神姫エウクランテさんが入室しました
リラ:ちーっス
リラ:って居ないか
八房さんが入室しました
アル ニハル:おっと、先を越されたw
アル ニハル:ばんわー
リラ:ちわー
リラ:そしてそのキャラ絵www
アル ニハル:どう見てもタビットですがナニカ
リラ:ハイ、ドウミテモタビットデスネ・・・
アル ニハル:まあLv15位のグラップラーなタビットっぽいナニカデスケド
月音☆燐さんが入室しました
アル ニハル:おいすー
ディス・スペシウス:おいすー
リラ:ちーっス
リラ:>現在、コミュのセッションログ呼んでたり、、、
弥生つかささんが入室しました
リラ:いらはーい
ツカサ:こんばんわー
アル ニハル:こばー
ツカサ:タビットwww
リラ:ほら、そこにツッコミ入るジャンwww
アル ニハル:タビットですよ!どう見てもタビット!
ツカサ:ログ遡ったらツッコミ入ってたから目が行ったんですけどね
リラ:・・・OK、どうみてもタビットだ >刃βはド近眼
ツカサ:誰か僅かにマイクハイッテマスヨー
GMが入室しました
ツカサ:こんばんわー
アル ニハル:こばー
GM:おまたせしましたー
ツカサ:(「こん」だけ入れて予測変換したら「コンジャラー」が出てきた
リラ:ちわーっス
GM:コンジャラーの圧倒的存在感w>予測変換
GM:・・・さて、アーンヴァルさんとグライドがまだきてませんな
リラ:ゼルノさんは遅れるのか・・・
リラ:なら、代わりに俺が酒を飲むっ!! >リアルで
ツカサ:グライドさんはGが口に入ってることにして先進んで良いって言ってたけど
GM:グライドはオート操作の許可がとれてますが
ゼルノグラードさんが入室しました
GM:アーンヴァルさんはどうしましょう。さすがにオート二人は考え物
ツカサ:アーンヴァルさんから何か聞いてたりします? >リラさん
GM:いらさいー
ディス・スペシウス:ちわー
アル ニハル:ちわー
グライド・グラズン:遅刻しましたー!!!!すまんです!!
ツカサ:こんじゃらー!
リラ:今、電話して「すぐ来る」との事
アル ニハル:大丈夫だ、問題ない
アーンヴァルさんが入室しました
GM:一番いいロールプレイを頼む
GM:いらさいー
アーンヴァル:こんばんわー
アル ニハル:ああ、グライドさんや、MPの計算まちがってるぞ、
ツカサ:どうもー
ディス・スペシウス:ちああ
アル ニハル:こばわー
グライド・グラズン:うん? どこどこ?
グライド・グラズン:こんばんわー
アル ニハル:19→24かな
GM:ほんとだ、18+3×2で24
グライド・グラズン:ホントだ。
グライド・グラズン:おけ
GM:・・・というわけで全員集まりましたが、全員内容は覚えてらっしゃるでしょうか?
グライド・グラズン:Gと遭遇
ツカサ:はい!食堂でカードキー入手しました!
アーンヴァル:食堂でカードキーゲットした
リラ:2階に行かずにカードキー拾った
アル ニハル:カードキーが落ちてたよ!あとグライドがゴキ塗れに>
リラ:(プレイヤー発言) そして俺のキャラの経歴っぽい物を追加した
GM:まあトラップとしては回避してますがなw
グライド・グラズン:よっしゃ!! 続けましょう!
ツカサ:(プレイヤー発言) ここでもEE0とは
GM:というわけで、今日こそ攻略完了といきましょう、もう少しお付き合いくださいませ。>ALL
ディス・スペシウス:具ライドさんG鉱物なん。。。
リラ:(プレイヤー発言) あれはいい獲物だw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 酒の肴になればなんでもw
GM:まさかGをあそこまでネタにするとは思わなかったw
ツカサ:(プレイヤー発言) これは特技「鷹の目」習得フラグか・・・ >リラ
リラ:(プレイヤー発言) 中国では「水ゴキブリ」なる物を食用にしているようでな、、、 >実話
GM:マジデ!?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ごめん願いたいなぁw
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 養殖したのは食べれるね
リラ:(プレイヤー発言) 前、なんかのテレビ番組でやってた、奴らは口に入る=食用なのか、、、4000年ェ、、、
アル ニハル:まああっちは脚の付いたものは椅子と机以外食うらしいですし、
GM:まあ中国4000年の食文化は終了後に話すとして、始めましょう。よろしくお願いします!
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) よろしくおねがいしまーす
アル ニハル:よろしくおねがいします
ディス・スペシウス:よろしく!
ツカサ:よろしくー!
リラ:よろしくお願いしますっ!
アーンヴァル:(プレイヤー発言) よろしくー
GM:
GM:
GM:・・・というわけで強敵(?)を乗り越えた皆様はカードキーを手に入れたw
GM:次はどうしますかな?>ALL
リラ:・・・苦しい戦いだった、、、
ディス・スペシウス:あぁ・・・
アル ニハル:いやあ、ゴキブリは強敵だったな・・
グライド・グラズン:とりあえずここはもういいだろうし、上行こうぜ(モグモグ)
リラ:尊い犠牲(笑)も已む無しだった、、、
アーンヴァル:上の居住区行ってみましょうか
GM:そしてやっぱりくってるー!?>グライド
GM:居住区でよろしい?
グライド・グラズン:(グビッ)おっ、うめぇうめぇ
リラ:(ーωー)。oO (おい、誰か止めてくれ、、、吐気が、、
ツカサ:そうですね、行ってみましょう!
アル ニハル:すまないグライド、近寄らないで頂こうか(´゚'ω゚`)
ディス・スペシウス:(よくあんなの食えるな・・・
アーンヴァル:病気になっても自分でなんとか出来るでしょう
グライド・グラズン:(みんなの視線見て)……食うか? (G脚もちつつ)
リラ:・・・よし、二階に行こう >Gの事は放置決定
GM:おkw>移動
ディス・スペシウス:いらん!
GM:
GM:
グライド・グラズン:おう(グビグビ)
ツカサ:嫌です!絶対に!
アーンヴァル:先進みましょう
アル ニハル:<スパークの詠唱を始める
グライド・グラズン:わーったわーった、悪かったよ
リラ:(プレイヤー発言) 今の会話により(黒い)コーヒーを飲むのに躊躇われたw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえず上移動でww
GM:・・・というわけで2階に参りましたが、階段から突き当たりの壁まで大体15mぐらいの通路に出ます。
GM:5m、10m地点の両サイド、計4箇所に扉が・・・あったようなのですが
アル ニハル:(プレイヤー発言) 崩落で潰れている、と?
GM:右手前の扉辺りからは土砂が雪崩れ込んでますな。扉も壊れてる
グライド・グラズン:酷いもんだな
アーンヴァル:長い月日で崩壊したみたいですね
ディス・スペシウス:調査は厳しいな・・・
リラ:・・・あぁ、これは中の捜索は諦めざるを得ないな
アル ニハル:コレはあまり長居はしない方がいいだろうな、何時崩れるか分からん
グライド・グラズン:夢の跡ってか
GM:まあ流石に300年もロクにメンテされずに埋まってたらこうなってもおかしくない
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 調査とかはできるのかな?
リラ:(プレイヤー発言) 左側は無事なのかね??
GM:先ほどのカードキーも、土砂の雪崩れ込みで床に負荷がかかって割れたりしたんでしょう
GM:です。←は無事。
アル ニハル:(プレイヤー発言) 一応調べとく?
リラ:無事な左側だけでも調べよう・・・
ツカサ:カードキーが落ちてきた場所の真上は分かる?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) そうだね。左だけでも
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あー、それは確かに。カードキー
リラ:なにかしら、生活者の持ち物が残っているかもしれん、、、
GM:丁度土砂が出た扉のあたりですなw>カードキーの真上
アーンヴァル:(プレイヤー発言) だろうと思いましたよ
アーンヴァル:でなきゃ落ちてこないだろうし
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 食堂の上は土砂か。長いせんで正解だったかもなw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) (プレイヤー発言) 廊下は大丈夫だと思いたい。調べるのは左の部屋だな
アル ニハル:(プレイヤー発言) まあ調べるなら崩れないか見とくべきかしら、構造解析判定とかで
GM:扉と床、どちらから調べますかな?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) おっと確かに
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 床からだね
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 床かな? 壊れても困る。
アル ニハル:(プレイヤー発言) そうですな、床で
リラ:そうだな、床が抜けてカードキーの二の舞はゴメンだ
GM:うい、ではセージ+知力で。>構造解析
アーンヴァル:土砂が流れ込んでるということは床が崩れるかもしれませんね
ツカサ:(プレイヤー発言) 全員で調べて良いの? この前、今度から技能持ちのみにしようとか溢していたような気がするけど。
アル ニハル:2D6 5+2=7
アル ニハル:13
アーンヴァル:(プレイヤー発言) まあ6ゾロでしか成功しなさそう
リラ:2D6 2+6=8
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 技能無しは
リラ:>平目ね
ツカサ:2D6 6+1=7
グライド・グラズン:2D6 4+4=8
グライド・グラズン:平目8
ツカサ:平目7
GM:一番は13ですな、ではわかります
アーンヴァル:2D6 3+2=5
アーンヴァル:5
リラ:(プレイヤー発言) うむ・・・今日のダイスは平均的だな
ディス・スペシウス:2D6 4+1=5
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) ひどかった
GM:どうも土砂に水が含まれてるせいか、今にも奥が崩壊する可能性がある
リラ:(プレイヤー発言) まぁ2dの平均が6とすればまぁまぁかとw
GM:あと30分以上経ったらヘタすると崩れるかもしれない。
リラ:・・・私はここ(廊下)で待たせてもらう (・ω・) キリッ
グライド・グラズン:行っても大丈夫そうか? 結構危なそうだな(平目8ロール)
GM:ああ、廊下周辺は大丈夫ですよ。用は部屋の床だけ
アーンヴァル:廊下は大丈夫そうですかね?
GM:どうも部屋満杯に雨でぬれた土で底が抜けそう、という状態。廊下までは大丈夫そう
アル ニハル:(プレイヤー発言) 扉も調べると10分だっけか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) だとすると部屋の中を外から探索判定ってとこかな?
GM:土で→土が入って
アル ニハル:あまり時間を掛けると危ないかもしれん、探索するなら手早く頼む
アーンヴァル:わかりました
ディス・スペシウス:了解
グライド・グラズン:はいんなら軽い奴が行くべきだな
アル ニハル:スカウト持ちが行くべきだろう、我輩が言っても探索なんぞ出来んぞ
ツカサ:「軽さだったら兎さんじゃないですか?」
ディス・スペシウス:俺が行こう
ディス・スペシウス:やっぱゆずります・・・
グライド・グラズン:そうか探索すんだから軽くてスカウトな人だな
GM:・・・ペンタブ欲しいかも>マップ書き
リラ:( -з-) >身軽なスカウト持ちの顔
アル ニハル:(プレイヤー発言) 任せたw
アーンヴァル:お願いしますね
リラ:(プレイヤー発言) おまww 廊下で待つと言ったっ!!
グライド・グラズン:じゃあ、リラ君頼むよ(肩に手を置きつつ)
ツカサ:(。・_・)・・・・・・→( -з-)
リラ:・・・まてっ! みんなしてこちらを見るなっ!!
アーンヴァル:いい物見つけてきたらそこのうさぎさんモフモフしていいですよ
リラ:ここに金目の物を探しに来たのはそちらだろうっ!?
ディス・スペシウス:リラ、頼んだ(目をそらす
グライド・グラズン:おまえ、自分の任務言ってみな?
GM:タビットとコボはモフモフされるもの・・・w
アーンヴァル:危険の調査を請け負ったあなたが他人に任せるんですか?
アル ニハル:勝手に我輩を賭けるな、そこのドワーフの腹でもタプタプシトケ
リラ:・・・どちらも報酬としては微妙だな、、、 (ーωー)
リラ:・・・わかった、乗りかかった船だ
ツカサ:「格好良く探索してくる密偵のリラさんの姿、見たいなぁ~。」
グライド・グラズン:ぐちぐち言ってねーで入ってこーーーい!!
リラ:だが、危険があれば即座に引きかえさせてもらう
リラ:(プレイヤー発言) で、なんかしら判定があるのかね?
ツカサ:(プレイヤー発言) 改めて考えると確かに酷いなぁこれw
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 探索判定だろうね
GM:鉢合わせたばかりの人間に危険地帯任せてますからなあw
アーンヴァル:(プレイヤー発言) レンジャーは屋外のみだからなぁ
GM:うい、スカウトだけですな>探索
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ←探索も知識もない酒飲みドワーフ
リラ:(プレイヤー発言) ほいさん スカウト+知力ボーナス?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 魔導機文明ならマギテックでいけそうだが
リラ:(プレイヤー発言) まぁ振るか
リラ:2D6 2+5=7
GM:いんや、メカの類ならともかく扉ですから無理ですな>マギテ
リラ:(プレイヤー発言) 全俺が泣いた (ノД`)・゜・。
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 無理かぁ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえずリラが中を探索判定だな
アル ニハル:9か
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 悪くはない出目だが
リラ:(プレイヤー発言) シャドウの心値がかなり脚を引っ張るな
GM:ええと、調べたのは左側の扉でしたっけ?>リラ
リラ:(プレイヤー発言) 部屋の中?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) のはず
リラ:(プレイヤー発言) 扉か
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あれ、扉だったか
GM:では何もないですね、扉も普通に開く
ツカサ:(プレイヤー発言) 扉の中じゃないの?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 部屋の中に入らず覗き込んだって感じだった
リラ:(プレイヤー発言) 違う、「部屋の外から中をはぐる」
リラ:(プレイヤー発言) 探るっ
GM:ふむ、まあ尺もあるしいいでしょうw
リラ:(プレイヤー発言) ↑それが後の悲劇の始まりであった、、、
GM:左手前の扉を開けると、そこは幅5m、奥行き10m程度の部屋ですね。ワンルームのアパート的なイメージ
リラ:(プレイヤー発言) つまり部屋に入らず、廊下から金目の物を物色・・・と
リラ:(プレイヤー発言) 索敵A+のβ頭に死角は無かったっ!!
GM:研究員用の部屋だけあり、本棚が扉に向かって右側を制圧してる。パッと見保存状態は良さげ。
GM:目標ロックオンできないじゃないですかヤダー!?
リラ:・・・ふむ、研究者向けの寄宿舎か、、、
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 金目の本がありそう
アル ニハル:ほう、本棚か!<と本棚にダッシュして調べますw
リラ:右側は本棚だけ・・・さすがと言うべきか
グライド・グラズン:待てウサギ!!!???
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 走ったら振動で崩れるか?
リラ:・・・状態も悪くないな
GM:奥には机と、さらにはめ殺しの窓がある
リラ:300年前の書物となれば、価値は高いだろう
ツカサ:「大丈夫、ウサギさん軽いから。・・・たぶん。」
アル ニハル:(プレイヤー発言) 地下なのに窓があるのか?
GM:こっちは崩壊する心配はないですw
リラ:だがな・・・接地時には体重の三倍の力が足元にかかる以上
アーンヴァル:手記みたいなのがあればいいんですけど
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 上に上がったんじゃなかったっけ?
ツカサ:(プレイヤー発言) 昔は地表にあったのが、土の中に埋まったんじゃない?
リラ:(プレイヤー発言) ここ二階っスよ
アル ニハル:(プレイヤー発言) まあ良いかw、そんなことより本棚だ!
グライド・グラズン:全く……おい2人、なんかあったかー?
GM:本棚を調べると・・・うむ、日誌がありましたな
リラ:ふむ・・・大破局時の本か、、、 >そろそろと部屋の中に入る
ツカサ:(プレイヤー発言) これみんな入ったってことで良いのかな
アル ニハル:見ますが読める字かな?
リラ:ぺらぺら・・・・ふむふむ、、
アーンヴァル:私が読んでみますよ
GM:魔動機文明語ですな>字
リラ:・・・ワカリマセン \(^o^)/
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ドワーフ語なら……
リラ:(プレイヤー発言) マギテ持ちなら読めるだっけ?
アル ニハル:(プレイヤー発言) じゃあ読めないので放り投げて他を見ますw
GM:うむ、アーンヴァルなら読める。
ツカサ:(プレイヤー発言) 妖精語なら・・・読文存在しないけど。
GM:あとはルンフォがデフォで覚えるしセージで取得も出来ます>魔動機語習得
アル ニハル:魔動機文明語か、任せた!
アーンヴァル:ちょっと貸してくださいね
GM:とりあえず文章は・・・
アーンヴァル:(プレイヤー発言) なんて書いてあります?
リラ:・・・うむ、頼む (*・_・)ノ⌒*
GM:『○月×日 所長があらたな研究を始めた、どうやら蟻の生態を生かしたものらしい』
アーンヴァル:(プレイヤー発言) チャット入力部分はコピペできるのか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) やべぇ、これバイオ的な日記だわ……ww
リラ:ふむ・・・この部屋はまだ崩れる心配は薄いな >床をガンガン蹴りながら
アル ニハル:(プレイヤー発言) さ、酸だー!?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 最後はかゆうまで終わるのか
リラ:(プレイヤー発言) 同感w
グライド・グラズン:冗談でも床けんなよ……抜けたらシャレにならんぜ
GM:『○月△日 ジャイアントアントのサンプルを捕らえ、女王蟻として育て始める。あとは交配や調整でどこまで制御できるかだ』
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 乱暴に蹴ると反対の床が崩れたとか起きかねん
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) やべぇよ……やべぇよ……(日記)
リラ:(プレイヤー発言) GMは「こっちは崩壊する心配はないですw」って言ったモンっ!!w
アーンヴァル:ジャイアントアントを利用した研究ですか
GM:『×月□日 生まれた蟻の制御がうまく行かない。流石に生物の制御は一筋縄ではいかない、と所長は改善策を考え始めた』
アーンヴァル:昆虫の制御ですか
リラ:(プレイヤー発言) あれだ・・・ヴァジュラを制御した方法で >略
グライド・グラズン:フン……めんどくさそうな話だな
GM:『△月☆日 所長は方針を転換を決定した。蟻自体から生むのではなく、女王の役目を果たす特殊なジェネレーターを利用することにした』
GM:『確かに、これなら刷り込み等のコントロールがしやすい』
アーンヴァル:なんかとんでもない方向に向かって行ってますね
GM:『☆月○日 試作のジェネレーターが完成し、通常のアントの生産がうまく行った。うまく進展できたと所長も喜んでいるようだ』
アーンヴァル:あ
アーンヴァル:なんか制御に失敗しそうな気がするんですけど
GM:・・・と、ここからしばらく改良やらなにやらの話が進んでいくわけだが、途中でちょいと剣呑な内容が出始めた
グライド・グラズン:聞いた感じ、成功してるようだな
リラ:(プレイヤー発言) もう一時間か、やっぱり時間の流れが速い
GM:『×月?日 北部で蛮族の侵攻があったらしい。すぐに影響が出るとは判らないとはいえ、沿岸部に近いここも関係ないとはいえない』
アーンヴァル:蛮族の侵攻ですか
リラ:丁度、大破局の時代たらかな、、、、
GM:『×月○日 所長が方針を転換した。どうやら防衛力を用意したいとジェネレーターを調整するらしい。人命が第一だ、やむをえない』
グライド・グラズン:あの時代ならよくある話だろ
GM:『×月□日 防衛用のアントを生み出すことが出来た。戦闘力も上々。だが何だ、嫌な予感がする』
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 立った!! フラグが立った!!
リラ:(プレイヤー発言) そんなモンよりLZ先生量産しようぜ >提案 >ベースのLZ先生10機でベース防衛
GM:『×月☆日 防衛用のアントの制御がうまく行かないようだ。所長がベースが難しいものだ、と言ってたので問い詰めたが、そこは黙ってしまった』
アーンヴァル:当初の目的から外れてる分危険な気がしますね
ツカサ:(プレイヤー発言) 防衛本能が強い故に、自分の身を守ることを優先して・・・とか。
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 人とアリじゃ違いすぎますし
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 女王アリがジェネレーターだからなぁ
GM:『×月○日 所長はとんでもないものに手を出していた。これは国にバレたらただでは済まない』
リラ:(プレイヤー発言) ぼちぼち「かゆ・・・・うま、、、」かな
GM:『×月□日 蛮族がすぐそこまで来ているらしい。しかしアレの制御は未だうまく行かない。このまま外に出しても危険になるだけだ』
アーンヴァル:なんかすごく危険な内容になっていってますね
リラ:・・・どうがんばっても自爆フラグだな、、、
グライド・グラズン:虫なんて信用ならんだろうに(グビッ)
GM:『○月☆日 アレがとうとう暴走した。研究員ばかりのこの施設ではどうしようもない。ここを封印するしかないだろう。家族のみんな、ごめん』
GM:・・・日誌はここまでで終わってる
リラ:(プレイヤー発言) 自爆スイッチキターっ!!! ( ゚∀゚)ファハッ八ッ八ッノヽッノヽッノ \ツ 八ッ
グライド・グラズン:ふん、お決まりな末路だな
アーンヴァル:暴走アントでしたか
グライド・グラズン:今んとこそんなものは見てないが
ディス・スペシウス:この先にいるのか・・・?
アル ニハル:まあ、あまり賢いやり方ではないな、命を弄んだ報いだろう・・
リラ:だが、大破局の時勢、手早く戦力を整えるには最適な手段だ、、、
アーンヴァル:どうなんでしょうね
リラ:・・・まぁ、結果がこれでは物笑いの種でしかないがな、、
グライド・グラズン:まあそれはいい。で、どうするかだな
アーンヴァル:当時ならもっと強力なのもあったと思いますが
アーンヴァル:とりあえず奥を目指して
リラ:つまり、そちらの手に入れたアントの情報がこいつらと言う訳か、、
アーンヴァル:ジェネレーターの停止でしょうか?
アーンヴァル:多分そうでしょうね
リラ:しかも、通常より強化されているとのオマケ付きでな、、、
グライド・グラズン:今んとこみてないとなると、あの鍵の奥か……
ツカサ:「機械を1つ1つ作るより、自然に作れる生物が量産は容易ではありますけどね・・・」
リラ:・・・まぁ、300年前そのままの能力でいるとも限らんか、、
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) で、とりあえずもう一個崩れやすい部屋あったっけ。一応そっちの確認しようか
リラ:(プレイヤー発言) 左に二部屋だから、そっちも見るか
アーンヴァル:(プレイヤー発言) あと2箇所あるみたいですね
GM:探索しますかな。では思ったより日誌で食ったので、あとは一括で行きましょうorz
GM:>
GM:>探索判定
グライド・グラズン:2D6 5+3=8
アル ニハル:2D6 5+3=8
ツカサ:2D6 1+2=3
アーンヴァル:2D6 3+1=4
リラ:(プレイヤー発言) あ・・・部屋はサイドに4部屋づつか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) (プレイヤー発言) 振ってから思いだしたが、入っていいのかしら 一応平目8
リラ:2D6 5+4=9
ディス・スペシウス:2D6 5+6=11
ツカサ:(プレイヤー発言) イチニーサンはいりましたーw
GM:・・・ちなみに、どこから調べますかな?
リラ:(プレイヤー発言) 入りまs・・・カエレっ!!! ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 1ゾロがよかった……ww
アーンヴァル:(プレイヤー発言) GMは次回以降可能なら固定文章は先に打ち込んでコピペすると楽かもですね
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 両方のドアじゃね?
GM:コピペ用意をスコンと忘れてましたorz
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 4だからまず失敗だろうな
リラ:(プレイヤー発言) そしてチラっと視界に入ったタビット(と思わしき物)を見てコーヒー吹きそうになったw
GM:奥ですな
アル ニハル:(プレイヤー発言) タビットだって言ってんだろ!w
アーンヴァル:(プレイヤー崩壊してる部屋の隣は最後でいいかな
リラ:(プレイヤー発言) 補正込みで11とか しにたい
GM:まず9以上の方、状態のいい当時の研究所があった。売れば300Gくらいで売れそうだ
リラ:(プレイヤー発言) この建物は俺達の物だ~ >バリバリ
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 研究所?
アル ニハル:(プレイヤー発言) ヤメテ!
GM:ちがった、研究書w
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) おっもちかえりー!!
GM:変換ミスェ・・・
リラ:(プレイヤー発言) GMドンマイ (・ω・)b
アーンヴァル:マギテック協会に持ち込んでみましょうか
アル ニハル:稀に良くある
GM:で、12以上の人。特に貴重な資料が見つかった。700Gくらい価値がありそう
GM:うむ、研究系のセージがウハウハになりそうw
GM:主に生物学関係とか
リラ:(プレイヤー発言) ディスさんが補正込み13ですかな? スカウト+知力で
ディス・スペシウス:うむ
グライド・グラズン:ふん、面白いもんもねーな。酒の本でもありゃよかったんだが(ポイポイ)
ディス・スペシウス:これ、貴重な資料かなんかじゃねーの?(みんなに見せる
リラ:ちょっ、貴重な書籍をポイポイするなっ! ( ゚д゚ )
アーンヴァル:これ以外は特に無さそうですか?
GM:・・・で、奥の部屋で探索してると「ドシャア!」と大きな音がした。具体的に言うと埋まった部屋の辺りから
グライド・グラズン:酒の本か!!
グライド・グラズン:uyq@#
グライド・グラズン:なんだぁ?
アル ニハル:(プレイヤー発言) 崩れたか
アーンヴァル:崩れましたか?
ディス・スペシウス:やばそうだな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) (音に対してね)
リラ:(プレイヤー発言) OK、把握 >uyq@#
リラ:・・・不吉な予感しかしない音だったな、、、
アル ニハル:どうも床が抜けたか、ここも危ないかも知れんな
GM:うむ、外に出ると土砂で埋まった部屋の土が減ってる というか下に落ちた
グライド・グラズン:とっとと調べて戻ろうぜ。こんなとこいるとあぶねぇな(グビッ)
リラ:・・・つまり今ここでピョンピョン跳ねると・・・後はわかっているな?
GM:サテドウカナ?
アーンヴァル:これ以上なさそうなら引き返しましょうか
グライド・グラズン:フリでもやめろよ~
GM:では出ようと階段を下りてる途中ですが・・・皆様お待ちかね、危険感知判定をw>ALL
アーンヴァル:2D6 4+6=10
アル ニハル:では6感で、
リラ:・・・よし、ここで私の華麗なる三段跳びを披露しよう ε三┌(`゚Д゚)┘
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) キマシタワー
アル ニハル:2D6 3+1=4
グライド・グラズン:2D6 4+4=8
ツカサ:2D6 2+3=5
グライド・グラズン:平目8
リラ:2D6 5+2=7
ディス・スペシウス:2D6 3+6=9
アル ニハル:11
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) なんか8ばっかりだな自分
リラ:補正込み9
アーンヴァル:補正込みで13
GM:む、ヴァルが13か
リラ:(プレイヤー発言) これは抜いたでしょう
アル ニハル:危機感知の時ダイス腐るなorz
GM:ではヴァルはミシミシミシ・・・と今居る周辺から音がし始めてることに気付いた、ナンノオトカナー?
リラ:全速前進DA☆ ε三┌(`゚Д゚)┘
アーンヴァル:2回部分が崩れます
アーンヴァル:2階部分
グライド・グラズン:……
グライド・グラズン:はしれぇーーーーー!!!!!!
ディス・スペシウス:うおぉお!
アーンヴァル:急いでください
グライド・グラズン:(グビグビ)
ツカサ:「きゃー!」
リラ:三段跳びの結果がこれだよ ( ゚∀゚)ファハッ八ッ八ッノヽッノヽッノ \ツ 八ッ
アーンヴァル:(プレイヤー発言) それでも飲むのか
ツカサ:(でも通常移動で
GM:・・・失敗したらみんな巻き込まれかけてダメージだったんだがなあ
リラ:(プレイヤー発言) なんという用心www
アル ニハル:いかんな、ディスの背中にでも張り付いて降りるか(ヨジヨジ
ツカサ:(全力移動すると後が怖いw あと私の移動力なら何とか大丈夫かなー・・・?
グライド・グラズン:どんな危険でも酒を嗜むことを忘れたらダメだぜ(ニコッ)
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 移動力なら負けませんよ
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 通常でも22m移動可
GM:ミシミシ・・・・バキバキバキバキ! ガコンガラガラガラ!
リラ:(プレイヤー発言) 数人、通常移動が1ケタが居るから、背負って走れよw
ツカサ:(プレイヤー発言) 24m(ドヤァ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 9m…
ディス・スペシウス:力あんま無いんだが、社穴異性紆余・・・
GM:うむ、判定に成功してるから大丈夫
アル ニハル:(プレイヤー発言) 我輩の通常移動は9Mしか無いぞ(ドヤァ
リラ:ふむ・・・間一髪、、、と言うところか、、、 >ふぅ
GM:なんとか全員居住区から出たところで、居住区の壁が崩れ、土砂とガレキに埋まって行った。グライドとアルはマジでギリギリw
アーンヴァル:危なかったぁ
ツカサ:(プレイヤー発言) グライドが全力移動で平気なら、やっぱり私たちは通常移動で大丈夫そうだw
グライド・グラズン:まあいい。上は調べたしな
GM:まあ階段下りたすぐそこに出入り口はあるので。
GM:(・・・もうちょっと再判定とか魔香草とか使ってたらなあ)
リラ:そうだな・・・ >これでこの書物の価値はさらに上がるぞ (・ω・)
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) セフセフ
アーンヴァル:こちら側はもう無理そうですね
GM:というわけで最初のホールに戻ります。真正面には例の鉄の扉がありますねえ
アル ニハル:そうだな、さっきのカードキーで向こうの扉が開くか調べるとするか
アーンヴァル:戻って研究区画の扉を開けてみましょうか
グライド・グラズン:まあ、何が出るかもわかりそうだが、行かざるをえんな(グビッ)
GM:と、すみませぬ。GMが雉撃ちに行きたくなってきた
GM:一旦5分程休憩としてよろしいでしょうか?>ALL
リラ:(プレイヤー発言) ほいさん
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) うい
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あいよ。
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 了解
アル ニハル:(プレイヤー発言) ういー
ツカサ:(プレイヤー発言) 了解です
アル ニハル:(プレイヤー発言) コーヒーでも入れてきます
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) こっちは特にダメージ食らったりしてないし、回復やらなんやらもいらんかな
GM:では40分頃再開とします。失礼致します ・・・(((( ;_ _)
グライド・グラズン:MPも魔香草使うほどのもんでもないしなぁ
ツカサ:その間にちょい宣伝。ログ置き場wiki作りました っ【http://www56.atwiki.jp/busosodo/】
リラ:(プレイヤー発言) そろそろEE0を撃ちたいなぁ~ >クロスボウをなでなでしながら
リラ:(プレイヤー発言) ・・・よし、このセッションのあとに
リラ:(プレイヤー発言) 太矢を32本になるように調整しよう >提案
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あとで存分に撃ちなさいw
リラ:(プレイヤー発言) ・・・矢筒3個か、、全部腰に巻いてしまおう
GM:帰還ー
アル ニハル:(プレイヤー発言) よし、MP切れたとき用にストーンでも拾っておこう
リラ:(プレイヤー発言) おかおか
アーンヴァル:(プレイヤー発言) おかえりー
グライド・グラズン:おかえりー
リラ:(プレイヤー発言) スキル「鷹の目」・・・いりませんね >性能見ながら
ディス・スペシウス:おかー
アル ニハル:オカー
GM:つかささん感謝ですw>ログ置き場
GM:というわけでそろそろ再開したいと思いますがおkですかな?>ALL
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) つーかwikiだったから驚いたw
グライド・グラズン:おけー
アーンヴァル:(プレイヤー発言) いいよー
GM:いやほんと、「wikiでやりたいなー」と思ったらホントにwikiがきたw
リラ:(プレイヤー発言) おけ
ディス・スペシウス:おk-
GM:では再開。再び戻ったホールは相変わらずだだ広く静まり帰ってる・・・いや、崩落で若干けむたいですがw
アーンヴァル:ちょっと息がしづらいですね
リラ:常時、ギャングスカーフを巻いている私に埃なぞ造作も無いっ!! >キリッ
グライド・グラズン:酒がまずくなるぜ
リラ:さて・・・研究区画の扉をカードキーで開ける訳だが、、、、
リラ:だ れ が あ け る ?
アル ニハル:我輩が開けよう(興味津々
リラ:研究日誌の内容から、開けたら何が起こるか想像は容易な訳だ、、、
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 開けてびっくりって事はないと思うが、いや思いたい
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 普通に考えればマギテック持ってる自分って気もするが
リラ:>扉が45m離れてEE0を構えつつ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 開け方教わって俺が開けるのが安定か?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) ですかね
アル ニハル:(プレイヤー発言) ところで聞き耳判定できるかい?<GM
ツカサ:(プレイヤー発言) 一応現時点で、カードキーを所持してるのは私で良いのかな
アーンヴァル:(プレイヤー発言) かな?
リラ:(プレイヤー発言) そうね
GM:聞き耳やるならどうぞ
ツカサ:(プレイヤー発言) どじっ子気味だし落としたって展開は・・・無くて良いかw
リラ:(プレイヤー発言) 鉄の扉だけど、聞き耳できるよね? >GMチラチラ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) できるなら聞き耳のカードキー貰って、自分が開ける感じだな
グライド・グラズン:2D6 6+2=8
アーンヴァル:2D6 4+1=5
ディス・スペシウス:2D6 5+3=8
ツカサ:2D6 2+2=4
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 平目8。また8かw
アル ニハル:2D6 3+6=9
リラ:2D6 6+3=9
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 補正で8
リラ:(プレイヤー発言) えーと、、、スカウトと知力か 11
ディス・スペシウス:おれも11かー
GM:11なら何も聞こえませんな
リラ:(プレイヤー発言) ・・・なんか11が多くねーか、、、
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 11で聞こえんのならなんもないんだろう
アル ニハル:やっぱスキル無いのはやらん方がいいかもしれんなw全員で扉に聞き耳ってなんかシュールだ
アーンヴァル:(プレイヤー発言) だね
リラ:>そして扉から急急と49m離れるリラ
アーンヴァル:じゃあグライドさんに開けてもらいましょうか
アル ニハル:よし、開けよう
グライド・グラズン:おい、とりあえず俺が開けるぞ
グライド・グラズン:鍵はさっきの板っきれでいいのか?
リラ:(`・ω-)??┻┳?一 >ステンバーイ
ツカサ:「これですね。はいどうぞ」 >グライドに
グライド・グラズン:……で、これをどうすんだ?
アーンヴァル:えぇとそこの隙間にそのカードキーを通してみてください
グライド・グラズン:これか? 分かった。
ツカサ:「・・・酒のつまみ、ではないですからね?」
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 警戒しつつ酒飲みながら差し込みます
アーンヴァル:(プレイヤー発言)ガン構えて様子見ます
GM:ではグライドがカードキーを差し込むと、小さな音がした
GM:それと同時に、ゴゴゴゴ・・・という音と共にゆっくりと扉が動き始める
アーンヴァル:開くみたいですね
グライド・グラズン:ほー、こんな鍵もあんだな(ドアに感心しつつ)
アーンヴァル:再現するのは難しいですけどね
GM:で、扉の向こうは
リラ:・・・まだ機能は生きているのか (`・ω-)??┻┳?一
GM:向こうは真っ暗闇となっている。暗視持ちが見ると
ツカサ:(プレイヤー発言) ディスとアル以外の4人ね >暗視持ち
ディス・スペシウス:ランタン使うか・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 何が出るかなー
GM:10m程道が続き、突き当たりがT字路になっている。道の両サイドは少し段差になっており、段差の上には土と、わずかな草が弱弱しく生えている
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえず警戒しつつT字路まで
リラ:(プレイヤー発言) 了解
アーンヴァル:警戒しつつ進んでみましょうか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 何かみえるかしらー?
GM:また、壁の突き当たりから先も同じような段差になっているが、段差の5m程先にGアントの屍骸がある
アーンヴァル:アントの死骸ですか
グライド・グラズン:死体か? (軽くけっとばしつつ)
GM:うむ、頭や足の残骸などを残し、まるで食い散らかされたかのようだ
ツカサ:(プレイヤー発言) 傷とかは・・・って聞こうと思ったけどグライドが蹴っちゃったw
アル ニハル:(プレイヤー発言) 死因はどんな感じですかね?
GM:(戦闘なんて無かった)
リラ:・・・共食い、、、、と考えるべきか?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 食われたとかさw
ツカサ:(プレイヤー発言) ああ了解、それが知りたかった >食い散らかされた
アーンヴァル:閉鎖空間になってでしょうし共食いですかね
アル ニハル:分からんが、何は他に居るのは間違いないな
アル ニハル:何か
アーンヴァル:なってた
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえず先に進むか
GM:イメージとしては、枯れ果てた植物園みたいな感じ。
GM:わかる人にはわかるように言うと、バラムガーテンの訓練施設が完全に放置したらこんな感じになるかなーとかw
ディス・スペシウス:エイトかw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) しらねーw
ツカサ:(プレイヤー発言) FF8はやってないなーw
リラ:(プレイヤー発言) わかんねーw
GM:・・・意外と知られてなかったorz
アーンヴァル:(プレイヤー発言) わからない
アル ニハル:(プレイヤー発言) ワスレタw
ディス・スペシウス:おれだけぇ!?
アル ニハル:まあ死骸を眺めていても仕方が無い、警戒しながら進むぞ
アーンヴァル:左右どちらに進みます?
GM:植物園風な温室?壁や天井は石かナニカだけど。まあ細かい描写はいいとして。
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 迷ったら左手の法則だな
ツカサ:(プレイヤー発言) 見識判定 ディス成功
GM:ん、見識?>ツカサ
アーンヴァル:左ですかね?
リラ:(プレイヤー発言) 今のネタは知ってたって意味かとw
アーンヴァル:(プレイヤー発言) さっきの描写に対するだね
GM:なるw あ、ちなみに右側は行き止まりになってる。段差は登れるけど
ツカサ:(プレイヤー発言) ああいや失礼、FF8のことが分かったって言うネタw >GM
GM:左に進むと20mも進んだら右に曲がる道がある。
アーンヴァル:では警戒しつつ進みましょうか
GM:・・・ところで、明かりはつけてますかな?>ALL
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 見えるからってつけてないなぁ
アーンヴァル:暗視あるし
アル ニハル:ランタンつけたらしいから後ろについていってます
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 確か付けてるとか言ってた気がするが
ディス・スペシウス:ランタンなう
GM:うい、失礼しました。
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 不意打ちをしようたってそうはいかんざきw
GM:・・・と、あと一つ忘れてた。
GM:上を見上げると、天井の一部に穴が開いており、周辺は傷だらけになってる
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 確実にアリが通ってるよね
GM:穴の真下には小さなガレキが転がってる
アーンヴァル:あのあなからアリが出てくるかもしれません注意してください
GM:まあそういうことですw>アーンヴァル
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) まあ警戒して進むことに変わりはない
GM:・・・で、左の道を突き当たりまで進みますかな?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) うむ
リラ:(プレイヤー発言) もはや進むしかなかろう
GM:ではそこで右に折れ曲がり・・・途中でこれまた行き止まりとなっている。ただしその行き止まりの段差部分の奥に道があるのがわかりますな。
GM:ちなみに段差は1mくらいなので登るのは難しくない。
リラ:随分、迷路的な研究施設だな、、、
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) どっち行っても似た感じかい
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 登ったら目の前にアリがってなりそう
GM:アリなんていませんよ?土の部分に雑草(というかモヤシというかカイワレというか)がちらほら生えてますが。
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえず反対覗ける?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) なるほど
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 覗けるなら覗いてアリがいようがいまいが安全は確認したい
リラ:(プレイヤー発言) 同感
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 複雑ではあるな確かに
GM:まあダンジョンの名残なんですがw>複雑
ツカサ:「あれだけ頑強な扉の上に、複雑な研究室内部・・・」
アーンヴァル:かなり危険な研究だったんでしょうね
GM:扉は厳重な鍵がかけられてるが、先ほどのようなカードキーではなく、ただ重い扉なだけのようだ
GM:段差を登らないと周辺の様子はよくわかりそうにありませんな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえず登って覗き見。
GM:ほう・・・では除こうと登ったグライドは危険感知を
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ええええぇぇぇーーww
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) まあいいやw
グライド・グラズン:2D6 6+3=9
リラ:(プレイヤー発言) 我等の命運はその双肩にかかっているぞw
グライド・グラズン:平目9
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 以外に数字でたなw
ツカサ:(プレイヤー発言) 高飛びor登攣判定は無視して良かったんだ?
GM:いちたりたか。ではグライドが手をかけて登ったところで、カイワレっぽい草の下からボコォ!と蔓が伸びてくる!
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) まあドワーフなら登るくらいw
アーンヴァル:(プレイヤー発言) なんか出てきた
グライド・グラズン:あぶねっ!!
GM:回避判定。目標値10
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ふってくんなぁw
グライド・グラズン:2D6 6+1=7
グライド・グラズン:平目7
リラ:(プレイヤー発言) (`・ω・´)ゞ
グライド・グラズン:回避か。ならファイターかけられるか
ツカサ:(プレイヤー発言) (´-ω-`)ゞ
グライド・グラズン:9か。いちたりない
GM:いや、ファイター2だから足りてる。グライドはかろうじて蔓を避けた
リラ:(プレイヤー発言) (・ω・)b >NICE
八房さんが退室しました
GM:蔓が伸びてきた所を見ると、なにやら巨大な植物が大きな葉っぱを開いていた。ただしその葉っぱには牙らしきものが生えてるが
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ん? 出目7のファイター2だから9だろ? 目標10だから足りんぞ
GM:敏捷ボーナス
ツカサ:(プレイヤー発言) グライドさんのキャラシ、レベル周り色々修正しないとw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) おっと失礼w
ツカサ:(プレイヤー発言) 平目7+ファイター2(ここが1のまま)+敏捷1
八房さんが入室しました
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) おかー
GM:トラップ相当で捕まるとダメージ食らってましたwちなみに動かないのでフルボッコしたということでOkです
リラ:(プレイヤー発言) キャラシも各数字が連動してくれると助かるのぉ
GM:現状のキャラシの機能がなあ・・・
アル ニハル:失礼、エラー吐いた
グライド・グラズン:(プレイヤー発言)あらやだ、変えてなかったわw
GM:おかですー
ツカサ:(プレイヤー発言) おかえりー
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 連動してないのハウスルールのためだと思う
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 戦闘略ww
アーンヴァル:(プレイヤー発言) おかえりー
ツカサ:(プレイヤー発言) ここで計算確認してから記入するのが安全 っ【http://charasheet.vampire-blood.net/】
GM:いや、ここは元々トラップ予定。どうせ射撃で一方的にボコる処理よか手っ取り早い
アーンヴァル:だね
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) j39:quo
グライド・グラズン:ミス
アル ニハル:(プレイヤー発言) オーバーイーターか何かか
ツカサ:(プレイヤー発言) 訳:まあよけたなら
グライド・グラズン:まあ避けたならいいかw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) グライドさんの触手プレーですか。胸が熱くなるな……
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえずこれで反対側も見れるかなw
GM:・・・というわけで無事にグライドは登れたわけですが・・・扉の開閉部分の土が削れてますな。開いた形跡がある。あと鍵の残骸もありますな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 手で開けた感じ?
GM:鍵に構造物判定・・・かな、これは
グライド・グラズン:了解
グライド・グラズン:2D6 1+3=4
アル ニハル:(プレイヤー発言) ふむ、じゃあ振るか
アル ニハル:1D6 4
グライド・グラズン:平目4 アチャー
リラ:2D6 3+6=9
アル ニハル:2D6 3+6=9
アーンヴァル:2D6 3+5=8
ディス・スペシウス:2D6 3+4=7
ツカサ:2D6 1+5=6
リラ:(プレイヤー発言) また9かぁー
アル ニハル:14か
GM:うむ、刃物で何度も叩ききろうとして、とうとう切れた、そんな感じ少なくともまともな人間じゃ無理。
リラ:(プレイヤー発言) ・・・蛮族っぽいね
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あー、こりゃやばいなw
アル ニハル:(プレイヤー発言) それは最近のもの?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) いや、多分ぬしだろう。元々ここは閉まってたから外部から蛮族はない
GM:壊れたのは最近だねえ。
リラ:(プレイヤー発言) そうか・・・入り口はロックされてたな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 反対行ってもいいけど、どの道どっちも行かなきゃいかんし、このまま進むべきかな
アーンヴァル:(プレイヤー発言) だね
リラ:(プレイヤー発言) ぼちぼちボスの顔を拝みたいなぁ >ワクワク
アル ニハル:(プレイヤー発言) まあ行きますか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) GM、一応、部屋の中は覗ける?
GM:では扉を開いて進む・・・と言うところでクライマックスに入るのですが、皆さん大丈夫でしょうか?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 消耗は無いし自分は大丈夫
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) いや、覗いて&聞き耳して中に何かいるかは確認したい
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) うむ・・・
リラ:(プレイヤー発言) (プレイヤー発言) 問題ない (`・ω-)??┻┳?一>どちらの意味でも
アル ニハル:(プレイヤー発言) まあなんとか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 中によっては事前に支援魔法かけられるし
アーンヴァル:(プレイヤー発言) そうだね
GM:支援魔法か・・・それなら聞き耳よろです
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あいよー
ツカサ:(プレイヤー発言) また全員で?w
グライド・グラズン:2D6 1+5=6
ディス・スペシウス:2D6 5+1=6
アーンヴァル:2D6 5+2=7
リラ:(プレイヤー発言) (プレイヤー発言) またシュールな事をやるかw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) まあいいんじゃないww 平目6
リラ:2D6 5+6=11
アル ニハル:2D6 3+2=5
ツカサ:2D6 5+5=10
リラ:(プレイヤー発言) これは取ったwww
アーンヴァル:込み10
ツカサ:平目10
リラ:込み13
GM:うむ、足音が聞こえますな。4体くらいナニカ居るw
GM:あと、小さな機械の駆動音も聞こえますな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 全員にフィールドプロテクションかけますww
リラ:・・・識別出来ないが、4つの音が聞こえる、、
リラ:・・・一つは、機械の駆動音??
アル ニハル:(プレイヤー発言) ジェネレーターかな?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) そう願いたいもんだw
ツカサ:「警備ロボ・・・とか?」
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえずMP4消費でフィールド2回全員に。プロテクション時間は大丈夫かなGM?
リラ:戦闘に突入するのは必至か、、、
アル ニハル:そんなのが居たのなら防衛用のアリは作らんのじゃないか?
ツカサ:「それもそうですねー。あはは」
GM:おkですよー>準備
グライド・グラズン:面白くなってきたじゃねぇか。お前ら固まっとけ。フィールドかけるぞ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 準備何ラウンドまで?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 1ラウンドなら一回しかできんしw
GM:ちょっとお待ちを
リラ:(プレイヤー発言) こっちから突入するまでいいなら、何ラウンドでも?
GM:2D6 2+2=4
ツカサ:(プレイヤー発言) ああ、Fプロって最大対象5だから2回やらないといけないのか
アーンヴァル:(プレイヤー発言) なんか振った
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) なんか振ってんぞww
GM:ふむ、2ラウンドどうぞ
グライド・グラズン:>ツカサ (プレイヤー発言) そゆこと
アル ニハル:(プレイヤー発言) 2ラウンドか、
GM:タダノダイステストダヨ?
グライド・グラズン:じゃあ自分は全員に言った通りFプロ2回で
アル ニハル:(プレイヤー発言) じゃあ前衛にプロテクション<ツカサ、ディス、グランド
グライド・グラズン:助かるぜウサギ!
アーンヴァル:助かります
ディス・スペシウス:助かる
アル ニハル:(プレイヤー発言) 2回目でファイアウエポン<ツカサ ディス グラント リラ
ツカサ:「ありがとう!」
アル ニハル:19マイナスか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) なんつーw
リラ:(・ω・)b >NICE ツギモオネガイシマス
アル ニハル:もう殆ど支援は出来んからな!
ツカサ:「私もヒールウォーターを作り置きしておこうかな。1回分しか出来ないけど・・・」
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 魔香草使ったらアウトだし仕方ないなw
ディス・スペシウス:準備するものは無い、ただ斬るだけだ・・・
グライド・グラズン:>ツカサ (プレイヤー発言) あるならやっといてもよさそうね
アル ニハル:作るのはイイが入れ物はあるのか?コップかすか?
アーンヴァル:準備は無いですね
リラ:こちらはいつでもいい、、、 (`・ω-)??┻┳?一
ツカサ:「そのために、じゃーん! 食器セット買っておいた!}
グライド・グラズン:準備がいいな! 酒入れようぜ!
ツカサ:「それは終わってからー!」
GM:ではクライマックス入ります!
GM:
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ツカサもウォーター作ってオッケー!
GM:
リラ:オープンコンバットっ!!!
GM:扉を開けて中に入ると、そこには巨大な機械があります。ジェネレーターの類だとわかってもいいでしょう
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ホッ、機械はいないかw
アーンヴァル:あれがジェネレーターですか
GM:そしてその前には2体のジャイアントアントと・・・もう2体、やや小さめな人型に近い生物が居ます
アル ニハル:ん・・なんだ?
リラ:アントだけでは無かったか、、、
アーンヴァル:なんでしょうあれは?
グライド・グラズン:なんだありゃ? 人……か?
GM:・・・ただし4本腕+2本足で、頭がアリとなっている。また、手が若干金属質っぽい
グライド・グラズン:……なんだありゃあ?
ディス・スペシウス:・・・なんだ?
GM:セージで魔物知識判定ドゾ>ALL
アーンヴァル:2D6 4+3=7
アル ニハル:2回?
ツカサ:「蟻・・・人・・・?」
アーンヴァル:不気味ですね
ツカサ:2D6 5+3=8
ディス・スペシウス:2D6 5+5=10
グライド・グラズン:2D6 5+5=10
リラ:2D6 2+2=4
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 平目10 なかなか
リラ:(プレイヤー発言) 平目4 しにたい
アル ニハル:2D6 4+6=10
アル ニハル:15だな
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 弱点まで抜けるかな?
リラ:(プレイヤー発言) 腕2の足4なら、辛うじて金属質なマヤパといえたんだがなぁ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) いくらなんでもわかったろw
GM:む、15なら弱点まで抜けた。共有メモじゃちょっと小さいのでログに貼りましょう。
GM:
アル ニハル:(プレイヤー発言) 15で抜けないと6レベル以上だぞ、逃げるわw
GM:ガーディアンフォルミカ 種族:蛮族 Lv.5
知能:低い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的 言語:フォルミカ語 生息地:遺跡
知名度/弱点:12/14 弱点:水・氷ダメ+3
先制:13 移動速度:14 生命抵抗:8 精神抵抗:6
ブレードネイル(上半身):命中:6 打撃点:2d+3 回避:5 防護:4 HP:30 MP:0
特殊能力
・2回攻撃&双撃
・蟻酸:7/生命力抵抗/消滅
自身の乱戦エリア1体を指定。抵抗失敗すると2d+5点のダメ
・共有感覚
同じ乱戦エリアのソルジャーフォルミカの命中力+1
・感覚鋭敏
スカウト技能+知力の判定を基準値9で行えます。
解説:生物学者グンダー=ドーンが、ルーンフォークのジェネレーター技術を応用して生み出した対蛮族用の生物兵器です。
そのベースは蛮族であるフォルミカソルジャーであり、制御するための調整や長い年月での劣化により、能力は本来のものより低下しております。しかし、並の冒険者には十分脅威でしょう。
元は量産して防衛戦力にするつもりだったようですが、蛮族ベースだったが故に制御が困難でありとうとう暴走。蛮族を素体にした、という事を隠すため、封印されました。
しかしその後もジェネレーターで少しずつ生産されつづけ、骸をエサにしながら脱出を試みていた模様です
GM:
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) つええw
リラ:(プレイヤー発言) ・・・乙
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 厄介なのが
GM:・・まあm
アル ニハル:(プレイヤー発言) え、上半身?2部位?
リラ:・・・アントの研究じゃなかったのか??
グライド・グラズン:一応メモにも貼ったぞ
GM:いえ、一部位ですw撃ちミスの名残だそれw>上半身
アーンヴァル:アリ+蛮族かぁ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) よかった……他部位なんていなかったんや!
リラ:(プレイヤー発言) 誰だよ・・・そんな手札融合したようなモン作ったのは、、、
ツカサ:「これが、国に追われる云々の正体・・・?」
アーンヴァル:みたいですね
GM:さすがにそんなふざけたことしませんw>他部位5レベルボス2体
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 2回攻撃&双撃か……
リラ:・・・こんな物を作れば、国に追われるのは当然だな、、、
アーンヴァル:(プレイヤー発言) それに範囲あったらまんま雷鳥なんですけど
GM:蛮族を材料にした研究なんてアンデッド並のゲテモノですからな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 共有感覚 感覚鋭敏は使わん感じか
GM:まあモノとしては劣化フォルミカです。
アル ニハル:(プレイヤー発言) フォルミカってのは良く分からんがw
GM:※BT掲載の6レベルエネミーの改造と思ってくださいw
ツカサ:(プレイヤー発言) 取り急ぎ、wikiにもページ作っておいた。どのみちリプレイとかで使うでしょうし。 っ【http://www56.atwiki.jp/busosodo/pages/38.html】
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) アリタイプの蛮族
GM:というわけで君達が扉を開けて入ったのを見るや、敵とみなした模様です
リラ:・・・厄介な相手そうだが、戦わざるを得ないようだな、、、
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 元のフォルミカソルジャーよりかは弱体化してる
アル ニハル:気をつけろ、かなり厄介な連中だぞ
グライド・グラズン:ちっ! めんどくさくなってきたな!!
アーンヴァル:厄介ですね
GM:感謝ですorz>wiki貼り
GM:では戦闘開始でおk?>ALL
ディス・スペシウス:どうしてなかなか強そうなのがきたな
リラ:(プレイヤー発言) いつでも (`・ω-)??┻┳?一
アーンヴァル:(プレイヤー発言) どれから狙うか
アーンヴァル:(プレイヤー発言) あと隊列も変更するかどうか
アル ニハル:(プレイヤー発言) 先制取れればスパークブッパなんだが・・
GM:おっと、相手の隊列ですが
リラ:(プレイヤー発言) まず雑魚のアントを潰すか、ボスを速攻で一体潰すか、、、
リラ:(プレイヤー発言) アント2匹に噛まれるより、ボス一体のほうが厄介だよな、、、
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 雑魚からかなぁ?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) マップ作っといたよー こんな感じかな
アーンヴァル:(プレイヤー発言) どっちにします?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 5×5のとこね
GM:[Gフォルミカ×2]←3m→[アント×2]←5m以上→[PCs]
アル ニハル:(プレイヤー発言) とりあえず先制をだなw
リラ:(プレイヤー発言) つまり最初にアントを突破しないといかんのか
アーンヴァル:(プレイヤー発言) だな
アル ニハル:3mなら巻き込めるか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) というかアントから潰さんと無理そうね
アーンヴァル:うちはアントが遮蔽になるな
グライド・グラズン:とりあえず先制ーします
リラ:(プレイヤー発言) ただ、アントの乱戦エリアで足止めされると、前衛が先手を取られる
グライド・グラズン:2D6 5+4=9
グライド・グラズン:平目9
GM:へい、カマン!>先制
アル ニハル:2D6 1+2=3
アーンヴァル:2D6 6+5=11
ツカサ:2D6 1+2=3
ディス・スペシウス:2D6 5+3=8
ディス・スペシウス:補正12
リラ:2D6 3+2=5
アーンヴァル:11
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) マズイ
アル ニハル:駄目じゃないかw
リラ:込みで8・・・ちょっと泣いてきます、、、
ディス・スペシウス:うむ・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 人間……いなかったっけ?
リラ:(プレイヤー発言) ツカサさんに12サーンが付きまとう
GM:ほう?先制取れてませんなあ?(ニヤリ)
GM:ではオープンコンバット!
GM:
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 人間いねぇw 変転も出来なかったww
ツカサ:(プレイヤー発言) 開幕早々これですかーw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 14とかはえーよww
リラ:(プレイヤー発言) 移動14、そしてボス=PCの距離が最低8mか
アル ニハル:(プレイヤー発言) スカウトが1しか居ないのも問題だけどね
ディス・スペシウス:すまぬ・・・
リラ:(プレイヤー発言) 一気に凸ってくるぞっ!!
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 1足りなかった
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 出なかったもんは仕方がない! このままいくぜ―!
アーンヴァル:迎え撃ちます
GM:先制もらった以上は一気に攻めさせてもらおう。余計な戦術は・・・不要だ(何
リラ:・・・所属不明、敵対勢力と断定、目標を駆逐する、、、
GM:まずザコのアリ2体が接近。狙いは1dで決めよう
GM:2D6 6+5=11
リラ:(プレイヤー発言) GMのダイスが本気すぐる、、、
GM:ではジャイアントアント2体はグライドとリラに向かって襲い掛かろうと接近する
リラ:(プレイヤー発言) いきなり乱戦エリアに巻き込まれたっ!!
アル ニハル:(プレイヤー発言) 前衛抑えてくれ
GM:乱戦ブロックする人はいるー?
アル ニハル:(プレイヤー発言) こっちも巻き込まれると不味い
ディス・スペシウス:いこうか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) それは妨害オッケーかな?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 俺が止める感じがいいが
GM:とめてもいいですよん。
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) いや、俺が行こう、HPあるし
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) じゃあグライドとディスで1・1止めで
ディス・スペシウス:・・・ここは通さん
グライド・グラズン:させるか!!(グビッ)
ツカサ:(プレイヤー発言) 乱戦ブロック?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ブロックブロック
リラ:(プレイヤー発言) 戦闘領域を明確に頼んます
GM:了解、あとで結合することは忘れずに>グライド・ディス
リラ:(プレイヤー発言) 酸が飛んでくるかどうかに関わる重要な事なんで、、、
GM:攻撃手段はー
GM:2D6 4+1=5
アル ニハル:(プレイヤー発言) 止めとか無いと後衛も乱戦に巻き込まれてフォルに殴られかねんしなぁ・・
GM:グライドには爪。そしてディスには・・・皆様お待ちかねの蟻酸でございますw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 来たかw
ディス・スペシウス:うへえw
リラ:(プレイヤー発言) 待ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言)まずこっちから回避するよ
GM:ザコは固定値なので回避どうぞー
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) はいよー
グライド・グラズン:2D6 5+2=7
GM:さすがに避けるか
グライド・グラズン:回避10
ディス・スペシウス:2D6 3+5=8
ディス・スペシウス:14
アル ニハル:酸は必中だっけ?
GM:うむ、爪も酸もダメだったw
グライド・グラズン:生命抵抗力で判定
グライド・グラズン:14で消滅だね
GM:生命抵抗で成功時は無効化、といった所
アル ニハル:まあ8なら効かないな
ディス・スペシウス:きかんよ、そんな子供だまし
グライド・グラズン:酔ってても避けられるわ!!
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) さて、奥2名は……
リラ:(・ω・)b >NICE スッゴォ~イッ!!
GM:Gアントs「ギチギチギチギチ・・・」口から酸を垂らしながらにらんで?ますな>前衛
GM:で、乱戦結合した後Gフォルミカが突撃
GM:・・・ち、4人の乱戦を回りこみは難しいか(マテ)
アル ニハル:(プレイヤー発言) 知恵も無さそうだしなw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) こうか
リラ:(プレイヤー発言) うむ、そこが救いだな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) それたらたまったもんじゃないw
GM:だが甘く見てはいけない。前方の乱戦にソルジャー突入。これで乱戦エリアには6体のユニットがいる事になる
GM:なので乱戦エリアの半径が拡大。そのまま全員巻き込むぞ!
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 4mのエリアになるのか
リラ:(プレイヤー発言) なん・・だと、、、
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) うわぁ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) めんどくせぇ!!!!w
GM:ご安心を。1体目は最初の二人しか狙いません(爽)
GM:1D6 4
リラ:(プレイヤー発言) つまり二体目www
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 他が狙ってくるじゃないか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 全員乱戦かw
ツカサ:(プレイヤー発言) 1体目「は」・・・?
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) いきなりアッー!
GM:偶数ならディスで。というわけでタゲ決定振り直し
GM:1D6 4
ディス・スペシウス:おれか
GM:はい、ディスでしたw
リラ:(プレイヤー発言) フルプロトの装甲なら耐えれる、KIAIだっ!!
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) (まさかのフルダート
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) さすがにこいつは振ってくるな
GM:いい装甲だ 感動的だな だ が 蟻 酸 だ
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) やっぱりかw
GM:2D6 4+1=5
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ですよねーw
GM:12・・・むう
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 生命判定6以上だな
ディス・スペシウス:2D6 4+3=7
ディス・スペシウス:よし
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 消滅!!
ディス・スペシウス:何度やろうと同じことだ・・・
GM:ぐぬぬ・・今回一番やりたいことだというのに・・・!
GM:だがもう一体。今度は全員からターゲット、双撃で狙ってくるぞ!
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) ディスのステは万能やからシャー内w
GM:2D6 3+6=9
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) 沿う劇?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) めんどくさいのはこっちだよな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 右手左手の2回攻撃<双撃
アル ニハル:(プレイヤー発言) 別のターゲットを狙える、かな
GM:いえす。しかもマルチロック可能>双剣
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) なるほも
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) で、連続持ちだから当たったらその人にもう一度アタック
アル ニハル:ディスとリラか
リラ:(プレイヤー発言) うほっ!!1
GM:ディスとリラに対して剣で、4本の剣で切りかかってきます!
グライド・グラズン:(プレイヤー発言)やべぇよ……やべぇよ……
アル ニハル:(プレイヤー発言) 連続は無いんじゃね?書いてない
ディス・スペシウス:来るならこい・・・!
GM:2D6 4+3=7
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 2回攻撃だったね失礼
GM:2D6 2+5=7
リラ:(プレイヤー発言) ・・・どっちがどっち??
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 命中どっちも13か
GM:ディスとリラ、どっちも13で回避オナシャス!
ディス・スペシウス:2D6 5+3=8
リラ:2D6 2+1=3
ディス・スペシウス:回避
リラ:12サーン >白目
GM:ヒャッハアアアア!
GM:2D6 1+3=4
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) これは出目が悪いw
GM:7点ダメどうぞ>リラ
リラ:2D6 5+6=11
リラ:(プレイヤー発言) こっちはすげぇんだがなw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 7ダメならまあw
GM:・・・ハマるとヤバいとはいえ、火力落としすぎたかなあ
リラ:でも防護点は0なのよね >防具無し
グライド・グラズン:Fプロで6ダメだな
リラ:(プレイヤー発言) -6・・・と
GM:ではこちらはターンエンド。そちらのターン
リラ:(プレイヤー発言) で、当たったからもう一撃来るのか?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) で、2回攻撃だろ?
GM:
GM:
リラ:(プレイヤー発言) ・・・あれ?こないのか
アル ニハル:(プレイヤー発言) 乱戦の離脱宣言オワリ
GM:いんや、連続攻撃は積んでないのでこれで終了w
ツカサ:(プレイヤー発言) 2回攻撃があるのはフォルミカだから?
GM:です>ふぉみだから
グライド・グラズン:ってああ、そうか連続じゃなかった。二回攻撃と連続攻撃が混合してた
グライド・グラズン:ってことでひっちか
GM:アル離脱了解
アーンヴァル:私も離脱宣言かな
グライド・グラズン:前衛二人はぶんなぐっていいと思う。
GM:ボガソなんかは2回攻撃と連続攻撃を両方積んでるから4連コンボとかかましてくるw
リラ:(プレイヤー発言) ん~、乱戦離脱で1ラウンドか、、、迷う
アーンヴァル:狙われたら危ない
ディス・スペシウス:死ぬよりましだ
グライド・グラズン:無理せず後衛組は離脱だね。
リラ:でわ、こちらも離脱させてもらおう
グライド・グラズン:とりあえず1人ずつ仕留めましょう!
GM:みんな攻撃していいのよ?(チラッ
グライド・グラズン:フォワード! ぶんなぐっちまえ!!
ツカサ:「そうですね・・・ここは私たちが食い止めるから、今のうちに早く!」
ディス・スペシウス:ただ斬るのみ・・・
リラ:(プレイヤー発言) このラウンドでフォミルカ一体倒せると思う人?
リラ:(プレイヤー発言) 倒せるならフォミカル集中、無理ならアントを潰す
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) 死ぬ気で殴ればワンチャン
アーンヴァル:いけそうな気もするが
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) 二刀全力
ツカサ:(プレイヤー発言) HP30の防護点4でしょう・・・?
リラ:(プレイヤー発言) ・・・ダイス目次第だよねぇ、、、
リラ:(プレイヤー発言) 俺とヴァルも攻撃してればあるいは・・・だったが
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) 二刀全力フェンサークリだからぶっちゃ毛ろまん
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) さすがにそれは不安だな
リラ:(プレイヤー発言) 前衛の判断に一任しまふ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 回避も5あるし
ツカサ:(プレイヤー発言) 潰せる頭数から潰すのが堅実?
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) だね
アル ニハル:(プレイヤー発言) 蟻を倒しておいて貰えると回避ペナが無くなるけどなw
グライド・グラズン:もくひょーーう! Gアント!!
アル ニハル:(プレイヤー発言) どうせ平目だから避けれないが
ツカサ:「誰から行きます?」
ディス・スペシウス:俺から以降
ツカサ:「お願いします!」
GM:かまーん!
ディス・スペシウス:盾なおして二刀全力でアリ抹殺ルート
ディス・スペシウス:まず命中
ディス・スペシウス:2D6 1+4=5
ディス・スペシウス:2D6 2+5=7
ディス・スペシウス:げ
ディス・スペシウス:9と11か
アル ニハル:(プレイヤー発言) ダメージどうぞ
GM:片方避けましたな
ディス・スペシウス:うい
ディス・スペシウス:2D6 6+4=10
グライド・グラズン:アントは固定値9だしね
ディス・スペシウス:クリ
グライド・グラズン:くりったw
ディス・スペシウス:2D6 5+3=8
GM:ぶw
ディス・スペシウス:15かな
ディス・スペシウス:魔法の武器でも防護はやっぱり引かれる?
GM:一撃ですがなw
グライド・グラズン:FW込み15かな。防護3だし12
GM:引かれます・・が、それでもオバキルw
リラ:(・ω・)b >NICE(・ω・)b >NICE(・ω・)b >NICE
ディス・スペシウス:しねぇ!
アル ニハル:FWは追加ダメージだからなー
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あくまで+1になるだけ
ディス・スペシウス:2じゃね?
アル ニハル:(プレイヤー発言) いや、FWは2な
GM:1はエンチャ
GM:ともあれ次殴る人ー!
ツカサ:「じゃあ次、行きます!」
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 失礼 FWか。
グライド・グラズン:ぶんなぐれー!!
ツカサ:練技キャッツアイ使ってから、蟻Bを通常攻撃。
ツカサ:まず命中
ツカサ:2D6 4+3=7
GM:ええい、まだ酸を決めてないのに死んでたまるか!?
グライド・グラズン:13かな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ヒットだなw
ツカサ:うん13
ツカサ:じゃあダメージ
ツカサ:2D6 5+5=10
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 前回は当たらなかったのにw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) またくりったーw
ツカサ:クリ
ツカサ:2D6 3+4=7
ディス・スペシウス:ふw
リラ:(プレイヤー発言) その為の猫目w
アル ニハル:(プレイヤー発言) 死んだなw
リラ:・・・勝ったな、、、
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 13の防護で10ダメ
グライド・グラズン:1人1殺!!!
GM:ダメージきなされorz
ちぃ、素ダメなら生きてたものを!?
ツカサ:「よっし!」
アル ニハル:そうか、グラントも殺せよ?<フォルミカ
グライド・グラズン:前回と比べてあてるじゃねーかツカサ!
ツカサ:「鍛えてますから!」
グライド・グラズン:さすがに無茶言うナだぜ(グビッ)
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) うーん、庇うを後衛にすべきか?
GM:FW付きメイス二刀流!?>鍛えて
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 前衛2人は生きられる気もする。
アル ニハル:(プレイヤー発言) 一発ぐらいなら大丈夫だろう、多分
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) うむ、耐えてみせる
ツカサ:(プレイヤー発言) いざとなれば水で回復も出来る
リラ:(プレイヤー発言) 現状、乱戦エリアに前衛3と敵2 その後ろに後衛3だよね?
GM:です>配置
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ふむ…… 一応かばうならリラだな。防護も回避もないし
リラ:(プレイヤー発言) なら酸は飛んでこないよね >乱戦エリアのみだったハズ
アル ニハル:(プレイヤー発言) いや乱戦エリアですからw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 後衛庇いつつ攻撃はできるかな? 乱戦だし
リラ:(プレイヤー発言) あれ? 離脱宣言したけどダメだった?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) まだ乱戦離脱宣言であって乱戦内だぞ?
GM:ちくしょう、何で後衛を狙わないんだランダムダイス。。。
リラ:(プレイヤー発言) あー、そゆこと、、、失礼
アル ニハル:(プレイヤー発言) 離脱完了は次のターンです
グライド・グラズン:乱戦離脱確定は次のターンだな
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 離脱は宣言してその次の手番で離脱完了だったよね
GM:ああそっか、まだ狙えたなw(マテ
グライド・グラズン:じゃあ前衛二人を信じてリラを庇い、攻撃でいいかな?
グライド・グラズン:アルとヴァルは防護あるし。
アーンヴァル:HP低いけどね
アル ニハル:(プレイヤー発言) なにげにグランドよりタフだしなー
アーンヴァル:何とかなると思う
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) やわいのは勘弁w
グライド・グラズン:じゃあとりあえずリラかばう。んで、フォルミカ右にメイスで攻撃
ツカサ:(プレイヤー発言) ここでも装甲命かw
リラ:援護に感謝するっ (・ω・)b >NICE
グライド・グラズン:2D6 1+4=5
グライド・グラズン:命中10
アル ニハル:メイス分はいってなくないか?
ツカサ:(プレイヤー発言) フォルミカの回避は5じゃなくて、+2dだっけ?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 失礼。11な
ツカサ:(プレイヤー発言) 固定値5じゃなくて
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) フォルはダイス振ってる
GM:2D6 5+5=10
アル ニハル:駄目か
グライド・グラズン:クッ!! 外れか!!
GM:回避15
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) こっちは全員終了だな
リラ:(プレイヤー発言) うむ
GM:うい、では次はこちらか
ツカサ:「来るよ、気をつけて!」
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 前衛が壊滅したが大丈夫か?
GM:ここは殴りかかってきたのを狙うかなあ
GM:大丈夫だ、このPTは全員前衛だ(ぁ
GM:というわけでまずはAがグライドに向かって蟻酸!金属で堅そうだから溶かしちゃる!
GM:2D6 6+5=11
GM:18で抵抗するヨロシw>グライド
グライド・グラズン:2D6 5+3=8
グライド・グラズン:12だ
GM:メイスが空を切った隙を狙い、至近距離から酸を吐きかける!
リラ:・・・ほぅ、芸達者な奴だな、、、
グライド・グラズン:チィィッ!
GM:2d+5の毒魔法ダメ
GM:2D6 2+2=4
GM:ダメージに限って調子が悪い。9点でござる
グライド・グラズン:FP・Pで7ダメか
アル ニハル:結構痛いな
リラ:(プレイヤー発言) 無意味にダイスが荒れてます、ホントウニアリガトウゴザイマス
アル ニハル:ああ、毒ダメはプロテク駄目かな
GM:残念だが、毒ダメには効かないのだ!>FP、P
グライド・グラズン:それなりにいてぇな……やってくれるなありんこ!
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あれ? 魔法じゃないの?
ツカサ:(プレイヤー発言) 生命抵抗力だから、ってこと? 魔法なら精神抵抗力だから。
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 失礼、こっちのミスだ
アル ニハル:(プレイヤー発言) Jアントは魔法扱いか、フォルトナハ知らんけど
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 毒は軽減不可って書いてあった
ツカサ:(プレイヤー発言) ああホントだ
GM:どの道毒は減らせないけど
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) フォルミカは毒魔法だったね。失礼しました
GM:さて、Bはダイス
GM:12ツカサ、34グライド、56ディス
GM:2D6 3+1=4
GM:1D6 3
ツカサ:どっちにしろグライド
リラ:(プレイヤー発言) 変わらないw
ディス・スペシウス:おうふw
アル ニハル:(プレイヤー発言) アレ、またやられるか?コレ
グライド・グラズン:ま た か !!
GM:グライドに続けて襲い掛かれと言っているw
リラ:(プレイヤー発言) そして前回もこんな感じだったグライドさん
ツカサ:あれ、なんかデジャヴ・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 前回もこんなんだったじゃねーかよ!!!??ww
グライド・グラズン:こいやおらぁ!!!!
GM:というわけで再び 酸だー!
GM:1D6 3
GM:2D6 5+4=9
GM:16で抵抗ヨロシ
グライド・グラズン:2D6 5+6=11
GM:なんと!?
グライド・グラズン:15 クソァッ!
GM:いや、いちたりないがきたか
アル ニハル:駄目じゃないか
GM:2D6 3+6=9
グライド・グラズン:あっ
ツカサ:(プレイヤー発言) 6ゾロしか無いとか何コレw
GM:・・・をや?
グライド・グラズン:14ダメ……?
GM:14毒魔法ダメ・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ぼくこのこうけいぜんかいみた!!!!
アル ニハル:生死判定ドウゾ
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) アチャー
GM:・・・お客様の中にアウェイクポーション持ちはイマセンカー?(汗)
アル ニハル:(プレイヤー発言) マタカーw
グライド・グラズン:そろそろ死ぬぞこれwww
ツカサ:はい
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) ・・・もってる
グライド・グラズン:2D6 4+1=5
グライド・グラズン:セフセフ
アーンヴァル:(プレイヤー発言) うちが応急手当できます
GM:セフセフw
アーンヴァル:何度でも起こせる
GM:応急手当は10分かかりますw
アル ニハル:(プレイヤー発言) 応急は時間かかるから無理
リラ:(プレイヤー発言) テラコンジョー、グライドさんwww
アーンヴァル:10分か
グライド・グラズン:ぐあああ!! (酸で吹っ飛ぶ)
ツカサ:じゃあアウェイクはディスさんにお願いして、私は水飲ませますか
アル ニハル:グライト・・いい奴だった気がするのに・・・
グライド・グラズン:また……こんな役……ガクッ
アル ニハル:(プレイヤー発言) いや、ほっとこうとりあえず一体倒してからだ
GM:立て続けに強酸を浴びせられ、グライドは倒れる・・・と言うところで2回裏ドゾ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえず笑いありの2ターン目は終了だww
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) グライドは酸の影響で全裸である
グライド・グラズン:こっちの番だw
グライド・グラズン:>ディス・スペシウス (プレイヤー発言) そんなの見たくない!w
ツカサ:(プレイヤー発言) いやぁw
GM:ブロブと違って脱衣はありませんw
アーンヴァル:ここで離脱成功だっけ?
アル ニハル:(プレイヤー発言) てか水飲むの主動作なのか
グライド・グラズン:とりあえず後衛は移動で離脱だね
GM:あw>離脱
リラ:(プレイヤー発言) ツカサが挑発してグライドを守る? >前回と同じ
GM:飲ませるのは主動作ですな
ツカサ:(プレイヤー発言) 作るのも飲むのも主動作。だから先に作っておいた
アル ニハル:(プレイヤー発言) 気絶してるから飲めませんな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) アウェイクン→飲む
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) だったらウーンズ使うわ!(バンッ)
GM:アウェイクPは他人に飲ませられるとしますw というか気絶回復アイテムが気絶した当人でないと飲めないとか意味がわからんw
アーンヴァル:どうします?
アル ニハル:(プレイヤー発言) えーっと、回復した方が良いか?
ツカサ:じゃあ私が、フォルAに対して挑発攻撃?
アーンヴァル:後衛から行動でいいのかな?
グライド・グラズン:一体潰した方が安全
ツカサ:ああそうか。後衛からで。
リラ:(プレイヤー発言) 先に起こすなり、先に後衛が攻撃したり
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 集中攻撃で片方潰すべきかな
アーンヴァル:後衛がフルで攻撃かな
アル ニハル:(プレイヤー発言) あんばるとリラで集中してから考えよう
リラ:(プレイヤー発言) 今はどっちもHPフルだったな?
GM:まだフルですな
リラ:(プレイヤー発言) 了解
ツカサ:(プレイヤー発言) 共有メモどぞー
グライド・グラズン:そいつの…酸は……いたくねぇ!! つぶせーーぇ!
アル ニハル:(プレイヤー発言) アンにもFW掛けた方が・・でもMPが・・うーむ
リラ:(プレイヤー発言) ・・・こっちが先に仕掛けるか
アーンヴァル:(プレイヤー発言) うちから攻撃でいいかな?
リラ:(プレイヤー発言) なら譲る
アーンヴァル:フォルAに
GM:そもそもあんばるさんはマギシューだから
グライド・グラズン:>アル ニハル ファナテ2回は?
アル ニハル:(プレイヤー発言) アンにファナテかな?
GM:FWは効かないですな
アーンヴァル:FWは無理だね
GM:回避下がるけどイイノカナー?(チラッ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) >アル ニハル いや、敵にかけたら?
アル ニハル:(プレイヤー発言) そういやそうね
アーンヴァル:回避下がっても大丈夫かな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) このターンで総攻撃なら潰せる気がするが
グライド・グラズン:→フォルにファナテもありだと思う
アル ニハル:(プレイヤー発言) 2回攻撃が怖いんだが・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) まあ潰せるか不安ならやめてもいいかと
ツカサ:命中8+2dか・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 逆に回避は3になるね
アル ニハル:(プレイヤー発言) 抵抗されるかもしれないしな
ツカサ:回避は5でも大丈夫だと思う。私が言うのもなんだけど。命中8の方が怖い
アーンヴァル:命中上昇は怖いね
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) そか。ならスパークブッパでいいんじゃない?
アル ニハル:(プレイヤー発言) 死にたいんなら撃つが?
アル ニハル:(プレイヤー発言) 巻き込むと思うぞ?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ああ、そういう事かW
アーンヴァル:ターゲットサイトとソリッドバレッドで両手攻撃するよ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) うむ…
アーンヴァル:命中判定
アル ニハル:(プレイヤー発言) まあ、その前にアンバルにファナテシズム
アーンヴァル:2D6 1+5=6
GM:む
グライド・グラズン:一応行使判定かな?
アル ニハル:2D6 3+4=7
アーンヴァル:そうだ
GM:アルの魔法宣言がダイスより先に着たので、ファナは通しとします>アル、ヴァル
アル ニハル:(プレイヤー発言) ういさー
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 了解です
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 今のダイスが行使判定になるかな
アル ニハル:まあ掛かりました、そちらドウゾ
ツカサ:(プレイヤー発言) こういうところは文字チャット便利だなー
グライド・グラズン:12かな? ファナと両手総裁だし
GM:です。というわけでアーンヴァルは達成値+2してくだしあ
GM:2D6 4+1=5
GM:ぐぬ、当たった
アーンヴァル:命中13
GM:命中基本値6とかこわいお・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 片方ヒット
GM:2D6 3+4=7
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 先両方命中判定だっけ
GM:両方ヒット、ダメージくだしあ
アーンヴァル:2D6 4+6=10
GM:どっちでもおkということでw
GM:まわったー!!?!?!?
ディス・スペシウス:ktkr
アル ニハル:いや、11から
ディス・スペシウス:ショボーン
アーンヴァル:2D6 1+1=2
ディス・スペシウス:ア
リラ:(プレイヤー発言) ぶっwww
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 魔法でこれはオワタかもわからんね
アーンヴァル:あ
グライド・グラズン:っあ
ツカサ:この1ゾロは何のダイス?
グライド・グラズン:まあクりってるから大丈夫w
リラ:(プレイヤー発言) セッション初ゴジッテーン?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) クリの再ダイスじゃないの?
GM:クリティカルの振り足し・・・ですよね?なら振り足し分加算なしなだけなので語湾神を
アーンヴァル:今の1ゾロ無しで
ツカサ:クリ後の1ゾロは自動失敗じゃない
アル ニハル:(プレイヤー発言) いや、サーペンタインはクリ11だから駄目
アーンヴァル:タイガンのc値11から
アーンヴァル:10じゃ回らない
GM:・・・おおう、ソリバレだった
グライド・グラズン:33c4t
GM:では片方ピンゾロで
グライド・グラズン:ああそうか
アル ニハル:2発目は不発弾かなw
アーンヴァル:ダメ15です
ツカサ:命中ゴジッテンかな
アーンヴァル:片手不発ですね
リラ:ジャムったか、、、、
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) それでも半分持ってくヴァルさんパネェっす!!
GM:というより、かすっただけ、くらいかな
アーンヴァル:整備不良でしたかね
GM:では次ー
アル ニハル:(プレイヤー発言) リラどうぞ
リラ:・・・割り当て的に残り15ダメか、、、
グライド・グラズン:リラだな
アル ニハル:(プレイヤー発言) ツカサとディスが居るさ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ティムの威力38とか言ってるからなぁw
リラ:ならこちらもAに対して攻撃っ!!
リラ:まずは命中判定
リラ:2D6 3+6=9
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 15か
リラ:15
GM:2D6 3+3=6
GM:かもん!
リラ:一撃で仕留めて見せるっ!!(`・ω-)??┻┳?一
GM:というか命中たけえよ!?>15
リラ:2D6 6+6=12
リラ:サヨーナラー
GM:ぶwwwwww
グライド・グラズン:ア
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) いやぁ……まわりますねぇww
アル ニハル:(プレイヤー発言) コレは死んだかも分からんね
リラ:13+7でまず20点ねw
ツカサ:クリ出すまでもなく逝った?w
ディス・スペシウス:おわたw
リラ:>防護抜きで
グライド・グラズン:まあ一応ふっとけww
ツカサ:でも一応振ろう、ゴジッテンになるかもしれない
GM:20点確定・・・ミンチですわwwww
リラ:(*・_・)ノ⌒*
リラ:2D6 6+6=12
リラ:アーッ!!
ディス・スペシウス:アッ
ツカサ:はぁ!?w
グライド・グラズン:アアア
アル ニハル:ミンチだなw
GM:回ったらゴジッテンはもらえnマテええええええええええええええ!!!!!!!??!?!?!?!?!?
ディス・スペシウス:粉 砕 確 定
リラ:・・・(*・_・)ノ⌒* >ダメ押し
アーンヴァル:欠片も残らない
ツカサ:40点確定ww
リラ:2D6 2+6=8
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) これは笑いしかwwwww
リラ:オワタwww
アーンヴァル:てか死亡判定もアウトっぽいな
GM:37点からのー?
ディス・スペシウス:・・・生命判定する?
GM:33点か
リラ:20+20+17=57点、、、
グライド・グラズン:43……?
アル ニハル:(プレイヤー発言) 追加ダメージは一回じゃないか?
グライド・グラズン:13・13・10+7?
グライド・グラズン:追加は1回
GM:6ゾロ出て名が美手もアレだし撤去w
リラ:(プレイヤー発言) ほぅ
グライド・グラズン:FW含んで45ダメかな?
ツカサ:ああ、さらにFWもあるのかw
リラ:(プレイヤー発言) あぁ、補助もついてたか
ディス・スペシウス:これはひどいw
アル ニハル:おお・・さすがの威力だ
グライド・グラズン:で、防護4ですか(笑)
リラ:・・・第一目標、撃破っ!!
グライド・グラズン:41ダメとかどんなだよwwwww
GM:アーンヴァルが当てた放った二発の銃弾。片方は掠めただけであり、そのままフォルミカが切りかかろうとした瞬間――矢が、その頭を吹き飛ばしたw
アル ニハル:(プレイヤー発言) これグラント起こさなくてもよくね?
ツカサ:「えっと・・・今何撃ったんです?」 (粉々に爆算したフォルミカを見ながら)
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 起こさなくて解決しそうねw
リラ:(プレイヤー発言) あ・・・武器習熟も >どうでもいい
GM:節子これ遠雷や!ゼロやない!
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) グライドとはなんだったのか・・・
GM:というわけでつぎー
アル ニハル:(プレイヤー発言) きたねェ花火だ・・・
ツカサ:グライドは起こさない方針で良いのね?
リラ:(プレイヤー発言) いやいや、0のリロードとフル刃のリロードが合わさってこその芸当と言う事でw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ばっかグライトさんはみんなに向かうダメージをGMのダイス目をコントロールすることで未然に防いでいるんだよ!!
アル ニハル:(プレイヤー発言) まあポーションもったいないしなーw
リラ:(プレイヤー発言) 起こしてあげてよっ!! 今回も気絶したまま戦闘終了とかショボーンすぎるっ
リラ:(プレイヤー発言) アイテム勿体無いなら放置で
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) ポーション>グライド
リラ:(プレイヤー発言) OK、放置の方向で >キリッ
アル ニハル:(プレイヤー発言) 見せ場(濡れ場?)あったしいいんじゃないかな(真顔
GM:グライドの価値<アウェイクポーションの100G
ツカサ:起こすなら挑発か水かと思ったけど、起こさないなら通常攻撃かな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) とりあえず殴っちまえw
ツカサ:んじゃ命中いきます
ツカサ:2D6 4+6=10
グライド・グラズン:16
GM:2D6 5+5=10
GM:妖怪ログインw だめーじかまん
アル ニハル:当たったか
グライド・グラズン:15
ツカサ:いちたりたw ダメージ
グライド・グラズン:持っててよかったキャッツアイ
ツカサ:2D6 4+5=9
ツカサ:クリった
リラ:(・ω・)b >NICE
GM:やめたげてよぉ!?>クリ
ツカサ:2D6 5+2=7
グライド・グラズン:ひどい……こんなの酷すぎるよ……!!
ディス・スペシウス:惨殺である
ツカサ:10+FW-防護かな
グライド・グラズン:8ダメだな
アル ニハル:(プレイヤー発言) よし、次だ
グライド・グラズン:ディスだな
アル ニハル:ディス!もう少しだ!押し込め!
ディス・スペシウス:おれか
ディス・スペシウス:盾引っ張り出して片手全力
ディス・スペシウス:ってできるのいか・・・?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 持ち替えは補助でできたはず
グライド・グラズン:装備ひろいは主動作
GM:片手ソードだから鞘があるので・・・できますな
グライド・グラズン:持ち替えなら大丈夫か
ディス・スペシウス:うし、ならそれで
ディス・スペシウス:命中
アーンヴァル:最悪投げ捨てればいい
ディス・スペシウス:2D6 2+3=5
ディス・スペシウス:ア
GM:2D6 6+6=12
ディス・スペシウス:オワタ
グライド・グラズン:意地を見せたガーディアン
リラ:・・・さすがにそう都合良くは行かないか、、、
GM:炎で燃える傷口をものともせず、ディスのレイピアをカキィン!と弾く
GM:ではそのままこちらのターンだな
GM:タゲは偶数ディス
リラ:ここを凌げば勝機はある、前衛ぬかるなよっ!!
GM:2D6 1+4=5
リラ:(プレイヤー発言) ディスは装甲をパージしてフルダートになった 機動性がぐ~んと上がった
GM:ではその弾いた勢いで回転しながら、左右同時になぎ払う!
ツカサ:私か
GM:ツカサ、ディスの純で
GM:2D6 6+5=11
GM:2D6 6+2=8
リラ:(プレイヤー発言) GMのダイス、6多くないか、、、
ツカサ:2D6 3+6=9
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) GMダイスがやっと頑張りはじめてきた
GM:ツカサに17、ディスに14
ツカサ:2D6 4+4=8
ディス・スペシウス:2D6 5+2=7
ツカサ:あ、まちがった。9だけで。
GM:その分そっちは回してるじゃないですかヤダー!?
ツカサ:いちたりない?
ディス・スペシウス:うむ
GM:では両方ダメージ
GM:2D6 3+4=7
GM:2D6 5+3=8
GM:ツカサに10点、ディスに11点!
GM:防護点有効ですよ
ディス・スペシウス:補正して5ダメか
ツカサ:7ダメ
リラ:(プレイヤー発言) 盾構えててよかった >ディス
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) うむ
ツカサ:ああ、Fプロ+プロテか
ディス・スペシウス:その程度ではやられん!
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 最後の抵抗も終わったか……
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) ハイクを読め、カイシャクしてやる
ツカサ:んじゃ6ダメだ、Fプロしか見てなかった
ツカサ:「くっ!」
GM:まだだ、まだ終わらんよ いや、もう終わったほうが身のためだが(GM、PLの健康的な意味で)
ツカサ:(プレイヤー発言) 無傷記録狙ってたんだけどなーw (前回ノーダメ
アル ニハル:(プレイヤー発言) 終われなかった前回(´゚'ω゚`)
グライド・グラズン:>GM (プレイヤー発言) ほらほら、PL側の50点の可能性もありますので……
リラ:(プレイヤー発言) そして蘇る前回の悪夢、、、
ツカサ:で、またこっちのターンよね
GM:さあ3回裏、フルボッコカモン!
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) さ、とどめを刺して上げましょう
リラ:きみとの戦いは楽しいけど そろそろ、終わりにしないと…… >ニヨニヨ
リラ:前衛組、ボッコよろくし >弾代的に
アル ニハル:(プレイヤー発言) 何もしない!!
アーンヴァル:だね
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 前衛からやった方が経済的ですな
ツカサ:んじゃ先いい?
ディス・スペシウス:どぞ
GM:コォーーーーーーーーーーイ!
ツカサ:2D6 5+5=10
GM:2D6 5+4=9
ツカサ:命中16
リラ:(プレイヤー発言) ガンの弾って高いな >太矢の2.5倍か
GM:14よけ!
GM:それ文明の利器は高いですからのう>弾代
ツカサ:ダメージよね
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) ツカサが当てる当てる。前回がウソのようだなホントw
ツカサ:2D6 3+1=4
GM:着なさいクソァ!
アル ニハル:3か?
グライド・グラズン:防護差っ引いて1か
グライド・グラズン:ってFWあったか3だね
ツカサ:3ダメ
GM:むう・・・次!
アル ニハル:(プレイヤー発言) ツカサは火力不足だな・・
ツカサ:(プレイヤー発言) そしてここで猫目終了です、まあまたかけ直すけど
ディス・スペシウス:片手で殴るか悩むな・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 壁のくせにHPがない人もいますがね(白目)
GM:斬っては斬り返し、そこからまた斬り返す。ツカサとフォルミカとの間で激しい剣戟が飛び交う
ツカサ:(プレイヤー発言) レイピアが欲しいです・・・あと筋力5・・・
ディス・スペシウス:安全に片手で攻撃で
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) ナイフで戦うマギフェンサー()がいてな・・・
ディス・スペシウス:命中
ディス・スペシウス:2D6 1+5=6
ディス・スペシウス:アチャー
GM:少しずつ消耗してゆくフォルミカのもう半分の剣は・・・
GM:2D6 4+1=5
ディス・スペシウス:セフセフ
GM:9回避
ディス・スペシウス:12命中
ディス・スペシウス:ダメージは・・・
ディス・スペシウス:2D6 6+1=7
ディス・スペシウス:あ、全力の宣言忘れてた
GM:左手側から来るもう1本の刺突を捌ききれない!
ディス・スペシウス:まぁいいか
ディス・スペシウス:補正で7だねー
GM:むむむ・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) あとは後衛が吹っ飛ばして終了
ディス・スペシウス:後は任せた
リラ:(プレイヤー発言) アン、ラストシューティングする?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) うちが撃つか?
リラ:(プレイヤー発言) 弾代次第w
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 弾代が安い方が撃つw
GM:この先生きのこらなければならない・・・絶対にだ!
アーンヴァル:(プレイヤー発言) こっち1発5G
リラ:(プレイヤー発言) じゃ、〆させてもらうw
リラ:ではBに攻撃っ
リラ:あたしの攻撃、当たると痛いよ!
リラ:2D6 6+1=7
リラ:13でふ
GM:さあ来い!このボスはhpを0以下にしたら死ぬぞー1
GM:2D6 2+5=7
グライド・グラズン:1足りた
GM:妖怪めええええええ!??
リラ:目標補足……逃がさないよ!
リラ:2D6 2+6=8
グライド・グラズン:今日は妖怪が仕事をするな
ツカサ:(プレイヤー発言) 今回は妖怪がPLに荷担してるなぁw
リラ:18と補助で・・
グライド・グラズン:15ダメか
GM:やってやる!やってやるぞ!(島田兵風に
リラ:・・・ちっ、残ったか
ツカサ:残り4!
GM:・・・いや、ここまでですな
リラ:・・・ラスシュー、よろくし
GM:って、弓だから防護聞くかw
リラ:(プレイヤー発言) うむす
グライド・グラズン:銃じゃないしね
ツカサ:いざとなれば、アルのスパークを前衛もろともでも。
グライド・グラズン:>ツカサ (プレイヤー発言) それやったら俺が死ぬ
アル ニハル:すまんがMP無いから無理だ、残念ながら
リラ:(プレイヤー発言) まぁまぁ、まだ一人残ってるしw
グライド・グラズン:>アーンヴァル レッツゴー
アーンヴァル:(プレイヤー発言) うちまで回ってきたか
ツカサ:(プレイヤー発言) ごめん、いざの話ねw ゴジッテンとか
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 一応片方しまってペナ消しますね
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) 全力やってりゃちょうどだったなーw
アル ニハル:ファナテで相殺されてるけどね、ペナ
アーンヴァル:ターゲットサイトとソリッドバレットで攻撃
アーンヴァル:行使判定
アーンヴァル:2D6 5+5=10
アーンヴァル:次命中判定
アーンヴァル:2D6 3+3=6
アーンヴァル:命中14
ディス・スペシウス:・・・銃行使判定いらなく音?
リラ:・・・当たるか?
グライド・グラズン:17かな。片手Tサイトファナ混み
アーンヴァル:ターゲットサイトは必要だと思うけど
アーンヴァル:17か
リラ:なら当たるな
グライド・グラズン:行使判定はTサイトだね
ディス・スペシウス:Tサイトはいるっけか
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) >ディス・スペシウス まあ1ゾロじゃなければ
ディス・スペシウス:>グライド・グラズン なるほ
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) で、回避は?
アーンヴァル:(プレイヤー発言) 回避判定は?
アル ニハル:(プレイヤー発言) GMー?
ツカサ:GMー?
アル ニハル:(プレイヤー発言) ネタカナ?
リラ:(プレイヤー発言) ・・・まさか、、、寝落ち??
ディス・スペシウス:なん・・・だと・・・
ツカサ:40分まで待って反応無いなら、寝落ちと判断しましょうか・・・
ツカサ:連絡先知っているであろう、ぜるのんが電話するって言う手もあるかもだけど。
グライド・グラズン:今してた
グライド・グラズン:ドライブモードだった
アル ニハル:(プレイヤー発言) まあ変わりに振るか?
ツカサ:当たったと仮定してダメージ振っておく?
グライド・グラズン:と後命中15だったかな。6・6のtサイト1・ファナ2。両手利きはもともと後から引いてるし
アーンヴァル:15ですね
グライド・グラズン:じゃあ誰かが代わりに振って戦闘は終わらせよう
アル ニハル:それではフォルミカの回避降るぞ?
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 暇な私が
アル ニハル:ドウゾドウゾ
グライド・グラズン:2D6 4+2=6
アル ニハル:HIT
グライド・グラズン:11。ダメどうぞ
アーンヴァル:2D6 2+1=3
アーンヴァル:ダメ5
ディス・スペシウス:終わった・・・
ツカサ:防護引いて5?
グライド・グラズン:防護無駄だからどの道死ぬw
アーンヴァル:引いてダメ1
ディス・スペシウス:銃は防護関係ない
アーンヴァル:ガンだから防護は関係無い
ツカサ:ふむ
グライド・グラズン:うむ。5ダメだね
アル ニハル:それでは奮戦していたフォルミカはあーンバルの銃撃によって動きを止めました
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 時間的にもここで終わりかなw
アル ニハル:(プレイヤー発言) 続きは今夜かな
アーンヴァル:一人気絶してしまいましたね
アーンヴァル:(プレイヤー発言) ですね
ツカサ:ですね、とりあえずグライドさんは起こして終わろうw
グライド・グラズン:>アーンヴァル (プレイヤー発言) 前回もこんなんだったww
アル ニハル:(プレイヤー発言) 前回は2人でしたし減りましたよw
アーンヴァル:(プレイヤー発言) でもダイス目は良くなってきてるね
アル ニハル:(プレイヤー発言) グライドは2回気絶しましたし
ディス・スペシウス:(プレイヤー発言) グライドさんボスでは開幕フルボッコにされるよねw
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 盾が盾をやっていない……
アーンヴァル:(プレイヤー発言) ダイス関連修正きたのかな?
ツカサ:(プレイヤー発言) もはや様式美のレベル
グライド・グラズン:私が全てのダイスを私に向けるように調整してるのだ!(ドヤァ…)
アーンヴァル:(プレイヤー発言) これからもボス戦は真っ先に倒れるのか
ツカサ:(プレイヤー発言) で、この続きですが・・・
アル ニハル:(プレイヤー発言) メイン神官がそれでいいのかは知らんが・・・
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 完全にただの酒飲みじゃないですか―!!
グライド・グラズン:暇あれば今夜かな。
アーンヴァル:(プレイヤー発言) ですね
ツカサ:(プレイヤー発言) すいません、明日夜は都合合わないので、明後日以降で・・・
ツカサ:(プレイヤー発言) 厳しいかな?
グライド・グラズン:まああとは戦後処理だしそこまで時間かからないだろう
グライド・グラズン:じゃあ明後日かな?
リラ:(プレイヤー発言) うむ・・・
アーンヴァル:ですね
ツカサ:(プレイヤー発言) いや、時間がないというのではなく、PC自体触れない
アーンヴァル:(プレイヤー発言) ありゃ
グライド・グラズン:23夜かな
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) 次平日だけど1時間で終わると信じる
リラ:一時間で終わると信じて
ツカサ:(プレイヤー発言) それでお願いします orz あとはGMの都合次第だけど。
グライド・グラズン:つかちゃん今日の夜がアウトなのよね?
リラ:日付変わってるからねぇw
ツカサ:(プレイヤー発言) うん、22→23にかけての夜。
グライド・グラズン:じゃあ23夜だな。1時間で終わるだろう
アル ニハル:(プレイヤー発言) ウチが何もやらなければな!
グライド・グラズン:(プレイヤー発言) うむ、ドライブモードだ。ねおちったなやさかん
グライド・グラズン:んじゃあもう遅いしここでお開きかな!!
ディス・スペシウス:はーい
ツカサ:だね、おつかれさまー。
アーンヴァル:はーい
ディス・スペシウス:おつですー
アーンヴァル:みなさんお疲れ様でした
グライド・グラズン:うい、おつかれー!!
アル ニハル:ソウッスネーそれじゃあ仕事の準備しますかね・・・
アル ニハル:ゲフッ
リラ:おつかれっしたー
リラ:・・・仕事ガンガレ
アーンヴァル:お仕事がんばってください
アル ニハル:それではまた明後日に
ツカサ:またー
グライド・グラズン:>GMへ ねおちったくさいので最後の判定はダイスふっといたよー こっちの勝ちで終了だ。後は戦闘後処理。詳しくはログでよろ。おつー
ツカサ:一応ここまでの生ログ、wikiに貼れるかな。
アル ニハル:(プレイヤー発言) ノシ
リラ:愉快な時間だったべ おやすみっ(*>∀<*)ノシ
ゼルノグラードさんが退室しました
神姫エウクランテさんが退室しました
月音☆燐さんが退室しました
アーンヴァル:おやすみー
アーンヴァルさんが退室しました
アル ニハル:(プレイヤー発言) 部屋のこってれば見れるしイインジャネ?
アル ニハル:おつかれー
最終更新:2012年09月30日 00:13