>>18
正直あまり強くないと思います。 初期コストが安いので高難易度のステージで活躍するような感じでしょうか?
デスペラード全然強く感じないんですけど、オススメの使い方教えてください。
現在パラゴン化できるモンキーのうち、びょうシューターのみ自前で迷彩対策ができない。 パラゴン化前にモンキー村やエティエンヌのバフで迷彩対策をしている場合、パラゴンがバフを受けられないという仕様のせいでパラゴン化した途端に迷彩に無力になってしまう。 びょうシューターをパラゴン化したい場合は必ず手前に迷彩をはがせるモンキーを置いておく事。
久しぶりにやりたくなって戻ってきたら 編集垢が残っていたので追加しました
140以降パラゴンが無いと厳しいのだけど、金が稼げない。 安いびょうシューターのパラゴンだけしか作れたことが無い。 100までにバナナ2-0-4×2はできるけど金が足りない
2頭つなぎのサイキック戦争像?だっけ、あれ全然使えません……使えるとしたらレーザビーム?ですかね……しかもバグで生成できないとか……値段も高いのにダーツモンキー並の弱さ
>>1
どのチャレンジのことか分かりませんが、増殖させすぎで落ちる場合は増殖させないように立ち回るしかないかと 落ちるかどうかは、動作環境でも変わると思います
増殖率1000%のチャレンジ49ラウンド辺りで絶対落ちるでしょアレ。サーバ側で処理追いつかないまで無い?
>>13
ご丁寧にありがとうございます。 これを読んで、実際にグルーガンマン上パスと人魚モンキー下パスを置いて確かめました。無事に理解する事が出来ました!感謝します。
>>2
もし実装されたらBADの動きを止められるとかありそうですね〜
>>11
DoTとは、damage on timeの略で、一定間隔でダメージが入るような物です。btd6で言えば、爆撃砲のバーニースタッフや、グルーの溶解のようなもののことです。
>>7
私は協力プレイをする際に銀行パスを使っていますが、あれはかなり楽しいですね! 6000$程預けて後は最大まで貯めてから受け取っています。ですが、1人プレイで本当にお金を稼ぎたい時はバナナ百姓と5-2-0の農園を使っています。
MerMonkeyの演奏パスを読んでいて気になったのですが、DoTとは何の事なのでしょうか…?
>>9
楽しみですね〜炎のブレードとかを出すのかな…
1/19 ブーメラン5-0-2
物凄くどうでもいいことですが、 ゴールデンチケット (Golden Ticket)の説明にある「右岸」ですが 川が上から下に流れているので本来は左岸となります
次の更新でびょうのパラゴンが登場します。無生物タワーでは初のパラゴンなのでどんなデザインになるか楽しみです。
一々操作しないといけないのが面倒だからね 通常プレイだと下だけで十分だし
銀行採用する人が少ないとのことだが、入金できるようにすると凄いことになるんだが
>>5
一時的な不具合にあたってしまったのかもしれませんね、直って良かったです
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>18
正直あまり強くないと思います。
初期コストが安いので高難易度のステージで活躍するような感じでしょうか?
デスペラード全然強く感じないんですけど、オススメの使い方教えてください。
現在パラゴン化できるモンキーのうち、びょうシューターのみ自前で迷彩対策ができない。
パラゴン化前にモンキー村やエティエンヌのバフで迷彩対策をしている場合、パラゴンがバフを受けられないという仕様のせいでパラゴン化した途端に迷彩に無力になってしまう。
びょうシューターをパラゴン化したい場合は必ず手前に迷彩をはがせるモンキーを置いておく事。
久しぶりにやりたくなって戻ってきたら
編集垢が残っていたので追加しました
140以降パラゴンが無いと厳しいのだけど、金が稼げない。
安いびょうシューターのパラゴンだけしか作れたことが無い。
100までにバナナ2-0-4×2はできるけど金が足りない
2頭つなぎのサイキック戦争像?だっけ、あれ全然使えません……使えるとしたらレーザビーム?ですかね……しかもバグで生成できないとか……値段も高いのにダーツモンキー並の弱さ
>>1
どのチャレンジのことか分かりませんが、増殖させすぎで落ちる場合は増殖させないように立ち回るしかないかと
落ちるかどうかは、動作環境でも変わると思います
増殖率1000%のチャレンジ49ラウンド辺りで絶対落ちるでしょアレ。サーバ側で処理追いつかないまで無い?
>>13
ご丁寧にありがとうございます。
これを読んで、実際にグルーガンマン上パスと人魚モンキー下パスを置いて確かめました。無事に理解する事が出来ました!感謝します。
>>2
もし実装されたらBADの動きを止められるとかありそうですね〜
>>11
DoTとは、damage on timeの略で、一定間隔でダメージが入るような物です。btd6で言えば、爆撃砲のバーニースタッフや、グルーの溶解のようなもののことです。
>>7
私は協力プレイをする際に銀行パスを使っていますが、あれはかなり楽しいですね!
6000$程預けて後は最大まで貯めてから受け取っています。ですが、1人プレイで本当にお金を稼ぎたい時はバナナ百姓と5-2-0の農園を使っています。
MerMonkeyの演奏パスを読んでいて気になったのですが、DoTとは何の事なのでしょうか…?
>>9
楽しみですね〜炎のブレードとかを出すのかな…
1/19 ブーメラン5-0-2
物凄くどうでもいいことですが、
ゴールデンチケット (Golden Ticket)の説明にある「右岸」ですが
川が上から下に流れているので本来は左岸となります
次の更新でびょうのパラゴンが登場します。無生物タワーでは初のパラゴンなのでどんなデザインになるか楽しみです。
>>7
一々操作しないといけないのが面倒だからね
通常プレイだと下だけで十分だし
銀行採用する人が少ないとのことだが、入金できるようにすると凄いことになるんだが
>>5
一時的な不具合にあたってしまったのかもしれませんね、直って良かったです