セリア/アーンヴァル:こんばんわー
メディア/銀曜:こんばんはです
メディア/銀曜:諸事情につき、ブッキング状態
セリア/アーンヴァル:あらら
メディア/銀曜:ネット麻雀のコミュニティ大会で中堅戦任されて、それと時間が見事にかぶった
セリア/アーンヴァル:こっちは最悪別の人に操作変わってもらえると思うよ
メディア/銀曜:大丈夫と高をくくってみました
セリア/アーンヴァル:無理はしないように
メディア/銀曜:そういえばセリアさんの画像は、これあれですか
メディア/銀曜:間垣良太氏の描いたものだったかなこれ
セリア/アーンヴァル:Pixivだとふみで公開してますね
メディア/銀曜:しかし少し気が早すぎましたかな
どどんとふ:「コメット/八房」がログインしました。
セリア/アーンヴァル:いつもなら集まってるはずなんだけどね
メディア/銀曜:こんばんはです
セリア/アーンヴァル:こんばんわー
コメット/八房:こばわー
どどんとふ:「メディア/銀曜」がログインしました。
どどんとふ:「きよ@見学」がログインしました。
メディア/銀曜:データを開こうと思ったら同一タブでやってしまった
どどんとふ:「クレア(NPC)」がログインしました。
鳥子(GM):ちわーっス
コメット/八房:人あつまるまでにコーヒー入れてこよう
コメット/八房:ちわー
きよ@見学:見学者でーす
どどんとふ:「コクリン/ゼルノ」がログインしました。
コクリン/ゼルノ:申し訳ない、遅くなった
セリア/アーンヴァル:こばわー
きよ@見学:あんばるのピは間垣さんの違いますよー
鳥子(GM):うとうとしてたら寝過ごすトコだったわもも
メディア/銀曜:こんばんはです
コクリン/ゼルノ:あと2名か
メディア/銀曜:フィールド画像どうするんですか?
コクリン/ゼルノ:GM含めて、マップが象見てみるヨロシ
メディア/銀曜:今はただのまっさらですね
コクリン/ゼルノ:ちがうちがう、何らかので「マップ画像」のタグを見てみるのさ
コメット/八房:どっかで見たようなMAPが・・
コクリン/ゼルノ:そそそ
鳥子(GM):なんやー
メディア/銀曜:敵ベースに侵入し、コアを破壊することが作戦目的になるわ!頑張ってね!
コクリン/ゼルノ:こんなこともあろうかとトラザ画像をアップロードしておいた。使うか使わないかはGM次第ですが…
メディア/銀曜:山と狼ですか・・・なんとなく出てきそうな感じですね
コクリン/ゼルノ:GMが頑張ってマップを作っていたぜ……
コクリン/ゼルノ:あと二人こないなー……
コクリン/ゼルノ:それウルフか?w
鳥子(GM):ワンコの絵がぁ~
鳥子(GM):ワーウルフになってもーた
メディア/銀曜:ほんとだ
鳥子(GM):ツィッタにてつかささんが23時頃と >見学
コクリン/ゼルノ:キャラクター画像にウルフを挙げておいたよ
鳥子(GM):きたねぇ文字w
メディア/銀曜:味のある狼のイラスト
コクリン/ゼルノ:やよさんはまあ見学枠だからいいんだが、メイン二人が来ないなぁという
鳥子(GM):天コマさんとすばるさんがぁー
鳥子(GM):して、今日は
鳥子(GM):日付が変わり、朝「火巨人の大窯亭」から出発してトラザ村まで行くので
鳥子(GM):戦闘はしばらく無いので
鳥子(GM):そこまで進めてしまうのもアリ
メディア/銀曜:どっちのベースが村側かな
コクリン/ゼルノ:30分まで待ってこなかったらとりあえず2人は無言としてこっちだけで初めていいんじゃないかな? 誰かが乗っ取りロールしてもいいけど
鳥子(GM):ですなー
コメット/八房:だなぁ
鳥子(GM):読めねーwww
メディア/銀曜:だぶるたすくなう
コクリン/ゼルノ:これでいいんじゃないかな……?
きよ@見学:(乗っとり要員……
鳥子(GM):おぉっ
コクリン/ゼルノ:じゃあその時はきよさんに任せよう!!w
どどんとふ:「コクリン/ゼルノ」がログアウトしました。
鳥子(GM):コミュのほうにも書き込み無しか
どどんとふ:「コクリン/ゼルノ」がログインしました。
コクリン/ゼルノ:「村」に関しては右クリック、マップマーカーでやれるよ
コクリン/ゼルノ:じゃあ来なかったらきよさんつかささんに乗っ取りしてもらうかw
メディア/銀曜:対局がのっけからえらいことに
メディア/銀曜:最初から倍満で9,000まで吐き出させられた
コクリン/ゼルノ:30分たったぞじーえむぅー
コメット/八房:ねむいぞGM?
メディア/銀曜:眼は冴えてますよマスターさん
コクリン/ゼルノ:そんな時の目覚ましアラームさ!
コメット/八房:[アラーム発生:<全員>]:./sound/alarm.mp3
鳥子(GM):おし、ではまだ着てない人もいますがー
鳥子(GM):急になるな、驚くっ!!
コクリン/ゼルノ:目覚ましであるw
鳥子(GM):俺も眠いぞーっ(ーωー)
コクリン/ゼルノ:今のところメンバーは4人かな?
鳥子(GM):セッション二日目、開始しますー
鳥子(GM):ですな
コクリン/ゼルノ:はいよーーー!!!
メディア/銀曜:お願いしますね
コメット/八房:よろしくおねがいしますさー
セリア/アーンヴァル:よろしくー
鳥子(GM):ログが飛んでますが、トラザ村へ向かう為に「火巨人の大窯亭」で一泊しましたってトコからなので
鳥子(GM):今日は日付が変わり朝になりましたよってばさ >今ココ
コクリン/ゼルノ:「ふむ、よく眠れましたね。登山日和ですな
セリア/アーンヴァル:すでにウルフが待ち構えてる
コクリン/ゼルノ:それはまだ違うはずだw GMの用意がいいだけだw
鳥子(GM):大人の事情だ 先にスタンばっててもらってる >ウルフ
コメット/八房:「ねーむいーのだーおなかへったーのーだー
コメット/八房:酷いネタバレである
コクリン/ゼルノ:確かにw
セリア/アーンヴァル:「みなさんおはようございます」
鳥子(GM):ゴードン「おぅ、おはよう・・・揃ったな、冒険に出るには絶好の天気だな」
メディア/銀曜:「おはようございます皆様。」
鳥子(GM):ゴ「これは弁当だ、念の為多めに用意した >保存食×5」
コクリン/ゼルノ:「気が聞きますね。ありがたく頂きますよ
鳥子(GM):ゴ「よぅしっ、行って来い! 無事に帰ってこいよっ!!」 >さっさと進めるぜっ!!
メディア/銀曜:「あら、気が利きますわね。お昼を楽しみにさせてもらいますわ」
コメット/八房:「おやつはないのかー・・(ガッカリ
鳥子(GM):・・・とゴードンに見送られ、「火巨人の大窯亭」からトラザ村に出発する一行であった、、、
セリア/アーンヴァル:シャンデル製ならおうどんが入ってるのになぁ
鳥子(GM):<移動中~>
鳥子(GM):さて、一行は何事も無く(?)トラザ村に到着する頃にはすっかり日が落ち、辺りは暗くなっていた
コクリン/ゼルノ:「シャンデル製の飴などもいいのでは?
きよ@見学:に ばしゃ が ご と ご と 冒険者 を のせてゆく
コクリン/ゼルノ:移動完全省略かいww!
セリア/アーンヴァル:なんかすっ飛んだ
メディア/銀曜:移動トーク丸ごと豪快にカット
鳥子(GM):道中、ボールが飛んできたり、釣り針が刺さったり、腹痛を起こしたり、落とし穴にはまったけど何事もありませんよ
コクリン/ゼルノ:エンカウントモナカッタカ……w
セリア/アーンヴァル:「さすがに歩きづめだと疲れるね」
コクリン/ゼルノ:落とし穴ってけっこうやばいぞww
メディア/銀曜:それを何かあったというんですよ
鳥子(GM):>道中のイベント、完全カット
コメット/八房:ぜんぶクレアが引っかかったのだー、この教官で大丈夫か心配なのだー
鳥子(GM):( ゜ω゜;)
鳥子(GM):や、やってもいいのよ [壁]・。)チラチラッ
コクリン/ゼルノ:「やれやれ、教官さん、落とし穴には気を付けていただかないと……
鳥子(GM):ぐぎぎ・・・
メディア/銀曜:「監督不行き届きですわね。不安になりますわ・・・」
鳥子(GM):・・・さて、村に到着して第一村人を発見し、事情を説明して村長の家に案内してもらった一行
セリア/アーンヴァル:「とりあえずスカウトの重要性は理解できましたね」
コクリン/ゼルノ:かっとばすとこかっとばすなホントw
クレア(NPC):・・・こ、これは冒険には危険が付き物という事を身をもって教えてるのであってねっ!! >噛ませ犬臭 ( ゜ω゜;)
鳥子(GM):なんとか今日中にある程度進めたいっ!!
メディア/銀曜:とりあえず進めましょう
鳥子(GM):・・・で、村長の家には、村長と村のハンターが居た
鳥子(GM):そ「冒険者の皆さん、遠路はるばるようこそおいでくださった・・・と席を勧める」
コクリン/ゼルノ:「初めまして村長さん
コクリン/ゼルノ:「早速ですが状況をお聞かせ願いたいですね
鳥子(GM):そ「はい、実は一ヶ月程前に村の家畜がウルフに襲われまして、それから毎日というほど奴らが来るのです」
鳥子(GM):そ「今まではそんな事は無かったのですが・・・」
コメット/八房:ナンカデジャウ・・
鳥子(GM):そ「村の者も交代で警戒してますが、如何せん皆年老いた者達ばかりで追い払う事もままならず、、、(´ω`)」
セリア/アーンヴァル:「ウルフが現れるようになった前後で何か変化はありましたか?」
セリア/アーンヴァル:きっとウルフ倒したら盗賊と戦うことになって
セリア/アーンヴァル:鳴子は卑怯という教訓を得るんだよ
鳥子(GM):そこで隣のハンターが
鳥子(GM):ハ「今年は森の中の動物が少ないのです・・・それでエサが乏しく、村まで出てきたのではと思います」
コメット/八房:「ウルフは何匹ぐらい居るのだ?
コメット/八房:大妖精卓かー
鳥子(GM):ハ「村に来るのは2~4匹で、森の中には何匹居るかはわんりませぬ、、」
コクリン/ゼルノ:「ふーむ、食糧難はどの世界にもありますな
メディア/銀曜:「食糧が無ければ人里に下りざるを得ないわけですわね」
鳥子(GM):ハ「ですが、一際大きなウルフを見たのです。おそらく群れのリーダー格でしょうな」
コクリン/ゼルノ:「食事の好きなコメット君には一大事じゃないかな?
鳥子(GM):ハ「遠目でしたが、その狼の周りには10匹近くは居たように見えました」
セリア/アーンヴァル:「最悪大量のウルフに囲まれる可能性もありますね」
コクリン/ゼルノ:「危険な量ですね
セリア/アーンヴァル:「数が多いですね」
鳥子(GM):そ「この村にはハンターは彼一人であまり無理も言えなくて、、、」
メディア/銀曜:「小数を釣って、仕留めて行くのが最善ですわね」
鳥子(GM):そ「そこで冒険者の方に依頼しよう・・・となった訳です」
鳥子(GM):そんな訳で最低10匹は居ると考えてね♪
鳥子(GM):戦いは数だよっ!!
コメット/八房:「いっそボスを仕留めちゃえば残りは逃げると思うのだ、
鳥子(GM):>こっから先はGMがアドリブに入りますっ!!
コクリン/ゼルノ:「確かに。獣というのはリーダーがいてこそですからね
コクリン/ゼルノ:「特にウルフはその可能性が高いでしょう
セリア/アーンヴァル:「確かにリーダーを真っ先に仕留めてしまうのが早そうですね」
鳥子(GM):そ「たしかに群れのリーダーが倒れれば、他のウルフは逃げていくでしょうな」
メディア/銀曜:「最低限10匹、しかし突貫しても骸になるのが落ちですわ。何かで陽動出来ればよいのですが・・・」
鳥子(GM):そ「皆さんには群れのリーダー格の駆逐をお願いしたいです」
セリア/アーンヴァル:「リーダーが単独で行動することはないと思うし
鳥子(GM):>ちなみに今は真っ暗 賢い皆さんなら暗視持ちでも森に入ろうなんて思いませんよね [壁]・。)チラッ
セリア/アーンヴァル:どうにか数を減らす必要がありますね」
コクリン/ゼルノ:「とにかく、ウルフがどう行動しているかによりますな
セリア/アーンヴァル:松明を乱戦エリアで落とそうかと思ったが?
コクリン/ゼルノ:「ふうむ、暗くなってきていますが、遅れても被害が広がる可能性がありますね。
コメット/八房:「巣穴もどこか分からないから今は手が出しようがないかなー・・
コクリン/ゼルノ:「危険を承知で森に入ってもいいですし、翌日に改めてもいいですね。
コメット/八房:「ウルフはいつもどのぐらいの時間に来るのだ?
鳥子(GM):そ「今の所、被害は日が昇る頃に起きてます」
コクリン/ゼルノ:「そうですね、決まった時間とかはあるのでしょうか?
セリア/アーンヴァル:「今日も来るでしょうしある程度追い詰めて巣穴まで案内させるべきでしょうか?」
コクリン/ゼルノ:「朝型か……
鳥子(GM):そ「村の者もその時間に見回りをするようにしています」
鳥子(GM):そ「何人かは目撃もし、追い払おうとしましたが怪我をする始末で、、」
鳥子(GM):>そんな訳で朝方に来るのは確定です
メディア/銀曜:「・・・まずは作戦を練る必要がありますわね」
コクリン/ゼルノ:「じゃあ夜のうちに巣穴を叩くという手もありますね
鳥子(GM):>どうするどうする??
コクリン/ゼルノ:「探しだせればですが
セリア/アーンヴァル:毎日来てるのなら足跡を辿って今から奇襲ができそう
コクリン/ゼルノ:「確かに、毎日来ているのなら足跡を追えそうですね。
鳥子(GM):ハ「冒険者といえど、初めての森にしかも夜入るのは危険だと思うが?」
コクリン/ゼルノ:GM、足跡は調べられるかな?
メディア/銀曜:「夜目なら効きますわよ。足跡を見るくらいなら出来ましてよ」
鳥子(GM):調べれますよ
コメット/八房:「ウルフは実は暗視ないから今から行くのもアリかなー
コクリン/ゼルノ:ならたいまつ、もしくはメディアさんのライトで足跡を調べる
コクリン/ゼルノ:「そういえばそうですね。それならやはりこちらから夜のうちにうってでるのも悪くはないと思います。
コメット/八房:夜目利く人ー ノ
メディア/銀曜:自分も平気です
コクリン/ゼルノ:あたしゃ人間……
アイレム/乗っ取り:赤外線センサー完備
セリア/アーンヴァル:「しっかりと警戒していれば不慣れな森でも大丈夫だと思います」
鳥子(GM):すばるさんは人間やね
セリア/アーンヴァル:夜目無いけど蹴り使えるから戦闘は可能
鳥子(GM):どうする? 今から森に凸か、朝に来るのを迎撃するか
コクリン/ゼルノ:「3・3ですな。
どどんとふ:「弥生つかさ」がログインしました。
セリア/アーンヴァル:松明持ったまま戦闘して次Rで松明落とせば問題なく戦闘できそう
コクリン/ゼルノ:「たいまつがウルフ側から見える気もしますね。
コメット/八房:ウルフの暗視ペナもなくなるから厳しいかな・・
セリア/アーンヴァル:そうだった
コクリン/ゼルノ:「そうしたらやはり朝を待って待ち伏せ。迎撃して追いかけるというのはいかがでしょう?
鳥子(GM):>現実のウルフって夜行性だったかなーと考えるGM
セリア/アーンヴァル:「そっちの方が安全そうですね」
メディア/銀曜:「松明が逆に危険を引き寄せかねませんわ。コクリン様の案を推しますわ」
セリア/アーンヴァル:こっちは暗視無いし昼型だな
コメット/八房:ルルブ上暗視がないw
鳥子(GM):でわ、ウルフが来るのを迎撃でFA?
コメット/八房:「そっちの方が無難かー、
コクリン/ゼルノ:「罠を設置しておきましょうか
セリア/アーンヴァル:「罠が設置できるならしておきたいですね」
鳥子(GM):どうぞー >どんな罠だろ?
メディア/銀曜:「数の上で、迎え撃つのなら確実に上を取れますわ。罠も仕込めるなら尚更ですわ」
コクリン/ゼルノ:「落とし穴も考えましたが、追いかけるのを考えるといい案ではないですね……
コクリン/ゼルノ:「ここはあの伝説と言われる罠でいいのではないでしょうか?
メディア/銀曜:「どんな罠ですの?」(きらきらした目で見る)
コクリン/ゼルノ:「さあ他の方、答えてあげてください(丸投げ)
セリア/アーンヴァル:「鳴子ですかね」
鳥子(GM):( ;゜Д゜)
コメット/八房:「トラバサミでいいんじゃないかー?数も減らしておきたいし(空気?なにそれ
鳥子(GM):えーと、ルルブ~ >トラバサミがあるか
コクリン/ゼルノ:「では、両方セットでいいのではないでしょうか?
セリア/アーンヴァル:「そうですね」
コメット/八房:てかトラバサミ自体持ってないからダメ化
コクリン/ゼルノ:トラバサミはないな こういう場合はGMが決めてしまえ
セリア/アーンヴァル:「トラバサミを外側にして内側に鳴子という順番かな?」
コクリン/ゼルノ:「お待ちください、ウルフ退治のハンターさんがいらっしゃるじゃないですか
セリア/アーンヴァル:「猟師の方がトラバサミを持ってればお借りしたいのですが}
コクリン/ゼルノ:「まさか、退治するのにハサミがないなどとはおっしゃらないと思いますが……
コメット/八房:レンジャー技能を使ってロープで吊り上げる的な罠を仕掛けるか
コクリン/ゼルノ:いやいや、それだったら落とし穴と一緒になる<ロープ罠
鳥子(GM):ハ「ん? 罠など邪道っ! 堂々と正面から撃ち抜く事がジャスティスっ!! (`・ω-)??┻┳?一」
コクリン/ゼルノ:「あなた本当にハンターですか?(蔑みの目
コメット/八房:そのまま吊っておけば仲間が助けに来るかもしれんとかは流石に外道かねぇw
鳥子(GM):まぁ罠設置なら罠設置判定ですな (スカウトLv+器用度ボーナス)
セリア/アーンヴァル:「ならロープで釣り上げるタイプの罠を3個くらいしかけましょうか?」
コクリン/ゼルノ:「では、2つぐらいロープ罠を仕掛けて、うまくいけば一部が逃げて、安全に追えるかもしれません
セリア/アーンヴァル:「これならやってきたウルフが全部掛かる事も無いでしょう」
コクリン/ゼルノ:「外道かもしれませんが、我々は原因を究明せねばなりませんよ
メディア/銀曜:「食べ物で引き寄せるのが妥当ですわね」
コクリン/ゼルノ:「では、エサ込みでロープを設置しましょう
セリア/アーンヴァル:「そうですね」
コメット/八房:「了解なのだー
コクリン/ゼルノ:というわけでさっきのGMの判定でスカウトとレンジャーがトラップを仕掛けよう
コメット/八房:「うーでーがなーるのだー♪
コクリン/ゼルノ:ダイス合計:8 (2D6 = [4 4])
コメット/八房:2d6+4
SwordWorld2.0 : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15
セリア/アーンヴァル:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 8[4,4] → 8
鳥子(GM):達成値は平均の6で
コクリン/ゼルノ:44と器用度・スカウトで12だ。
セリア/アーンヴァル:誰がやっても成功だな
鳥子(GM):ほい、では全ての罠の設置は成功で、ウルフが解除とか出来ると思ってるのかっ
コメット/八房:レンジャー込みで達成15の罠が!
鳥子(GM):どんだけ複雑な罠なんだよっ!? エサ置いてロープ
コクリン/ゼルノ:どうあっても解 除 不 可 !
コクリン/ゼルノ:踏んだら空高く飛んで捕まえる的なw
コメット/八房:如何に自然に見せかけるかとか
セリア/アーンヴァル:これってウルフが来る方角聞いてその辺に設置したでいいんだよね?
コクリン/ゼルノ:足跡は調べてたっけ? あるとは聞いたけど
鳥子(GM):はい、では一行はウルフが襲撃かる家畜場の周辺に罠を設置、迎撃する事にしました
メディア/銀曜:罠用のえさはどうしましょうか
コメット/八房:足跡が残ってる場所とかにかなー
鳥子(GM):あ、罠の道具一式は村から提供されました >必要経費的に
コクリン/ゼルノ:「餌は私がいただいた保存食を使いましょう
コクリン/ゼルノ:あら、それは助かる
コメット/八房:レンジャーの罠は以下に自然物を使うかがミソよ・・・
メディア/銀曜:生肉落とし穴理論
鳥子(GM):足跡は探す? 前回に来たのが時間で22時間前と残ってるか怪しいけど?
コクリン/ゼルノ:毎日来ているなら残っているやろ
コメット/八房:探しましょうか、<ピンゾロ狙いで
コクリン/ゼルノ:というか足跡が分からんと罠がおけんw
鳥子(GM):ほいほい、達成値は12でよろくし~
コクリン/ゼルノ:たかっ!?w
コメット/八房:しかしコメットの知力では期待が出来ない!
鳥子(GM):うん、見つけさせる気は無い (´・ェ・`)
メディア/銀曜:やるのは誰でも良いんですか?
鳥子(GM):全員でいいよ >ゴジッテーンウマ~
コメット/八房:2d6+2>12
SwordWorld2.0 : (2D6+2>12) → 4[2,2]+2 → 6 → 失敗
コクリン/ゼルノ:全員でおk。スカウトかレンジャーないと平目だけど
鳥子(GM):ダイスの上に「失敗」まで出るのかw
メディア/銀曜:だめもとでゴー
コクリン/ゼルノ:2d+4>12
SwordWorld2.0 : (2D6+4>12) → 6[4,2]+4 → 10 → 失敗
セリア/アーンヴァル:2D6>12
SwordWorld2.0 : (2D6>12) → 8[4,4] → 8 → 失敗
メディア/銀曜:ダイス合計:7 (2D6 = [4 3])
鳥子(GM):2d6+0>12
SwordWorld2.0 : (2D6+0>12) → 10[5,5]+0 → 10 → 失敗
コクリン/ゼルノ:メディアは普通に2dだなー
鳥子(GM):ほほー
コメット/八房:「ないなー(ガサゴソ
メディア/銀曜:「消えてますわね・・・」
コクリン/ゼルノ:運命変転きっちゃおうかなぁ(ボソッ)
コクリン/ゼルノ:まだ今いない2人の分もあるぞよ!!!
弥生つかさ:2D6>=12 にしないと,目標値12より大きい(13以上)になっちゃうよー
SwordWorld2.0 : (2D6>=12) → 10[6,4] → 10 → 失敗
鳥子(GM):まぁ、日付は変わるんでw
コクリン/ゼルノ:さっきのGMのダイスはどっちかの分?
コクリン/ゼルノ:で、今のツカサさんのダイスもどっちかの分?
鳥子(GM):いや、テストで >紛らわしいサーセン
コクリン/ゼルノ:なら変転きるわ
鳥子(GM):ほい
弥生つかさ:説明のために書いたら振ってただけw
コクリン/ゼルノ:夜だろ? 起きれば普通にまた使えるし
コクリン/ゼルノ:じゃあ残り二人の分を誰かが振ってから決めよう
鳥子(GM):そうなるね
鳥子(GM):日付を跨ぐからのぉ
コメット/八房:ゼルノンは変転切っても出目が半端すぎて意味ないんじゃなかろうかw
セリア/アーンヴァル:じゃあ振ろうか
コクリン/ゼルノ:アイレムさんの分
コクリン/ゼルノ:2d>=12
SwordWorld2.0 : (2D6>=12) → 11[5,6] → 11 → 失敗
セリア/アーンヴァル:スカウト補正あるから12超えるはず
コクリン/ゼルノ:ウチはきれば12ジャストだし
コメット/八房:一足りないェ
セリア/アーンヴァル:へレーネさんの分で
コクリン/ゼルノ:ヘレナさんの分誰かどうぞ?
セリア/アーンヴァル:2D6>=12
SwordWorld2.0 : (2D6>=12) → 7[4,3] → 7 → 失敗
コクリン/ゼルノ:うし、変転きって12だ。
鳥子(GM):変転だと、ダイス目が裏変えるだよね? 4と2だと、裏でも2と4?
コメット/八房:じゃないっけ?
コメット/八房:カワンネ
コクリン/ゼルノ:2と4の裏は5と3だよ
鳥子(GM):そうだったな
セリア/アーンヴァル:裏表足して7になるのがサイコロ
コクリン/ゼルノ:そうそう
セリア/アーンヴァル:6面サイコロ
コメット/八房:ああ、サイコロ基準か
コクリン/ゼルノ:何を裏返していたのかw
鳥子(GM):数字w
コメット/八房:なんだろw
セリア/アーンヴァル:異次元サイコロ
鳥子(GM):・・・おかしい、まぁいいか
コクリン/ゼルノ:というわけでコクリンが足跡みつけるわけだ
鳥子(GM):でわ、コクリンは家畜が襲われた家畜場から、かすかに残るウルフの足跡を発見した
コクリン/ゼルノ:「みなさん、やはり足跡がありましたよ
鳥子(GM):>マップは濃い緑が森 薄い緑が草原 上の茶色(?)が崖って事で
鳥子(GM):そして足跡は村の左側から入ってきて、同じ方向に戻っていた
鳥子(GM):>ウルフ1の位置と思って
セリア/アーンヴァル:村って中央辺の黒いとこ?
コクリン/ゼルノ:まあ足跡が分かれば罠設置して翌日を待つ感じである
コクリン/ゼルノ:今みんなが集まっているとこだね
鳥子(GM):村は今、キャラが居るトコ
セリア/アーンヴァル:てことは森の中?
クレア(NPC):・・・(ーωー)zzz
コクリン/ゼルノ:森の中じゃない?
鳥子(GM):森の中から来て家畜を襲撃し、また同じ場所から森に入っていく
メディア/銀曜:出入り口がある、と
セリア/アーンヴァル:村が森の中に存在してるよねこれ
コクリン/ゼルノ:ああそういえば教官いたの素で忘れてた……
鳥子(GM):行き返り、同じルートを使ってるのよー
コメット/八房:じゃあ朝方おきて見張る感じかー
鳥子(GM):>この教官は基本口出しせず、間違ってる場合は修正する程度に助言する方針です
セリア/アーンヴァル:じゃあ朝まで交代で仮眠取りつつ待ちって感じか
コクリン/ゼルノ:そうだねー
鳥子(GM):ほい、では一行は足跡から当たりを付け罠を設置し、交代で見張りをするようにしました
セリア/アーンヴァル:順番ダイスで決めちゃおうか
メディア/銀曜:ダイス合計:8 (2D6 = [5 3])
コクリン/ゼルノ:ダイス合計:8 (2D6 = [3 5])
メディア/銀曜:出目は小さい順に先にやるので大丈夫です?
コメット/八房:奇数偶数で分ける?
セリア/アーンヴァル:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 10[6,4] → 10
コクリン/ゼルノ:それでいいんじゃないかな。3時間交代で
セリア/アーンヴァル:奇数・偶数で分けて奇数が先でいい気も
メディア/銀曜:この時点で、既に偶数が3人
コメット/八房:ダイス合計:1 (1D6 = [1])
鳥子(GM):HAHAHA・・・初めてのGMがそんな気の利いた事をすると思っているのかね ( ゜∀゜)ファハッ八ッ八ッノヽッノヽッノ \ツ 八ッ
コクリン/ゼルノ:ん? 33分けしちゃダメなのGM?
セリア/アーンヴァル:たぶん監視の必要なかったんだよ
鳥子(GM):みんなが爆睡してても警報が鳴るようにはなってるが、見張りするならそれでもいいよ
セリア/アーンヴァル:まあ聞き逃す可能性もあるからな
メディア/銀曜:念には念を、ですね
コメット/八房:朝来るといってるし、朝皆で起きて見張るでもいいと思うけどなw
セリア/アーンヴァル:だね
コクリン/ゼルノ:うむ、とりあえず33わけだね。念を押しておくさ
鳥子(GM):まぁロール的にお任せしますわ
メディア/銀曜:じゃあ、改めて一斉に2D6しましょう
メディア/銀曜:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 8[6,2] → 8
コクリン/ゼルノ:奇数偶数では再ダイスで
セリア/アーンヴァル:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 8[3,5] → 8
コメット/八房:ダイス合計:5 (1D6 = [5])
コクリン/ゼルノ:多かった方は再ダイスで
コクリン/ゼルノ:ダイス合計:9 (2D6 = [6 3])
コクリン/ゼルノ:あいれむー
コクリン/ゼルノ:ダイス合計:4 (2D6 = [1 3])
コクリン/ゼルノ:すばるー
コクリン/ゼルノ:ダイス合計:11 (2D6 = [5 6])
セリア/アーンヴァル:うまくわかれたかな
コクリン/ゼルノ:奇数 コメット・コクリン・すばる 偶数 メディア・セリア・アイレムかな
メディア/銀曜:順番はどちらが先でしょう
コメット/八房:本命の朝方にスカウト持ちが欲しいんだがw
コクリン/ゼルノ:じゃあ奇数が朝かな?
メディア/銀曜:では偶数側の監視から時間再開でしょうか
どどんとふ:「セリア/アーンヴァル」がログインしました。
コクリン/ゼルノ:それでいこう
セリア/アーンヴァル:「じゃあ私たちから見張ってましょうか」
鳥子(GM):ほい、ではメディア・セリア・アイレムがまず見張りをし、コメット・コクリン・ヘレーナが途中で交代するようにした
メディア/銀曜:「承知しましたわ」
セリア/アーンヴァル:実際にやると長そうだけど雑談で親睦深めつつ監視してるってことで
コメット/八房:「御先におやすみなのだー
セリア/アーンヴァル:「しっかり休んでね」
コクリン/ゼルノ:「そうですね、ゆっくりと読書でもしましょうか……
鳥子(GM):メディア・セリア・アイレムは旅の疲れを押しながら見張りを、コメット・コクリン・ヘレーナは村長の家で仮眠をしましたっと
メディア/銀曜:「お休みなさいませ。事が動いたら報せますわ」
鳥子(GM):<・・・三時間後 交代 見張り中・・・>
コメット/八房:流石に村長の家出は寝ないかなー現場近くに居ると思う
鳥子(GM):家畜場と村長の家の位置は明記してないか、まぁいいや
メディア/銀曜:「はぁ・・・出てきませんでしたわ。交代を願いますわ・・・」
セリア/アーンヴァル:何も無しで交代かな?
コメット/八房:「スピョスピョ(熟睡中
鳥子(GM):・・・そして、まだ日も昇っていない暗闇の中、、、
コクリン/ゼルノ:「おっと、いつの間にか本を読みつつ眠ってしまっていましたよ……
コクリン/ゼルノ:「さ、起きなさいコメットさん
鳥子(GM):近くで何かが動く音と影が動き出した、、、
コメット/八房:「うーん・・あと5時間ー・・
コクリン/ゼルノ:「む……
コクリン/ゼルノ:「起きなさい! 何か来ています!
コメット/八房:「ふぇ?
セリア/アーンヴァル:「動きがありましたか」
メディア/銀曜:「・・・ん、き、来ましたの!?」
セリア/アーンヴァル:と言って起きますね
鳥子(GM):・・・爺様達の朝はめちゃくちゃ早い、、、
鳥子(GM):更に牧畜家業の朝は3時半からとかふざけたレベルで、、、
コメット/八房:まあそうだよなぁw
セリア/アーンヴァル:村人の活動か
鳥子(GM):でも、冒険者が罠を張っていると聞いて家畜場の近くには寄らないようにと伝わっているので
鳥子(GM):特に寄って来る事も無かった、、、
鳥子(GM):更に時間が経ち、辺りがうっすら明るくなる頃、、、
セリア/アーンヴァル:一気に結果出してもいいんだぞー
鳥子(GM):見張りをしていたら、森からウルフが来るのが見えた、、、数は4
コクリン/ゼルノ:全員叩き起こした感じ?
鳥子(GM):気付いたから起こしていいぉ
コクリン/ゼルノ:なんて優しいGM……!!
コメット/八房:「一匹は仕留めないでにがすでいいのかー?(小声
コクリン/ゼルノ:「そうですね、それがいいです。罠にかかって逃げようとしてくれていればそれはそれでありがたいですが
セリア/アーンヴァル:「ある程度弱らせたほうが追跡は楽そうですけど」
メディア/銀曜:「・・・ん、も、もう時間ですの?」(ねぐせを整えつつ来る)
鳥子(GM):そうこうしてるウチにウルフはまとまってすごい勢いで家畜場に突っ込んでくる
鳥子(GM):・・・罠に向かってまっしぐら
セリア/アーンヴァル:狼ってもっと慎重な気も
メディア/銀曜:・・・そう言われればそうですね
鳥子(GM):起こしてるウチに周囲を伺ってたのよ
鳥子(GM):で、先頭から3匹が立て続けに罠にかかりましたよっと
鳥子(GM):警戒を怠った結果がこれだよ ( ゜∀゜)ファハッ八ッ八ッノヽッノヽッノ \ツ 八ッ
コクリン/ゼルノ:GMがそう言っているんだからそういう狼なんだよ!!(震え声)
鳥子(GM):別に全部の罠を迂回してもいいのよ? ( 'ω')
セリア/アーンヴァル:「うまく罠にかかりましたね」
コメット/八房:「駄犬なのだー,使えない猟犬は煮て食うのだー
コクリン/ゼルノ:「さて、うまくかかりましたが、かかっていないのはどう動くか?
鳥子(GM):で、最後尾のウルフはその状況に驚き、来た道をすっげぇ~勢いで逃げていきました
鳥子(GM):で、罠に掛かったウルフは火あぶりにでもしてくだせぇ
コクリン/ゼルノ:「うまくいきました! 皆さん、追いかけましょう!!
メディア/銀曜:「承知いたしました!」
セリア/アーンヴァル:「さあ追いかけましょう」
コメット/八房:「トドメだけさしちゃうのだ(ガスッゴスッ!
コクリン/ゼルノ:これは尾行判定かしら?
鳥子(GM):ウルフ1~3退場~
セリア/アーンヴァル:尾行になるだろうね
メディア/銀曜:でぃふぃーとえねみー
鳥子(GM):いや、足跡がきっちり残ってるのでそれを追いかける感じで
鳥子(GM):人間が時速30kmのウルフに走って追いつける自信がある尾行でも
コクリン/ゼルノ:まあ見失わないようにするのは重要だが、足跡残っているならまだなんとか
メディア/銀曜:「足跡がくっきりですわね。追うのは容易そうですわ」
セリア/アーンヴァル:うちは追いつけない
弥生つかさ:全力移動45m/10秒だから、時速16.2kmだね
コメット/八房:貫禄の移動力⑨
鳥子(GM):・・・で、さすが森の中を身軽に駆けるウルフに追いつけず、姿を見失いはしたが
鳥子(GM):きっちり残った足跡を追ったら、その先にちょっとした川がありました
鳥子(GM):>今ウルフ4のアイコンがあるトコね
コクリン/ゼルノ:一応自分戦闘ね。(盾だし
コクリン/ゼルノ:先頭
セリア/アーンヴァル:前衛だし自分も前かな
鳥子(GM):川と言っても、子供が水遊びしても平気なぐらい、浅く幅も無い川
メディア/銀曜:巻き込み前提なら魔術出来ますが
鳥子(GM):だが、足跡はその川までで途切れていた
メディア/銀曜:「足跡が途切れてますわね。如何いたしましょう」
鳥子(GM):川の対岸を見ても足跡は無かった、、、
コクリン/ゼルノ:「ふむ、どこに行ったのやら
鳥子(GM):さぁどうする?
コクリン/ゼルノ:「ウルフが川を通ったのなら対岸が濡れているはず。
コクリン/ゼルノ:そこらへん調べられる?
鳥子(GM):おけ
メディア/銀曜:判定は何と2D6です?
セリア/アーンヴァル:対岸をある程度分散して探索したいかな
コクリン/ゼルノ:なんか判定いるの?
鳥子(GM):いちおー足跡追跡で考えてたけど
鳥子(GM):今「濡れてる」かどうかを気にしたからそっちで~と
鳥子(GM):それだと・・・どの判定使えばルルブ見てる
鳥子(GM):フツーに探索判定かな
コメット/八房:ンじゃ探索で
鳥子(GM):足跡とかわらんか (スカウトorレンジャーLv+知力ボーナス)
コメット/八房:2d6+2
SwordWorld2.0 : (2D6+2) → 7[4,3]+2 → 9
コクリン/ゼルノ:では探索判定を
セリア/アーンヴァル:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 7[4,3] → 7
メディア/銀曜:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 10[4,6] → 10
鳥子(GM):・・・達成言う前に振るといくつにしようか迷うんですが、、、
コクリン/ゼルノ:2d6+2
SwordWorld2.0 : (2D6+2) → 3[1,2]+2 → 5
メディア/銀曜:じゃあそれ聞いてから再度ダイスですね
コメット/八房:決めてないのかw
コクリン/ゼルノ:12神は今日も絶好調やでぇ……
弥生つかさ:達成値の目安は102p参照
鳥子(GM):まぁ10とか出てると普通にわかるよね
鳥子(GM):コメットとメディアは川の上流(マップ↑方向)の岸が濡れている事に気が付いた
鳥子(GM):つまり、ウルフは川に入り上流に向かって進んでいった
メディア/銀曜:「おや?あちらの地面に湿った足跡が・・・こちらに居そうですわね」
コメット/八房:「こっちに岸に上がった跡があるのだー」
セリア/アーンヴァル:「上流に向かったみたいですね」
鳥子(GM):・・・まぁ飛び跳ねながら川を走れば、水も飛び散りますからね
コクリン/ゼルノ:「なるほど、まだまだ追いかける手掛かりはありそうなのですね
コメット/八房:改めて足跡か?
鳥子(GM):※ここからは隊列を組む事を推奨しまふ ('Д')y ─┛~~
メディア/銀曜:「姿を眩まされては厄介ですわ。早々に追いますわよ!」
セリア/アーンヴァル:うち2番目がいいかな
鳥子(GM):ちなみに予定していた足跡だと「PCが川の中に頭を突っ込み、川底の足跡を見つけた」となりました
コクリン/ゼルノ:GMからのありがたいお言葉だ! 順番を決めるぞ!!
セリア/アーンヴァル:スカウト無いから先頭は無理で移動力も低いから
コクリン/ゼルノ:私先頭?
コメット/八房:見つかるかそんなモンw
セリア/アーンヴァル:それ実際は無理だと思うな
コクリン/ゼルノ:盾&スカウトだし適任やろ
コメット/八房:じゃあ最後尾にいるかー
メディア/銀曜:中間になりますね自分は
鳥子(GM):川自体はすっごく浅く流れも緩いから、すぐには消えないって事にしてる
コクリン/ゼルノ:こんな順番かな?
鳥子(GM):>元ネタはありますよ (*>∀<*)
コメット/八房:足跡自体がつかないんじゃなかろうかw
コクリン/ゼルノ:川底の足跡は多分流れるw
鳥子(GM):地面が緩いから陸地以上に脚は沈むぉ
コメット/八房:砂利じゃないのか
メディア/銀曜:泥か何かが堆積してる感じでしょうね
鳥子(GM):さて・・・隊列も組んで濡れた後にそって移動を開始した一行
鳥子(GM):両側の森が視界から消え、広い草原に出ましたよっと
鳥子(GM):・・・列が長いっ!!
コクリン/ゼルノ:「ほう、綺麗なところです。仕事でもなければのんびり観光でもしたいものでね。
メディア/銀曜:同一マス2名の3列隊列で良い感じも
鳥子(GM):そして、その前方にはウルフが数匹と、一回りはデッカいウルフが一匹居ました
コクリン/ゼルノ:「しかし仕事を思い出させてくれるものなのですね。目標がいますよみなさん!
セリア/アーンヴァル:「発見できたみたいだね」
コメット/八房:「なんだか大きいのが居るのだ、皮を剥いで帽子にするのだ」
メディア/銀曜:「親玉登場、ですわね!このメディア・アヴローラが成敗いたしますわ!」
鳥子(GM):ウルフ達はこちらを向き、低く唸りを上げ明らかに威嚇しております
鳥子(GM):・・・で、最初っからクライマックスになったボス戦だけど
鳥子(GM):・・・2人欠員のままやる?
鳥子(GM):明日に~っても、すばるさんは明日は参加出来ないと昨日言ってたのよね
コクリン/ゼルノ:見学組を召喚!! PL乗っ取り!!!
メディア/銀曜:誰かにジャックしてもらってもいいでしょうね
鳥子(GM):見学組は3人居ますなぁ
コクリン/ゼルノ:マップはピックアップの方がいいのかしら?
鳥子(GM):うむ、もう今のマップは使わんので
鳥子(GM):一回、まっさらでもおけ
セリア/アーンヴァル:そっちの方がいいね
鳥子(GM):あ・・・使うっぽいけど
メディア/銀曜:地形は維持で良いでしょうね
コクリン/ゼルノ:下の部分空いてるしそっち使っちまえ
鳥子(GM):ウルフの後ろの黒いマスは覚えてていいのよ >[壁]・。)チラッ
コメット/八房:なんだろうなー分からないなー(棒
鳥子(GM):ここまで消せばいいか
鳥子(GM):今回は距離間は大雑把で
鳥子(GM):NPCは最後列 (戦闘エリア外ですが)
鳥子(GM):・・・なぅろーでぃんぐ、、、
メディア/銀曜:敵の背後は崖で、退路は無しですね?
コメット/八房:巣穴っぽいのが有るけどね
コクリン/ゼルノ:そこに逃げられる可能性はあるね
ヘレーナ/弥生(代理):てすてす
メディア/銀曜:マスの一部塗りかえって可能です?
コクリン/ゼルノ:マップ→簡易マップ作製とかでやれる
鳥子(GM):つーと、俺がアイレムを振るか?
鳥子(GM):ただ、マギシューは知らんぞ?
コクリン/ゼルノ:じゃあアイレムさんはわたしがやろう
メディア/銀曜:戦場エリアと、敵逃走用の巣穴作成
鳥子(GM):よし、マップ感謝
鳥子(GM):では、簡単なブリーフィングを、、、 >この空間は現実世界で1秒を約16分感じる
メディア/銀曜:さて、こんなんで良いでしょう
鳥子(GM):NPCは言ってるように戦闘は参加しない
鳥子(GM):ただ、PCからの要請があれば回復はしまふ
コクリン/ゼルノ:といってもダメも食らってないし……w
鳥子(GM):うむ
メディア/銀曜:マスあたりの距離は何m換算で?
鳥子(GM):なら1マス2mで
コクリン/ゼルノ:結構狭かったw
鳥子(GM):その辺を加味しての陣形を
鳥子(GM):まぁ、余り細かい事は言わないがね
鳥子(GM):戦闘フィールドは障害物の無い草原
メディア/銀曜:この感じだと20m*10mの戦場かな
セリア/アーンヴァル:みたいだね
コクリン/ゼルノ:まあどうせ端っこまではいかんさ
鳥子(GM):んで、ウルフは分かってるけど後ろのデッカいのは魔物判定どーぞ >達成は7/12
コクリン/ゼルノ:別なのかw
コクリン/ゼルノ:ダイス合計:6 (2D6 = [5 1])
コクリン/ゼルノ:いちたりないさん……
セリア/アーンヴァル:2D6+3
SwordWorld2.0 : (2D6+3) → 7[4,3]+3 → 10
メディア/銀曜:2D6<7
SwordWorld2.0 : (2D6<7) → 10[4,6] → 10 → 失敗
鳥子(GM):コメット・セリア・ヘレーナは無条件で知ってるでもいいよw
メディア/銀曜:どっちだったかな、記号の向き・・・
鳥子(GM):逆かな?
ヘレーナ/弥生(代理):2d6+3<=12 魔物知識判定
SwordWorld2.0 : (2D6+3<=12) → 11[6,5]+3 → 14 → 失敗
ヘレーナ/弥生(代理):失敗って出てるけど成功だね、不等号逆だったかな
コクリン/ゼルノ:逆やな、7より大きければいいだし
鳥子(GM):14で失敗は無いかな
メディア/銀曜:2D6>7
SwordWorld2.0 : (2D6>7) → 9[4,5] → 9 → 成功
鳥子(GM):難しいな・・これ
メディア/銀曜:2D6>7
SwordWorld2.0 : (2D6>7) → 3[2,1] → 3 → 失敗
コクリン/ゼルノ:2d+5>=7
SwordWorld2.0 : (2D6+5>=7) → 10[4,6]+5 → 15 → 成功
メディア/銀曜:どっちにしてもだめだw
コクリン/ゼルノ:アイレム15ー
鳥子(GM):セージ持ちのヘレーナが弱点抜きました
鳥子(GM):アイレムもか
メディア/銀曜:肝心のすばる氏不在、アイレム氏も不在
鳥子(GM):ならメモ確認求む
鳥子(GM):・・・これメモ追加するとGMは見えないのか?
コクリン/ゼルノ:まさかの初セッションでモンスター呼び出しw
コクリン/ゼルノ:左にででるぜよ
鳥子(GM):あぁ、このアイコンがそうだったのか
鳥子(GM):ぶっちゃけ、敵の強さ調整はこれが簡単なのよね
鳥子(GM):必要に応じて呼び出せるほうが
ヘレーナ/弥生(代理):なるほど、考えたなぁ
鳥子(GM):・・・残念なのは、すばるさんと天コマさんが居ない事だが、、
鳥子(GM):ま、いいでしょ
メディア/銀曜:対象のステータス調整完了
鳥子(GM):他に疑問点があれば~
鳥子(GM):無ければオープンコンバット
メディア/銀曜:特に目立った点は無し
コクリン/ゼルノ:先制判定でヨロシ?
セリア/アーンヴァル:先制だね
鳥子(GM):先制判定どぞー
鳥子(GM):ボス基準で13
コクリン/ゼルノ:2d+3>=13
SwordWorld2.0 : (2D6+3>=13) → 10[6,4]+3 → 13 → 成功
ヘレーナ:2d6+0>=13 先制判定
SwordWorld2.0 : (2D6+0>=13) → 9[3,6]+0 → 9 → 失敗
鳥子(GM):同値精巧かー
セリア/アーンヴァル:2D6
SwordWorld2.0 : (2D6) → 5[2,3] → 5
メディア/銀曜:2D6≧13
メディア/銀曜:大なりイコールはダメなのか
鳥子(GM):ほほー
ヘレーナ/弥生(代理):>= じゃないとダメだね
鳥子(GM):その記号が正規だろうに
メディア/銀曜:2D6>=13
SwordWorld2.0 : (2D6>=13) → 2[1,1] → 2 → 自動的失敗
鳥子(GM):アーッ
メディア/銀曜:まさかのファンブルw
鳥子(GM):本セッション初のゴジッテーンおめでとうっ!!
ヘレーナ/弥生(代理):プログラムだから「≧」の文字は計算記号として認識できない
メディア/銀曜:この場合どうなります?
コクリン/ゼルノ:50てーんw
セリア/アーンヴァル:経験値50点追加だね
メディア/銀曜:成功者が出て、ファンブルを起こしたプレイヤーも居る
鳥子(GM):判定は自動で失敗、代わりに経験点が+50点されます
ヘレーナ/弥生(代理):コクリンが成功してるから無問題、ゴジッテンの儲け
コクリン/ゼルノ:判定は自動失敗で50点の経験値がプレゼントされます
セリア/アーンヴァル:誰か成功すれば問題なし
どどんとふ:「」がログインしました。
メディア/銀曜:なら問題なしか・・・
コクリン/ゼルノ:50点は自分が何回やったかは覚えておいてねー
メディア/銀曜:自分はこれが最初ですね
コクリン/ゼルノ:ちなみにアイレムはやさかんが乗っ取ってくれることになりました
アイレム/八坂(代理PL):アイレム先制は5でした
アイレム/八坂(代理PL):(ピンゾロ前のダイス)
鳥子(GM):なら、これで全キャラRIDE ON状態ね
メディア/銀曜:シートにファンブル数入れておきました
鳥子(GM):でわ、PC側が先制でオープンコンバットっ!!
アイレム/八坂(代理PL):黙々と射撃準備
メディア/銀曜:"Stand Up The Vanguard!!"
コクリン/ゼルノ:さて、どうしますかねぇ
セリア/アーンヴァル:どうしようか
ヘレーナ/弥生(代理):あ、始まってからで失礼。ボスウルフの生命・精神抵抗は?
鳥子(GM):あ、そうか
コクリン/ゼルノ:後衛組はちょっと前進して魔法と銃ブッパかな?
鳥子(GM):追記完了、基本ウルフの全ステ+2で
鳥子(GM):>ちょっとアイコンいぢり
セリア/アーンヴァル:とりあえずウルフ減らさないとぁ
セリア/アーンヴァル:まず後衛が魔法かな?
コクリン/ゼルノ:前衛組が攻撃の前に巻き込み怖いしメディアさん魔法かな?
アイレム/八坂(代理PL):スパークでまとめて撃てますね>メディアさん
コクリン/ゼルノ:うむ、多分それが一番安定
コクリン/ゼルノ:おそらく
コクリン/ゼルノ:防御上げてもウルフだしそこまで問題ないかと
鳥子(GM):アーッ、いきなりウルフ全滅の予感
コクリン/ゼルノ:コンジャラーの前に集団戦法などもってのほか……
鳥子(GM):まぁ6キャラでウルフ3の時点でオワットルか
セリア/アーンヴァル:やっちゃえー
メディア/銀曜:ではまあ、先制でスパーク一射でしょうか・・・「雷の網よ、眼前の敵(かたき)を討ちたまえ!」(詠唱)
コクリン/ゼルノ:まずは行使判定やな
鳥子(GM):精神抵抗は8で >ルルブのまま
セリア/アーンヴァル:スパークの詠唱は
コクリン/ゼルノ:メディアさんの場合、2d+1(コンジャラーレベル)+3(知力B)やな
アイレム/八坂(代理PL):固定値4・・・素晴らしい
メディア/銀曜:2D+4>8
SwordWorld2.0 : (2D6+4>8) → 8[2,6]+4 → 12 → 成功
セリア/アーンヴァル:ザス・ヴァストル・ル・バン。シャイア・ラクラウ・ジバジガ
セリア/アーンヴァル:ね
コクリン/ゼルノ:2dの4以上で抵抗が抜けるわけか。胸が熱くなるな
ヘレーナ/弥生(代理):様になっていれば良かろうなのだw
コクリン/ゼルノ:全員抵抗抜いたぞw
鳥子(GM):ほい
鳥子(GM):ダメどうぞー >放心
コクリン/ゼルノ:ダメージどうぞ?w
コクリン/ゼルノ:スパークは威力0+魔力(知力+コンジャレベル)だな
ヘレーナ/弥生(代理):ダメは k0+4かな
メディア/銀曜:指定範囲はリーダーの手前1マスを中心で発動で
メディア/銀曜:と言っても全員当たるかw
アイレム/八坂(代理PL):ですです<ヘレーナ>スパークのダメ
コクリン/ゼルノ:1ます2mじゃなかったっけ?
鳥子(GM):うむ
アイレム/八坂(代理PL):巻き込んでも前のウルフ3人か
アイレム/八坂(代理PL):人→匹
メディア/銀曜:じゃあ、雑魚のみですね。1番を中心に発動で
セリア/アーンヴァル:できて手前の3匹のみかな?
鳥子(GM):ボスの手前のマスの中心に撃つとザコには当たらないよ >半径3m
コクリン/ゼルノ:でかすぎたw
鳥子(GM):1.5マスだから表現は無理ぉ
ヘレーナ/弥生(代理):ウルフ1を中心にして、ギリギリ23も巻き込める程度だね
鳥子(GM):BBコンパスみたいで助かるけど
メディア/銀曜:威力0+魔力dmだから、全体に4dmでいいですね
コクリン/ゼルノ:まあとりあえず前衛3匹だな
鳥子(GM):1を中心で、2と3も巻き込みます >判定
コクリン/ゼルノ:威力0は威力表をふらなきゃ
鳥子(GM):いや、ダイスを振って
セリア/アーンヴァル:じゃあダメ判定どうぞ
ヘレーナ/弥生(代理):あー、威力0って言うのは、威力0の威力表に2dの出目を照らし合わせるんですよ
鳥子(GM):出目に対応した威力表に照らし合わせ
コクリン/ゼルノ:1版最初の見開き部分に威力表ってのがあるのよ
コクリン/ゼルノ:ルルブの最初のページ
鳥子(GM):その数字が威力扱い?
ヘレーナ/弥生(代理):とりあえず2dどうぞ
セリア/アーンヴァル:ダイス合計を各威力表に当てはめて実際のダメ決まるよ
メディア/銀曜:ダイス合計:6 (2D6 = [4 2])
コクリン/ゼルノ:威力0で6だと1ダメージだね
セリア/アーンヴァル:だね
コクリン/ゼルノ:魔力と合わせて5ダメージになるよ!
メディア/銀曜:補正に救われた感じですね
鳥子(GM):スパークにより、ウルフ1?3は5ダメを受けた
コクリン/ゼルノ:基本的に攻撃に関しては威力表照らし合わせだから注意ねー
鳥子(GM):・・・エクっちでウルフ全滅は免れたか、、
アイレム/八坂(代理PL):0レーディングならそんなもんす>補正に
セリア/アーンヴァル:名前の横のソードワールド2.0ってとこにアイコン持ってくと
コクリン/ゼルノ:で、次どうしようか
セリア/アーンヴァル:ポップでコマンド一覧見れるよ
コクリン/ゼルノ:ここは妖精さんに力を借りるべきかな?
セリア/アーンヴァル:3にたいして乱戦しかけようか?
ヘレーナ/弥生(代理):雑談に威力計算の補足つけておいた
どどんとふ:「アイレム/古書店員」がログインしました。
セリア/アーンヴァル:お
コクリン/ゼルノ:やあ
鳥子(GM):いやっしゃーい
セリア/アーンヴァル:こんばんわー
コメット/八房:お
ヘレーナ/弥生(代理):こんばんわー
アイレム/古書店員:も、もうしわけないです……こんばんは
アイレム/八坂(代理PL):きた!メインPLきた!これでかつる!
コメット/八房:こばわー
コクリン/ゼルノ:ブーブーブー(嵐)
アイレム/八坂(代理PL):大丈夫、アイレムはまだ先制判定しか振ってないので無問題(ぇ
セリア/アーンヴァル:絶賛戦闘中
コクリン/ゼルノ:PL乗っ取りで話をすすめていたでございます……
アイレム/八坂(代理PL)→見学:というわけで見学にもどりませう。
メディア/銀曜:まあしょうがないですね
メディア/銀曜:では、ヴァンガード交代で戦闘続行ですね
コメット/八房:折角なので一匹しとめてもらいましょうか
アイレム/古書店員:皆さんのお心遣いが心に染みるゥ
セリア/アーンヴァル:先に撃ってもらいましょうか
鳥子(GM):戦闘方法を体験してくだされ~
アイレム/古書店員:ありがとうございます……
鳥子(GM):特のマギテックのガンは複雑なので、実際にやったほうが覚えやすいかと
メディア/銀曜:ちなみに先制判定でファンブル起こしまして、50EXP貰いました
メディア/銀曜:自分がですがw
アイレム/古書店員:ww
コクリン/ゼルノ:話の流れ トラザ村についたよ!!→ウルフさんが家畜襲ってるよ→逃げたから追いかけたよ!→巣の前に付いたよ!→ボス戦だよ!←イマココ!
アイレム/古書店員:ナルホド!
セリア/アーンヴァル:ルルブ持ってるなら名前の横に星があるのが補助動作で使えます
コクリン/ゼルノ:そしてメディアさんが魔法炸裂で前衛ウルフ3人に5点ずつダメージ
コクリン/ゼルノ:後ろのボスウルフデータは左の「さすら」ってやつを確認
アイレム/古書店員:ほむ
メディア/銀曜:「操霊術を習って正解でしたわね。こんな早くに使うことになるなんて・・・」
コクリン/ゼルノ:「サシだったらソーサラーも悪くないですがね。今回は操霊の方が安定でしたね……
セリア/アーンヴァル:先頭手順わかります?
アイレム/古書店員:またしてもルルブと首ったけ中です。お時間取らせてすみません。
セリア/アーンヴァル:いいよー
鳥子(GM):かまいませんよ~
鳥子(GM):ん~、ルルブよりも
コクリン/ゼルノ:ふむ、では銃にどの弾丸を込めるか決めましょう
鳥子(GM):説明受けながらのほうがわかりやすいか?
セリア/アーンヴァル:だろうね
鳥子(GM):>説明書って奴は変に難しく書いてあるし
セリア/アーンヴァル:ゼルノさん説明お願いします
アイレム/古書店員:うおぅ、よろしくお願いします。
コクリン/ゼルノ:えっw
鳥子(GM):せっかくだから俺はmk-82弾頭を使わせてもらうぜっ!!
コクリン/ゼルノ:マギテック1レベルなので1レベルまでの呪文が使えす。
メディア/銀曜:ウィーゼル機関銃欲しいですねー
八坂/見学:※ボダ民向けのガンの使い方を見学ログに投下してみたテスト
コクリン/ゼルノ:今回は「ソリッドバレッド」しか使えません p242
コクリン/ゼルノ:弾にソリッドバレットという呪文を使い、ガンを撃ちます!
コクリン/ゼルノ:というわけでソリッドバレッドで攻撃しましょう
どどんとふ:「黒江きよ@見学」がログインしました。
コクリン/ゼルノ:そしたら命中判定です
コクリン/ゼルノ:2d+命中を使います
アイレム/古書店員:ダイス合計:6 (2D6 = [1 5])
コクリン/ゼルノ:はい出ました。6とアイレムさんの命中3を合わせて9の命中になります
メディア/銀曜:「2D6」って入れれば、自動でやってくれますよ
アイレム/古書店員:あらべんり
コクリン/ゼルノ:で、今度はGMがこの9という数字を基準に回避します
鳥子(GM):>今回、GMはダイスを振りません
コクリン/ゼルノ:と、そこで一つ言い忘れが。どのウルフを狙います?
セリア/アーンヴァル:そいや今回って全部固定値なのか
どどんとふ:「黒江きよ@見学」がログインしました。
アイレム/古書店員:状況わかってませんが、雑魚よびだすボスはボス自身を狙えの法則でボスウルフを
コクリン/ゼルノ:ざんねん、それは無理なのです
コクリン/ゼルノ:なぜなら武器には射程があるからです
アイレム/古書店員:あふん
コクリン/ゼルノ:サーペンタインガンの射程は10m 今回は1ます2m裁定なのです
メディア/銀曜:サペじゃあ・・・2平方mのマスだから・・・届いてすらないですぞー!?
コクリン/ゼルノ:……そしてここで気づいた。その位置だと普通に前衛にも届いていなかった…
セリア/アーンヴァル:届いてなかった
アイレム/古書店員:もうサーペントの時代じゃないだというのか……
コクリン/ゼルノ:GM! 移動して差し上げてもいいですかね!!?
アイレム/古書店員:あれっ これ移動しないと……
コクリン/ゼルノ:本来は移動してから射撃なら問題ないです
コクリン/ゼルノ:ただし、1マスだけですが
鳥子(GM):おけ、細かい事は言いません
コクリン/ゼルノ:GMがOKが出ました。
メディア/銀曜:2*2mマスだから,一応射程ギリギリ
コクリン/ゼルノ:アイレムは1歩前進
コクリン/ゼルノ:ここから撃ったという事になります
アイレム/古書店員:ではお言葉に甘えて、前に1マス移動後に、正面ウルフに射撃!……であってます?
鳥子(GM):まぁ、その後ボスに撃つなら
コクリン/ゼルノ:おk
鳥子(GM):毎ターンジリジリ動かないとねぇ
コクリン/ゼルノ:が、ウルフさんの回避値は9
鳥子(GM):移動→補助→主の流れを基本に >このセッションは構いません
コクリン/ゼルノ:よって今回はミスショットになります
ヘレーナ/弥生(代理):セリアの後頭部にドーンと(違
メディア/銀曜:サペのリーチマス目作っておいたので参考にどうぞ
アイレム/古書店員:おお、これはわかりやすい。ありがとうございます
コクリン/ゼルノ:同値の場合、受け手側が優先となるのです
メディア/銀曜:円形になるように射線エリア作りたかったけど無理だった
コクリン/ゼルノ:というわけで今回は弾丸1発とソリッドバレッド用のMP1消費してアイレムさん終了ですね。
アイレム/古書店員:「む……外しました」
コクリン/ゼルノ:「ふむ、残念
メディア/銀曜:「仕留めれる好機を逃してしまいましたわね。致し方ありませんわ」
セリア/アーンヴァル:「他のみんながカバーしますからそんなに気負う必要はないよ」
コクリン/ゼルノ:そうですね、では、次の手に移りましょう
鳥子(GM):@4人・・・持ってくれよ、ウルフっ!!
アイレム/古書店員:「そうですね。とりあえずガンは撃てましたし」
セリア/アーンヴァル:へレーナの番かな
ヘレーナ/弥生(代理):「まだ、次がある。」
アイレム/古書店員:「お言葉に甘えて気負いません。マンゾクです」
コクリン/ゼルノ:「ファイアボルトが安定ですかね
ヘレーナ/弥生(代理):そしたら、Lv2妖精魔法、ファイアボルトかな
ヘレーナ/弥生(代理):HP15の回避3防護3で前線に出るのは危ないし
メディア/銀曜:「お見舞いしてくださいまし!」(杖を前に、ホームラン予告のように構えつつ)
ヘレーナ/弥生(代理):2d6>=2 行使判定
SwordWorld2.0 : (2D6>=2) → 6[5,1] → 6 → 成功
鳥子(GM):魔法だと
鳥子(GM):行使=抵抗の判定?
セリア/アーンヴァル:そそ
鳥子(GM):>攻撃魔法だと・・か
鳥子(GM):6+魔力,,,無理か
ヘレーナ/弥生(代理):あ、こっちも制限移動で1歩前に出ないとか
コクリン/ゼルノ:抵抗もあるから+魔力やな
ヘレーナ/弥生(代理):魔力4だから、10で抵抗抜けるかな
ヘレーナ/弥生(代理):GM、私も今から1歩前に出ていい?
メディア/銀曜:2D6+魔力>敵精神なら可ですね
鳥子(GM):いいよー
ヘレーナ/弥生(代理):じゃあ正面のウルフ2に対してファイアーボルト
ヘレーナ/弥生(代理):k0+4 ダメージ
SwordWorld2.0 : KeyNo.0c[10]+4 → 2D:[3,5]=8 → 2+4 → 6
鳥子(GM):抵抗抜け、ダメどーぞ
コクリン/ゼルノ:6ダメージだね
ヘレーナ/弥生(代理):6ダメで、ウルフ2のHP7→1
コクリン/ゼルノ:そういや威力表ダイスもあったんだったな
ヘレーナ/弥生(代理):「ん・・・いちたりない」
コクリン/ゼルノ:いちたりない!!w
鳥子(GM):おぉ、最後の数字がそのままダメか
セリア/アーンヴァル:前衛はだれ動く?
鳥子(GM):さすが妖怪、いちたりないはどこにでもやってくるw
コクリン/ゼルノ:ウチは庇う関係上ラストだな
セリア/アーンヴァル:うちでいいかな?
鳥子(GM):でもどどんとふはダイス目、平均で出すねぇ
コクリン/ゼルノ:コメットかセリアのどっちかかな?
メディア/銀曜:となると、コメット・セリアの行動後にコクリンですね
セリア/アーンヴァル:おk
コクリン/ゼルノ:一番威力乗りそうなセリアはHP高い方かな?
セリア/アーンヴァル:21あるよー
セリア/アーンヴァル:てか八房さんがずっと喋ってないのだが
セリア/アーンヴァル:起きてるのでしょうか?
ヘレーナ/弥生(代理):[アラーム発生:コメット/八房]:./sound/alarm.mp3
メディア/銀曜:沈んだ可能性は無きにしも非ず
コクリン/ゼルノ:まあとりあえずセリア攻撃でも大丈夫かな。やるとこまでゃっとけw
セリア/アーンヴァル:了解
セリア/アーンヴァル:でわ通常移動でウルフ3に乱戦宣言して投げます
アイレム/古書店員:おお、一気に近づいた
メディア/銀曜:乱戦は重ねる必要なし?
コクリン/ゼルノ:まあ前衛は近寄ってナンボw
セリア/アーンヴァル:2D6+5
SwordWorld2.0 : (2D6+5) → 9[5,4]+5 → 14
セリア/アーンヴァル:重ねます?
鳥子(GM):そこでいいっしょ
鳥子(GM):・・・メンドいし
セリア/アーンヴァル:命中か
コクリン/ゼルノ:というか多分3に近づくと乱戦範囲とマスの関係で多分1も撒き込みだろうなw
鳥子(GM):命中なんで
セリア/アーンヴァル:k0+5
SwordWorld2.0 : KeyNo.0c[10]+5 → 2D:[2,2]=4 → 0+5 → 5
鳥子(GM):巻き込むのー
鳥子(GM):3に5ダメと転倒ペナか?
セリア/アーンヴァル:5点ダメで投げだから転倒も
コクリン/ゼルノ:あれ? 投げは威力0じゃない?
メディア/銀曜:乱戦ゾーンこの辺でどうでしょう
ヘレーナ/弥生(代理):威力0になってるよ、k0だから
コクリン/ゼルノ:あれ? ホントだ。失礼
ヘレーナ/弥生(代理):威力レート=k(
セリア/アーンヴァル:合ってる
鳥子(GM):乱戦ゾーンは各自の脳内補正で行っております
セリア/アーンヴァル:当たったから追加攻撃で蹴ります
鳥子(GM):ほい
コクリン/ゼルノ:これは終わったなw
セリア/アーンヴァル:2D6+5
SwordWorld2.0 : (2D6+5) → 5[1,4]+5 → 10
鳥子(GM):ぷちっ
コクリン/ゼルノ:アタッター
セリア/アーンヴァル:ダメ
セリア/アーンヴァル:k11+4
SwordWorld2.0 : KeyNo.11c[10]+4 → 2D:[5,6 2,1]=11,3 → 6,1+4 → 1回転 → 11
セリア/アーンヴァル:まわったー
鳥子(GM):えーっ
コクリン/ゼルノ:まわっちゃったか?www
メディア/銀曜:回った?
鳥子(GM):ウルフ3は ログアウト しますた
アイレム/古書店員:!?
コクリン/ゼルノ:クリティカルでもう一回ダイス振ってます。11ダメージw
セリア/アーンヴァル:キャラクターシートの武器欄に
ヘレーナ/弥生(代理):2d6の出目が10以上になると,もう1回振って威力上乗せできるんですよ
コクリン/ゼルノ:もうやめて! ウルフのHPはマイナスよ!!w
セリア/アーンヴァル:C値ってありますよね?
メディア/銀曜:でふぃーと・えねみー!
メディア/銀曜:あーなるほど理解
コクリン/ゼルノ:ってああ、そういや底調整されてないか
セリア/アーンヴァル:この値よりダイスの出目が高いと
セリア/アーンヴァル:クリティカルとなって
セリア/アーンヴァル:もう1回ダイス振れるんです
コクリン/ゼルノ:キックだとC値12か
セリア/アーンヴァル:C値10だから大丈夫だった
セリア/アーンヴァル:スパイクブーツ履いてます
ヘレーナ/弥生(代理):ならOKですね
コクリン/ゼルノ:ってああ、セスタス&ブーツか。たびたび失礼
ヘレーナ/弥生(代理):ちなみにC値変える場合は、@C値を後ろにつける
コクリン/ゼルノ:C値10だからまぎれもなくクリティカルですね
セリア/アーンヴァル:ですね
セリア/アーンヴァル:忘れてた
コクリン/ゼルノ:なるほど
ヘレーナ/弥生(代理):k5+7@9 こんな感じ
SwordWorld2.0 : KeyNo.5c[9]+7 → 2D:[3,6 3,4]=9,7 → 4,2+7 → 1回転 → 13
コクリン/ゼルノ:で、次はウチかな
ヘレーナ/弥生(代理):コメットどうする?
コクリン/ゼルノ:コメットはガチ戦士だから守らんでも大丈夫だろう
セリア/アーンヴァル:誰か乗っ取りかな?
コクリン/ゼルノ:いや、ウチが動いていい時間だしここできればいい
コクリン/ゼルノ:次回、コメットに回してもらえば
セリア/アーンヴァル:ふむ
セリア/アーンヴァル:ならそれでいきましょう
鳥子(GM):うむ
コクリン/ゼルノ:それでいいかしらGM?
ヘレーナ/弥生(代理):いつの間にか26時だった
コクリン/ゼルノ:んじゃあウチは前進。セリアを庇う
鳥子(GM):おけですよ >みなの明日の都合も聞きたいけど
コクリン/ゼルノ:「後ろに。私が盾となりましょう
コクリン/ゼルノ:そのままウルフ1に攻撃だ
コクリン/ゼルノ:2d+5
SwordWorld2.0 : (2D6+5) → 3[2,1]+5 → 8
鳥子(GM):甘い、それでは生き残れんぞっ
コクリン/ゼルノ:また1・2神かよ!!!!!wwwww
セリア/アーンヴァル:スカった
ヘレーナ/弥生(代理):1,2神はここでも健在でしたね
アイレム/古書店員:これはひどい
鳥子(GM):意外とウルフが生き残った神秘w
コクリン/ゼルノ:「ちっ、素早い動きを……
セリア/アーンヴァル:1多い
コクリン/ゼルノ:「申し訳ない……
セリア/アーンヴァル:低ければごじってーんなのに
鳥子(GM):ダイス神は言っている・・・まだ全滅する定めでは無いと、、、
メディア/銀曜:全体の結果として、自分が榴弾砲クリーンヒット
鳥子(GM):では、八房さんの反応もロストしたままなので
ヘレーナ/弥生(代理):そうなんだよねー、ゴジッテンにもならない悲しさ
鳥子(GM):ここで切りとしようと思いますが
コクリン/ゼルノ:前衛潰せるかなと思ったが意外と善戦しているウルフさん
鳥子(GM):また明日の22時にと思いますが
コクリン/ゼルノ:うむ、いいと思います
鳥子(GM):都合が悪い方~?
アイレム/古書店員:はい
セリア/アーンヴァル:おっけー
コクリン/ゼルノ:明日翌日は平日だぞw
セリア/アーンヴァル:構わん
セリア/アーンヴァル:どうせいつも2時くらいまで起きてる
メディア/銀曜:明日で完結編でしょうね。とりあえず時間前倒しも考えておきましょうよ
鳥子(GM):もうボス戦なので2時間も見てもらえれば清算込みで全部終わるでしょう
鳥子(GM):え~、まぁボスの性能も割れてるからむしろ聞きます
鳥子(GM):+αのザコ欲しい?
コクリン/ゼルノ:それはGMが聞くべきことじゃない
鳥子(GM):いちおー、取り巻きで呼んだウルフもLv×20の経験を付けるから
メディア/銀曜:エクステンドは有っても可です。
ヘレーナ/弥生(代理):GMの采配に任せる
鳥子(GM):ほい
鳥子(GM):では、今日はここで切りとして
セリア/アーンヴァル:おつかれー
コクリン/ゼルノ:ん? 結局明日は10~12時予定でみなさんだいじょうぶってことかな?
鳥子(GM):明日の22時にまたお集まりいただきたく思います
メディア/銀曜:Jud.
鳥子(GM):21時でもいいよ~って事なら前倒しOKよ
鳥子(GM):>わたしゃOK
メディア/銀曜:自分は前倒しできます
コクリン/ゼルノ:無理
鳥子(GM):ほい
鳥子(GM):では22時にお願いします
コクリン/ゼルノ:家族がいるとめんどくさいのよ……(泣)
メディア/銀曜:では22時に、「再開」出来れば良い感じですね
鳥子(GM):長々とお時間を取らせて申し訳無いですが、最後までどうかお付き合い願いますよっと
コクリン/ゼルノ:はいよー、おつよー
ヘレーナ/弥生(代理):おつかれさまー
セリア/アーンヴァル:おつかれー
アイレム/古書店員:おつかれさまですー
鳥子(GM):でわ、本日はこれまで 解散っ!! \(^o^)/
最終更新:2012年11月11日 02:15