略奪
このゲームの基本になってくるモード。
金貨のアイコンのついた、キャリアードラゴン(NPC)を倒して金貨を取得。
この金貨を自陣金庫まで持ち帰り得点にする。
制限時間切れのタイミングでより多く金庫に収めていたほうがラウンドに勝利する。
2本先取の3ラウンドで試合が構成されている。
金貨のアイコンのついた、キャリアードラゴン(NPC)を倒して金貨を取得。
この金貨を自陣金庫まで持ち帰り得点にする。
制限時間切れのタイミングでより多く金庫に収めていたほうがラウンドに勝利する。
2本先取の3ラウンドで試合が構成されている。
対戦中イベント
このモードでは対戦中に変化をつけるためいくつかイベントが用意されている。
イベント発生時には画面上部にアナウンスが表示される
イベント発生時には画面上部にアナウンスが表示される
金庫破り
マップ上に爆弾の形をしたアイテムが出現する。
取得したうえで敵陣金庫に収めることで、敵陣金庫が爆発しマップ上に収められていた金貨がばらまかれる。
すべてなくなるわけではないが大幅に金貨が減少し、相手に金貨を取られる可能性もあるため取得は必須。
トリプルスコアくらい差がついていれば爆破されても変わらないが、そのようなケースはまれである。
取得した相手を攻撃することで金庫破りを落とすので、敵が取得したときは何とか落とさせよう。
取得したうえで敵陣金庫に収めることで、敵陣金庫が爆発しマップ上に収められていた金貨がばらまかれる。
すべてなくなるわけではないが大幅に金貨が減少し、相手に金貨を取られる可能性もあるため取得は必須。
トリプルスコアくらい差がついていれば爆破されても変わらないが、そのようなケースはまれである。
取得した相手を攻撃することで金庫破りを落とすので、敵が取得したときは何とか落とさせよう。
ジュエル
マップ上に宝石の形をしたアイテムが出現する。
取得した状態で時間切れまで保持することで300金貨分の価値になる。
点数が僅差の時はジュエルをめぐって激しい戦闘がおこる。
逆に300から点数は変わらないので、とってもとらなくても逆転できない点差だと狙う意味が薄くなってしまう。
取得した状態で時間切れまで保持することで300金貨分の価値になる。
点数が僅差の時はジュエルをめぐって激しい戦闘がおこる。
逆に300から点数は変わらないので、とってもとらなくても逆転できない点差だと狙う意味が薄くなってしまう。
キャリアードラゴン強化
キャリアードラゴンが強化され所持している金貨の量が増える。
普段の黄色の金貨アイコンから、赤のアイコンに変わる。
マップ全体に存在する金貨の総量が増えるので、一気に点差が開くことがある。
撃墜に気を付けつつしっかりと金貨を稼いでおきたい。
普段の黄色の金貨アイコンから、赤のアイコンに変わる。
マップ全体に存在する金貨の総量が増えるので、一気に点差が開くことがある。
撃墜に気を付けつつしっかりと金貨を稼いでおきたい。