-pacific-remastered-mod  -- (名無しさん) 2021-03-20 15:51:04
  • リマスターMOD出てます! -- (名無しさん) 2021-03-20 15:50:13
  • 日本軍シナリオ冒頭のムービーの音声が再生されないんですけど同じ症状の人居ますか? -- (名無しさん) 2021-01-08 08:30:57
  • 日本語化modの導入方法関連ブログの上のURL変わってた https://www.hammer-and-sickle.net/?p=4186 下はサイトが無くなってる?見たい -- (名無しさん) 2019-12-01 21:24:42
  • ↓ありがとうございます! -- (名無しさん) 2019-09-22 21:58:52
  • ↓再配布しました。 -- (名無しさん) 2019-08-05 16:20:47
  • ↓どうかなにとぞ、もう一度だけ配布していただけませんか・・・! -- (名無しさん) 2019-06-22 22:43:06
  • ↓あなたが神か… -- (名無しさん) 2019-01-24 01:49:36
  • ↓再配布しました。 -- (名無しさん) 2019-01-21 22:44:59
  • Complete mod、どうかどなたか再配布を行っていただけないでしょうか -- (名無しさん) 2018-10-29 16:52:47
  • 日本語化modの導入方法が詳しくわからないので教えてください!まずどこで日本語化modを手に入れるのでしょうか? -- (810) 2018-08-27 10:19:46
  • Complete modのDLサイトがリンク切れとなっています。リンクが見つかれば書き換えお願いします -- (名無しさん) 2018-01-13 16:17:43
  • ↓改造しない限り不可能です -- (名無しさん) 2018-01-12 06:03:59
  • 無知で申し訳ないのですがxbox版ではmodは導入できないのでしょうか -- (名無しさん) 2018-01-04 08:25:52
  • 動画であるような対空砲をたくさん積んだ大和modを探して言うマス -- (名無しさん) 2017-11-19 15:10:30
  • BSmodHQ_30_BSPを入れたら文字がすべて大砲のiconに代わってしまいます ←解決しました -- (名無しさん) 2017-11-19 15:09:10
  • BSmodHQ_30_BSPを入れたら文字がすべて大砲のiconに代わってしまいます -- (名無しさん) 2017-11-18 20:33:01
  • 真珠湾攻撃で何度ネバダを爆撃しても命中回数が加算されないのはエラーでしょうか。何かコツがあるのでしょうか。 -- (hen) 2017-07-10 23:50:19
  • これらのmodはオンラインもしくはLANプレイで使用可能でしょうか? -- (EYM) 2017-06-29 01:31:34
  • ↓で質問したリンク切れてしまったようなので、起動時に出るメッセージを書かせてもらいます。「このファイルのバージョンは、現在の実行中の Windows のバージョンとは互換性がありません。コンピューターのシステム情報を確認して、x86 (32 ビット) または x64 (64 ビット) のどちらのバージョンのプログラムが必要であるかを確認してからソフトウェアの発行者に問い合わせてください。」というものです。ちなみに自分のPCは32ビットです。解決方法お願いします!! -- (名無しさん) 2017-04-05 06:18:35
  • BSmodHQ_30_BSP.exe (786,306KB)をダウンロードしたんですが、開こうとすると→http://iup.2ch-library.com/i/i1793638-1490808368.pngが出て来ます対処方教えてください -- (名無しさん) 2017-03-30 02:28:41
  • 今は亡きDLCをオフ限定で使えるようにするMOD http://www.moddb.com/games/battlestations-pacific/addons/battlestations-pacific-dlc-pack-offline-mode -- (名無しさん) 2017-03-28 17:38:56
  • ゲームを起動し、言語設定を「Engliosh(authentic)」にする -- (日本語化めも) 2017-03-19 19:05:27
  • ↓BSP日本語化MODの欄の"ダウンロード先"をクリックしてダウンロードすればいいですよー -- (名無しさん) 2017-02-18 00:26:38
  • 日本語MODどこかで、手に入りませんか? -- (名無しさん) 2017-02-17 11:31:35
  • ↓ありがとうございます、ダウンロードしました。BSmodHQ_30_BSPという785,811KBのファイルですよね?ただ、ダブルクリックしてそのファイルを開こうとしたら、「このファイルの種類を開くプログラムを選択して下さい」というものが出てきます。どれを使うべきなのでしょうか?ちなみに普段他のゲームを開く時などはこのような質問をされません。 -- (名無しさん) 2017-02-17 06:45:54
  • ↓導入方法の二番目のリンクに入ればわかる -- (名無しさん) 2017-01-25 16:24:11
  • 大和1945modのリンクと入れ方教えて欲しいです -- (名無しさん) 2017-01-25 16:23:33
  • 上から二つのmodを両方入れたらゼロ戦がおもちゃみたいなクオリティの低いカラーにされて困ってます。ゼロ戦だけ直したいです。解決策教えてください -- (名無しさん) 2017-01-24 18:15:10
  • 「battlestations pacific」の大和1945modのリンクと入れ方教えて欲しいです -- (名無しさん) 2016-09-25 13:19:53
  • ↓どんな不具合が有るかわからんから、なんともだけど・・・思いつく解決策としたらソフトとmod両方をアンインストールかな。そんで、またインストールして初めからmod追加。 -- (名無しさん) 2016-09-24 22:04:34
  • 日本語化をせずにそのままなら起動するのですが、書かれている通りにして日本語化をすると起動しません。何が解決策とかあるのでしょうか? -- (名無しさん) 2016-09-22 23:26:20
  • すいません。私のonedriveの容量制限でミラーのほうがダウンロードできないようです。ダウンロード先からはダウンロード出来るはずなのでそちらからお願いします。 -- (名無しさん) 2016-09-11 19:35:41
  • ↓の方とは別の者です。日本語化MODのミラー(ダウンロード時、中国語?)をダウンロードは出来ましたが、ファイルに上書き展開しても日本語化はされず、ゲームの音声・行動が早くなりました。 -- (名無しさん) 2016-07-30 01:13:55
  • 日本語化MOD、ミラーの方もDL出来なくなってます -- (名無しさん) 2016-07-02 20:23:18
  • 日本語化の再配布します(してません) -- (名無しさん) 2016-05-27 18:39:39
  • ↓すみません途中送信です。BSmodHQ3.0入れてから日本語化modいれるとver.1.2に戻っちゃうんですけど、原因分かる方いませんか? -- (名無しさん) 2016-05-22 20:42:42
  • BSmodHQ3.0 -- (名無しさん) 2016-05-22 20:41:06
  • ↓ネタなのか本気なのか知らないけどSmartScreenを無効にすればDLできるでしょ それでだめならブラウザをIE以外に変えればいいだけ -- (名無しさん) 2016-05-12 05:16:05
  • 今もう一度DLしてみたら安全でないのでsmartscreenにブロックされましたみたいなのが表示されました -- (名無しさん) 2016-05-10 20:11:25
  • DL先でDLボタンをクリックしたら赤い画面がでてくるんです -- (名無しさん) 2016-05-10 18:56:39
  • ↓どのようなエラーですか?私は普通に落とせましたが -- (名無しさん) 2016-05-09 22:50:22
  • DLしようとするとエラーになるんですけど解決法はありますか? -- (名無しさん) 2016-05-08 20:44:35
  • BSmodHQのDL先で -- (名無しさん) 2016-05-08 20:43:46
  • ↓ できます。BSmodHQを導入した後に日本語化modを導入して下さい。 -- (IJN) 2016-05-08 15:19:11
  • 日本語化MODと、このページの1番上のmod併用できますか? -- (MY) 2016-05-08 07:06:09
  • 出来ましたありがとうございました -- (名無しさん) 2016-05-07 07:48:55
  • ↓ 日本語化modの「mpak」フォルダと「sound」フォルダ及び、「bsp.mpkg」ファイルをBattlestations:Pacificのフォルダに上書きして下さい。このとき、「同じ名前のファイルがあります云々」というような表示が出ますので、ファイルを上書きして置き換えて下さい。 -- (IJN) 2016-05-06 20:31:23
  • どうすればよいですか?やり方を教えてくれませんか?何度もすみません -- (名無しさん) 2016-05-04 18:51:56
  • コピーというよりも上書きによる置き換えですね。 -- (IJN) 2016-05-04 18:36:31
  • してみたんですけどできません -- (名無しさん) 2016-05-03 11:49:55
  • 導入ってファイルにコピーすればいいんですよね? -- (名無しさん) 2016-05-01 17:06:04
  • ↓ 「bsp.mpkg」ファイルは導入されましたか? -- (IJN) 2016-04-30 21:41:15
  • ↓字幕は英語のままなんです -- (名無しさん) 2016-04-28 06:43:48
  • 日本語化modをいれたのですが、日本語キャンペーンの日本語の音声は出るのに、字幕は表示されません解決法をお教えていただけませんか? -- (名無しさん) 2016-04-28 06:42:02
  • 日本語化MODのDL出来る所探してるのですが見つかりません。どなたか教えてください -- (名無しさん) 2016-04-27 18:06:31
  • HQmod4.0 4/1発表のようです -- (名無しさん) 2016-03-30 14:56:07
  • 日本語化Modインストール先(2016/03/05時点)  C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Battlestations Pacific -- (名無しさん) 2016-03-05 18:27:41
  • 冬のセールで買ったが英語しかなかったので困っていたところ日本語化MODをここで見つけられました。感謝する。 -- (名無しさん) 2015-11-30 23:16:10
  • オンラインやりたいんですが、周りにプレイしてる人が見つかりません。どうすればやれるでしょうか PC版のものです。 -- (名無しさん) 2015-11-21 11:52:14
  • enggameとかiwojimaとかのマップはマルチプレイですることはできますか? -- (名無しさん) 2015-11-11 16:39:07
  • BSP日本語化MOD DL Link https://drive.google.com/file/d/0B8_EhEyM9Dy3VGZjMUNDM3NVU3c/view?usp=sharing (I'm not the author but I have the file from my Google Drive. Hope everyone DL success.) -- (名無しさん) 2015-11-04 02:02:15
  • BSmodHQの各種リンクも死んでるようですがMOD自体はググれば入手できます。 -- (名無しさん) 2015-11-03 00:10:20
  • 日本語MODはアップローダーサイトごと消えている為、現在は入手できませんね。 -- (名無しさん) 2015-11-03 00:08:55
  • パスワードはどこにあるんですか? -- (名無しさん) 2015-10-24 18:34:29
  • 入れ方を教えてください -- (名無しさん) 2015-10-24 18:33:46
  • 日本語mod -- (名無しさん) 2015-10-24 18:33:17
  • 結構作ったのですが・・・フェイスブックにあげておきます -- (名無しさん) 2015-10-11 01:35:30
  • NEWMODを報告する場所ってここでいいのでしょうか? -- (名無しさん) 2015-10-09 02:08:57
  • mac 開発元が不明 インストール で検索かけてみては -- (名無しさん) 2015-08-24 20:49:11
  • どなたかmacでのmod導入方法をおしえていただけないでしょうか?開発元が不明の為開けませんと出てきます -- (@2) 2015-08-24 11:01:40
  • ↓2 面倒臭いけど統一すれば可能 面倒臭いけど -- (名無しさん) 2015-08-10 13:20:08
  • このゲームにおけるmodはファイルの書き換えなので全部は無理。というか2つ以上は無理。日本語化ならそれ単体という感じ。複数入れたら最悪起動しないか動作しなくなる -- (名無しさん) 2015-08-07 22:26:34
  • 近いうちにBSPを遊ぼうと思ってるのですが、これら全部入れても問題なく遊べますか? -- (名無しさん) 2015-08-06 17:03:23
  • ↓IJN様、ご返答ありがとうございました<(_ _)> -- (名無しさん) 2015-07-24 21:39:50
  • ↓できます。島争奪戦でも使用できます。 -- (IJN) 2015-07-20 20:19:03
  • BSmodHQで追加されたユニット(大和1945ver)等はキャンペーンで使用できますでしょうか? -- (名無しさん) 2015-07-20 14:24:38
  • 使用なんですか ありがとうございます -- (名無しさん) 2015-05-08 20:43:04
  • 敵が動かないのは仕様 -- (名無しさん) 2015-05-08 15:06:48
  • BSmodHQ update v.3.0を導入したのですがIsland captureで敵が動いてくれません 何か設定とか必要なのでしょうか -- (名無しさん) 2015-05-06 00:52:27
  • 日本語化をやみくもにやっていたらできました -- (名無しさん) 2015-04-27 21:13:22
  • ↓続き English(authentic)に変更しようとしたのですがEnglishのまま固定されて変更することができません -- (名無しさん) 2015-04-27 06:45:21
  • MODを上書きではなくProgramfileのBSPの中のフォルダをMODで上書きしました -- (名無しさん) 2015-04-26 21:37:06
  • PC版を購入し、日本語MODを入れたいのですがうまくいきません。MODを上書きしてみたのですがどうも無理ですゲームのバージョンは1.2です -- (名無しさん) 2015-04-26 21:35:44
  • すごいんだけど、日章旗が全部日の丸になるのね。ビスマルクまで日の丸掲げてるのは違和感しかないぞ。 -- (名無しさん) 2015-04-20 14:17:45
  • 下のMOD、なにこれすごい -- (名無しさん) 2015-04-20 00:38:04
  • 下の動画のMODのものだが俺ツエーしたいならおすすめ。タイフーン級があってビビる -- (名無しさん) 2015-04-12 00:41:34
  • https://www.youtube.com/watch?v=YIY-haHM-Ug -- (名無しさん) 2015-04-11 04:09:47
  • いれかたみすったんじゃね? -- (名無しさん) 2015-04-09 00:10:27
  • • BSmodHQ update v.3.0 for BSPを導入したはいいものの起動時に毎回クラッシュする -- (名無しさん) 2015-04-08 23:47:22
  • 違ったら拡張子を表示できるようにして.exeとうてばできるはず -- (名無しさん) 2015-04-08 17:26:23
  • exe形式じゃなかったかな?だったらクリックすれば開くはずなんだけど... -- (名無しさん) 2015-04-08 17:25:50
  • BSmodHQ update v.3.0 for BSPダウンロードしたんですけど、これってどうやって開けばいいんですかね? -- (名無しさん) 2015-04-08 08:34:11
  • ありがとうございます^^ -- (名無しさん) 2015-03-17 18:57:16
  • ディスクじゃなくてPCのHDDにインストールしたやつに書き込むんでね? -- (名無しさん) 2015-03-16 02:02:50
  • modを入れようとすると書き込めないディスクです又は容量が足りませんみたいなことが出るんですがどうしたらよいでしょうか? -- (名無しさん) 2015-03-01 16:43:31
  • Complete mod入れようとしたらアドウェアめっちゃ入ってきた -- (名無しさん) 2015-02-27 22:24:24
  • ほむ…日本語化を入れるとBSModで追加されたユニットがキャンペーンでは選択不可になるな…トレーニングでは選択できるということは単純に日本語化にデータが存在しないからか。 -- (名無しさん) 2015-02-24 23:00:12
  • 普通、オプションで色々弄るだろ。初心者どころの話じゃない、考えることを止めた出来損ないだな。 -- (名無しさん) 2015-02-24 07:07:26
  • ふむふむ、なるへそ。「遺漏ナクゲームヲ起動サセauthenticヲ選択セヨ」を「オプション画面(Language設定)でデフォルトから「English(Authentic VO)」に変更」と理解すれば良かったんだね・・・って、出来るかw -- (名無しさん) 2015-02-24 00:48:18
  • 1~10まで面倒見てあげないと何も出来ないんだから仕方ないね -- (名無しさん) 2015-02-23 23:29:14
  • ↓コメ>>それと、「何故一緒に入っている説明書も満足に読めないのか?」と言ってる方へ。 報告書より 遺漏ナクゲームヲ起動サセauthenticヲ選択セヨ 書いてあるじゃんwww馬鹿だからそこまで頭が回らなかったかwwwww  -- (名無しさん) 2015-02-23 23:28:12
  • 文字化けしてしまいます。どうしたらいいでしょう? -- (名無しさん) 2015-02-23 22:47:35
  • 日本語化modを入れたのですが -- (名無しさん) 2015-02-23 22:44:10
  • それと、「何故一緒に入っている説明書も満足に読めないのか?」と言ってる方へ。添付されてる二つのテキストファイル「使用に当たって」「報告書」のどちらにも、オプション画面(Language設定)でデフォルトから「English(Authentic VO)」に変更が必要との解説記述は無いよ。何か良く分からんが、排他的な雰囲気を持ち込み過ぎてないか? -- (名無しさん) 2015-02-23 04:07:31
  • パスワードが全角(漢字)文字列って、珍しいなあ・・・。てっきり「大日本帝国万歳」はヒントだと思っちゃったよ。 -- (名無しさん) 2015-02-23 04:01:15
  • 何故一緒に入っている説明書も満足に読めないのか? -- (名無しさん) 2015-02-15 18:30:28
  • 日本語化MOD導入したらゲーム起動後のメニュー画面からOPTIONS→GAME→LanguageのEnglishをEnglish(Authentic VO)に変更してください -- (名無しさん) 2015-02-14 17:14:01
  • SteamApps common Battlestations Pacificにコピー上書き(三種類とも)したのですが反映されず英語のままです 解決放送方法または同じような症状の方 教えていただけますか? -- (名無しさん) 2015-02-10 21:49:57
  • パスワードは大日本帝国万歳 -- (名無しさん) 2015-02-06 23:20:11
  • パスワードがわかりません -- (名無しさん) 2015-02-06 22:29:52
  • ↓まずファイルをDLし、解凍、ファイルを開き、mpak、sound、bsp.mpkgの3つをBattelestationsのファイルにぶちこむ。あとはゲームを起動しEnglish(authentic)に変更すれば日本語になります。というか、自分はこれで出来ました。 -- (名無しさん) 2015-02-05 21:58:47
  • 日本語化modを入れたいのですが、pc初心者なためうまく入れられません><。心優しい方。どうか細かく教えていただけると嬉しいです -- (名無しさん) 2015-02-04 20:29:26
  • ↓×10 大日本帝国万歳 -- (名無しさん) 2015-02-04 19:02:08
  • DXGmod の導入方法をどなたか教えてもらえませんか? -- (名無しさん) 2015-02-02 18:38:46
  • 日本語化MODをDLさせていただいて上書き保存してゲーム起動して日本語に替わってて喜んだんですが、ミッション開始時に落ちてしまいます。解決策誰か教えていただけないでしょうか? -- (名無しさん) 2015-02-01 21:16:38
  • BSmodHQ v.3.0入れて最近気づいたんだけど、晴嵐が爆弾抱えてないw  -- (名無しさん) 2015-01-12 19:30:39
  • 日本語化MODのDL先が重くてぜんぜん落とせない・・・ -- (名無しさん) 2015-01-04 18:33:19
  • 一々聞いてる時点で馬鹿確定なんだよな。 -- (名無しさん) 2015-01-03 00:23:22
  • 日本語化DLしてBPSのフォルダに上書きでいいのかって話なんだが、お前がバカなんじゃない? -- (名無しさん) 2015-01-01 22:10:34
  • ↓何だ、この馬鹿は?日本語が理解出来ないのか。 -- (名無しさん) 2014-12-29 23:48:27
  • 日本語化はコピーして上書きでいいんだよね? -- (名無しさん) 2014-12-28 07:11:06
  • 大日本帝国万歳 -- (名無しさん) 2014-12-25 17:59:06
  • 日本語化MODのpassだれかおしえて -- (名無しさん) 2014-12-24 17:37:12
  • 日本語化MODのpassだれかおしえて -- (名無しさん) 2014-12-24 17:37:03
  • Winliveにサインインしないとなにも保存されない・・・? -- (名無しさん) 2014-12-14 10:19:57
  • 久しぶりに覗きに来たら日本語化MOD来ていて感謝、ありがとうございます -- (名無しさん) 2014-12-12 11:15:24
  • 日本語化MODは探せばある 某板に。それだけ言っておく -- (名無しさん) 2014-12-03 06:46:13
  • 日本語化MODはXBOX版とMAC版のファイルを配布する物なので利用の公言は控えめにね -- (名無しさん) 2014-11-19 17:13:10
  • 過去ログ見てみたらそれっぽいのがあったから一応解決策として過去の事案を試してみるよ -- (名無しさん) 2014-10-26 03:16:27
  • コンプリートMODを落として解凍したフォルダをすべて上書きしたら艦艇の名前とかが全てエラーになってかつゲームも作戦開始したら落ちるようになったんだが誰か解決策教えてくれないかな?頼む! -- (名無しさん) 2014-10-26 03:13:48
  • すまねぇwミスったw↓次書き直すわw -- (名無しさん) 2014-10-26 03:12:14
  • えー、コンプリートMODをブッ込んで、 -- (名無しさん) 2014-10-26 03:11:45
  • 制作者本人に許可を取っていないだろ。勝手に追加したらあかんで。 -- (名無しさん) 2014-10-15 18:12:08
  • 日本語化modダウンロードできないんですが? -- (名無しさん) 2014-10-15 17:50:50
  • 日本語化modを追加しました。適宜編集をお願いします -- (名無しさん) 2014-10-14 19:49:21
  • 長門を追加するmodはありませんか -- (名無しさん) 2014-09-30 10:51:20
  • ↓途中送信 ググっても良く分からないんですが上書きとかってどうやるんですか?steam版でやってます -- (名無しさん) 2014-09-25 17:56:03
  • modの入れ方が分かりません -- (名無しさん) 2014-09-25 17:54:49
  • 日本語化MODと他のMODって一緒に入れれないんですか? -- (名無しさん) 2014-09-20 13:49:23
  • ↑passはコピぺでは駄目なようです -- (名無しさん) 2014-09-13 21:37:19
  • modの入れ方をもうちょっと丁寧にお願いします -- (名無しさん) 2014-09-10 22:55:52
  • ↓PC版スレの964に最終版日本語化modあります。 -- (IJN) 2014-09-08 01:53:24
  • 日本語化modどこかにないですかね -- (名無しさん) 2014-09-05 22:58:19
  • サウンドMODとかありませんか? -- (名無しさん) 2014-08-30 23:16:28
  • 日本語MODって無いんですか? -- (名無しさん) 2014-08-27 23:28:04
  • 日本語化modが消えてません? -- (名無しさん) 2014-08-26 19:33:49
  • BSmodHQ update v.3.0 for BSPのパッチがあったのに今気づいたので追記。コメントログを別ページにしました。 -- (名無しさん) 2014-08-17 13:25:51
  • MODを入れる際はちゃんとバックアップを取っておいたほうがいいゾ -- 名無しさん (2014-08-16 12:56:51)
  • ↑ごめん、下だった -- 名無しさん (2014-08-16 06:03:47)
  • ↑リンク先の上に書いてあるじゃん -- 名無しさん (2014-08-16 06:01:55)
  • 日本語化modファイルのパスワードがわからないゾ… -- 名無しさん (2014-08-16 04:43:09)
  • ↑ありがとうございます!直りました! -- 名無しさん (2014-08-13 13:54:52)
  • ↑「mpak」→「global」のなかにある「GvSpace_Init.mpak」ていうファイルが犯人です。もし、mod導入する前のバックアップ があれば、バックアップから「GvSpace_Init.mpak」を拝借して上書きしてください。もし、バックアップがなければ 「BSmodHQver3.0」をDLしてそこから「GvSpace_Init.mpak」を拝借して上書きしてください。こうすると、元にもどります。 -- IJN (2014-08-13 11:41:23)
  • コンプリートmodを導入したら、キャンペーンで自分以外の味方や敵の体力、名前等が表示されなくなりました。何か解決策はありませんか? -- 名無しさん (2014-08-13 03:10:48)
  • オンライン対戦するときはMOD入れないほうがいいかも -- 名無しさん (2014-08-10 14:53:35)
  • バトルステーションのフォルダがなくて、デモしかないんですがデモとは名ばかりで製品版のファイルも中に入ってるんでしょうか -- 名無しさん (2014-08-05 03:13:33)
  • フォルダをそのままぶち込んでエラー吐いたから中身だけ地道に移動させてみたがやっぱり落ちる 何が原因なんだ -- 名無しさん (2014-08-02 07:53:39)
  • BSmodHQ update v.3.0入れるとキャンペーンやマルチを選択すると落ちるんだが。本体Verはちゃんと1.2にした -- 名無しさん (2014-08-02 07:47:54)
  • http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1243081372/855 日本語化mod -- 名無しさん (2014-08-02 02:17:54)
  • ↑一部日本語音声化、上書き後にオプションで変更 -- 名無しさん (2014-07-28 18:36:55)
  • http://fast-uploader.com/file/6961149711998/ -- 名無しさん (2014-07-28 18:35:17)
  • 失礼、ミスです。↑コンプリートmod導入するとキャンペーンのミッドウェー海戦はバグでプレイ出来なくなります。 -- IJN (2014-07-15 17:59:27)
  • ↑ -- IJN (2014-07-15 17:55:56)
  • 何だか知らないけどミッドウェイの途中で止まるようになってしまいました、これはいったい・・・ -- 名無しさん (2014-07-15 12:12:22)
  • ↑そうなんですか!いやsteamの最近買ってバージョンは1.2なんですけど、1.0対応のMOD見つけてそれ入れたいんですよねえ・・・とりあえずバックアップとって試してみますわ -- 名無しさん (2014-07-01 16:52:49)
  • ↑ver1.2パッチ導入しました?導入しないとゲーム起動しませんよ。 -- IJN (2014-07-01 16:38:55)
  • こないだスチームで買ったばっかなのに調子こいて何も知らずにMOD入れてクラッシュさせちまった・・・どうしよう -- 名無しさん (2014-06-30 21:55:44)
  • Steamの買ったんだけど、本体をバージョンが1.0にすることはできないのかな? -- 名無しさん (2014-06-30 21:00:42)
  • あぁー・・・フランケンModばかりだな。 -- 名無しさん (2014-06-28 06:44:00)
  • BSmodですがユニットの外観変更せずに適用する方法はありますか? -- 名無しさん (2014-06-13 00:27:28)
  • BSmodHQのファイルが2つもも壊れていて実行or解凍できません。どうしたら良いでしょうか -- 名無しさん (2014-06-12 21:51:13)
  • 全く導入方法がわかりません。どなたか教えていただけませんか、またキャンペーンでも使えますか? -- 名無しさん (2014-06-06 13:30:02)
  • 二つのMODは両立できるわけないでしょ。同じファイルいじってんだもん。 -- 名無しさん (2014-05-23 15:48:13)
  • BSmodとComMOD両立できます? -- 名無しさん (2014-04-07 22:35:18)
  • 伊勢や大和後期型キャンペーンで使えますか? -- 名無しさん (2014-04-07 21:53:08)
  • modはキャンペーンにも反映されるんですか? -- 名無しさん (2014-04-07 21:48:00)
  • 連投ごめんなさい、あともう一つ聞いておきたくて MODページにある 2つのMOD BSとComMOD は両立してできるのでしょうか? 現状、片方 入れると上書きで片方使えないという事態が起こっていて どうすれば回避できるかってのも 恐縮ながら、教えていただきたいです。 -- 名無しさん (2014-04-03 09:06:56)
  • 2ちゃんより BSP Ripper っというツールをDLしたのですが これは何をするツールなのでしょうか? -- 名無しさん (2014-04-03 07:55:55)
  • Su-25 僅かな希望を託して、再度調べてみます ありがとうございます。 -- 名無しさん (2014-04-03 07:55:17)
  • つべのリンク先はやらない方がいいです。私はそれでBSPが動かなくなりました。(アンインストール→再インストールで対応)SU-25なら個人でも手に入れられます。リンク先は忘れてしまいましたが。 -- ピーマン (2014-04-02 17:56:10)
  • なんと、そうだったのですか つべでリンク先があったので なにかしら方法があると思ってましたが、情報ありがとうございます。  -- 名無しさん (2014-04-02 14:51:55)
  • ↑A-10やB-52は個人製作のMODで配信はしてないですよ。頼めばくれるかもしれませんが、まぁ無理でしょうね。日本語音声はmac版だと思います。 -- ピーマン (2014-04-02 09:21:14)
  • A-10やB-52のMODってどこからDLできるのですか? 連山のMOD紹介の動画でPC版が日本語音声になってたのもあって どうすればいいのでしょうか? -- 名無しさん (2014-04-02 01:08:23)
  • 選択画面まではいけるが、プレイしようとするとゲームが落ちる・・・ -- 名無しさん (2014-03-29 00:13:57)
  • ver1.2にはできたんだが、BSmodHQ_30_BSP.exeをダウンロードしてもだめだ。開けないんだけどどうすればいいんですか? -- 名無しさん (2014-03-26 22:02:08)
  • コンプリートmod入れると日本軍キャンペーンのミッドウェイ侵攻が落ちるようになりました。同じ症状のかたいますか? -- 名無しさん (2014-03-06 16:39:41)
  • ↑スペック以外特にないですね、しかも安いですし。何か心配がありましたらDEMO版をやっていただくといいですよ。 -- 名無しさん (2014-03-05 12:15:48)
  • このゲームをPC版でやりたいと思っているんですけど何か注意すべき点などはありますか?(語学力以外で -- 名無しさん (2014-03-03 13:57:01)
  • v.3.0は相変わらずクラッシュするんだな -- 名無しさん (2014-02-17 14:18:04)
  • コンプリートMODの伊勢とか夕張ってどこで使えるんでしょうか? -- 名無しさん (2014-02-16 20:38:51)
  • コンプリートMODの軽巡夕張には機雷が搭載されていることに気づきました。 -- IJN (2014-02-15 23:01:15)
  • MEGAの方でやっていますがpart1はいけるんですがやはりpart2scenesだけエラー…改善法とかアドバイスいただけたら嬉しいです -- 名無しさん (2014-02-15 13:31:52)
  • 私だけdesuka…。やはりTemporary error,retrying -- 名無しさん (2014-02-15 13:29:21)
  • ↑入れないのは私だけではなかったのか。 -- ピーマン (2014-02-14 20:25:05)
  • 無事、サイトにつながることができました。それと、自分は無事にDLすることもできました。(ちなみに、下の方のリンク先のファイル) -- 名無しさん (2014-02-14 19:47:27)
  • ↑はい。part2のみ両方できません‥これは私だけでしょうか。ちなみに今日見たらここのリンクもDLサイトに繋がらない状態です -- 名無しさん (2014-02-14 15:03:02)
  • コンプリートMODのサイトに繋がんない(TωT)クロームはおろかIEでも・・・ -- 名無しさん (2014-02-14 14:57:48)
  • ↑どちらもですか?私は出来ましたが……(両方)。 -- ピーマン (2014-02-14 06:49:21)
  • このMOD、part2のZIPファイルnoが片方DLエラーでもう片方はウイルスチェックにひっかかるんだが… -- 名無しさん (2014-02-13 23:21:40)
  • ↑わざわざページに追加していただけるとは・・・。ありがとうございます -- 名無しさん (2014-02-12 22:29:31)
  • ↑追加しておきましたよ~。 -- ピーマン (2014-02-11 21:01:23)
  • ↑×3 コンプリートMODなるものを探してるのですがどこにありますか? -- 名無しさん (2014-02-11 12:12:28)
  • マップが増えても敵が動かないのではコンプリートMODのほうが良いのか…? -- 名無しさん (2014-02-10 21:59:40)
  • コンプリートMODとBSP3.0MODはどちらがお勧めでしょうか? -- 名無しさん (2014-02-10 21:57:54)
  • ↑その点、コンプリートMODの方は動きますね。 -- ピーマン (2014-02-09 20:16:08)
  • ↑戦艦や駆逐艦など砲撃をするものは動く敵もいますが、空母・航空基地はユニットを生成しません。 -- 名無しさん (2014-02-08 20:28:21)
  • ↑仕様だと思う。オンライン用なのかな。一人分のユニットなら動きますよね。 -- ピーマン (2014-02-08 18:43:41)
  • HQ3.0で追加されたMAPの敵が動かないんですけど仕様ですか? -- 名無しさん (2014-02-08 18:09:58)
  • A-10は違うmodだよ!B52とかにも乗れるやつやんね -- 名無しさん (2014-01-29 09:17:50)
  • フォルダに上書きしましたが適用されてませんでした。どなたかご教授願います -- 名無しさん (2014-01-28 21:52:25)
  • シングルでも自動回復が無いので一部ミッションは難易度が上がりますね(潜水艦とか) -- 名無しさん (2014-01-25 14:48:23)
  • A-10どこにあるんだろうね.......探してるんだけど無いね -- 名無しさん (2014-01-16 22:34:20)
  • a-10は多分乗れないと思う。 -- ピーマン (2014-01-16 20:55:32)
  • このmodを入れればA-10にも乗れるのでしょうか?? -- 名無しさん (2014-01-15 01:33:12)
  • 恐らくファイル自体は変わりないので可能だと思います -- 名無しさん (2014-01-11 13:03:04)
  • Macダウンロード版を購入したのですがこちらのModは使用可能でしょうか? -- 名無しさん (2014-01-10 16:51:09)
  • マルチやりましたが別段落ちませんでした。相手は3.0入れてなかったんですが大丈夫みたいです。 -- 名無しさん (2014-01-09 21:27:48)
  • ↑同じmod導入した者同士でも落ちちゃいます?(マルチ) -- IJN (2013-12-18 20:35:27)
  • 天号作戦もできない・・・。 -- IJN (2013-12-18 03:29:43)
  • でもこれマルチだとゲーム落ちるので使えないんですよね -- 名無しさん (2013-12-15 20:23:31)
  • よかったです。私もこのMOD導入しました。大和改の弾幕最強です!! -- IJN (2013-12-15 17:49:53)
  • ありがとうございます。出来ました\(^o^)/ -- シンバ (2013-12-15 16:30:47)
  • ↑コンピューター→ローカルディスク→プログラムファイルズ→Eidos→バトルステーションズパシフィックだと思います。 -- IJN (2013-12-15 10:47:14)
  • バトルステーションンズのフォルダに上書きとありますがどうやってそのフォルダを開くのですか? -- シンバ (2013-12-14 01:40:02)
  • シングルでも自動回復無くなったんですかね? -- 名無しさん (2013-12-13 03:44:53)
  • マルチで3.0使うとエラーばかり吐いて使い物にならないですね・・・ -- 名無しさん (2013-12-11 18:25:49)
  • 箱○は無理ですね -- 名無しさん (2013-12-10 17:01:30)
  • このMODはXBOX360版でもできますか? -- シンバ (2013-12-09 19:47:48)
  • とりあえず作成しました。詳しい方いましたら追記お願いします。 -- 名無しさん (2013-11-23 08:53:00)

log

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月09日 10:25