ツカサ/弥生:あ
エメロード/黒江:………
八房@GM@:申し訳ないー
八房@GM@:なんか向こうを弄ってたらなぜかはいれるようにorz
シェスティン/銀曜:じゃあまあ、こっちのままで大丈夫ですね?
どどんとふ:「SEKI/シャルル」がログインしました。
どどんとふ:「リラ/鳥子」がログインしました。
八房@GM@:おそらくは・・
アーンヴァル:なんなんだろうね
リラ/鳥子:復帰
八房@GM@:こちらのせいで一時間無駄にしてしまいました,ホント申し訳ないです
ツカサ/弥生:向こうの卓、部屋閉じてきた
八房@GM@:しかしコレで今日中に終る可能性がほぼ皆無に・・来週にまたかなぁ・・
リラ/鳥子:こまけぇ~こたぁ~いいんだよ ( ゜∀゜)ファハッ八ッ八ッノヽッノヽッノ \ツ 八ッ
八房@GM@:ああ、お手数かけます
八房@GM@:えーッとほかの方は揃ってるのかな、
ツカサ/弥生:うーん、鯖に接続は出来る(鯖の問題ではない)、別鯖なら大丈夫(Flashも問題ない)、となるとキャッシュかな
八房@GM@:ヨクワカラン
八房@GM@:PCには疎いモンで
ツカサ/弥生:あー、あとは
ツカサ/弥生:キャッシュとも関係するかも知れないけど
ツカサ/弥生:ここのどどんとふ、ログをすっごい多く残すようにしてるから、そのせいかも・・・
八房@GM@:まあ入れたし、続きやっちゃいますかな
ツカサ/弥生:ほい
シェスティン/銀曜:お願いします
エメロード/黒江:はし
エメロード/黒江:はい
八房@GM@:では遅くなりましたが、昨日の続き、開始といたします、
八房@GM@:えーっとチーフその他を倒したところからデスネ
リラ/鳥子:よろくしっ
SEKI/シャルル:hy
八房@GM@:剥ぎ取りも終ったッと
アーンヴァル:よろしくー
八房@GM@:ヨロシクー
エメロード/黒江:このまま教えてもらった巣穴に突撃→罠がないか探索して隊列を決めて侵入 かな_
八房@GM@:魔香草とかでの回復はしませんかね?って草持ってるかは知らんけど
リラ/鳥子:ですねー
アーンヴァル:魔香草で回復したいな
ツカサ/弥生:私は良いかなー、17/20だし
シェスティン/銀曜:5つ一気使用できるならしたい
リラ/鳥子:俺はそのままでいい
エメロード/黒江:50分ロスするのは得策とは思えない
シェスティン/銀曜:とりあえず1つだけにしましょうか
八房@GM@:一気には無理でしょうね、複数人でやるなら兎も角
エメロード/黒江:とりあえず草分のダイスは適当に振ってもらって、
エメロード/黒江:話を進めちゃったほうがいいんじゃないかな
シェスティン/銀曜:k0
SwordWorld2.0 : KeyNo.0c[10] → 2D:[2,5]=7 → 2
アーンヴァル:k0+4
SwordWorld2.0 : KeyNo.0c[10]+4 → 2D:[3,6]=9 → 3+4 → 7
シェスティン/銀曜:こうで良いんでしたっけ
八房@GM@:レンジャー無いならそうなりますかねぇ
アーンヴァル:こっちはMP7回復か
シェスティン/銀曜:まあ2ヒールでも悪くはないでしょう
ツカサ/弥生:ですね、アンさんはレンジャーあるからRa+器用ボーナス追加で
八房@GM@:ではどうします?
エメロード/黒江:巣穴に移動→入り口に罠が張られていないか探索→隊列を決めて侵入 かな 僕としては。
リラ/鳥子:「そうだな、サッサと頭を潰すべきだな」
アーンヴァル:それでいいかと
ツカサ/弥生:ちなみにシェスティンには、スティールマインドというMP吸収魔法もあるので、備忘録。
エメロード/黒江:時間が押してるから、省略できるところは省略したいな。
アーンヴァル:「それでいいと思うな」
八房@GM@:じゃあ教えてもらった場所に移動したっと、
シェスティン/銀曜:「ですわね。頭目を頂点とする組織ほど、そこが崩れると瞬く間に瓦解する筈ですわ」
ツカサ/弥生:さっきのチーフが頭じゃないの?と言いたいところだけど押してるようだしスルーで。
八房@GM@:探索してもらおうと思ってたが、まあ端折りましょう、やばいのが出る可能性が出るだけですし
八房@GM@:では君たちが逃げたスカウトのおっさんから教えてもらった巣の場所に向かうと
リラ/鳥子:GMが「ザコ戦」と名言してたぉw
ツカサ/弥生:明日もあるからあまり巻きすぎ無くてもいいのよー (sekiさん卓は延期になったはず
ツカサ/弥生:PCはそんなの知らないw >鳥子さん
八房@GM@:ちょっとした崖下にそれらしい洞窟が見える、といっても入り口は泥のようなもので固められており、人一人入れるかどうかの穴が空いてるのみ
八房@GM@:まあ巣の確認も仕事のうちですし
エメロード/黒江:罠の探索は必要?
アーンヴァル:「ノッカーボムで広げます?」
エメロード/黒江:ドロで固めたなら爆弾でなくても崩せそうだ。
八房@GM@:崖の中腹付近にも所々穴が空いており、時々土砂がボロボロかき出されてる模様
ツカサ/弥生:深さはどれくらいか分かる? 判定が必要とか、明らかに床が見えてるとか。
八房@GM@:多分巣穴拡張中
シェスティン/銀曜:ってことは、蟻どもが居るのは確定的ですね
八房@GM@:ああ、普通の横穴の洞窟の入り繰り泥壁で固めて狭くしたような感じです
リラ/鳥子:「・・・よし、崖をふっ飛ばして埋めてしまおう」
八房@GM@:ちなみに見張りか入り口付近に蟻が居ますが
アーンヴァル:「中に結構いそうですね」
八房@GM@:絶賛シエスタ中
ツカサ/弥生:ああ、深さって何だ。崖下に洞窟ね。蟻穴っぽいのと勘違いしてた、失礼。
シェスティン/銀曜:「敵を釣っては叩くのでは時間が掛かりますわね。どういたします?」
アーンヴァル:「アリって働き者なイメージがあったんですけど
アーンヴァル:そんなこと無かったんですね」
エメロード/黒江:潜って女王を殺すのが確実。
八房@GM@:ちなみに実際の蟻って働いてるようで大半サボってるらしいです
エメロード/黒江:煙で燻すってのが定番ではあるんだけれど……
リラ/鳥子:うむ、穴の中に火を放って蒸してしまおう
エメロード/黒江:とりあえず見張りアリを殺すのが先かな。距離は何メートル?
リラ/鳥子:←効率主義者
シェスティン/銀曜:てっとり早く済ますなら、燻り出せれば或いは
八房@GM@:気が付かれずに近寄れるのは10Mぐらいまではいけるんじゃね?と
八房@GM@:ネテマスシ
エメロード/黒江:じゃあ10mまで近づいてクロスボウと魔法で一気に仕留めるのがいいかな
八房@GM@:ああ、流石に金属鎧ガシャガシャしてたらダメカナw
エメロード/黒江:ガンは銃声が怖いけど。
アーンヴァル:だね
エメロード/黒江:じゃあ僕は少し後ろからついていく。
アーンヴァル:ガンって音するのかな?
リラ/鳥子:・・・50mから撃つか
エメロード/黒江:それはGM裁定かな?
八房@GM@:火薬使ってないからよくわかりませんが・・・
八房@GM@:リプレイとか読んでないから何とも
アーンヴァル:魔力撃ちだすから音無さそうだけど
エメロード/黒江:このセッションに限っての裁定でいいから
八房@GM@:じゃあ音はするで
アーンヴァル:「銃声で中から出てくるかもしれないから待機しますね」
八房@GM@:素ガードだからクロスボウ回れば倒せるんじゃね(投げっぱなし
リラ/鳥子:・・・無理だっ!! >震え声
エメロード/黒江:回らなかったときが怖い。
ツカサ/弥生:私はファイアボルトかな
エメロード/黒江:回らない→見張り起きる→増援呼ばれる→アリ全部と戦う のコンボが最悪
エメロード/黒江:……あ、待て待て。
エメロード/黒江:魔法って確か大きな声で唱えないといけないんだっけ
アーンヴァル:たしか相手に聞こえないといけないはず
リラ/鳥子:・・・これは金Aカードを切れという事だな >【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
八房@GM@:発声は必要ですねー
エメロード/黒江:じゃあクロスボウと、シャルルの異貌フォースかな
八房@GM@:ナイトメアなら兎も角
ツカサ/弥生:どれくらいの発生量か次第だね
八房@GM@:ああ、隠密かなんかで振って近寄って喉掻き切るとかでも構いませんぞ?
リラ/鳥子:・・・やるか? >密偵
エメロード/黒江:忍び寄って殺す場合、目標値はどれくれいに?
八房@GM@:GMとダイス目で勝負と行きますかねw
八房@GM@:2d6+5で振るのでそれ以上出れば気が付かない,で
エメロード/黒江:忍び寄って殺した場合、『起こさないように近づく』+『一撃で殺す』の二重ハードル
リラ/鳥子:・・・スリープで寝かしちまえばいいジャン
八房@GM@:もしくは誘い出して殺すとかね?方法はマカセル
アーンヴァル:不意打ちでいいんじゃないかな?
エメロード/黒江:喋りすぎてる感があるから少し黙る
リラ/鳥子:一撃死より寝かすほうが確立高いだろ
八房@GM@:それでも構いませんぞ
八房@GM@:効果時間中は起きないでしょうし
リラ/鳥子:寝てる相手の首を?いでもいいのよ
八房@GM@:スリープなりドランクなりお好きな方で
アーンヴァル:スリープなら攻撃した時点で起きるが
シェスティン/銀曜:とりあえずどうするんです?
ツカサ/弥生:そうか、サカロス神官Lv6だから、ドランクっていう手が。
ツカサ/弥生:ドランクなら、起きても行為判定-1
エメロード/黒江:起きるとかそういう問題じゃなくて、
エメロード/黒江:一撃で殺せないと中のアリを呼ばれてゾロゾロ出てくるんじゃないかなって
ツカサ/弥生:うーむ・・・
八房@GM@:ああ、攻撃するなら2発目食らって生きてたら仲間を呼ぶということにしますかね
リラ/鳥子:寝てる(無抵抗)な相手を仕損じるとか無能め、、、
エメロード/黒江:もし呼ばれたら「煙でいぶす」方法は完全に潰れる
ツカサ/弥生:あ、
アーンヴァル:寝かして素通りすればいいかな?
エメロード/黒江:僕が金属鎧だから、素通りはできない(それとも脱ごうか?)
ツカサ/弥生:ウインドボイスで、別方向に物音立てて、そっちに向かわせるとか・・・出来ないかな
アーンヴァル:そんなのあったね
八房@GM@:出来ますね
アーンヴァル:できそうだね
ツカサ/弥生:うまくそっち行ってくれるか次第だけどね
エメロード/黒江:任せるよ
リラ/鳥子:任せる
アーンヴァル:ウインドボイスでいってみようか
ツカサ/弥生:クロスボウで射るのと同時にとかしなくて良い?
エメロード/黒江:ところでウインドボイスって射程5mだけど大丈夫かな?
ツカサ/弥生:射程は100mだよ、音を立てる範囲が半径5m
エメロード/黒江:了解。
八房@GM@:いや、射程は100m
リラ/鳥子:おけ
ツカサ/弥生:クロスボウで仕留められればそれでよし、ダメだったときに備えみたいな感じでウインドボイス
八房@GM@:ではどうします?
アーンヴァル:おk
リラ/鳥子:攻撃された時点で誘導できるかねぇ
エメロード/黒江:クロスボウを射るなら、保険で異貌化フォースも使ったほうがいいと思う
ツカサ/弥生:そうなのよね、物音に気付いても、すぐそっち行くか、仲間呼んでから行こうとするか
八房@GM@:そうやって意見を出し合ってるのを見てるのも楽しいけどそろそろまとめてくれいw
エメロード/黒江:話がまとまらない、誰かに決定権を委ねたほうがいいかもしれない
リラ/鳥子:・・そもそも、その見張りのアリってのは
リラ/鳥子:Gフォルミカなんだな?
リラ/鳥子:即死を取れないってのもそこ基準なんで
八房@GM@:素の奴ですね
八房@GM@:下っ端デスシ
エメロード/黒江:素って言ってる
リラ/鳥子:もっとザコい奴ならフル支援貰って金A切って頭飛ばす
八房@GM@:といってもフォルミカ種は本来Lv6が最低なので
ツカサ/弥生:陽動狙うなら知能もね、低いなら・・・どうだろう、すぐ行ってしまいそうな気はするけど
八房@GM@:これ以上弱いのは居ません
リラ/鳥子:素のフォルミカのデータどこだ
ツカサ/弥生:BT-040、基本ルルブには載ってない
エメロード/黒江:ああごめん「素ガード(notチーフ)」
八房@GM@:メモにはってますな
アーンヴァル:知能低いから音すればそっち行きそうだ
八房@GM@:ではそろそろ決めとくれー
リラ/鳥子:はい、即死無理
リラ/鳥子:眠らすのがボツなら総力戦覚悟で攻撃するぞ
アーンヴァル:ウインドボイスで惹きつけるでいいと思う
エメロード/黒江:クロスボウと異貌フォース、これで撃ち漏らしたら発声聞かれるのを覚悟でリープスラッシュ・ファイアボルトを提案
八房@GM@:マトマンネェw
ツカサ/弥生:まあ私はファイアボルトの発声は、ウインドボイスでずらすって言う手もあるけど、飛んでくる場所からバレるかな
エメロード/黒江:ウインドボイスで100m引き離しても結局1分程度で戻ってくる
アーンヴァル:バレるだろうね
エメロード/黒江:……ごめんね、ちとワガママ言った
エメロード/黒江:ウインドボイスでいいよ
リラ/鳥子:おけ
八房@GM@:じゃあちょっとマップが無いのでコレで代用するとして
ツカサ/弥生:橋の向こうが巣穴って事かな
八房@GM@:橋のところが洞窟、川は崖扱いで
八房@GM@:君たちは近くの茂美に隠れている
八房@GM@:茂美じゃねェw
ツカサ/弥生:茂美って誰よ!!
八房@GM@:茂美怖いでしょう・・・
リラ/鳥子:愛人じゃねw
ツカサ/弥生:という昼ドラ的な茶番はおいといて
八房@GM@:門番はお昼寝中
八房@GM@:ウインドボイスでどうするのかをドウゾ
リラ/鳥子:・・もう寝てんじゃん
エメロード/黒江:「ウインドボイス」で金属鎧音は?
エメロード/黒江:え!?寝てたの知らなかった!?
リラ/鳥子:まぁいいや・・・よろくし
ツカサ/弥生:提案しておきながら、草音くらいしか案がなかった(汗
リラ/鳥子:いえ、もういいです、誘導しちゃって
八房@GM@:無理かな、自分の立てる音を届けるとか書いてあるし
八房@GM@:サイレントムーブならいけるかな
アーンヴァル:茂みかき分ける感じの音でいいかと
八房@GM@:ではどの辺に誘導を?
リラ/鳥子:提案者に任す
ツカサ/弥生:マップ3-7のあたり? で、出てきたところをバックアタック
アーンヴァル:その辺だね
ツカサ/弥生:それより遠いと、寝てる奴は気付かないような気がするし。
ツカサ/弥生:・・・別にウインドボイスとか使わなくても、二手に分かれれば良いんじゃないかという気がしてきた。
八房@GM@:というか起きてる状態なら一撃貰った時点で仲間を呼びますよ
ツカサ/弥生:ああそうか。
アーンヴァル:誘い出してスルーでいい気がするけど
エメロード/黒江:金属鎧なんだってばーー
ツカサ/弥生:明確に敵襲とは分からないけど、興味はそそる何か・・・餌(動物)の鳴き声かな
八房@GM@:というか、誘い出して何をするのかね?放置?奇襲?
ツカサ/弥生:奇襲じゃない? 結局何もなかったと分かって戻ってくるまでの間に全員が洞窟にはいるのは厳しいと思う
八房@GM@:奇襲なら寝てるんだし限界まで近寄ってクロスボウ→誰か普通にたたッ切るでいいんじゃネとか思うけど
エメロード/黒江:僕もそう思ってるんだけど総スカンを食らってる
八房@GM@:もしくはクロスボウ→ドランク→もう一発とか
リラ/鳥子:動かぬ的(頭)を外すとか無能すぐる、、
ツカサ/弥生:もう単純にそれで行こうか >たたっ切る
エメロード/黒江:クロスボウと異貌化フォースを同時に叩きこんで一瞬で殺す というのを考えてるんだけれど、どうも受け入れられない
ツカサ/弥生:仕留めきれなかったら、その時はその時だー!
リラ/鳥子:みんな優しいんだよ >一寸(?)の虫にも五分の魂
アーンヴァル:誘い出せないかもしれないし不意打ちで仕留めるか
八房@GM@:ではぬっころすでOKデスカネ?
シェスティン/銀曜:撃破するのが最善なんでしょうね・・・
エメロード/黒江:もうなんでもいいよ 任せる
アーンヴァル:おk
ツカサ/弥生:リラはクロスボウ、シャルルは異貌化してフォース、
リラ/鳥子:ほいさん
ツカサ/弥生:それで仕留められなければまず私が突っ込んで挑発攻撃、その隙にシェスとアンは魔法とガンで
八房@GM@:ああ、初撃はねてるんで2大太陽が輝かない限り中るでOK
八房@GM@:じゃあリラドウゾ
リラ/鳥子:撃ちもらしてもいいか
リラ/鳥子:んじゃ、撃ちまふ (`・ω-)??┻┳?一
リラ/鳥子:「・・・頭を撃つ」
シェスティン/銀曜:「確実に叩きこんでくださいな?」
リラ/鳥子:2d+10
SwordWorld2.0 : (2D6+10) → 5[3,2]+10 → 15
リラ/鳥子:これ、命中ね >ファンブル帽子
八房@GM@:OKOK
リラ/鳥子:攻撃
リラ/鳥子:k44+13
SwordWorld2.0 : KeyNo.44c[10]+13 → 2D:[1,6]=7 → 10+13 → 23
リラ/鳥子:17か
八房@GM@:@13
リラ/鳥子:後、よろくし ('Д')y ─┛~~
エメロード/黒江:残り13。sekiさんいますか?
八房@GM@:では矢で打たれた蟻が目を覚まし、何事かとアタリを見渡す
エメロード/黒江:[アラーム発生:SEKI/シャルル]:./sound/alarm.mp3
エメロード/黒江:……落ちたようなので代振りします。
エメロード/黒江:2d+10
SwordWorld2.0 : (2D6+10) → 5[3,2]+10 → 15
エメロード/黒江:抵抗抜けた
エメロード/黒江:k10+10
SwordWorld2.0 : KeyNo.10c[10]+10 → 2D:[6,5 5,1]=11,6 → 6,3+10 → 1回転 → 19
八房@GM@:まあ元々PLではなかったデスシね
八房@GM@:オウフ
八房@GM@:では吹き飛びましたな
エメロード/黒江:撃破。
リラ/鳥子:乙
八房@GM@:2d6+5
SwordWorld2.0 : (2D6+5) → 5[1,4]+5 → 10
エメロード/黒江:戦利品奪取は、時間を食うかな、GM。
八房@GM@:イキテル
八房@GM@:10分かかるとありますからねェ
リラ/鳥子:放置して凸
エメロード/黒江:放置したほうがいいと思う。戦利品は帰り道にぶんどってもいい
エメロード/黒江:止めは刺しておくよ
八房@GM@:ういうい
シェスティン/銀曜:さて、蟻の巣をどうやって攻めるか・・・
八房@GM@:では寝てた蟻に止めを刺し入り口に来ました
リラ/鳥子:まぁ中に入った時点で臭いかなんかで感づかれるんじゃないですかね >ホジホジ
エメロード/黒江:1 普通に攻め込む 2 煙でいぶす(僕が「火縄ツボ」持ってるから発火は1分)
八房@GM@:洞窟だったであろう場所は真新しい土壁でその入り口を狭められ暗い孔を覗かせるのみ
リラ/鳥子:そもそも道がワカランのに遭遇せずに女王にたどり着けると思うか?
ツカサ/弥生:ちなみにこれって、前に来た穴と同じ?
ツカサ/弥生:場所的に。
八房@GM@:遺跡の穴?
リラ/鳥子:まぁいいや・・・
八房@GM@:違いますね
八房@GM@:その近辺の森の洞窟です
ツカサ/弥生:違うかー、同じなら「逃げ道はないから突っ込んじゃいましょー!」と言おうかと思ったけど。
エメロード/黒江:ここ以外にも似たような穴がある と言っていたから、逃げることはできるんじゃないかな
八房@GM@:まあ土壁の具合から見て,巣が出来たのは割と最近かなと思います
リラ/鳥子:遺跡内の穴を掘り進んだら、ここに出たー的な?
アーンヴァル:中の構造は不明だから突入して出会い頭に殲滅するしかないかな?
八房@GM@:出た後うろついてて丁度よさそうな物件があったから住み着いた的な
シェスティン/銀曜:おおっぴらに壊したら兵士が出てくるでしょうね
八房@GM@:ただ少々手狭なので拡張工事中
リラ/鳥子:もっとサボっていいのよ、下っ端
シェスティン/銀曜:爆弾とか有れば陽動出来るでしょうけれど
アーンヴァル:爆弾はあるよ
アーンヴァル:使う?
リラ/鳥子:鳥子としてはもう駆逐でいいやと思ってる
リラ/鳥子:メンドいから今敵全部倒せばいいジャン
シェスティン/銀曜:時限爆弾であれば、「起爆>敵が向かう>手薄になった本陣を強襲、頭目を討つ」
シェスティン/銀曜:って出来そうな感じでしたが
シェスティン/銀曜:山ほど出ても困るでしょうに
アーンヴァル:ノッカーが10秒のタイマーあり
エメロード/黒江:メタ的な考え方ではあるんだけど、
エメロード/黒江:GMが「即興」で用意したってことは、シンプルなダンジョン探索だと思うんだ。
エメロード/黒江:だから、このまま突っ込んでもいいんじゃないかな……って。
エメロード/黒江:キャラとして考えるべきことじゃないんだけどね。
八房@GM@:まあかなりシンプルではありますがw
八房@GM@:ああ、前の遺跡で見ていましたし、フォルミカの判定にも成功してますから言いますが、
八房@GM@:そんな無茶な数は居ないと思います、
八房@GM@:仲間の死骸食い合って生き延びてたような連中デスシ、フョルミカ種は成虫になるまで5年かかりますし
シェスティン/銀曜:そうなると、幼虫が居る筈・・・
八房@GM@:幼虫は卵の中で5年過ごすとあるので
八房@GM@:居ても卵ですね
シェスティン/銀曜:幼虫の居る卵は、衝撃に対してどうです?
アーンヴァル:拡張中ならまだ中小さいだろうし速攻でクイーン落とせるかも
八房@GM@:だたほっとくとモリモリフエマス
シェスティン/銀曜:割って中を処理できるなら、早々に割って処理した方が後に困らないとは思いますが
エメロード/黒江:隊列を整えて、罠を探索しながら、進むべきじゃないかな、と思う。
エメロード/黒江:……眠くないなら。
リラ/鳥子:アリさんが張る罠ってどんなんだろなー
八房@GM@:眠そうですねw
八房@GM@:落とし穴とかかな、
アーンヴァル:逆に奇襲受ける形になるから警戒すべきか
シェスティン/銀曜:落とし穴があるくらいでしょうね
八房@GM@:ではどうしますかね?
八房@GM@:突入?
エメロード/黒江:さっき言った通り、進むのがいいと思う。
アーンヴァル:隊列整えて警戒しながら侵入で
エメロード/黒江:ただ、眠気で反応が鈍っているようなら中断してもいいかもしれない
シェスティン/銀曜:自分は今熱い紅茶を呷りました
アーンヴァル:こっちも大丈夫
リラ/鳥子:隊列整えて凸で
ツカサ/弥生:ほい
八房@GM@:では穴の中は明かりもなく真っ暗です
エメロード/黒江:じゃあ、スカウト持ちで前衛もできるツカサが先頭に立つといいと思う
シェスティン/銀曜:とりあえず、照明を点けるかどうかですね
八房@GM@:暗視が無いならペナルティが有るとします
エメロード/黒江:シャルルが非暗視だから松明は必要
八房@GM@:人間いたっけか・・・
アーンヴァル:向こうは暗視あるだろうな
エメロード/黒江:シャルルがナイトメア
シェスティン/銀曜:じゃあ点けるしかないですね
リラ/鳥子:うむ
エメロード/黒江:僕はバックアタックに備えて最後尾かな?
シェスティン/銀曜:「私の松明をお使いなさいな」(松明の棒を渡す)
リラ/鳥子:そうやね
アーンヴァル:基本射程10Mだから真ん中で
エメロード/黒江:GM,隊列は何メートルくらいに伸びるのを想定してる?
エメロード/黒江:あまり長く伸びるようだと僕は最後尾をためらう(鈍足
リラ/鳥子:二列縦隊は無理だろな
八房@GM@:では君たちは洞窟の中に入った、洞窟の中だが思ったよりは広く、大体高さ2,5m、横幅は4mほど
リラ/鳥子:いけるじゃないですかー
八房@GM@:2人ぐらいなら何とか
エメロード/黒江:前列には防護点の高いシャルルを立たせるべきじゃないかな?
リラ/鳥子:前衛とスカウトのペアが前と後ろをカバーする感じの陣形
リラ/鳥子:これでどうだ
シェスティン/銀曜:「・・・なかなか広い所にお住まいのようですわね」
エメロード/黒江:私は単独バックがいいな。
ツカサ/弥生:フェアリーウィッシュ、使っておいていい?
エメロード/黒江:で、GM,この隊列は6メートルに伸びてるの?
エメロード/黒江:それとも単一座標扱い?
八房@GM@:でははいって少し行った辺りに分かれ道が見える
八房@GM@:単一がよければそれでも構いませんよ
エメロード/黒江:前から敵が出てきたときに接敵できないかもしれないから単一がいいんだけど、
八房@GM@:先頭になったら配置しなおしてもらいますからw
八房@GM@:戦闘
八房@GM@:では単一で
リラ/鳥子:進軍する時に前の人と約2m開ける理由が思いつかん
八房@GM@:3mぐらいで纏まってるで良いかな
エメロード/黒江:一応確認しておかないと、いざ『じゃあマップの通り6メートル進んで前にでてください!』とか言われたら困るからね
八房@GM@:では入った先、2股に分かれている
アーンヴァル:足跡
アーンヴァル:調べるかな?
八房@GM@:右側からは何か叩くような音と水っぽい音がする、左からは特にはない
八房@GM@:足跡は一杯有りすぎてわけが分からないw
アーンヴァル:叩く音は掘ってる音だと思うが?
アーンヴァル:音が聞こえないなら拡張してないんじゃないかな
シェスティン/銀曜:んー、左が卵の管理室、とかでしょうか
リラ/鳥子:拡張中=女王は逆
八房@GM@:ああ、台所とかで包丁で食材みじん切りにしてるような音というか
リラ/鳥子:・・・どう受け取ればいいんだ、、、
シェスティン/銀曜:トントントントン・・・ってかんじですか
八房@GM@:もっとアレですけどね
エメロード/黒江:予想
アーンヴァル:悩む音なんだが
エメロード/黒江:冒険者の死骸を細かく刻んで幼虫のエサ
リラ/鳥子:アーッ!!!
八房@GM@:サァドウカナー(棒
アーンヴァル:そっち系の音かな
リラ/鳥子:・・・よし、明日の朝はカレーにしよう >唐突
エメロード/黒江:ひとまず、依頼は「女王の首取り」じゃなくてあくまで「殲滅」なんだし
アーンヴァル:判断材料が音だけだしなぁ
アーンヴァル:まあ音のする方行ってみようか
リラ/鳥子:まぁとりあえず、女王の居るトコで大きな音立てるとは思わんから
シェスティン/銀曜:知能が低い相手に伏兵なんて芸当ができるわけでなし
エメロード/黒江:女王と戦闘中に「へいかー!おたすけにまいりましたー!」とか言われても困るし各個撃破?かな?
リラ/鳥子:左に一票
エメロード/黒江:まあどっちでもいいと思う
アーンヴァル:左行くでいいかな
リラ/鳥子:・・・なんだ、結局全部倒すジャン
リラ/鳥子:殴りこみで良かったなぁ
シェスティン/銀曜:まず、音のある方に他の衛兵が居るのは明白でしょう
シェスティン/銀曜:標的が「女王の首唯一つ」なら、そこに兵力を集中する方が賢明じゃないかなって自分は
エメロード/黒江:……なんかこういちいち胸にグサグサ突き刺さる気分だ
エメロード/黒江:そ う だ
エメロード/黒江:GM,セージのひとにアリの巣の「構造解析」をお願いできないかな?こう、アリの巣ならこんなふうになってるんじゃないかなーってそういう予想
エメロード/黒江:(アリ=フォルミカ とは限らないけど!けど!)
八房@GM@:んー、元が自然洞窟だからなぁw
エメロード/黒江:あっ そうだった。
エメロード/黒江:んーと
エメロード/黒江:ここでまた僕が足を引っ張ってるみたいなんだけど、
シェスティン/銀曜:自分は「居ない方」を推します
リラ/鳥子:んな事は無い > キリッ
シェスティン/銀曜:物音のしない方
エメロード/黒江:金属鎧装備の騒音発生器がいるから、強襲路線でいいと思うんだ。
エメロード/黒江:ごめんねごめんね、もし隠密するならいつでも脱ぐから(半泣き
シェスティン/銀曜:スキル「騒音」:敵に発見されやすくなる
ツカサ/弥生:メルは右?
八房@GM@:まあ明かりつけてる時点で隠密もクソもw
エメロード/黒江:どんどん進んで片付けたほうがいいと思う
エメロード/黒江:それに、何か料理してるなら戦闘準備は整ってないと思うし
ツカサ/弥生:右には何かある(居る)のがほぼ明らかだろうし右が良いかなーと思う。
リラ/鳥子:よし、→に行こう
八房@GM@:では右で?
アーンヴァル:いいよ
八房@GM@:うい
シェスティン/銀曜:音の方へ移動ですね
八房@GM@:では何かを叩くような音のするほうに向かうと奥の方で何かの肉隗を棒で叩いてミンチにしてるGフォルミカがいます
エメロード/黒江:おk
リラ/鳥子:そーいや、冒険者の安否確認も依頼の一部だったな >形が残ってればいいが
八房@GM@:他にも果物などが積まれているので
八房@GM@:食料貯蔵庫かなと思います
エメロード/黒江:探索射るかな?
八房@GM@:フォルミカ肉団子作成中・・・
エメロード/黒江:射ってどうする。要るかな、だ
エメロード/黒江:いらないみたいだ。
八房@GM@:まあたいまつの明かりがついてるので気が付かんはずもなく
リラ/鳥子:撃ていうなら喜んで (`・ω-)??┻┳?一
八房@GM@:振り返って君たちを見るとあわてて身構えますな
エメロード/黒江:ごめんねごめんね射たれてもしかたないね(半泣き
アーンヴァル:明かりでバレるか
エメロード/黒江:先制振る?
リラ/鳥子:そらそーだな >棒
アーンヴァル:なら迎撃しますか
八房@GM@:ドウゾー
シェスティン/銀曜:天井崩して時間稼げないかなとは思ったけど・・・無理ですね
エメロード/黒江:じゃあ先制お願いします
リラ/鳥子:2d+6
SwordWorld2.0 : (2D6+6) → 8[6,2]+6 → 14
ツカサ:2d6+7>=13 先制判定
SwordWorld2.0 : (2D6+7>=13) → 6[5,1]+7 → 13 → 成功
シェスティン/銀曜:敵は一般兵ですかな
エメロード/黒江:共倒れだよ!(天井
アーンヴァル:2d6+6
SwordWorld2.0 : (2D6+6) → 7[2,5]+6 → 13
八房@GM@:「アイエエ!?シンニュウシャ?シンニュウシャナンデ!?」
八房@GM@:生き埋めになりたいならドウゾw
リラ/鳥子:崩すなら入る前に、やるって言ってるだろっ!! >バンバン
リラ/鳥子:つーかドコのニンジャだよ、こいつらっ!!
八房@GM@:正直もう勝ったで良いですけどw
エメロード/黒江:じゃあそうして欲しいな。
リラ/鳥子:そうしよう
リラ/鳥子:>矢とMPとカードセツヤク
八房@GM@:じゃあリラさん矢減らしといてw(苦笑
エメロード/黒江:強敵だった……(ぜいはあぜいはあ
リラ/鳥子:・・・まったく梃子摺らせてくれる、、、
アーンヴァル:実際リソースどうなる?
エメロード/黒江:で、改めて 探索いるかな?
リラ/鳥子:何本減らせばwww
八房@GM@:正直クロスボウ→他の前衛の集中砲火で落ちる
八房@GM@:するならドウゾー
シェスティン/銀曜:一体だけ?出てきたのは
八房@GM@:です
エメロード/黒江:たぶんこの肉……うん
リラ/鳥子:もうサッサと左に凸しようぜっ (?°□°)?? ┻━┻
リラ/鳥子:・・・うん、おいしくいただかれてくれよ
エメロード/黒江:探索は後回しでもいいかもしれない、かも
八房@GM@:では料理をしていた蟻を倒しましたが、
アーンヴァル:気づいたのが来たかな
リラ/鳥子:明かりと派手に戦闘すりゃ、フツー来るわな
八房@GM@:近くには血にぬれた衣服の残骸っぽい何かと、いくつかの装備品が転がっています
アーンヴァル:そっちか
エメロード/黒江:ひと目で冒険者ものとわかる?
アーンヴァル:身元判明できそうなのはあるかな?
リラ/鳥子:・・・(ーωー) 冒険者の安否確認、追加報酬ゴッチトャンデス
八房@GM@:フォルミカがきるような鎧では無いかな
シェスティン/銀曜:交戦した音がしたなら、敵が出現するでしょうな・・・とりあえず、装備から何か判断出来るものがあれば
八房@GM@:ちなみに3人分ホド
エメロード/黒江:目立つようなもの(武器、装飾品)だけ持っていこう。
八房@GM@:漁るんならドウゾw
リラ/鳥子:追加報酬マジウメェ~ ( ゜∀゜)あぎゃぎゃぎゃぎゃ
シェスティン/銀曜:普通に考えるなら、フォルミカたちに狩られた何者かでしょうね
エメロード/黒江:もし女王を取り逃がして逃げ帰っても、あのスカウトオッサンに身元確認してもらえる
ツカサ/弥生:シャルルには見覚えのある物とか無いのかな
アーンヴァル:冒険者の店を証明できるのあるんじゃないかな?
八房@GM@:じゃあ鎧ですがブリガンディ、アラミドコート、
八房@GM@:ああ、その手のものもあったtで良いです
アーンヴァル:身元わかりそうなのも持ったし
アーンヴァル:反対に行ってみますか?
八房@GM@:リッパーナイフが2本、ロングバレルが1丁とマギスフィア中×2
エメロード/黒江:荷物になりそうだから、鎧なんかは安全確保してから回収してもいいと思う
アーンヴァル:だね
八房@GM@:あとレイピアとディフィンダー一本
八房@GM@:装飾品少々
アーンヴァル:最悪所属の店わかれば身元もわかりそう
八房@GM@:ソンナモン
リラ/鳥子:終わったら逃げたオッサンに見せればわかるんじゃね >仲間の装備なら
エメロード/黒江:習熟1装備か……確かにアリの群れ相手じゃキツかったろうね。
アーンヴァル:邪魔にならないのは持って反対へ
八房@GM@:酸くらいまくってグライド状態になりました(何
エメロード/黒江:だから、万一僕らが逃げ帰るハメになっても死亡確認になるものだけは持って行こう。
エメロード/黒江:それが怖いんだよなあ……ガンもそうだけど。
エメロード/黒江:と、また申し訳ない気分で半泣きのファイターだよ。
八房@GM@:あとレイピアですが、普通のものでは無いです
エメロード/黒江:魔法つきならツカサが借りていくといいかもしれない。……借りていくだけだから墓泥棒にはならないよね?
シェスティン/銀曜:何か加工が施されてる感じでしょうか
八房@GM@:データ的にはエレメンタルブレイドに近いもんってことで
ツカサ/弥生:まあ、持っては置くけど今のところは使わないだろうね、一応は他人の物だし
エメロード/黒江:抜けるようにはしておいてね。
八房@GM@:基本レイピアですが、威力は13で追加ダメ無し、命中+1、属性付与付き
エメロード/黒江:……アレ?僕(の中の人)が見覚えある品物だなソレ。
エメロード/黒江:Aランクだったりクリティカル値が低かったりする?
八房@GM@:それは無い
シェスティン/銀曜:とりあえず自分が利になるモノは無いとみてOK?
八房@GM@:装飾品あさってもいいデスヨ
八房@GM@:1000G相当で好きなもん拾ってください、各自
リラ/鳥子:1000かぁ
八房@GM@:指輪2個でも良いです
エメロード/黒江:1000ってことで拾っておくよ。返すの前提だけど。
八房@GM@:返す人以内からいいんじゃないかな(外道
リラ/鳥子:いいんじゃないかな >鬼畜
エメロード/黒江:生き残った仲間がいるだろう。
エメロード/黒江:もちろん、最終的に彼と連絡がつかなくなって、
ツカサ/弥生:うん、返せる物は返す。返しようがない物なら仕方ないけど。
エメロード/黒江:うやむやのうちに僕のものになってしまったとしてもそれは今の僕の感知するところではない。
ツカサ/弥生:(韋駄天ブーツもそういう品)
アーンヴァル:今道具見てたんだが
アーンヴァル:ラバが丁度1000Gだった
シェスティン/銀曜:「・・・何方かは知りませんが・・・・・・お借りしますわ」(死人に敬意を払って祈り、傍に転がっていた「叡智の腕輪」を嵌める)
八房@GM@:ラバwww
八房@GM@:流石にラバは居ませんw
八房@GM@:アクセサリ的なものからでお願いします
アーンヴァル:知性の指輪2個もらいます
リラ/鳥子:・・・無し
アーンヴァル:「何処のどなたか知りませんがこの指輪使わせてもらいますね」
アーンヴァル:消耗品でいいんじゃね?
八房@GM@:指輪は消耗品
リラ/鳥子:おまいらwww
エメロード/黒江:現金1000 でもいいかな?
八房@GM@:ああ、まあいいかw
シェスティン/銀曜:本当の意味で「現金な」人だw
リラ/鳥子:「・・・スティールコインっ!!」 >お財布強奪
八房@GM@:ブリガン着てもいいのよ?
エメロード/黒江:いや、現金1000 相当の装身具 ってことでね。
エメロード/黒江:手元に残れば即換金する。
エメロード/黒江:フルメタルアーマーでカツカツなもんでね。
八房@GM@:って良く見たら習熟2か
エメロード/黒江:いつもの『完全無意味な選択を提示するジョーク』かと思ったよ。
八房@GM@:まあこっちは他には特にはありません、シャルルが冥福を祈ってた位
エメロード/黒江:道は袋小路だね?じゃあ元の道に戻って左へ進もう
八房@GM@:じゃあ戻って左へ
シェスティン/銀曜:その前に兵士が来てるんじゃないかなと・・・
八房@GM@:左側の通路を進む君たちだがまた分かれ道が有る
八房@GM@:気が付いてないデス
リラ/鳥子:おふぅ
シェスティン/銀曜:うわ、鈍感・・・
ツカサ/弥生:入ってきた入口から、出戻りの兵が帰ってくるとか
エメロード/黒江:見張りがサボってたせいだね・
エメロード/黒江:で、分かれ道
エメロード/黒江:音ハードル
エメロード/黒江:音は?
八房@GM@:まだ二股ですが真っ直ぐ行った方はちょっとした部屋があります、右の方向はちょっと道が広くなっていますね
ツカサ/弥生:・・・入口見られた時点でアウトか >出戻り
エメロード/黒江:だから急ごう。
リラ/鳥子:部屋に行こう
八房@GM@:音ですか、部屋の方は寝息やらガサガサ動く音が聞こえます、
アーンヴァル:近いほうから行くか
エメロード/黒江:予想。
エメロード/黒江:部屋:詰所?
リラ/鳥子:だろうねぇ
エメロード/黒江:広い道:本命直行。
八房@GM@:まあそんな感じですかねェ
リラ/鳥子:もう部屋に火を放とうよ、、、
エメロード/黒江:共倒れだってば!
エメロード/黒江:……あ、僕は大丈夫なんだ。火は。
ツカサ/弥生:かな、部屋の音、人数の大小はおおよそ分かる?
リラ/鳥子:じゃ、着火役ね >全離脱しながら
八房@GM@:4体ぐらいイソウカナー
エメロード/黒江:部屋に扉とかそういうのは?
エメロード/黒江:あったら「ハードロック」して閉じ込めておける
八房@GM@:簡単に布で覆われては居ます
エメロード/黒江:いやハードロックは遺失か。
ツカサ/弥生:Lv6真語だから使える
エメロード/黒江:まあカーテン相手じゃ
ツカサ/弥生:まあ扉ではないようだけど。
シェスティン/銀曜:カーテンでは意味がなさげですね
八房@GM@:まあおかげで光が入らないんですけどね
リラ/鳥子:まぁ無いなら放置って奥に進もう
シェスティン/銀曜:とりあえず気付かれないうちにリーダー格を処理した方が良いでしょうね
エメロード/黒江:いや……たぶん女王と戦ってる間に気づかれるだろうし、
エメロード/黒江:ここで油断してる間に数を減らしてもいいんじゃないかな?
リラ/鳥子:俺は殺る気しかないよ
ツカサ/弥生:減らしておくに一票
アーンヴァル:減らしたほうがいいかな
ツカサ/弥生:あ、右の道は、見える範囲でどうなってる?
八房@GM@:奥に続いてますが、奥の方は明かりがあるのかぼんやり光ってます
ツカサ/弥生:左の部屋でドンパチしてるのが右の方の何かにすぐ気付かれるのも、それはそれでまずいかと。
エメロード/黒江:本命が近いのかな?
シェスティン/銀曜:ってことは、敵は居そうですね
ツカサ/弥生:ぼんやりということは、そんなに近くはないか。
エメロード/黒江:それならなおさら分断されてる間に減らしておいたほうがいいと思う
ツカサ/弥生:んじゃ左で。
八房@GM@:ほいほい
八房@GM@:先制はそっちで良いです、ネテルシ
エメロード/黒江:カーテンで視線通ってないから魔法は無理か。
エメロード/黒江:カーテンは引きちぎれるかな?
八房@GM@:千切れますね
エメロード/黒江:できれば補助動作で。
八房@GM@:んー・・まあいいか、床に落ちてるわけでもないし
八房@GM@:ああ、まあ片手ふさがるかなw
八房@GM@:それでよければ
エメロード/黒江:じゃあツーハンド装備の僕は無理か。
エメロード/黒江:他にカーテンを引きちぎるひとがいないならお流れでいい。
アーンヴァル:うちできるな
アーンヴァル:うちがカーテンとっぱらうよ
リラ/鳥子:俺、両手塞がってる蝶・芋砂
エメロード/黒江:先手で範囲を打ち込みたいけど、
エメロード/黒江:さすがにファイアボールを撃ち込んだら……天井いるかな?
エメロード/黒江:天井くずれるかな
エメロード/黒江:気付かれるのは覚悟のうえで。
八房@GM@:ボールぐらいじゃ崩れるほど柔じゃないでしょう
シェスティン/銀曜:もしかして:「撃て」?
エメロード/黒江:じゃあカーテン取り払い&片手エフェクトバレット→ファイアボール→(補助?)→前衛切り込み かな?
リラ/鳥子:ボダで先制の榴弾撃つようなモンですぉ
どどんとふ:「アーンヴァル」がログインしました。
八房@GM@:じゃあシャルルがカーテンはがすでも
八房@GM@:出番無いでしょうし、MPも節約したいし
エメロード/黒江:その方法なら主動作でも問題ないね
八房@GM@:しかし2時過ぎたし、そろそろお開きデスカネ・・・
リラ/鳥子:お任せー
シェスティン/銀曜:交戦はどうしますか?
エメロード/黒江:GMがそういうなら
ツカサ/弥生:Gフォルミカ×4なら、1時間は見積もった方が良いかな
八房@GM@:多分①ターンで壊滅するかなw
ツカサ/弥生:GM(&明日仕事ある人とか)、明日何時起き?
アーンヴァル:1ターンでおわるならなんか減らして勝ったでもいいよ
八房@GM@:5時には起きたいかなー
八房@GM@:それでもいいけどね
リラ/鳥子:3時間も寝れないwww
アーンヴァル:明日はないな
ツカサ/弥生:ここで切っておこうw
アーンヴァル:だね
エメロード/黒江:了解
八房@GM@:すまんなぁ
シェスティン/銀曜:じゃあ止めですね
エメロード/黒江:明日のsekiGMセッションは延期と聞いています
ツカサ/弥生:次回の予定だけ決めて。また明日22時?
エメロード/黒江:日付上は今日。
八房@GM@:そうなのか・・
エメロード/黒江:辞退者が出たので人数が足りなくなったのがあって
八房@GM@:ありゃ
八房@GM@:じゃあ明日は・・22時?
八房@GM@:早くても良いなら早めますが
アーンヴァル:こっちは早くてもいいかな
エメロード/黒江:早くても大丈夫
シェスティン/銀曜:とりあえず22時で
ツカサ/弥生:早く来られる人は21時あたりから来て、集まり次第開始かな。遅くとも22時。
ツカサ/弥生:22時を越えるようなら連絡って意味ね。
八房@GM@:そうしますか
リラ/鳥子:ほいさん
アーンヴァル:おk
エメロード/黒江:おk
エメロード/黒江:ではぼちぼち自由解散で?
シェスティン/銀曜:その流れで可です
ツカサ/弥生:はーい、GMにスリープ!
八房@GM@:じゃあ申し訳ないですが、私はお先に失礼しますわー
アーンヴァル:おやすみー
ツカサ/弥生:おやすみー
八房@GM@:どらんくのほうが・・・
エメロード/黒江:ぐんないー
エメロード/黒江:「スタンクラウド」
ツカサ/弥生:明日に響くでしょうw >ドランク
エメロード/黒江:って2.0のスタンクラウドはペナルティだけか
八房@GM@:麻痺じゃ無いですかー!ヤダー
八房@GM@:補助動作封印だっけか
エメロード/黒江:宣言型特技の封印
エメロード/黒江:昔は一撃で気絶
八房@GM@:PLにとってはキツイ
ツカサ/弥生:スタンクラウドって何だっけと探した。デスクラウド(操霊Lv15)はあるけど。
エメロード/黒江:とりあえずGMはおやすんでください
ツカサ/弥生:操霊Lv6だった >スタンクラウド
八房@GM@:(´・ω・`)
ツカサ/弥生:(´・ω・`)
リラ/鳥子:(´・ω・`)
八房@GM@:今考ええると、ボスの攻撃でアンが一撃で気絶しかねんことに気が付いたが、まあ何とかなるよね!
八房@GM@:オヤスミ!
エメロード/黒江:それをさせないのが前衛のおしごとなので・
エメロード/黒江:おやすみなさい。
どどんとふ:「八房@GM@」がログアウトしました。
最終更新:2013年01月27日 02:24