機動戯曲 Ξガンダム 過去ログ.9



オラクル「ふゥーッ(ガタガタと揺れる装甲車の中、闇の世界から抜けて窓から光が差し込むのを見て)やっぱり地上の光はいいなァ…… 」

エリィ「お日様ーッ!お日様ですね隊長!!しばらくお日様に当たってたいです!!!ウオーここから出せ(扉バンバン) 」

先央希質「あわわ……暴れるのはやめてください……(うるさく扉を叩いているエリィにプルプルと震えている) 」

エリィ「あーん何ですか私は前回の戦闘のエムブイピーで副隊長様ですよぉ!!!(バンバンと扉を叩きながら希質にガンを飛ばす) 」

オラクル「こいつ駄目だ……無駄にコイツに手柄を挙げさせたせいでめっちゃ調子に乗ってる……なんでこんな時にオビトやアッシェがいねえんだ(頭を抱えるようにして) 」

先央希質「……(涙目)……ところで隊長、私たちは次どれを回収に…… 」

オラクル「ん……もうそろそろいいだろう。車を降りるぞ(接続を切り、車外へ出る) 」

シオセ「(堂々とスマートフォンで電子書籍を読みつつ、車が止まってからようやく顔を上げ)……あれ、到着しました?思ったより近かったんですねえ 」

先央希質「ここどこですか…?普通に何もないじゃないですか……(特にめぼしいものは何もないところに降ろされ、辺りを見渡す) 」

オラクル「いや、実は次に向かう場所に行くにはどこでもいいんだ(そう言うと、装甲車の外壁を開き、ミラーを露出させる)……ここから次の目標へ向かう 」

シオセ「……はあ、中継地点って所ですかね?とりあえず日の当たる所に出てから~~みたいな?え?もしかして徒歩で動く感じなんです??(露骨に嫌そうな顔) 」

エリィ「ここから!?徒歩ですか!?えーやだやだやだやだ!!!!!足が棒みたいになってしまうでありますよ!!!!!!!!(バタバタ) 」

通りすがりの野生のニャオハ「立て。歩け。少年よ、立って歩け。(大志を抱け風) 」

オラクル「違う!!……だから、どこでもいいんだ。この装甲車のミラーを利用して…『ミラーワールド』に入る 」

エリィ「かがみをつかって……?どういうことですかたいちょー!!!!!!!鏡の中の世界なんてありませんよファンタジーやメルヘンじゃないんですから!!!!!!!!(うるさい) 」

イルーゾォ「ところが鏡の世界はあるんザ・ミラー!!(地中と地表を音速で行き来しながらスライド移動する通りすがり) 」

ブチャラティ「閉じろジッパァーーーーッ!うぉぉォォォァァアアアアアーーーーーー!!うぉぉォォォァァアアアアアーーーーーー!!うぉぉォォォァァアアアアアーーーーーー!!(イルーゾォに巻き込まれ地中に体が半分埋まったまま移動させられついでにハゲる) 」

シオセ「ミラーワールド……って……えぇ?アレってそんな適当に入ろうとして……しかもこんなちっさいミラーで行けるんです??存在こそ知ってますけど、いやこれは流石に……隊長と違って我々は五体満足じゃないと行くに行けませんよぉ…? 」

オラクル「…………(イルーゾォとブチャラティを目で追って)……そうだ。ミラーワールドと呼ばれる鏡から繋げることのできる異世界は存在する。次はそこに『ディメンションミラー』を取りに行く 」

にょぽむ「鏡よ鏡よ鏡さん、この世最も美しいのは上原歩夢だぴょん? 」

鏡(CV:あいさん)「それはミラーリンです。「ミラー」だけに! 」

にょぽむ「 ガシャァアアアアアアアアアアアアアアアアアアン (鏡に正拳突き)  」

鏡(CV:あいさん)「んひぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん(こなみじんになって、しんだ) 」

訓練されたカカポ「  NO (全否定) この世で一番美しいのは……。(1カメ)……。(1カメ)……。(2カメ)……。(3カメ)……。(4カメ)……。(5カメ)  ★☆★☆★☆★☆ H O N O K A   C H A N ☆★☆★☆ 」

エリィ「マジで!?マジで行くんですか!?私らそんな……そんなとこ行く術ないですよぉっ!!!!!! 」

オラクル「お前達になくとも私にはある。安心しろ、お前達を連れていく術も考えてある……こいつがな(そう言うと手の甲をカチリと押して) 」

シオセ「んん……エリィさんがビビり倒してるのもそうですけど、実際ちょっと危険過ぎる気もしますけどね…たいちょーが行けるってんなら多分行けるんでしょうし、なら流石に私も行きますけど……退路も問題ないんです?あっ鏡殴っ……割りやがった! 」

アリシア「はい。久しぶりにコールしてきましたね、兄さん。寂しくありませんでしたか?(ホログラムで姿が現れ、柔らかく微笑むと)こんにちは、エリィ隊長、シオセ隊長。これより手順を説明いたします 」

ヒロ「痛いな!(鏡から出てきてにょぽむに日大タックル) 」

ことりちゃ「ホノカチャアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん(ちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅん)(みんなすきなミナリンスキー♪) 」

にょぽむ「うっせえ、うっせえ、うっせえわ(カカポとことりちゃとヒロとついでにかすみんにダブルラリアットをかましながらフェードアウトしていく) 」

オラクル「おう。手順は解っているつもりだ。手早く済ませて鏡面世界へ……うるせえ(背部からリニアキャノンを折りたたんだ状態からガコンと取り出し、いつの間にか混ざっていた者たちを無慈悲に爆撃する) 」

エリィ「あっアリシア様だ!!!!アリシア様のお姿久しぶりに見た!!!!!!拝んどきましょう拝んどく!!!!!(こいつもうるさい) 」

シオセ「おっ、妹様が諸々説明してくれるんですねえ、じゃあ大丈夫そうな気がしてきた……!(スマートフォンを仕舞い、真面目に聞く体制)うるさっ…これが新世界の洗……あったいちょーが行った 」

アリシア「……兄さん……(じとー……)……手順を説明します。兄さんに組み込んでおいた時空間干渉用のデバイスで鏡面側にコンタクトを取ります。兄さん単体ならこの時点で鏡面世界へ侵入可能ですが、ここであちら側の住民にコンタクトを取り、あちら側から招いてもらう形にすることで比較的安全に鏡面世界に侵入可能です 」

オラクル「そういうことだ……少し待ってろ、アポを取ってくる(そう言うと親指を立ててサインを出すと、ミラーに掌で触れ、淡くそれが光り始める) 」

シオセ「(向こうに"引き込まれた"失踪事件は聞いたことがある……アレを故意に利用するって所ですかァ…?)……招いてもらう……そこはたいちょーが単体で交渉なり何なりするから良いとして、帰りはどうなるんです?我々はこの世界の人間だから、帰りに特殊な手段は必要ない…ってこと無いですよね。行きと同じようにたいちょーが先行して引っ張ってもらう形になります??一応最悪の事態も想定しておきたくて 」


オラクルが装甲車のミラーに触れた途端、淡い光を放ち始める鏡面。すると、次の瞬間――――



アリシア「そうなりますね……こちら側から引っ張るのは、あちら側から彼らが招けるように、容易に可能です。私と兄さんの二人でテストはしました。大雑把な作りをしている兄さんと違って私はとても人に近い構造なので参考にはなると思いますよ。……おや、始まったようです 」


キ ィ ン … キ ィ ン … ―――(何処からともなく聞こえてくるは、鼓膜を突き刺すような謎の響き。耳を劈く残響が、空間を小刻みに震えさせる。その音の発生源はやがて、ミラーの"中"からだということがわかる)


エリィ「うわッ…何ですかこの音!!!!うるさいですよ!!!!!!!(お前がうるさい) 」

謎の男「(実物を映し出す合わせ鏡。オラクルを映す鏡には、当然本人が映るものだ。しかし、揺れる鏡面とその内側より聴こえる残響と共に現れたのは、オラクルではなく、全く別人の男の姿であった)――――『 鏡面世界《 ミラーワールド 》 』への干渉を求めるのは、お前たちだな。目的は、鏡の中から全て聞かせてもらった。……来い。お前たちの「欲望」を、叶えてやる。(男は踵を返し、鏡面世界の奥へとその姿を消す。その言葉の通り、「ついてこい」と促すように―――) 」

シオセ「成程……とりあえずそれ聞けて良かったです、さんきゅー妹さm……グワーッ!!怪音声!!!(思わずミラーに手を付き…男の顔が目に入り)……普通に人間の見た目してるんですね!!良いでしょう着いていきますよ…!!(謎の男に促されるまま、鏡へと進む) 」

オラクル「……まさか、接触してくるのがコイツとは……(驚いたようにカメラアイを点滅させ)……コンタクトが取れた。入るぞ(そう言って、真っ先に鏡へ吸い込まれるように、溶けるように消えていく) 」

先央希質「ヒッヒィーッ!!皆さんお元気で!!(その場で観測機器を広げ、待機する) 」

エリィ「のりこめーーーーっ!!!!わぁい!!!!!!(うるさい) 」


― 鏡面世界《 ミラーワールド 》 ―



ここは、鏡の世界。現実世界を映し出す、もう一つの世界。一見は現実の世界と大した変わりがないように見えるが、よく見ると、そのすべてが"反転"している。そして、風や小鳥の囀りも聞こえない、ただあの不可思議な残響音だけが鳴り渡る…そんな不気味な異空間であった―――


謎の男「 コツ… コツ… コツ… ―――(招かれた客人たちの前に、あの男が再び姿を現す) 合わせ鏡が無限の世界を形作るように、現実における運命も一つではない。同じなのは「欲望」だけだ。全ての人間が「欲望」を背負い、そのために戦っている。 」

謎の男「そしてその「欲望」が背負いきれないほど大きくなった時、人は戦士《ライダー》になる。戦士《ライダー》の闘いが、始まるのだ。(淡々とした口調で語り出す男。だが、その瞳の奥に秘められた思想は、あまりにも黒く、深い。常人には決して理解できない思惑を込めて、オラクルたちと対峙するように佇む) 」

オラクル「……神崎……神崎士郎だな。カードデッキを利用したライダーシステムを一から構築した男……そして……『ミラーワールド』を作り出した男 」

謎の男→神崎史郎「お前が求めるものは、あそこにある。(コートのポケットに手を突っ込んだまま上空を見上げる。遥か頭上に浮かぶのは、オラクルたちが回収対象としている『ディメンションミラー』であった) この『神崎史郎』が、お前たちの「欲望」を叶えてやる。そのために、"戦え"。戦いに勝ち残り、生き残った者がその「欲望」を叶えることができる。さあ…戦え…――――― " 戦 え ! "  」




エリィ「どうなってるんですこれは!!!!!!!ただならぬ雰囲気にガクブルですよ私!!!!!!(ブルブル) 」


コ ツ ン … コ ツ ン … コ ツ ン … ――――(神崎の言葉を皮切りに、オラクルたちを包囲するように複数の足音が聞こえ始める。振り返った先には、無数の人影。誰も彼もがその素顔を仮面で覆いながらも、各々に自らの「欲望」を掲げて闘志に満ち溢れていた―――)


シオセ「いやいや……まさか本当に何もかも鏡合わせとは…何というか、異世界の類は多少は知ってるつもりでしたけど……違和感が凄い…… はあ、「欲望」ですか…まあ否定は一切しませんよ、私も欲に忠実な自覚はきちんとあるので……まあ、私は背負える範囲しか持ってないと思ってましたけど……やる気ですか、困ったな……(紅いマフラー状のメンポを顔に巻き) 」

仮面ライダーガイ「――――ってわけだからさぁ…悪いけど、みんな死んでくんない?(ちゃらけた態度で歩み寄ってくる) 」

仮面ライダーライア「キィン―――(コイントスをしながら現れる)……俺の占いは当たる。お前たちの運勢も、すべて読み切った。 」

仮面ライダーシザース「悪く思わないでください。すべては勝つためです。 」

仮面ライダータイガ「生憎だけど…君たちには退場してもらうよ。僕が、"英雄"になるために… 」

仮面ライダーインペラー「うっひゃ~!なんだかすごいことになりそうっすね!あ、先輩方!よろしくお願いしまーす!(飄々としながらも、その声音には殺意が孕んでいる) 」

仮面ライダーベルデ「フン、ケツの青いガキどもめ。全員抹殺してやるから覚悟しておけ。 」

オラクル「……そういうことか。こう来るか(ブンとレーザーブレードを発振、周りを見渡して)『カードデッキ』のライダー達……!『ミラーワールドの仮面ライダー』……!! 」

エリィ「だ、団体様ご到着って感じですよたいちょー!!!今までと雰囲気が違いますー!!!!!(そう言いながらも手袋をなぞり、黒剣を出現させて構える) 」

神崎史郎「   " 戦わなければ生き残れない "    」

シオセ→クリメーショナー「……多くね?全員相手かぁ…… ドーモ、ライダー=サン……クリメーショナーです(メンポを巻いた姿で、面々に向けて見事な一礼。直後……)じゃあ早速焼いてしまいましょうかね!!ナパーム・ジツ!!(現れたライダーたちに向けて、両手から粘性の液体を勢い良く噴射。そして……)モエローッ!!(撒き散らした液体を、一瞬でマグマの様に高熱化) 」

神崎史郎「それが、戦士《ライダー》の宿命だ…――――――― さあ、戦いをはじめろ。 」


アナザーザマス「おやめなさい人間の皆様方!!争いは何も生まない、あなた方は最善の未来を選びれる素晴らしい種族!!まずはお茶を飲んで話し合うのです!!!!(一番いい装備を携え天界から飛び降りてくる) 」

ゴクウホワイト「なんと悲しいことか……神に程遠い未受なこの身だが及ばずながら力を貸そう、私よ(スッとザマスの背後からスライド移動して現れ) ハァ!! (協調性の極意を発動。戦闘力がぐーーーんと上がる) 」

仮面ライダーガイ「いよっ…!(クリメーショナーが放つ高熱体液をひらりと跳躍回避する) \ ストライクベント / (左肩アーマー前部に取り付けられている「メタルバイザー」にカードを装填し、その右腕にサイの頭を象ったガントレットを装備する)ほんじゃま―――殺りますかぁ!!(そのままオラクルへ刺突をしかける) 」

仮面ライダーシザース「ふっ…――― \ ガードベント / (蟹の口角を象った盾「シェルディフェンス」を装備し、体液を防ぐ) 行きますよ…!(そのままクリメーショナーへと肉薄し、飛び蹴りを仕掛ける) 」

封印されていない封印されしエグゾディア「 今の俺は名前が意味☆不明のモンスター!これでどうやって戦えばいいっていうんだ!!(とか言いながら攻撃力∞のエグゾードフレイムをノータイムで一帯にぶっ放す) 」

仮面ライダーライア「 \ スイングベント / エイを模した盾型の召喚機「エビルバイザー」にカードを装填すると、尾を模したムチを装備する) 行くぞ…はっ! (エリィに向けて、高圧電流が流れているその鞭をしならせて薙ぎ払うように襲い掛かる) 」

オラクル「……(ゆっくりとエグゾードフレイムをブレードで切り払うように、揺蕩う炎の中ゆっくり歩み寄り)……参る(格納ハンガーからマシンガンを取り出し、左手に構え、右手のリニアライフルと共に連射する) 」

ルドゥラ「---------ズドンッ!!(空間の裂け目から直下し激しく着地)…………ここは、なんだ?(周囲の強者たちから放たれるオーラもそうだがミラーワールドそのものの異様さに気味悪げな顔を浮かべる) 」

仮面ライダーガイ「ははっ!(オラクルの銃撃をガントレットでいなしながら尚も武器を振るって打撃を加えていく) 」

クリメーショナー「ハヤイ…!こいつら見掛け倒しじゃあない、紛れも無い『ライダー』の一種……イヤーッ!!(肉薄するシザースの跳び蹴りを寸前でブリッジ回避!)なればカラテを叩き込むまで!(そのままニンジャ体幹力で起き上がり様にシザースの顔面へと殺意を込めたチョップを放つ!) 」

エリィ「わあっ!?(黒剣を振るい、鞭を弾き、そのまま二段踏み込むようにして)えいっ!!(ライアへ袈裟、横と斬りかかる) 」

仮面ライダーインペラー「ひゃー!おたく、なかなか強そうっすね…!どうです?俺と戦ってみます?俺、強いですよ!(そういうとルドゥラへと駆け出し、迫真の飛び膝蹴りを仕掛けようと襲いかかる) 」

オラクル「仮面ライダーガイ……契約モンスター、メタルゲラス。防御力とパワーが売りか(左手に保持したマシンガンを投げ捨て、そのままレーザーブレードで打ち合う) 」

仮面ライダーシザース「甘いですね―――\ ストライクベント /(チョップを叩き込まれる直前にカードを装填し、右腕に蟹の腕を模した鋏型鈍器を装備し、その攻撃を防ぐと…)―――フンッ!!(カウンターとしてクリメーショナーを薙ぎ払い、更に続けて叩きつけるように追撃を見舞う) 」

アナザーザマス「おやめなさい親切なサイヤ人の体をお借りした私!!あなたは加減が効かない、ここは私に任せよ!!  て や ぁ ! (仮面ライダーライアの目の前に瞬間移動しエリィに迫った攻撃を諸に顔面で受け吹っ飛ばされ) た ぁ ー !! (仮面ライダーシザースの目の前にワープしシオセへ向けられた飛び膝蹴りを食らい、ついでにシオセのマグマが直撃) と ぅ あ ー !! (仮面ライダーカイの前へ高速移動しオラクルへの攻撃を代わりに受けボコボコにされる) おお……争いを沈める代償で我が身が満たされていく……!!(アナザーでもしっかり不死身) 」

仮面ライダーライア「はっ!(ビシィンッ、ガキィンッ!)(そのままエリィの剣戟と自身のムチで何度も衝突し合うが…―――) 」

ルドゥラ「(仮面ライダーインペラーの突進に身構えるも)―――――。(自身が刀を持っていないことに気が付く)よかろう。(短く答える。仮面ライダーの存在と噂はかねがね。だが実際に矛を交えたことはない)―――――グッ(ゆえにたかぶる。徒手空拳による体術合戦も悪くない)ラァアアアアア!!(飛び膝蹴りに対して空中回し蹴りを繰り出す) 」

仮面ライダータイガ「――――むぅんッ!!(斧型の召喚機「デストバイザー」を手にエリィの死角から飛び出すように現れ、ライアもろとも薙ぎ払う奇襲を仕掛ける)おっとと…ごめんねぇ… でも、仕方ないよね。戦いだもの。(そのままエリィに追撃として斧を振り回す) 」

仮面ライダーガイ&メタルゲラス『へぇ~…俺のこと知ってんだ。でも俺には勝てないっしょ!\ アドベント / (カードを装填すると…)――-ボゴォォオオンッ!!(建物の壁を突き破ってサイ型モンスターの「メタルゲラス」が出現し、そのままオラクルを突き飛ばす)―――おらッ!!(メタルゲラスとのコンビネーションをもって刺突をしかける)』

エリィ「よし!私だって行け……ッ!?(突如現れたタイガの一撃を受け止め、大きく吹き飛んで尻餅をつき)わ、私に二人ですかァ!!?あわわ……ッ 」

オラクル「どうかな。ゲームは情報戦から既に始まっている(飛び出してきたメタルゲラスを受け止め、ズザザと後退り)……弱点は利点にもなるその巨体だ(メタルゲラスと挟み撃ちにするように突き刺そうとするガイに突然軌道を変えて正面に振り向き、組み付きにかかる) 」

仮面ライダーインペラー「  ドゴォンッ!!! (ルドゥラの回し蹴りと衝突し、空間に衝撃が迸る)ははっ…すごいっすね…!!俺の蹴りを受け止めるなんて、なかなか強いですねえ!でも、俺の力はこんなもんじゃないっすよー! \ スピンベント / (右足の脛にセットされた「ガゼルバイザー」にカードを装填をすると、2対のドリル状の角を模した手甲型の武器「ガゼルスタップ」を装備)いきますよーーーーー!(そのままルドゥラへ武器を振り回し、時に刺突を交えて進撃していく) 」

クリメーショナー「ヌウーッ……変型…!(チョップを止められた事を悟り、即座に足を上げて防御態勢を取るがシザースに薙ぎ払われ)膂力は不利か……?ならそれはそれで…(両手で粘性の液体を放射しつつ振り下ろしを受け止め……防御すると同時にシザースの身体に液体を付着させる事を狙う) 」

仮面ライダーライア「くッ…!(タイガの妨害を受けて退くが…) お前の力を借りるぞ…\ コピーベント / (カードを装填すると、なんとエリィが持つ武器をコピーしたものを装備する) はっ! (そしてエリィ、タイガの両者へ斬撃を繰り出していく) 」

仮面ライダーガイ「なんだとッ!?(組みつかれる)おい、離せって…!どけ!! 」

仮面ライダーシザース「私は、勝たなければならないんですよ…!!(そのままクリメーショナーを圧倒する。興奮するあまり、自身に液体が付着していることにどうやら気づいていない) 」

黒人の超大型巨人群「  >> パリーン <<  (空気遠近法で霞むほどに巨大な鏡をぶち破って60m級の超大型巨人 "達" が現れる) >>ドンコドンコドンコ<< \ハッ/  >>ドンコドンコドンコ<< \ホァッ/ (その黒人巨人は、"大阪城にピラミッドがぶっ刺さりその上に倒壊したシンデレラ城、吊るされたミッ●ー像、その上に乗った神輿"という違法建築を担ぎ、ハカをオールブラックスのように歌っていた) 」

エリィ「ふぇっ!?私のと同じ剣……!?(ギン、ギンと必死に黒剣を振り回して斬撃を防ぎ)……でも、C.R.Aまではコピーできないはず……です!(そう言うと再び手袋をなぞり、また松明のように剣から火を噴き出す。それを構え)……はあっ!!(横に勢いよく振って爆炎を散らす) 」

ルドゥラ「huuu……。(ベオウルフも出せない。出せるのは)シャシャシャシャシャシャシャ!!(円陣幻影剣。自分の周囲を取り囲むように幻影剣を配置・周回させ身を守る)ハァァァアアア!!(一直線の猛ダッシュ。インペラーの進撃をものともせず、拳法による重くも身軽な技で対応) 」

オラクル「っと……(ガイに組み付いたまま背後へ回り、羽交い絞めするようにすると背中に脚を押し付けて)らあっ!!(そのまま、ガイが召喚したメタルゲラスの角に突き刺さるように蹴り飛ばす) 」

仮面ライダータイガ「君の尊い犠牲は悲しいけれど…僕が"英雄"になるためには、必要なことなんだ。 \ ストライクベント / (デストバイザーにカードを装填すると、両腕に巨大な鉤爪「デストクロー」を装備) ギィンッ―――!! (ライアの斬撃を交差した腕で受け止めて防御し、薙ぎ払う) ほぉら…! (続けてエリィをひっかこうと迫る) 」

GODデーモンキャロル閣下「Ka mate, ka mate!ka ora! ka ora!Ka mate, ka mate!Tēnei te tangata pūhuruhuru Nāna nei i tiki mai whakawhiti te rā(黒人巨人に神のように崇められるGOD、その名はGODデーモンキャロル閣下。 神輿の頂上で巨人に地均しを命じつつ……) 鏡の外の世界は思ったより普通で私は…… がっかりした (当然のように隕石をポケットから取り出し無差別に投げおろす) 」

仮面ライダーインペラー「うっは…!やりますねぇ!!(自身の攻撃を容易く退けるルドゥラの技量に感服)これは手強そうだ…だったら…――――  \ アドベント / (カードを装填すると、今度は右往左往からレイヨウ型モンスター「ギガゼール」…その大群が押し寄せるように出現。ルドゥラをかく乱し、いたるところから跳び蹴りや回し蹴りなどをしかけていく)ははは…これは流石にどうです!?(当の本人は呑気に見物する) 」

クリメーショナー「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!!(高速でのパンチのラッシュでシザースを凌ぐ……と見せ掛け、一瞬の隙をついてバックステップでシザースとの距離を開け)……そういうの聞くと申し訳ないんですよねえ、一応仕事でやってるだけなんで……じゃ、そういう事で。『ナパーム・ジツ』(自らの眼前で小さく印を作り……シザースの身体に付着した液体を一気に"発火"する程の温度まで上昇させる) 」

仮面ライダーガイ「―――マジかよ!?(蹴り飛ばされるも、寸での所で身を翻して致命傷を免れる)……野郎…ッ、やってくれんねぇ…!(怒りをあらわに対峙する) 」

エリィ「私だって、これさえ使えば……!!(炎を吹き出し続けるそれを振りかざし、タイガのデストクローを防ぎ)……英雄?それじゃ……私と一緒ですね!!!!私も英雄に……なりたいです!!!!!!(更に炎を強く噴き出した瞬間、払うように剣を振るう) 」

仮面ライダーシザース「くッ…なに!?ぐわああああああああああ!!(ラッシュをしのいでいたのも束の間、高熱の液体にようやく気付いた頃にはその熱にもがき苦しむ)馬鹿な…私は……絶対生き延びて……!ぐ、グアアアアアアアアアアアアアアア…―――――(熱に耐えきれなくなった戦士はそのまま消滅するのだった) 」

オラクル「チィ―ッ。今のは当たったと思ったんだがな……(そう言ってガイを睨むと、次の瞬間リニアキャノンを背部から展開、降り注ぐ隕石をノールック射撃で砕くと)鬱陶しい……ぞ。空気を……読め(そのままGODデーモンキャロル閣下へ狙いを定め、砲撃を一撃) 」

仮面ライダーライア「運命は変わらないものではなく、むしろ変えるもの。その英雄になりたければ、お前たち自身で運命を変えてみせろ。 \ ファイナルベント / (カード装填と共に出現したエイ型のモンスター「エビルダイバー」。その背中に飛び乗ると…)―――はああああああああぁぁぁぁあああーーーーッ!!!(エリィに向かって強力な波乗りアタックを仕掛ける) 」

GODデーモンキャロル閣下「 ゴンッ (砲弾をサッカーよろしく蹴り飛ばし)ハカは遊びではない(戒め) ウンババウンババ(当然のようにその場にファミリーマートを建造。それを積み木よろしくひっくり返し…………    ) 」

終焉を告げる赤ちゃん「(大きいもので30mはあろう灰色の赤ちゃんがファミマの残骸から大量に降り注ぐ) おぎゃぁ マンマ ふんふーん! ぴえん ばぁぶ!( おまたせ DODで見た奴 プリコネの主人公 この世の終わり 何もかもくるっている )

仮面ライダーガイ「ニヤリ…――――バーカ。 \ コンファインベント / (GODデーモンキャロル閣下に視線を奪われたオラクルの隙をつくようにカードを装填。すると次の瞬間、オラクルが装備していたリニアキャノンが突然"消失"した) こーゆーカードもあるって知ってた?おらッ!!(そのまま無防備になったオラクルへ強烈なタックルをけしかける) 」

オラクル「あッ……!?(リニアキャノンが消失したのを見て、面食らって)しまッ、コンファインベントか……ッ!!……O(シングルオー)ドライブスタート!!(そう言うと胸から一筋の光が見え、それと同時に上空へ蒼く糸を引いて消える) 」

仮面ライダータイガ「なに……?君も、"英雄"に…?ふっ…面白いことを、言うんだねぇ…(エリィの発言を鼻で笑う)でも君には無理なんじゃないかな。だって、君は強くなさそうだし。(ライアに続けて切り裂き攻撃を仕掛ける) 」

ルドゥラ「ズガッ! バキッ メキャア!!(複数のモンスターによる物量作戦。幻影剣で応戦するも中々の強度もあり対処が困難になってくる。なにより一匹一匹の戦闘能力もあり、それを捌くことで防戦一方)―――――ふぅ、ここまでか。(ふと漏らした一言。それは諦めではなく、『解除』の言葉)仮面ライダーの力、前々から興味はあったが…………なるほど。どうにも侮れんわけだ。(バチ、バチ)……力を、もっと力をッ!!(バチバチバチバチバチッ!!)(ミラーワールドに亀裂を及ぼすほどの壮絶な時空の歪みがルドゥラを基点に巻き起こる) 」

クリメーショナー「一人脱落……いや想ったよりキツイですねこれ、流石はライダー相手……ウワーッ!!変な連中がいる!!! 」

アナザーザマス「よしよし。立派に育つのですよ(巨大赤ちゃんを微笑んで撫で……)    チーン   (食われた) 」

仮面ライダーベルデ「――――ぬおらッ!(次の瞬間、何処からともなく現れたライダーがクリメーショナーの死角から金属製ヨーヨーによる打撃を仕掛けて不意打ちを繰り出す)…油断し過ぎなんだよ。(クリメーショナーを追い詰め、げしげしと踏みつぶすように容赦ない蹴り技を仕掛ける) 」

仮面ライダーインペラー「ちょちょちょっ…なんか、ヤバくないですかぁこれぇ…!?(亀裂が入るミラーワールド、それを引き起こす張本人のルドゥラに狼狽する) 」

エリィ「なり……ます!!私だって……強くなって英雄に!!(次の瞬間、襲ってくるライアの攻撃を燃え盛るそれで防ごうとして)わァッ!!(跳ね飛ばされて大きく転がる)……なります!!英雄に!!その為の勲章ですから!!!!(ふらふらとよろめきながらも立ち上がり、再び炎を構える。自らの衣装に着けた勲章を照らすように) 」

孫・キャロルゥ「———————\パリーン/(床の鏡をぶち破り鳥山明作画の道着を着たキャロルが飛び出し、上空で両手に気を集中させ…) 今だァ!SHINEEEEEEEEEEEE!!!!! (クリーメショナーに不意打ちを仕掛けた仮面ライダーベルデに向かって不意打ちのかめはめ波を放つ) 」

仮面ライダーガイ「へー、やるじゃん。(攻撃を間一髪回避したオラクルに)なんかいい感じに盛り上がってきたね。でもそろそろケリつけてやんないとさぁ…? 」

オラクル「……EARTH【王国】リリース(上空へ消えたオラクルはいつの間にかGODデーモンキャロル閣下の背後に回り、その頭部を掴んでおり)……空気が読めん、寒い、そしてどこかで見たようなオリジナリティのないジョークだ。……全くつまらん、去ね(そのまま再び蒼い線を引くように地面へ叩きつけ、大きく煙を巻き上げるとその中からゆらりと立ち上がりながら、突き倒したそれの素早く首を折るように右腕で引っ掛けるとそのままブレードを突き刺し)退け。お遊戯会はよそでやるといい。お前のやることなす事つまらん。そのまるで自分がウケているような勘違いした態度、ふざければ咎められんと思っているような態度。つまらんと言っている(吐き捨てるとそのまま、突き刺さったそれを蹴り飛ばし)……続きをしよう(再び、その横に伸びた眸をガイへ向け)続きをしよう、ゲーマー君(ガイを睨み付ける。その胸部には一つ、複数の色が混ざった光が点灯していた) 」

仮面ライダータイガ「フッ…どうだか。(呆れるように肩をすくめる)だって君はもう…――――"お終い"だから、さ。  \ ファイナルベント / (カードが装填された次の瞬間、白虎型モンスター「デストワイルダー」が死角から飛び出し、エリィを背後から組み倒してそのままタイガのもとへ連れていくように引きずりまわす)ハァァァァァ……!!(じわじわと近寄ってくるエリィにトドメをさそうと、鋭利な武器を身構えはじめる) 」

アナザー・Mrサタン・Z(ジーク)「—————— 素晴らしい!! (高台にて腰を当て声高らかに叫ぶ、サタンシティの住人なら誰もが知っている男の姿がァー!!)英雄とは意地を以て名乗り上げてこそ!!少女よ、HERO<英雄>になりたいか!!なりたいんだな!!  力  を  貸  そ う !  (海王神の権能!潜在能力の一部を引き出すオーラをエリィへ送る!!) 」

仮面ライダーガイ「おっ。ようやく本気ってわけ?いいよ、遊んでやるよ。(「来いよ」と手首を捻って挑発する) 」

クリメーショナー「(大乱戦でミラーワールドが不安定に……?って事は無いと思いたいけど、本当にこれブツに向かえる状態か……?)……ハッ!!グワーッ!!(ベルデへの対応が遅れて吹き飛ばされ、斃れたままの態勢でなんとかベルデの蹴りをガード)ヌウーッ…!こいつ…! 」

仮面ライダーベルデ「なんだと…!? \ クリアーベント / (カードを装填すると、その体が透明化し孫・キャロルゥのレーザーを回避しつつその場から姿を消す) 」

エリィ「ふぇ?(次の瞬間、デストワイルダーの巨体が彼女を組み倒し)ひ、ひィ!?た、隊長助けてください!!!たいちょ……ッ……(助けは来ないことを悟ったのか、再び手袋をなぞり)なんとかなれーーッ!!!(送られてきたオーラと共に、再び黒い液体に包まれて凝固した剣を振り回す) 」

仮面ライダーベルデ「―――おらッ!!(現れた先にはライアの背後。彼を蹴り飛ばす。)人間狩りもいいがよ、ライダーの敵はライダーって事を忘れるな!まずはお前からだ! \ ファイナルベント / (カードを装填すると、カメレオン型モンスター「バイオグリーザ」が出現し長い舌を伸ばす。そのタイミングで跳び上がり、両脚に舌を巻きつかせて振り子の要領でライアを捕獲)――――どらぁーーーーッ!!!(2、3度回転した後に空高くからパイルドライバーを喰らわせ、ライアに致命的なダメージを負わせる)ハハハハ…!!ハァハハハハ!!これでまた脱落者が増えたな! 」

ルドゥラ(オーバーロード)「――バチバチバチ、メキィ…(エネルギーの渦から羽化するようにその存在は現れる。怪人化したようなゴテゴテとした外骨格はまさしく青い悪魔)…………ダァーイ。(口すらどこにあるかわからない、くぐもった声が重く響く) 」

仮面ライダーライア「うぐあああああああああああぁぁあああ!!(ベルデの奇襲を負い、地に倒れる)……俺の命運も、ここまで…か……―――――(体が消滅し、また一人退場する―――) 」

オラクル「……(マフティーとの戦闘でも使わなかった第一段階の解放をこれで二連続で使わされた……)私の考えが甘かったか……(そう言うとレーザーブレードを発振、構えると)後悔することになるぞ!!(カメラアイの黄色い閃光と、レーザーブレードの放つ青白い閃光が糸を引くように高速移動、ガイへ斬りかかる) 」

仮面ライダータイガ「……!?(エリィの必死の抵抗によって、デストワイルダーが切り倒されてしまい、攻撃が不発に終わる)……しぶといねぇ…!(エリィに構え直す) 」

孫・キャロルゥ「当たれよぉ!!!!!何避けてるんだお前ェーーーーー!!!!(理不尽) 何ライダーをぶっ倒してるんだお前ーーーーーー!!!!!(理不尽ではないがなんか違う) 」

仮面ライダーインペラー「いやぁ~…(バンッ)お強いっ!!だからこそさぁ…――――本気で殺らせていただきますわぁ!!  \ ファイナルベント /   (カードを装填すると再び出現する無数のギガゼールの大群。ぴょんぴょん飛び回りながらルドゥラを翻弄しつつ突進を仕掛けていく中、本人もまた駆け出し―――)――――どぉらぁッ!!!(ライダーキックに匹敵する強力な跳び膝蹴りでルドゥラを仕留めにかかろうと迫った) 」

仮面ライダーガイ「いいよ、かかってこいよ。負けねえから。(ギィン、ガギィンッギャギィンッ!!)(そう言うとオラクルを相手に余裕をかましてガントレットで応戦。火花を散らしながら激しい衝突を繰り返していく) 」

クリメーショナー「有難うございます顔は割とタイプな見知らぬ御方……(その場で立ち上がり、ライアを見据え)……一人片付けてくれたんですねえ、楽させて貰えそうですけど……デカいのが増えてる…(バイオグリーザを見上げ) 」

エリィ「はぁ……はぁ……今度は負けません!!(続いて構えたのは、黒い液体が蒸着し、黒刀のような形に凝固したもの。高密度のアンビションが、彼女ではなくその刀身そのものから発せられている) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「(突進してくるインペラーと大群。オーバーロードの名称さながら君主染みた風格を空間に満たして)…………ス(右の手のひらを上に向けるように軽く)パリ、パリパリパリ、ギギギギギギ(そこに集束していく蒼白い光の線。それがいくつも密集していきひとつの球体になる。そして――――)ぬ゛ぅうう!!(剣を振るようにそれを一気に解き放つ。稲妻のように見えていた光の線、正体は『斬撃』。この世に存在するすべての斬撃を手のひらに集め、増幅、強化させていた)ズババババババババババババババババババ!!!!(無限増殖を繰り返す無数の斬撃波がインペラーと大群を襲う) 」

オラクル?「―――すまない、待たせたな。(窮地に陥ったクリメーショナーのもとへ駆けつけてくる)敵をひとり討ち取った。そろそろ終いにするぞ…(そう言って彼女と肩を並べるが…) 」

オラクル?→仮面ライダーベルデ「  \ コピーベント /  (それは、コピーベントのカードによってオラクルの姿形をまねたベルデだった) バカがッ!!! (そう言うと彼女の脇腹に強い回し蹴りを見舞い、蹴り飛ばす) どいつもこいつも、甘えんだよ。一度ライダーになった者は、ライダーとしての宿命を負う。逃げることは出来ない!大体な、ライダーの戦いは終わんねえんだよ!今の社会はな、ライダー同士の戦いと同じなんだよ。生きるって事は、他人を蹴落とす事なんだ。いいか!!人間は皆、「ライダー」なんだよ!(クリメーショナーを声高らかに罵る) 」

オラクル「ほう……(自らの斬撃を防ぐガイ、そして何やら大きいエネルギーが弾ける戦場の片隅に目をやり)ぬん!!(ガイの背中を通り抜けざまに切り裂くと、そのまま青い線をカクカクと曲げながら駆け抜け、ルドゥラの元へ背中を合わせるように停止)……強いな。どこかで見た風貌のアンタ。……どうだ、此処は一度私に背中を預けてくれないか。後悔はさせない。させる気がない 」

仮面ライダータイガ「……(覚悟の火を灯すエリィとは対照的に、氷のように令達な佇まいで彼女と対立する)……いい加減にさあ、終わりにしようよ。ハッ!!(再び鉤爪による斬撃を仕掛けながら突撃していく) 」

仮面ライダーインペラー「ちょま…ッ…やめ―――うぎゃああああああああぁぁぁあああああああ!!!!!(おびただしいほどの無数の斬撃に無残にも切り裂かれる)……ちょ…ッ……無茶苦茶すぎる、よ……ドサァ……――――(ルドゥラの前に、また一人退場するように消え去った―――) 」

仮面ライダーガイ「いってぇなぁ…!(切り裂かれるもすぐに態勢を整え直す) 」

エリィ「英雄は……英雄は本人が強い必要はないんです……ただ、相応しい武器があればいい!(まるで名のある剣士が持っている剣のような、エリィとは不釣り合いのアンビションを放ちながら剣が振るわれる。一撃、二撃とぶつかり合うたびに空気が、空間が揺れて) 」

仮面ライダータイガ「ああ、そうだね。英雄には、それに相応しいものが必要だ。君の武器は、英雄のそれに合うものなのか?教えてよ、僕に。 \ アドベント / (カードを装填すると、再びあの白虎型モンスター「デストワイルダー」が飛び出すように出現し、エリィにタックルをかけ仕掛けようとする) 」

クリメーショナー「あれ?ああどうもお疲れさ……(一瞬の違和感から不意討ちに対応。即座に放った裏拳と回し蹴りがぶつかり合う形になり……対応する形になったが故の不利で大きく後退り)……妹相手でも無いのに慣れ慣れしくてキモいなあと思ったら、そういう感じですか……いやあ、全く持って同意はしますよ。私も知らねえ他人なんか落ちてくたばれって思いますし………『蹴落とし合う立場に居る』のがライダーなら……それ、今日で貴方には降りてもらいますよ(粘性の液体を両手に纏わせ)……制御が面倒だから普段やりたくないんですけどね、これ……イヤーッ!!(ベルデに向かって跳躍。そのまま超高速で回転し…勢いを乗せた蹴りを放つ) 」

仮面ライダーベルデ「なんだとッ――――うぐううううううっ!!!(咄嗟に腕を交差して蹴りを真っ向から受け止めにかかるが、その反動で大きく吹き飛ばされる)ズガガガガガガガガッ…ぐぅッ…こんな、ものォッ……!!!!(圧倒されながらも必死に受け止めるが、それだけで無防備な態勢を晒してしまう) 」

エリィ「これは隊長が、アリシア様が……みんながくれた私だけの聖剣……!!私だけの……(そう言って、デストワイルダーの突進を大きく後ずさるも受け止め、そのまま反撃に横に薙ぎ)C.R.A『イテダキ』!!【私の】剣です!!!(強調するように、そう叫ぶ) 」

仮面ライダータイガ「へぇ……!いいねぇ。じゃあ、その力、見せてもらおうかなあ…――――  \ ファイナルベント /    (反撃でいなされたデストワイルダーがタイガと並び立つと、今度は二人同時にエリィに向かて全速力で突撃していく。今度こそ確実に仕留めようと、最後の攻撃に躍り出る) 」

クリメーショナー「崩れた……!(ベルデが無防備な体制を晒したのを見逃さず……カラテシャウトと共に、常軌を逸した速度で液体を纏った両腕を振り)イヤァァァーッ!!!(その慣性によって、液体の粘度も手伝ってさながらマグマの様な熱を帯びた、巨大な"水の刃"が凄まじい速度でベルデへと襲い掛かる!) 」

エリィ「……!……やってみせます!!(ギリギリと床に刃を引きずりながら、一生懸命タイガに向けて走り)ダブルリリース!!(そのまま、黒い刀身から更に炎が噴き出し)いっけぇ!!!(最後の一撃を放とうとするタイガへ、振り下ろす) 」

仮面ライダーベルデ「バカナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア――――――(その刃の前に一刀両断され、消滅していくのだった―――) 」

仮面ライダータイガ「 ガッギィィィィイイイインッ!!! (デストワイルダーと共にエリィの最後の一撃と真正面から衝突し合うが…)なッ――――うわああああぁぁぁあああ!!!(その強力な一撃の前にデストワイルダーは屠られ、自身も大きく切り払われて地面へと転がり倒れた)……ああぁ……また、届かなかった…英雄への道のりは、なんて険しくて、遠いんだ……――――(無念の内に嘆きながら消滅していくのだった―――) 」

エリィ「(ゆっくり、剣を降ろして、尻餅をついて)……あなたは私から見れば……とっても大きな英雄……でした!!あなたのチカラも……欲しい、です……私の聖剣に……いつかあなたも!(そう言って、消滅していくタイガを見送った) 」

オラクル「……返事はないか。ならYESだな(背中合わせにルドゥラにそう言い放つと)……そろそろ決着をつけようか、ゲーマー君。試しておきたいこともある(そう言って、ガイへゆっくりと歩みを進め) 」

クリメーショナー「……いやあ、きっつ……色々手の内出しちゃいましたよ……(膝に手を付き、消滅するベルデを見届け)……本物っぽい隊長は……まあ大丈夫でしょう 」

仮面ライダーガイ「あーあー、みんな早々にくたばっちゃってさあ…いいよ。俺一人で片づけちゃうからさ。  \ ファイナルベント /   (カード装填し、身構える)――――はあああああああぁぁぁぁぁああああーーーーッ!!(メタルホーンを装着しつつ突進するメタルゲラスの肩に水平に乗り、その勢いのまま突撃していくが…その時だった――――) 」

―――――    \ ファイナルベント /    ―――――(死刑宣告、そのSEが突如空間に鳴り響いた)

仮面ライダー王蛇「――――― おらぁぁぁあああああッ!!!!(突如、何処からともなく現れては消化液を全身に纏った体勢でライダーキックを繰り出しながらガイへと迫り、メタルゲラスもろとも蹴り飛ばして妨害した) 」

仮面ライダーガイ「ぐはああぁぁぁああああッ…!!!?(オラクルに迫るその瞬間、まさかの王蛇による突然の妨害に遭い、蹴り飛ばされてしまった)…ッ…お前……!俺が、ゲームを面白くしてやった、のに……ガクッ…――――(王蛇の強いライダーキックの前に力尽きたようにうつ伏せに倒れ伏し、消滅した――――) 」

オラクル「……何……?(その場に現れた紫のライダー……ライダーバトルのジョーカー、『王蛇』を見て)……MOON【基礎】リリース……!!(また胸部に新しく光が灯り、ブレードを構える) 」

仮面ライダー王蛇→浅倉威「フン…近くにいたァ、お前が悪い。(消滅していくガイを鼻で笑うと変身を解除する)―――― ここかァ…祭りの場所は。(ライダーたちが退場し、閑散に包まれた鏡面世界に一人の男が誘われる) 」

オラクル「……浅倉威。仮面ライダー王蛇の変身者。契約モンスターはベノスネーカー……鏡面のライダーで最も危険な男。……オビトから出没の報告を受けていたが……まさか 」

クリメーショナー「おおっとぉ………たいちょー、そっちは大丈夫ですかぁ?なんか様子がおかしいですけれど(……思いの他カラテを使わされたな……行けるか……?)(軽口を叩きながらも、明らかに異様な雰囲気を纏う王蛇に反応して構えを取り) 」

エリィ「……え?うそ?……もう動けませんよ私!!!!(うるさい) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「――――――――(次々と敗れ去っていくライダーたち。命と願いが夢の跡と化していく中、突如現れたもう一人のライダーに静かに視線を向ける) 」

オラクル「皆、まだいけるな?あまりお前たちが厳しいようなら……またオビトの奴をこき使ってこっちに来てもらうしか無くなる(そしてこの思考) 」

エリィ「……オビトたいちょお……?そうですよオビト隊長呼べばいいじゃないですか!!!!あの人こそ正真正銘の英雄ですよ!!!!!確かナントカ橋とかいうところで…… 」

秋山蓮「―――― ブ ワ サ ァ … ! (疲労困憊の戦士たちの前に現れたのは、浅倉威だけではない。漆黒のロングコートをはためかせながら、もう一人の男が戦場へと繰り出した)――――また、"戦い"が始まる。(目にするだけで大いなる覚悟を背負った、肝が据わった青年が一人。熱気止まぬ戦いの場に馳せ参じると、オラクルたちを静かに見据えるのだった) 」

クリメーショナー「いやあまあ動けるは動けますけどね普通に……もう呼べるなら普通に呼んで丸投げしちゃえばいいんじゃないですか?あの人……人か?アレ……まあ、多分どうにかするでしょう、きっと! 」

鏡像の城戸真司「  パ リ ィ ィ ィ イ イ イ ン ッ ! ! !  (浅倉、秋山に続けて現れた第三の刺客…それは、かつて鏡の中の終わらぬ戦いを止めようとした男…の、裏の顔を持つ存在。鏡像の男は、不気味に口角を上げながらオラクルたちに一瞥を与え、嗤った)……そうだ、"戦い"は終わらない。すべてを、破壊し尽くすまで…! 」

オラクル「仮面ライダーナイト……秋山蓮。契約モンスターはダークウイング。優勝経験もある……強者だ。もう一人は城戸真司。仮面ライダー龍騎……じゃない。コイツは……『仮面ライダーリュウガ』か。契約モンスターは……ドラグブラッカー 」


エリィ「た、たいちょお……知ってるんですか!?……うぅ私には無理ですよ!!!!さっきの人たちより更に強そうじゃないですか!!!!!! 」

神崎史郎「戦士《ライダー》の戦いも佳境を迎えた。ここから…最も強い「欲望」を抱いた者たちによる、本当の戦いがはじまるのだ。 」

秋山蓮&浅倉威&鏡像の城戸真司『バ ッ ―――― ガ シ ャ ン ッ (各々にカードデッキを前方へ突きつけると、何処からともなくVバックルが出現し腰に装着される)』

秋山蓮「        変  身         」

浅倉威「        変  身         」

鏡像の城戸真司「        変  身         」

秋山蓮→仮面ライダーナイト「 ス チ ャ ン ッ ―――― キ ュ ピ ー ン ッ ! (いくつもの鏡面が全身に張り付き、騎士を模した仮面ライダー「ナイト」へと変身) 」

浅倉威→仮面ライダー王蛇「 ス チ ャ ン ッ ―――― キ ュ ピ ー ン ッ ! (再び、仮面ライダー「王蛇」へと変身を遂げる) 」

鏡像の城戸真司→仮面ライダーリュウガ「 ス チ ャ ン ッ ―――― キ ュ ピ ー ン ッ ! (仮面ライダー「リュウガ」へと変身を果たした) 」

オラクル「そうか。もう無理なら無理せず下がれ。前回のMVP様はそれはそれは疲れたろう(そう言ってエリィを制止するように手を添え)……アンタも一つ手を貸してくれないか。見るところ強さを求めているタイプだろう?私も同じだ(ルドゥラの横に、肩を並べるように立ち)……来るか(一斉に構えたそれを見て、自らもまたリリースした二つの点灯を見る) 」

エリィ「つ、強そう……ッ……え、あ、お言葉に甘えて…いいのかな!?…あっ隊長がお得意の現場スカウトしてる!!! 」

ルドゥラ(オーバーロード)「いいだろう。肩慣らしには丁度いい…………(オラクルに同調し、戦意を見せる) 」

神崎史郎「さあ、戦え…―――― 戦え……! 」

クリメーショナー「やってやりますか……まあお二方よろしくお願いしまーす……(面々に向かってカラテの構えを取り)……全く、割に合わない仕事だわ 」

オラクル「……行くぞ 」


─── Chapter.9【Vigilante】



オラクル「さて……動けん奴らは下がれ……今までよりずっと手強いぞ(青白く光る光剣を振り) 」


仮面ライダー王蛇「あぁぁ…戦いに飢えてイライラすんだよ…誰でもいい、俺と戦え…! カ シ ャ ン ッ (牙召杖ベノバイザーにアドベントカードを一枚装填)\ ソードベント /(猛毒を秘めたドリル状の剣「ベノサーベル」を召喚し手に取る)――――しゃあぁッ!!(まずはオラクルに一手を振り回し、斬撃を叩き込む) 」

仮面ライダーナイト「 ス ラ リ … ―――(剣型召喚機「ダークバイザー」を腰から引き抜くと、その切っ先をエリィに突き付ける)女・子供だろうと容赦はしない。俺と戦え。ハッ!(そのまま疾走し、斬りかかっていく) 」

仮面ライダーリュウガ「ハァァァ…ッ……!(悪意を秘めた波動を全身から醸し出しながら静かに歩み寄っていくが、徐々に速度を上げて駆け出し、クリメーショナーおよびルドゥラへと殴り掛かっていく) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「(リュウガが向かってくる直前数秒、周囲をキョロキョロとする。しかしすぐに向き直り)ぬぅうん!!(同じく拳を突き出しぶつかりあう) 」

オラクル「ッ!!(ベノサーベルとレーザーブレードを打ち合わせ、大きく弾き合い)仮面ライダー王蛇……守りに回れば弱いことも知っている(二つの光を胸部に宿しながら、大きく加速して、弾き合うたびに接近して打ち合う) 」

仮面ライダーリュウガ「  ド ォ ゥ ン ッ ! ! !  (真正面からルドゥラと拳が衝突し合い、衝撃が空間に迸った) \ ソードベント / (左腕に装備されたガントレット「ブラックドラグバイザー」にカードを装填すると、装填反りの入った漆黒剣「ドラグセイバー」を手にする) フハァッ!! (そのままルドゥラへ袈裟斬りを繰り出していく) 」

クリメーショナー「イヤアァァァーッ!!(渾身のカラテシャウトと共にリュウガに拳で応戦) こいつっ……!ヤハリさっきのライダーと同種…いやそれ以上に…! 」

仮面ライダー王蛇「チィッ…!(その読み通り、距離を詰められれば詰められるほど攻撃を弾くのに苦戦を強いられる…ように見えるが―――)ヘハハハハハハ…!!いいぜ…追い込まれるとぞくぞくしてくるぜ。死期が迫るこの感じこそ、戦いの醍醐味というものだ。もっと俺を楽しませろ…!!\ ストライクベント / (僅かな間でカードを装填すると、仮面ライダーガイが使用していたガントレットが即座に右腕に装着され)――――うおらァッ!!(オラクルの懐に潜り込み、カウンターの突貫攻撃をお見舞いする) 」

仮面ライダーリュウガ「 カ シ ャ ン ッ ――― \ アドベント / (カード装填後、漆黒龍モンスター「ドラグブラッカー」を召喚させる) 」

ドラグブラッカー「 ギャオォォォオオオオーーーーンッ!! (リュウガに召喚された黒龍が出現し、クリメーショナーに突撃→尻尾による薙ぎ払い→口内から蒼い炎を吐くなど怒涛の連続攻撃で襲っていく) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「(また再度よそ見)――――ガッ!!ギギギギギギギギ(リュウガの袈裟切りを白刃取り)面白い…………ヌゥウアアアアアア!!(ベオウルフを着けずともに強烈な回し蹴り) 」

オラクル「チッ!!(王蛇の反撃を受け突き飛ばされるも、胸部装甲の表面でそれを受け流し)ぬん!!(頭部にレーザーブレードを振るい、そこから右の拳を叩き込もうとする) 」

エリィ「ひゃ、ひゃぃぃぃぃ!?私もう動けないってェ!!?(そう言って落とした剣を再び構え、ふらふら揺れながらも構えて斬撃を防ぐ……も、そのまま倒れ込んで尻餅をつく)あわわ……隊長ーーー!!!助けてくだされーーーー!!!!1 」

仮面ライダーリュウガ「 ゴッ! (ルドゥラによる回し蹴りを読み切って咄嗟に振り上げた右腕でその蹴りを受け止めた)すべて…壊してやる…!フンッ!!(そのままルドゥラを平行に蹴り飛ばして距離を置くと…―――) \ ストライクベント / (カードを装填し、ドラグブラッカーの頭部を模した手甲「ドラグクロー」を右腕に装備。その狙いをルドゥラに定めたと思われたが…)――――ボアアァァアアアッ!!(急に路線を変え、なんとオラクルの背中に向かって蒼い火炎弾を放ったのだった) 」

仮面ライダー王蛇「ハァハハハ…!!ギッ、ガァンッ…!!(ベノサーベルとメタルホーンを巧みに使い分け、オラクルの攻撃を完璧に防いでいく) \ スイングベント / (カードを装填すると、今度は仮面ライダーライアが所持していた鞭「エビルウィップ」を手にする)―――ぬおらァッ!!(それをオラクル…ではなく、戦意のないエリィに向けて伸ばし、彼女に容赦ない攻撃を叩きこもうとする) 」

クリメーショナー「ヤッパリカー……(現れたドラグブレッガ―を困り果てた様に見上げ)ふぐうっ!!(ドラグブラッガーの身体を潜る様に突撃を避け、薙ぎ払いを後退りながらも何とかガード、そして吐かれた炎は両手から液体をぶちまけて凌ぐ)……スイトン・ジツ…!燃やすだけが取り柄じゃ無いって事ですヨー…! 」

仮面ライダーナイト「 むッ――― \ ソードベント / (ダークバイザ―にカードを装填すると、出現した長柄槍「ウングランサー」へと武器を切り替えて構えると…) ハッ!! (王蛇がエリィに向けて伸ばした鞭を弾き返し、バツの字を描くようにそのリーチのある長柄を振り回して王蛇を追い払う)浅倉か…お前を相手にすると非常に面倒だな。はぁぁぁあああ!!(そう言うとルドゥラにその切っ先を変更し、彼へ突貫していく) 」

仮面ライダー王蛇「秋山ァ…!!俺をイライラさせやがる…まあいい…お前は後だ。まずは…―――貴様だァッ!!(今度はクリメーショナーに狙いを定め、鞭を振り回しながら接近。彼女に長い鞭を払って薙ぎ払おうとする) 」

エリィ「あわわ……もしかして私足を引っ張って……!? 」

オラクル「……エリィ!!(王蛇の様子を見てカバーに入ろうとするも)ぐあァ!?(リュウガから火炎放射を受け、一瞬怯むもすぐ立て直し炎を切り払い、リュウガの方へ向き直る)……そういうことか、全く……!! 」

仮面ライダーリュウガ&ドラグブラッカー『貴様は壊し甲斐がありそうだ…俺に屠られるか? / ギャオォォォオオオオーーーーンッ!! (再びドラグクローを構えると、今度はなんと空中を舞っていたドラグブラッカーも連動して動きだし、二方向から無数の蒼い火炎弾がオラクルへ解き放たれた)』

ルドゥラ(オーバーロード)「(また2.3度キョロキョロし、向き直って)猪突猛進か、ちょうどいい。お前で俺の性能を試してやる(挑発するような所作を手でした後)―――――ぬん!!(インペラーにそうしたように増え行く斬撃を放つ) 」

仮面ライダーナイト「俺は戦う。そして、勝ってみせる…! \ トリックベント / (接近の最中にカードを装填すると最大8人まで分身。ルドゥラを翻弄しつつ、分身体が代わりに斬撃を喰らうことで本体は安全に彼の懐へ潜り込み―――)―――ふんッ!!(一文字に強く薙ぎ払った) 」

オラクル「そう来るか!!(二連で放たれた火炎弾を、咄嗟に空中に飛び上がり躱す。スラスターの蒼光が引いて、そのまま空中のドラグブラッカーに飛びつき)ぬぅ……りゃあ!!(その表面をレーザーブレードで焼きながら走り、そのままそこから飛び上がってリュウガへ斬りかかる) 」

クリメーショナー「私から相手を変えた……!そうか、狙いは動けなくなってるエリィ=サン!!……あっぶぇ!!(鞭での薙ぎ払いを寸前でブリッジ回避!そのままニンジャ腕力をバネにして跳び上がり……)イヤーッ!!(王蛇に空中からの蹴りで強襲を掛ける!) 」

仮面ライダーリュウガ「――――!!( ガ ッ ギ ィ ィ ィ イ イ イ イ ン ッ ! ! ! )(咄嗟に剣を頭上に掲げるように構え、上空から降り注ぐオラクルの一撃を受け止め、大きく火花を散らした)グググッ…―――― バ ッ ! (力を込めてオラクルを薙ぎ払い、そのまま対峙する)…俺は……俺はもはや鏡の中の幻ではない……!俺は存在する…"最強のライダー"として!(オラクルの様子を伺うように直立したまま様子を伺う) 」

仮面ライダー王蛇「おおぅ…ッ!(クリメーショナーの反撃のキックを受けてよろめく)…いいぜぇ…そうこないとなぁ…!? カシャン――― \ ファイナルベント / とぁッ!!(カードを装填すると、王蛇の後方より巨大な蛇型モンスター「ベノスネーカー」が出現)―――― おらああああぁぁぁッ!!!(疾走し、その最中にベノスネーカーが口から放つ消化液を全身に纏い、その状態でクリメーショナーに強烈なライダーキックー―あの仮面ライダーガイを一撃で葬った――を炸裂させようと迫る) 」

オラクル「……強い……!!(機械であるにもかかわらず、自分の左腕に痺れを覚え)……なんという衝撃……私は既に二つリリースしたんだぞ……!!(そう言って胸部の光を見る)……私にも油断があったか(そう言うとリュウガに向け、拾い上げたリニアライフルを三連射しながら接近、左脚でのミドルキックを放つ) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「(ナイトが肉薄してもなお姿勢を揺るがさず。斬撃が迫り来ようとしたとき)――――カチ。カチカチ、カチ…………。(時間の停止、ではなく………多次元加速能力を行使した際の音)ツカツカツカ……(ルドゥラの眼前に現れるナイトが肉薄するまでの軌跡がコマ送りのようにいくつもの像として顕現している。そしてその中のひとつの背後に止まり)ン゛ン゛ン゛ン゛ラ゛ァアア!!(切り裂くような回し蹴りをぶち込んだ。オーバーロードの権能がひとつ。因果に直接干渉・超越することにより過去を攻撃し現実を変換する) 」

仮面ライダーリュウガ「ハァァァ…―――― チ ュ ド ガ ア ア ア ァ ァ ァ ア ア ア ン ッ ! ! ! (ゆらりと静かに歩みだした時、オラクルからの射撃を真正面から全弾被弾するが…―――)――― \ ガードベント / (その被弾の直前、ドラグブラッカーのボディを模したシールド「ドラグシールド」で防いでおり、硝煙をその身に纏いながら盾を捨てて接近を続ける)ダッ――――!!(居合の態勢に入ってオラクルに急接近していく) ガ ァ ン ッ ! ! (彼の放つミドルキックと、自身が振り抜いた刃が衝突。そのまま拮抗し合う) 」

オラクル「チッ!!(既にモーションに入っていた左のミドルキック、それを中断せず、居合の体制に入ったリュウガへ蹴りかかる) 」

仮面ライダーナイト「なにッ―――ぐああぁッ!(時を停止させられたような感覚に陥ったのは、何も初めてではない。だが、それに抗う術もなく、強烈な回し蹴りに吹き飛ばされる)ズザザザァー…ッ…!(だが即座に受け身を取ると、再びカードを装填)来い、ダークウイング! \ アドベント / (蝙蝠型モンスター「ダークウイング」を召喚すると、ルドゥラに素早い動きで翻弄しつつ死角から体当たりを仕掛けて攻撃)はぁッ!!(続けて自身もルドゥラへ再度斬りかかっていく) 」

クリメーショナー「(王蛇のファイナルベント、そしてベノスネーカーに対して、本能的に危険を察知。即座にその場で両足を広げてカラテの構えを取り)フンッハァー!!!(両手から濁流の様に激しく液体を噴出させて全身に纏い)防御も回避も現実的じゃあない……ならば生き残る手段は一つ、最大火力で撃ち合う事……!!(直後、全身に熱と共に血中カラテを激しく躍動させ……)ナパーム・ポン・パンチ!!(爆炎を帯びた渾身の正拳突きで、王蛇のライダーキックを迎え撃つ!) 」

仮面ライダー王蛇「んだと―――!?(激しくぶつかり合う互いの強烈な一撃。そのまま大地が震撼するレベルで拮抗し合うも…)―――がぁ…ッ…!(たがいに吹き飛ばされる形で不発に終わった)……ヘハハハ…ハァハハハハ!!!面白れぇ…!お前、良い遊び相手になりそうだ…!(仮面の内側で、浅倉という男が不気味に嗤っている)本当に楽しいよな…――――ライダーっての、は。  \ ユナイトベント /  (カードを装填) 」

オラクル「……このパワーは……(リュウガに弾かれるように、ギュルリと回りながらも態勢を立て直し)【基礎】までリリースした、これ以上は……ッ(胸に光る二つの光を見て、焦るようにして)……いや、念のためにもう一つ開ける……!!MERCURY【栄光】、リリース!!(二つの光に加え、続いて橙色の光がその胸部に灯る) 」

獣帝ジェノサイダー「――― ジャアアアアァァァッ!!!(ユナイトベントの効果により、蛇型モンスター「ベノスネーカー」、サイ型モンスター「メタルゲラス」、そしてエイ型モンスター「エビルダイバー」が三体同時に出現し、全匹が融合することで『獣帝ジェノサイダー』という巨体の化け物へと変形する)ジャアアアァッ!!!(口から凄まじい衝撃波を放ち、クリメーショナーだけにとどまらず、オラクルやルドゥラ、ナイトにリュウガなど、更には外野のエリィに対してまで、バトルフィールドにいるすべての戦士たちを吹き飛ばさんと暴れ尽くす) 」

仮面ライダーリュウガ「ハァァァ…――――!(オラクルに迫ろうとしたその瞬間、ジェノサイダーの妨害に遭い咄嗟に衝撃波から逃れるように物陰に身を潜めるように飛び込んでいく) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「いいだろう。興に乗ってやる。Danceだ ………キィィィィィイイイン!!(ルドゥラの目の部分が光る。平行世界と感覚を共有することにより、敵のあらゆる動きの予測及び計測を行う)ズドン! ズダン!! ダダダ、ガッ!(モンスターとナイトの連携攻撃。それを高次元の感覚で躱し、受け流し、)ぜぁあああああ!!(蹴りや拳によるカウンターで対応していく。彼の言った言葉の通り、ダンスさながらの派手さと豪快さを兼ね備えていた) 」

クリメーショナー「撃墜……!いや、成らずか……流石に難しいとは思ってましたが……そう都合良くは行きませんネー……(彼方此方から血を噴き出し、ボロボロになった腕を降ろし、融合するモンスター達を見上げ……)アバーッ!!(衝撃波で吹き飛ばされる) 」

仮面ライダーナイト「むッ…!(もはや神の領域にも近しい能力に覚醒したルドゥラに対し、戦闘経験が豊富な自身も後れを取るわけにはいかない。カウンターとして繰り出された攻撃を、その名――騎士《ナイト》――に恥じぬ華麗な挙動で回避・防御・反撃し、ルドゥラと真っ向から善戦していく)…ちっ…浅倉の奴、またデタラメなことを…!! \ ガードベント / (マントを羽織り、ルドゥラとジェノサイダーの攻撃を無効化しつつ姿を眩ます) 」

仮面ライダー王蛇「――――シャァァアアッ!!(ジェノサイダーがフィールドを掻き乱している最中、今度はルドゥラに標的を変えて彼の死角からベノサーベルで斬りかかっていく) 」

仮面ライダーリュウガ「コツ、コツ、コツ…―――― ハ ァ ァ ア ア ア … … ! (衝撃波に吹き飛ばされたクリメーショナーの眼前には、仮面の内側に殺意を込めて歩み迫る漆黒の戦士がいた) 」

オラクル「チィッ……!!(衝撃波を見て、何やら移動するとそれをその身で受け)……世話を焼かせるな(その背後にいた、エリィに振り返る) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「―――――!!(迫りくる衝撃波。しかし掌をかざせば自分の所に迫る部分の衝撃波が見えない壁に成り代わるように停止し)ススス(ルドゥラが指を動かせば、それは無数の煌びやかな蝶の群れへと早変わり、そして)――――ハッ!(無数の蝶は直後として超速でジェノサイダーの方へ向かい、そのはばたきを斬撃とするように攻撃していく) 」

エリィ「わ……隊長!!!!助けてくれたんですか!?信じてましたぁっ!!!!!!(脚も竦み衝撃波を受け止めることも叶わないその身体でへたり込む。衝撃波から自らを庇ったそれに、うるさく感謝の意を述べ) 」

仮面ライダーナイト「コツ、コツ、コツ…(ダークバイザーとウイングランサーをそれぞれ両手に携え、オラクルに歩み寄っていく) "戦わなければ生き残れない"――――お前は、何のために戦う?何のために、生きようとする?(静かに、だが熱を込めて、真っすぐにオラクルに問いかける) 」

オラクル「さっさと行け……!!(そう強くエリィに零すと、ハンガーから今度は流線型のライフルを取り出す) 」

]ルドゥラ(オーバーロード)「ぬっ! ――ガシィイイイイイン!!(王蛇のサーベルが彼の頭を捉える)…ズズズ(現実の塗り替えの次は驚異的な自己修復能力をみせ、傷を修復していく)お前からは途轍もない力を感じる…いいだろう!!(再びあふれ出すオーラ。普段の自分では出せない次元のパワーを引き出し行使する。本来ならそれだけで人体に影響が及ぶが自己修復機能でカバーすることにより、半永久的にパワーアップを続ける)ヌォォオオオオアアアアアアアアア!!!(獰猛な龍のように吼えながら連打を繰り出していく) 」

オラクル「私は戦う。計画の為に、妹の為に、部下の為に、友の為に……(三つの光が輝く胸に目をやり)……そして、私の証明の為に……!!(そう言うと流線型のライフルを構え……そこからレーザーを吐き出す) 」

仮面ライダー王蛇「ヘェハハハアア…!!いいぜぇ…お前とも遊んでやるよ…―――オラアアアアァァァアアッ!!!(ギッ、ガギギギギィッ、ガギッン、タンッギィンッ!!!)(ルドゥラと正面から高速で穿ち合い、火花と衝撃を撒き散らしていく。龍と蛇が交じり合い、牙を立て、暴れ踊る。その苛烈な舞台に、近寄れるものは誰一人としていないだろう)ハァハハハアア!!!これだぁ…これだこれだア!!!これこそが戦いだッ!!お前を俺を満たしてくれるのかァッ!?もっと踊れぇぇぇえええええッ!!!!(狡猾に、興奮に、嗤いが込み上げてくる) 」

クリメーショナー「……とりあえず向こうは何とかなった感じですかね……安心っちゃあ安心って奴?(リュウガの前で頭を下げ、倒れる……フリを見せ、無事な方の腕を地面に付けながら猛烈な勢いで脚を振り上げてリュウガへと、暗黒カポエイラの奥義メイアルーアジコンパッソを放つ!!)イヤーッ!! 」


カツ…カツ…(そんな中、ミラーワールドの中、静かに足音が響く……)


仮面ライダーナイト「……それが…それが、お前の"理由"か。(頷くように俯くと決意を新たに、オラクルとの対峙を露わにする)はぁぁぁあああああーーーーッ!!!(流星のように迸る無数の閃光を前に、男は駆け抜けていく。着弾と共に沸き上がる火柱を背後に両手に携えていた剣を交差するように構え直すと―――)―――はあぁぁあああッ!!!(覚悟の籠った"重い"一撃をオラクルに向けて振り下ろした) 」

仮面ライダーリュウガ「ブォンッ…!(クリメーショナーの不意打ちにものともせず冷静に対処するように蹴り技を身体を反って受け流し、続く連撃に対して剣を振るって弾き返していく)……?(クリメーショナーを相手にする最中、突如空間に響き渡る足音に反応して振り返る) 」

オラクル「ぬうう!!(肩部の装甲に食い込ませるようにナイトの一撃を受け止め、そのまま組み合う)……?(響く足音、そちらに意識を向け) 」

仮面ライダーナイト「……!(オラクルと拮抗する最中、彼の視線に釣られるように同様に足音が響くその先へ振り返る) 」

クリメーショナー「(回転の遠心力を利用し、スピンジャンプで後方へと下がってリュウガたちとの距離を取り、足音の方へ眼を向け)……更なる闖入者って感じです? 」

ルドゥラ(オーバーロード)「ズガガガガ! ―――シュタ …?何者だ。(王蛇からは目を離すことなく足音の気配に) 」

???「……(ゆっくり、ミラーワールドを歩いて近づいてくるのは、リュウガと瓜二つ……でありながら、黒ではなく銀と赤に彩られた仮面ライダー。それは、まるで……) 」

仮面ライダー王蛇「……なんだァ…?(ルドゥラとの打ち合いに興が乗り出したのも飲束の間、更なる参戦者に水をさされ、半場苛つきながら振り返る) 」

仮面ライダーナイト「――――!!!(新たに表れた深紅の仮面ライダー。その姿を、秋山という男は決して忘れたことはない。なぜなら―――)――――『 龍騎 』……お前は、まさか……! 」

仮面ライダーリュウガ「……!?(自身と瓜二つの姿を持つ赤い戦士の登場に、一瞬退いた)……バカな……何故、『貴様』がここに…! 」

仮面ライダー王蛇「…テメェは……!(浅倉という凶暴な男ですら釘付けになるその赤い戦士。だが同時に、イライラは更に募りに募っていく) 」

オラクル「……仮面ライダー龍騎……だと……? 」

ルドゥラ(オーバーロード)「…………(彼が何者かは知らない。だがその赤の中に勇敢なる魂が宿っていることは理解出来た。そして、ルドゥラ自身にとっても好機だった。戦場が一時停止したことにより、『準備』が整った) 」

神崎史郎「…………(鏡の世界の何処かで、最後に参戦した仮面ライダー『龍騎』の姿を睨むように静かに捉える) 」

???「……龍騎……君は、そう呼ぶのか……(……まるで。その姿は……見紛うはずもない。鏡面世界の戦いを終わらせようとした一人のライダー……『龍騎』のそれだった)……悪いが……(……だが、『まるで』などという言葉は……『そのもの』には使わない) 」

クリメーショナー「(目の前のこいつに瓜二つ……こいつらの反応からして、それなりの大物……それなりじゃねえなこれ…って、たいちょーも知ってる?!)(慌てた様に周囲を見た後、”自分も知ってますよ”的な雰囲気を出しつつそっと構えを取り)……龍騎、か… 」


Sword Vent(龍騎……いや、そこにいる『それ』が、自らの召喚機にカードを装填する。そこから発せられたシステム音声は、『ミラーワールドのライダー』のそれではない。無機質な日本語発音の音声ではなく、流暢な英語のそれ)


仮面ライダーナイト「……いや、お前は……―――――(だが、その様子から全てを察したのだろう。龍騎の姿をしたその人物に改めて向き直ると…) 」

???→仮面ライダードラゴンナイト「……人違いだ(召喚されたそれを取り、ゆっくりと構えて)……ドラゴンナイト。この戦い『も』……終わらせに、来た……!!(それは龍騎にあらず。だが、同時に龍騎でもある。もう一人の仮面ライダー龍騎……それはアナザーでもなければ、鏡面のそれでもない。『仮面ライダードラゴンナイト』……戦いを終わらせるために戦った、もう一人の戦士) 」


オラクル「……ドラゴンナイトだと……まさか……(鏡面世界の鏡面を見て)……どういう差金をした……?(そこに映る、曖昧に笑う『妹』の姿を見て) 」

エリィ「ひィ……また増えた……?こ、このお方は味方なんですか隊長ォ!? 」

オラクル「……分からん。だが恐らくアリシアの差し金だ……戦いを終わらせに来た、だと……?……アイツのやることだ。私たちの不都合にはならん…… 」

仮面ライダーナイト「…俺の知らない『龍騎』、か……フッ…いずれにせよ、相変わらず龍騎、お前という存在は、おつも俺たちを狂わせる。(だが、それでいい―――そう言いたげそうに武器を構え直すと…)――――ハァッ!!(ここで、リュウガに刃を振るいだした) 」

仮面ライダーリュウガ「―――!(龍騎…ではない、もう一人の龍騎ともいえる存在に呆気取られたのも束の間、そこにナイトの攻撃を受けて転倒する)……小賢しい…お前も、俺の手で壊してやるよ…―――― \ ファイナルベント /  (カードを装填するとドラグブラッカーと共に宙へ浮遊しだす。最後の大技を発動させようと、大胆に身構えるのだった) 」

クリメーショナー「妹様由来って……アレ『こっち側』何ですかァ!?全然そんな風に見えませんしこれ戦いを終わらせるって全員の心臓止めてやるってタイプなんじゃないですかァ!?(かなり露骨にドラゴンナイトを警戒しながら、再び構えを取り) 」

仮面ライダー王蛇「龍騎であって、龍騎じゃない、か…なんだっていい。俺のイライラを鎮めてみやがれ!!!  \ ファイナルベント /   (するとこちらも最後の切り札となるカードを装填。ジェノサイダーの腹が展開しブラックホールが出現し、ルドゥラを遂行持とうする)―――終わりだあああああぁぁぁぁあああああああああああッ!!!!!(そのブラックホールへ吸い込ませようと、ルドゥラへ強力なドロップキックを繰り出そうと迫った) 」

仮面ライダードラゴンナイト「オニキス……じゃないんだよな……だけど(同じくカードを取り出し、召喚機へ装填)final vent……ハァァーッ!!(同じ意味、同じ字面。違う音声が鳴り響き、赤い龍がその場に現れ)……行くぞ!!(全く同じ構え、まさに鏡合わせのように飛び上がる) 」

仮面ライダーナイト「(不思議な気分だ…『お前』はこの世界にいないというのに、今は、『お前』を感じるぞ―――――『 城戸 』…―――)   \ ファイナルベント /   (ドラゴンナイトがそうしたように、自身も最後の切り札を装填。ダークウイングと合体し、マントを広げてドラゴンナイトと共に天高く飛び上がった) 」

オラクル「……!!(王蛇が行動を起こしたのを見て、即クラウチングスタートのような姿勢を取って飛び出し)……他はアレに任せてよさそうだ!!私たちはヤツを止める!!(そう言って、ルドゥラへ必殺技を放つ王蛇に向けて、激しく噴き出すように変化したレーザーブレードを向け、光波を放つ) 」

仮面ライダーリュウガ「―――― ハ ア ア ア ァ ァ ァ ア ア ア ア ア ア ッ ! ! ! (ドラグブラッカーが吐き出した黒いブレスを纏い、急降下しながらライダーキック“ドラゴンライダーキック”を繰り出そうと、ドラゴンナイトとナイトに迫り出す―――!!) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「…………ようやく来たか(突如空間が裂け、一振りの刀がルドゥラの手に。ずっと使いこんできた肉厚の愛刀である)ギギギギギ(そしてオーバーロード化に順応するかのように刀の鞘が肉体と一体化する。)これで思う存分にやれるッ(背後のブラックホール、前方からのドロップキック。それにだした答えは――――――『全部、斬る』)―――チリン(それはまさしく鈴なりの音。実際は抜刀からの無数の斬撃、そして終わりの納刀が一瞬に凝縮されたことによって起こる無音に近しい涼やかな音色だった。そしてコンマ数秒遅れたあとに向かうオーバーロードの権能をふんだんに使った斬撃がブラックホールを概念事切り裂き、王蛇を物理的に、かつ極限まで切り裂きにかかった) 」

獣帝ジェノサイダー「 ザ ッ キ ィ ―――――――――― ン (ルドゥラが繰り出す最強の一撃の前に、真っ二つに斬り伏せられた) 」

仮面ライダーナイト「―――― っ は ぁ ぁ ぁ ぁ あ あ あ あ あ あ あ ! ! ! (広がったマントに身を包ませ、ドリルの如く激しく旋回。そのまま突貫する最強の一撃“飛翔斬”がリュウガの一撃とぶつかり合うが、ドラゴンナイト共にそのまま突貫していく) 」

仮面ライダー王蛇「なにッ――――  ガ  ア゛  ア゛  ア゛  ア゛  ア゛  ア゛  ァ゛  ッ゛  !  !  !  !  (初手、オラクルによって必殺のライダーキックを妨害されて体勢を崩されたところに、ルドゥラが放つ渾身にして究極の斬撃がその身に切り刻まれ、真っ逆さまに地に倒れ伏すのだった) 」

仮面ライダー王蛇→浅倉威「(体力が限界を尽き、強制的に変身が解除される)……まだだ…まだだァァッ!!……もっと……もっと……!!俺は戦いてぇえんだよおおおおぉぉぉぉぉ――――――(男の身体が砂嵐のように歪みだし、やがてその身が消滅していくのだった―――) 」

オラクル「……一皮、剥けたか(一撃、先の光波が彼の放った一撃のように、次元の断絶を伴ったのを見て少し笑うようにしながら、ルドゥラの背後に背中合わせにするように降り立ち)……最高にいい腕だ。やっぱりアンタ……凄い……ウチに来てくれると色々……嬉しいもんだがな 」

仮面ライダードラゴンナイト「はぁぁぁぁ………ッ(ドラグレッダーの放つ炎を受け、大きく加速する。ドラゴンライダーキックは鏡合わせのそれとぶつかり合い)うおりゃあああああああ!!!!!(更に一際、燃え盛るように加速する) 」

ルドゥラ(オーバーロード)「仮面ライダー、王蛇……浅倉威…戦いの快楽に囚われた強者よ。("仕事"ではなく、純粋な"戦い"にてぶつかり合えた久々の相手。ゆえに、彼を純粋に賛辞することができない。欲望そのものは悪とはみないものの。練り上げればどれほどの強者として世界に君臨できたか) 」

仮面ライダーリュウガ「   ズ   ッ   ド   オ   ォ   ン   ッ   !   !   !   (ドラゴンナイトとナイト、両者の必殺のライダーキックと激しく衝突するも、拮抗する間もなく圧倒されてしまい―――)――――  ン゛  ガ  ァ゛  ァ゛  ァ゛  ア゛  ア゛  ア゛  ッ゛  !  !  !  !  (赤と青の交差する影にドラグブラッカー諸共貫かれてしまい、地へと真っ逆さまに落下、うつ伏せに倒れ込む) 」

仮面ライダーリュウガ「ァ…アァァ……俺は…俺はァ…鏡の中の幻ではない…ッ…!!いつか…いつか、現実に存在してみせる…ッ……!いつの日か、必ず……ッ…―――――  パ リ ィ ー ー ン ッ … !  (悪意を映す鏡像が砕け散るのだった) 」


ルドゥラ「(背中合わせのオラクルを一瞥し)……どうしても雇いたいのなら、金を払え。仕事であるなら受け付けてやる(そう言ってもとの姿に戻ってひと息つく) 」

オラクル「……ああ、そうか。アンタは……充分金で雇える、んだった、な……(そう言ってガシャンと大きく音を立てて座り込み)……私からすれば願ってもないことだ……そうだな、考えておきたい……連絡先だとかもらえるか……? 」

仮面ライダーナイト→秋山蓮「(王蛇、リュウガ…二つの悪意が消滅したのを確認すると静かに変身を解いた)……『俺たち』は戦った。戦い続けてきた。鏡の中で、気の遠くなるほどの時間を越えて、何度も、何度も… 実に、馬鹿げたことだ。だが、その馬鹿なことにしか賭けられない人間だけがライダーになる。戦って生き残ることしか考えてない。 」

クリメーショナー「(普通にバテて座り込んでいる)……大型新人加入ってやつです?流石に頼もしいけど怖いなぁ……とり、とりあえずスシ… 」

秋山蓮「お前は、お前たちには…戦う理由も、生きる理由もある。それを忘れるな。大切なものがあるなら、どんな犠牲を払ってもそいつを守ればいい。それが…―――― いや、なんでもない。(それだけを言い残し、男はマントをはためかせながら踵を返していく。その先には、また違う新たな戦いの運命が待っているかもしれない。それでも、男は戦い続ける。守るべきものの為に、これからも、永遠に…――――) 」

仮面ライダードラゴンナイト「鏡の中の……幻……(もがいて消えていったそれを見て、静かに目を伏せて)……このライダーバトルは……望みがあって闘うんだったな……それはお前も例外じゃなかった……ってことか……(一度共闘したナイトに目を向けて)……レン……じゃないんだよな。そのウイングナイトに変身してるのは…… 」

ルドゥラ「…そうだな。寄宿舎の存在は知っているか? まぁわからずとも調べればわかる。そこに連絡を寄越せ。 」

オラクル「おお、寄宿舎か……!!アンタみたいなのもあそこにいるんだな……やっぱりあそこは凄いな……分かった。力を借りたくなったら……アンタに依頼する 」

仮面ライダードラゴンナイト「……今ここにいるオレも、幻みたいなものだ。それに……アイツにそっくりなオニキスに変身して戦ったこともある……少し、アイツに感情を入れ込んだのかもしれない……(そう言うと、ミラーワールドから去るように振り返り)……例え戦いが終わらないって言うなら……何度でも終わらせる。戦いが終わっても始まってしまうなら……何度でも…‥何度でも。戦士が諦めたら……誰が戦いを終わらせるんだ。だから…… 」

オラクル「……幻……アリシアがアンタをどうやって呼んだのか、大体見当がついた。この世界にいるはずのない者……それを……仮面ライダーナイト、秋山蓮。仮面ライダードラゴンナイト、キット・テイラー。結果的に……協力を感謝する。アンタたちのようなのがいれば……きっと…… 」

仮面ライダードラゴンナイト「……あぁ。また会えたら、今度は……あとは、『こっちのオレ』によろしくな(そう言って、もう一人の『龍の騎士』は鏡面に溶けて消えていった…) 」

神崎史郎「――――ライダーの戦いは終結した。(いつの間にか、オラクルたちの元に佇んでいた)約束通り、お前たちの願いを叶えてやる。 」

オラクル「……この鏡の世界の根幹に関わるディメンション・ミラー……その一つが欲しい。私たちの目的の為に必要なんだ。アンタほどの人だ。よこせないとは言うまい 」

神崎史郎「……いいだろう。くれてやる。だが忘れるな。ライダーの戦いは、決して終わらないことを。お前たちに「欲望」がある限り、人は戦い続けるだろう。また次なる戦いの場で、お前たちを待っている。今は、しばしの別れだ。さらばだ…―――――― 」


キ ィ ン … キ ィ ン … ―――(あの残響が徐々に高鳴っていくと共に、鏡面世界が激しい光に覆われていく――――)


――――気が付くと、オラクルたちは現実の世界に戻されていた。反転された世界では戦いによって荒れ果てた場所が、元の世界では何事もなくありのままの姿を保っているのだった。だが、ひとつだけ、何かが違っていた。それは…


キ ラ キ ラ … ―――― (鏡の世界を構築する要の一つ、ディメンションミラーが現実の世界に存在していることであった)


オラクル「……これでダークスターに続き、ディメンションミラーも回収完了だ(それをガコンと音を立てて取り外し)……アリシア。やったなお前。……まあいい。そろそろ基地に帰るぞ。二連戦だ……休みも、必要だろう……(そう言って、胸部の光を消灯して車の方へ向かう) 」

エリィ「えーーー!?やっと帰れるんですか!?やっと休めるやたーーーーー!!!!!!(うるさい) 」

オラクル「そうそう、休め休め……特にお前は途中から役立たずだったわけだしなぁ……私は、別に休まんが…… 」

エリィ「ひょえー!!次はお役に立ちまする!!!! 」

オラクル「……ま、いいさ。みんな無事で良かった。何度もヒヤヒヤしたけどな(そう言って、先央にディメンションミラーを渡しながら、満足げに車に入っていった) 」





アリシア「━━ 実験は成功したようですね(鏡像を見つめながら、パタンと古びた本を閉じて)……無限鉱石の併用により、一応の運用は可能になりました……出力はまだ低いですが(そう言って、片方の左腕で無限鉱石を弄び) 」

アリシア「この世界に存在する者に限りなく近く、そして遠い存在を呼び出す行為……もう一つ《Another》の存在を呼び出すことは、無限鉱石のみの併用だけで可能なようです 」

アリシア「……では、対象を全て揃えて理論を完成させれば……(その古びた本には、掠れ切った『C』の文字が)……それこそ、私たちは何だって可能になる 」


━━ 楽しみにしていますよ、兄さん




──file.41 Mirror World

出典: カオスドラマオリジナル

ケイオスと隣接する異次元の一つ。
ケイオスの鏡面より侵入可能な世界の総称。

共通する特徴としては、 鏡合わせのように
現実世界とはあらゆるものが
反転していることが挙げられる。
「ディメンションミラー」 により構築された「鏡の国」、
ある一人の男により作られた「ミラーワールド」など、
鏡面世界と一言に言っても複数存在し、
また、お互い分かたれているわけでもなく、
鏡面世界同士は繋がっている。

劇中ではライダーバトルの行われていた
「ミラーワールド」
に誘われ、「鏡の国」のディメンションミラーを手に入れた。








── 新世界 氷河ッ!

ムルタ・アズラエル「なんか三か月くらいこの氷河に取り残されてる気がするのですが!!!!!(半ギレ) 」

加藤茶「(甲板外にて)えぇーっくしっ!!!(いつものくしゃみで) 」

セフィロス「気にするな多分気のせいだ。ついさっき氷河竜を倒してきたところじゃないか。いやついさっきという時間ではないな多分。雪のせいで時間の感覚が乱れる 」

ベジータ「これはどういう状況なんだ(いつの間にか目を覚ましている) 」

ガイル「この状況下だと感覚が狂っても来てしまうな……早めに何かしら対策を講じる必要があるかも知れないな… 」

ムルタ・アズラエル「ここはやはり推進機関を直す他ありません……どうです?スタークさん辺りが協力すればすぐに…… 」

トランクス「僕の名前はトランクス……各艦のエンジンや推進部を確認してきました。修復は順調に進んでいます、もうそろそろ試運転から発進に移ってもいい頃だと思いますが… 」

ムルタ・アズラエル「むっ!いいですねぇ……臆病者はついてこなくてもいいですよ、そろそろこんなところ抜けてしまいましょう…… 」

ガイル「賛成だ、皆が元気なうちに早めに出発してしまおう… 」

セフィロス「よし、推進系を確認……ステータスは問題なさそうだ… 」

ムルタ・アズラエル「とりあえずあのハイテンションバカを呼んできてください、アイツにはドゴス・ギア一番艦の指揮を取ってもらわないといけないし… 」

連邦政府高官G「んんんんん!!!!僕を呼んだかな盟主くん!(スノボ帰りの格好で現れる)コロニーレーザーの調達ルートを確保して来たよ!!!!!!!!!!!!!!(クソデカ甲高いボイス) 」

ムルタ・アズラエル「MAJI!核よりかはクリーンですしねぇ。コロニーレーザーを雑に括り付けておきましょううん……ってかスノボしてきやがったな貴様……よしじゃあそろそろ点火してみましょうか…… 」

連邦政府高官G「君が言っても説得力ないよねぇぇぇえ!!!!どんだけ核使ったよ!!! よーし!出発といこうか!!! 」

連邦政府高官G「これでコロニーレーザーは3基…3基だったか?(は? 」

ムルタ・アズラエル「僕も地上で核をぽこじゃか撃つほど馬鹿じゃないですよ……推進機関を再度確認、どうぞ 」

トランクス「はーい!!各艦を確認しましたが大丈夫そうです!!ちゃんと噴きます!!発進まで秒読みどうぞ!! 」

マクギリス・ファリド「OK。各艦、慣らしを終えたら順次発進。3,2,1……よし、離陸開始! 」

連邦政府高官G「んんんんん!!!ドゴス・ギア三隻発進んんん!!! 」


ゴゴゴゴゴゴゴ……(複数の巨体が、静かに雪を退かしながら浮き上がる)


ムルタ・アズラエル「とっととこんなクソ寒いところは抜けますよ。マップを開いてください 」

ベジータ「フン……今はとにかくマフティーだ。ジオンの奴らも危険だが今はそんな場合じゃない。勿論あっちから襲ってくるなら倒さないといけないだろうが……これはインフェルノ方面からの報告だが、新世界とケイオスを繋げる超空間ホールがサンリュシティ付近に発生したらしい。奴らの可能性は高いだろう 」

ジンベエ「ふむ、情報ご苦労。帰れ(辛辣)(ベジータに) 」

ムルタ・アズラエル「じゃあサンリュ方面向かいますか……となると……最短で行くとなると魔の国か森の国通りますねぇ……後グランデザート辺りも擦る…… 」

ベジータ「ダニィ!!?(ジンベエの辛辣さに驚愕の表情) 」

キャプテン・ファルコン「死ぬと思った…(ボロボロな状態で艦内にいる)失せろ(ベジータに) 」

連邦政府高官G「いやぁぁぁ災難だったねぇファルコン君!まさかジオンの残党が潜んでいたなんてね…(ボロボロのファルコンに) 」

ベジータ「オレの扱いどうなってんだよ 」

総統閣下「落ち込むんじゃない少尉。まだ戦いは始まったばかりだ(いつの間にか乗り込んでいる) 」

セフィロス「グランデザートは純粋に環境がキツイし森の国も中々にきついぞ。あそこは意志の力がモノを言う、そういうルールの世界だ。魔の国は……うん、まあ、一応都市っぽいものが顕現してるし比較的マシじゃないかな 」

ムルタ・アズラエル「あーその辺は”秘策”を考えてるので大丈夫です。まずはこの氷河地帯を抜けましょう 」

連邦政府高官G「とりあえずいざとなったらコロニーレーザーをぶっ放せばいいだろ 」

セフィロス「まあこの調子で行けばもうすぐで抜ける。温暖になってきただろ? 」

ムルタ・アズラエル「急に気候が変化する……これも新世界ならではのものですか…… 」

少佐「気温差が激しいですな。 」

セフィロス「まあそれはそう……ここから境目の少し落ち着いてる場所を抜けると森の国に差し掛かる……秘策とは?あの魔境は中々にキツイぞ 」

ムルタ・アズラエル「差し掛かったら紹介しますよ。まあ最悪こっちにはエーファがいますし 」

エーファ「………?(ぽけー) 」

少佐「先ほどの報告ですと異常があるように見えましたが…? 」

ムルタ・アズラエル「そん時は平野さん辺りに調教し直してもらいますよ。で、この辺で……ん?(ピーピーピーと鳴り響く警報を見て)何か来ます…… 」

ガイル「計器類は正常に動作している様だな……総員、備えろ 」


ドォワァッ(黒い粉をばら撒きながら、一つの生物の影が現れる。それはドゴス・ギア一番艦の甲板に激突し、大きく揺らす)


連邦政府高官G「(うそだろぉ~?)(艦が揺れて)んんんんんん!!!!!何かね!!!早く報告するのだ!!!! 」

政府兵「申し上げます!!甲板に黒い鱗の龍が飛び乗ってきました!! 」

セフィロス「黒い鱗の龍!?まさか…… 」

連邦政府高官G「…なんかさっき似たようなのが報告に上がってたが!?まさかあいつだというのか!? 」

ガイル「龍……だと……!?動けるものは甲板へ異動しろ!!迎撃するんだ!叩き落とせ! 」


セフィロス「……間違いない。MSは出すな、甲板に取り付かれた以上フルサイズのMSを出すと必要以上の被害が出る!!(そう言うとポテスタスより飛び立ち、ドゴス・ギアの甲板へ) 」

ゴア・マガラ「…………(大きく甲板を揺らし、翼脚で全身を支えると、目の前に降り立ったセフィロスに静かに眼を……いや、眼の無い顔を向ける) 」

平野所長「ここはひでを10体出しましょう… 」

ひで×10「ぼ く た ち ひ で(出撃してゴア・マガラに向けてバズーカを放つ) 」

ガイル「ひでを盾にしろ、奴らが食われている間に叩くんだ!(甲板へと大ジャンプしながら) 」

セフィロス「よしひでに続け!アレは最高のタンク役だぞ!(そう言って手にフレアを溜め)【メガフレア】!(青く変色したそれを投げつける) 」

ゴア・マガラ「…………(バズーカを放つひでたちにぐるりと回って翼腕を叩きつけ)!?(その直後にメガフレアを受けて怯むが、反撃にブレスを放射) 」

ひでたち「あぁぁぁぁ痛い!!!(翼を叩きつけられる) 」

セフィロス「チッ!!(ブレスを受け止めて後ずさるが、返す刀で翼を切り裂き)こいつがあのベリオロスの黒幕とすれば……ここで倒す以外にはない 」

ムルタ・アズラエル「いいでしょう、都合もいい……ここで倒そうではありませんか! 」

ゴア・マガラ「…………(ドゴス・ギアのカタパルト上、眼のない頭で睨み付けるように、セフィロスやひで、ガイルに向き直る) 」

セフィロス「進路を止めるな!いざとなれば振り落として置いていく……(そう言って正宗を構え、ゴア・マガラを睨む) 」

ムルタ・アズラエル「一番の甲板に乗っています!!MSサイズの火器の使用は危険、格闘戦のスペースもありません!!生身かMbSで出られる者はすぐさまドゴス・ギアのカタパルトへ!! 」

ラッセル「っと、手を貸しますよソルジャー(そう言って、セフィロスの隣に降り立ち武器を引きずる) 」

葛城博士「爆弾をつけたひでを出撃させよう。安心しろちょっと火傷するだけで済むから(爆弾を身体中に巻きつけたひで20体を進軍させる) 」

セフィロス「よし、起爆は任せろ(そう言って手にフレアを溜めながら、ゴア・マガラに走り寄る) 」

ガイル「ソニッ!!ソニッ!!(ひで達の後ろに立ち、彼らを巻き込む事も厭わずソニックブームをゴア・マガラに向けて連射)とにかく攻撃を続けなければ…! 」

ひでたち「あああああ痛い痛い痛い!!!」「あーもうおしっこ出ちゃいそう!!!」「あーでる〜…」「出会いたい!!」「熱い!熱い!」(あらゆる場所からひでの悲鳴が響き渡る) 」

ゴア・マガラ「………(ひでたちを翼腕でなぎ倒しながら、ガイルに向けて口を開くと、先ほどから自らの身体を切っているソニックブームをかき消すようにブレスを放射)………(同時に走り寄ってくるセフィロスの存在を確認し) 」

セフィロス「起爆ッ!!(ゴア・マガラに、ひいては纏わりつくひでに向けてフレアを投げつけ、起爆を図る) 」

ガイル「ハァッ!!(近場に居たひでにリバーススピンキックを浴びせ、ゴア・マガラのブレスの盾になる位置に蹴り飛ばし)行け!セフィロス!!直撃させろ!! 」

平野所長「葛城、あまり火薬を使いすぎるな。いくらひでが頑丈とはいえ落ちたコロニーの爆発レベルのものを使えば大火傷を負うぞ。 」

葛城博士「そんな派手なものは使わないっすよ。ひでが無傷でいられるレベル………まぁジェネシスくらいの威力っすかね(何 」

久保博士「あの女の子は出撃できたのか、芸術品にしたてや…仕立て上げ…したんだよ!…芸術品にしてやれ…してやろうと思ったのによぉ 」


ズゥン!!!(フレアの炎で爆薬が起爆し、大きく艦が揺れる)


平野所長「まぁ耐久力テストの範囲内ならよしとしよう。まぁあと40体は生産できるけど() 」

ゴア・マガラ「………………(爆風で一部鱗が剥がれながらも、よろりと立ち上がり)……………(まとわりつくひでを跳ね飛ばすと、再び前方のセフィロスやガイルに向けてブレスを放つ) 」

ひで「熱い熱い!」「ねーやけどしたー」「擦りむいちゃったー 」

ガイル「ハァッ!!(迫真のローリングでブレスを回避)致命傷ではないにしろ、効いている様だな…!ひで爆弾を使えるだけ叩き込もう 」

久保博士「ひでを会社………回収して爆弾取り付けてくるぜ(葛城と共に甲板に降りて爆破済みのひでを回収しに行く) 」

強襲者・D「しゃあ!!今度も背中ァ取りついてやるぜ!!!!(そう言ってゴア・マガラの背中へ、レイダーを装着した状態で飛び乗り、マシンガンを連射) 」

セフィロス「強襲者が取り付いた!このまま畳み掛ける!!(そう言うと正宗を構え、一閃するように間合いへ入り込む) 」

ガイル「了解した!!ここで仕掛けさせて貰おう!!(一気にステップで距離を詰め、前ジャンプから鋭角に飛び蹴りを放つ) 」

久保博士「卍 解(謎の光でひで爆弾を再びゴア・マガラに飛ばす) 」

ラッセル「『シャープネス』、『アクセル』……(二つ呪文を呟き、大きく踏み込んで)ぬウん!!(紅く、摩擦熱を纏った拳を、顔面に向けて叩き込む) 」

ゴア・マガラ「!!!(三人の攻撃に加え、ひでの巻き起こす爆発に絡みつかれ、大きく空を仰ぐ)……ギ ャ アアアアアアアア!!!!!(次の瞬間、人の声にも聞こえる咆哮が響き、衝撃で周りの者たちを吹き飛ばす) 」

連邦政府高官G「なぁぁぁにやってるのかね!!!早く落としたまえ!!!(艦長席に座りながら) 」

ガイル「ぐうぅっ……!!(吹き飛ばされるが、なんとか甲板上で受け身を取り)……凄い衝撃だが、よし!確実にダメージは蓄積している……!蓄積……?ハッ!もしかすれば…吹き飛ばせるかもしれん…! 」

セフィロス「……(スタッと着地して)……そうだな、このまま吹き飛ばして置き去りにする……それでも俺たちは良いわけだ 」

平野所長「ふむ、それもそつだな…葛城、久保、佐々木。天川。直ちに爆弾のついていないひでを回収せよ。 」

ガイル「そうなればひでの物量を補佐するべきだろうな、別にひで毎叩き落としても良い訳だしな… 」

ラッセル「そうですね……あの巨体を退かすのはホネが折れるでしょうが、ね…… 」

我修院博士「爆弾のついたひでは奴らを退けるのに使いましょう… 」

セフィロス「よし……残りが駆け付けるまで止める。そこから畳みかけて突き落とすぞ……!! 」

平野所長「爆弾のついているひではあの竜に組みつけ。そしてセフィロスくんの起爆と同時に全機最大船速で現空域を離脱する作戦といく。……ひで! 」

セフィロス「平野所長。頼むぞ。……全員なるべく距離を取りながら戦え。接近戦はヤツの性質的にも取る戦術的にも危険だ 」

強襲者・D「うおォう……(先ほどの衝撃で振り落とされ、床に叩きつけられてもがいている)……ち、畜生……き、気を付けろセフィロスにガイルの旦那ァ!!そいつなんかやべェーぞ!!! 」

徳川博士「平野所長!ひでを何体か置き去りにする気ですか! 」

平野所長「実はひでの体には追尾ロケットが内蔵されていてな。500m以上離れたら作動して我々のところに戻るようになっているのだ。 」

葛城博士「あっ、なら安心っすね(最初から回収させんなや) 」

ゴア・マガラ「……(先の咆哮からググと首を持ち上げ、静かに翼を広げる。一気に紫の鱗粉が周囲に漂い、その頭部には一対の角が聳える) 」

セフィロス「……あの風貌……我々を本格的に敵と認識したか……或いは……警戒する必要がありそうだな(遠くから斬撃を飛ばしながら、横に飛ぶように) 」

ラッセル「なるほど……(背中のホルダーから二丁のデザートイーグルを取り出し、横跳びしながら構えて五連射)先ほどから撒き散らされている鱗粉は認識器官でしょうか? 」

ガイル「大丈夫か!(手近なひでを掴み、強襲者の盾になる様に投げ飛ばしながら)……!確かに、何かやってくる気だな…!!距離を問わず脅威なのは間違いない……!ソニッ!!(ゴア・マガラの様子を伺いながらソニックブームで牽制) 」

ゴア・マガラ「………(斬撃を翼腕で弾くと、デザートイーグルによる銃弾を鱗でものともせず防ぎ)グ オ ア!!(バックジャンプでソニックブームを躱したかと思えば、同時に爆発するブレスを彼らに向かって放射) 」

セフィロス「範囲が広い!!(大きく飛びのき、ズザザと靴を鳴らし滑る) 」

ガイル「ぐうううっ……!!(気合でガードをするが、当然防ぎ切れずに押し戻され)……大したものだ、ここまでのブレスとは…! 」

平野所長「………むっ、作戦変更だ。ガイルくん。コロニー落下時並みの爆発力のひでを送る。彼を奴に投げつければ私が起爆する。(ガイルに通信を送る) 」

佐々木博士「ついでにこいつを喰らえ!(ひでを回収すると同時にゴア・マガラに激臭のする球を投げつける) 」

佐々木博士「もう一発!(激臭のする球を生成してゴア・マガラに投げつけ艦内に退却) 」

ゴア・マガラ「!!(こやし玉(直球)を受け、一瞬怯んだようなそぶりを見せ一旦着地、勢いよく叩きつけるようにすることで艦を揺らし) 」

セフィロス「何ッちょっと待て!!一応自艦の甲板の上だぞ!!被害がどうなるか……!! 」

葛城博士「あっ、それ独断でジャスティスの爆発並みにさせてもらいました(何 」

ガイル「最悪だ……奴らを信じた俺が馬鹿だった……! 」

ラッセル「……『エンドリ』……(グッと拳を握ると、蒼い稲妻がその身体に奔り出し、同時に全身をエールカラミティが覆い、装着が完了する)……ガイル中佐。……そこのバカを頼めますか(そう言うと雷を纏い、超高速でゴア・マガラの背後に回りながら一撃、更にその一瞬で翼に突き刺したナイフに)『ミカヅチ』(神速で移動、背中に蹴り入れ)『インパクト』(そのまま飛び乗るように手を当て、手から光を放つ) 」

セフィロス「おっやるね彼(後方OB面)残りはいつ来るんだ?そろそろ来ていい頃だと思うが(そう言ってゴア・マガラに走り寄りながらスライディングで近づき) 」


ズ ォ (ゴア・マガラの巨体を覆い隠すほどの大爆発が、ラッセルの掌から放たれる)


ゴア・マガラ「 ブ ワ !!(その爆風の中から翼腕が飛び出し、ラッセルを掴むとそのまま地面へ叩きつけ)キュアアアアアアア…!!!!(そのまま口を開き、零距離でのブレスを放とうとする) 」

ラッセル「!!(振り払おうとするも、そのまま勢いよく叩きつけられ)……上手くいかんものだな……!! 」

ガイル「承知した、任せたぞ、二人共!!(強襲者のカバーに入り、二人をソニックブームで援護) 」

ベジータ「ビッグバン・アタック!!(その時、上空からエネルギー弾が飛来、ゴア・マガラに直撃する) 」

ゴア・マガラ「!!(ソニックブームを翼腕で防ぎながらブレスを吐こうとした瞬間、ビッグバン・アタックの直撃を受けブレスが暴発、大きく怯む) 」

セフィロス「よしナイス!!(そのままスライディングからゴア・マガラの顎に刀を当て)ふんっ!!(そのまま打ち上げるように飛び上がり、少し下がって着地) 」

ゴア・マガラ「!!!(顎を打ち上げられ、大きく怯む。大きく艦を揺らして地面に頭を付ける) 」

ガイル「(大きく怯んだゴア・マガラに向かってステップで接近、そして両腕に気の刃を纏い)流石だな!お陰で隙が出来た……ソニック……ハリケーン!!!(巨大な気の刃を撃ち出し、ゴア・マガラの頭を切り裂きに掛かる) 」

連邦政府高官G「いいぞ!早くあいつをやれ、あいつをやれ! 」

ゴア・マガラ「!!!(頭部に気の刃が直撃、鱗とそれが削り合うことで大きく脳が揺れ、ぐらついて押し戻される……) 」


ガコンッ バタン!!(次の瞬間、その場に棺のようなものが展開され、ゴア・マガラの巨体をすっぽりと納める)


セフィロス「!!(突如現れた棺を見て、目を見張り)……なるほど、来たのか 」

エーファ「すみま、せん、遅刻しちゃいました、えへへへ……『暗く、深い渦』……私の、ドライブ能力、で、閉じ込めたので、しばらく出てこれない……と思います!今の内に連れていくでも、捨てちゃうでもどうぞ… 」

久保博士「なにぃ!?遅刻だと!?あとで芸術し…品にしたんだよ! 」

強化人間P「ふざけんな! 」

連邦政府高官G「んんんんん!!!!何をヘラヘラしてるんだこの女!そんな力あるなら早く出せ!(この野郎) 」

セフィロス「……ドライブ能力か……やはりこいつ……(エーファに視線を向け)……まあいいだろう。これ以上の戦力を投入せずに済んだんだ…… 」

ベジータ「……そうだな。捉えた以上このまま捨てるか…… 」

ムルタ・アズラエル「捕らえましたか…エーファのドライブ能力が想定通りに機能したようですね 」

ベジータ「最初からこの女がやればよかったんじゃないか…? 」

ガイル「……まあ、終わりよければすべて良しと言うだろう…皆無事か?怪我が無いと良いんだが…エーファくん達も負荷が無ければ何よりなんだが 」

エーファ「み、みなさんが弱らせてくれたおかげです、はい……モンスターボールみたいなものです……えへへへ、かわいいでしょ 」

ベジータ「かわ…いい…?(そう言って巨大な棺を見て)……そういうもんか……さて、これをどうするか…… 」

ガイル「……まあ、見方によっては可愛らしさもあるかもしれんな……(この辺の感覚は分からん…ケンや春麗捜査官なら多少は分かるものなのか……?)確かに簡単に出られそうには見えないが……このまま船に積んだまま航行するのか、それとも落とす……のも危険な気がするな… 」

ムルタ・アズラエル「そろそろ森も見えてきますしィ……早めに処理した方がいいかとォ…… 」

ベジータ「じゃあ捨てるか〜。皆はどう思う?てかこの棺に関してなんかこう、注意事項とかはあるかエーファ 」

エーファ「と、特にありませんよ…!てきとーにポイ捨てしてもいいと思います!私がドライブでつくった、ので…… 」

ムルタ・アズラエル「船内に運び込むための拘束としては不安なんでポイ捨てを推奨しますが…… 」

ガイル「……なら、捨てた方が無難だろうな。乗せていてもかなりのデッドウェイトになってしまうし……よし、押し出そう 」

ベジータ「よーしじゃあせーので押すぞ、せーの…… 」

ベジータ「よーしじゃあせーので押すぞー。せーの 」


・・・・・・・・・=i=(なんやかんやポイ捨てには成功しました)


ベジータ「……しかし奴があの報告にあったベリオロスの黒幕なのか?となると……ポイ捨てじゃなくて仕留めておいた方が良かったんじゃ…… 」

エーファ「えっと、私の『ディープ・ヴォーテクス』はその、一度捕まえた相手にその、マーキングというか、そんな感じのものをつけるので……もうあの子はそう危険じゃないと思います……生きてたらの話ですけど…… 」

ガイル「なら問題は無いな……さて、航行に戻ろう。俺達も船内に戻って今後に備えるんだ 」

ベジータ「ならいいんだが……(だが、なんだ?この胸騒ぎは…) 」

強襲者・D「おら帰るぞエーファー。ラッセルもー(そう言って、レイダーを脱ぎ捨てながら残り二人を急かす) 」

──file.42 Gore Magala

出典:モンスターハンターシリーズ

ケイオスにおいても未だ謎の多い、黒い大型モンスター。
別名:黒蝕竜。
現時点では流れ着く前の元世界の研究データを元に
政府や民間企業がデータベースを構築している途中だが、
元の研究データがありながら特殊な性質から
「分類不明」の生物として扱われている。

赤黒い鉤爪の付いた一対の黒翼「翼脚」を持ち、
その腕部の凄まじい膂力は大型のモンスターを
容易く、一方的にねじ伏せる圧倒的なもの。

また、生物としての特徴として視覚器官、即ち『眼』が存在しない。
その代わりに周囲に撒き散らす特殊な鱗粉で周囲の把握を行う。
この鱗粉は吸った生物にまるで病を患ったかのような症状を引き起こし、
神経系・身体能力の異常、抵抗力の低下、
最終的に常軌を逸した狂暴性を発揮させることが明らかになっている。
以上の特徴から、ゴア・マガラの鱗粉は「狂竜ウイルス」と呼ばれ、
一種の病原体と扱われている。






── サンリュシティ ネェル・アーガマ交戦中

うちはミハリ「ェェェェァァァァァァア!!!!!!(クソキモボイスで害悪どもに千鳥を喰らわせる) 」

ズ オ!!巨大なATフィールドすら容易く突き破り、白い光がカヲルを呑み込んでいく……!!)

パラガス「よっしハサウェイ君のサテライトキャノンが決まった!!これで流石の渚君もひとたまりもあるまい……(その光景にガッツポーズを作りながら)そこやかましい!!(クソキモボイスに反応し) 」

うちはミハリ「やったか…!? 」

うちはミハリ「クソ害悪どものせいで改・解砲が撃てんかった……(撃たんでいい) 」

フランキー「こいつはやっただろう、ブライトさん!(ブライトじゃなーい)(パラガスに) 」

ファセット「これでやってなかったら何がおきると思う……?  私 が 超 泣 く  」

ペニーワイズ「これで倒せなかったら………アスランに奴に組みついて自爆してもらうしかない() 」

渚カヲル「……ひとたまりもあるんだな、これが……(全身ボロボロの満身創痍だが、オビトと滅を連れて、戦車形態のガレオムに捕まって勢いよく街中を走り抜け遠ざかっていく) 」

兄者「というか、アレが割と現実的に今撃てる最大火力な気がするからな……ダメージが入って無いと寧ろ不味い…… 」

カスミーユ・ビダン「ふふふ……ははははは!ざまぁないですぜ! 」

うちはカホ「ダメージが入ってなかったら…………………………この艦から脱走だー!!!(Zガンダムに乗り込みウェイブライダー態勢にする) 」

夕霧ィ「見て、さや。やってなかったよ(脱出する準備をしながら) 」

うちはオビト「…………うぅん……(また半分くらい身体がもげた状態でガレオムに揺られている) 」

パラガス「あっ逃した!!アレを耐えるのかよ!!あっでも今までみたいな無傷じゃない、めっちゃボロボロ……(走り去っていく三人と一機を見て)よっしゃアレを追うぞ!!多分あの先に奴らのアジトが…… 」

ヒロ「落とせてなかったので死にまーす(カタパルトから飛び降りる) 」

兄者「了解、出力上げるぞ!!連中を追い掛ける!! 」

ハサウェイ・ノア「ハサウェイ・ノア「OK!冷却も終わったしすぐに追う!!(そう言ってサテライトキャノンを引っ込めると、翼を広げて去っていく彼らを追おうとする) 」


ズオ!!!(……次の瞬間、追う者と追われる者の間を縫うように、コロニーレーザーがビルを溶かしながら迸る) 」



パラガス「???????????(うそだろぉ〜?) 」

ファセット「(棒アクア様の顔) 」

ハサウェイ・ノア「っぶな……ッ(咄嗟に照射範囲から外れ、躱す)コロニーレーザー?何処から!? 」

コズエ・グラハム「で、どうして脱走なんてしようと思ったの?(2人を捕まえる) 」

弟者「ッスゥー………なんとかセーフかぁ……?誰かどっかから撃ってきてる、方角からして発射場所は…… 」

パラガス「随分と遠く……どこかの海の上……?随分とした長距離狙撃……いやそもそも我々を狙っていなかったのか……? 」

(その頃のポテスタス艦内)ムルタ・アズラエル「試し撃ちも兼ねてぶっ放したコロニーレーザーでしたけどなんか射程長すぎな感じ出てますね。進む先ほぼ焦土ですよ。障害物なくてこちとらいい感じですけど 」

連邦政府高官G「んんんんんんんんん!!!!!!いいじゃないか!!!こいつを使えばマフティーも終わりというわけだ! 」

兄者「編者射撃にしても少し違和感のある弾道だ、偶然と思いたい所だが……にしたって過剰すぎる威力だ……普通撃つか……?? 」

L「撃たざるを得ない事情があったのでは。例えば……前方の通り道全てを焦土にするつもりだったとか…… 」

パラガス「流石にそんな頭のおかしい事はしねえだろアイツらも……多分アイツらだよな、コロニーレーザーをこんなところに持ち込むのは……あっやべ、奴らに逃げられる!!探知!!追跡早くしろ!! 」

兄者「この状況で行きたくねえ!!でも追うしかねえわ!!発進!!出力上げてけ!! 」

モブクルーS「………(NTのような音)奴らが迫ってくるで! 」

弟者「……マジかあ………アーガマはこのまま進むが、MS隊は最低限の迎撃態勢を整えてくれ、今は追い掛ける方優先だろ 」

(その頃の隊長ワゴン)オラクル「やっば……なんかヤバいの通ったわ……やば……取り敢えず全方面に通信入れるか……おいさっきのヤバいの誰か知ってるか!!オビト!!スパイ(直球)!!カリスタ!!アリシア!!(コロニーレーザーの射線上、巻き込まれかけて横転した車内の中) 」

パラガス「思ったより早かったな。だがこのまま進めば振り切れる……よし!!敵を捉えたぞ!!敵三人と一機はここからそう遠くない高層タワーに向けて高速で進行中。その付近に多くの敵が確認できる!! 」

連邦政府高官G「(NT音)アーガマがね!!!射線上にいるよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(クソデカ甲高ボイス) 」

兄者「よし、このまま行けばなんとか捉えられる……!戦闘部隊、チャンスがあればそっちの判断で出ちまってくれ!!後方の連中は……こっちも追い付かれそうだな、やっべぇ…… 」

ヘンリエッテ・シオセ「……(車内で散乱したスシを拾いながらモソモソ食べつつ)……シンプルな高エネルギー……ジツや魔術の類じゃなく普通にビーム兵器っぽく見えましたねー……妹様何か知ってたりしませんかね…? 」

スパイ(直球)『あ~~……(無線越しでもわかる絶対なにか知ってる気まずい沈黙)ノーコメントでーす』

織田信長(Fate)「ここで悪いノッブは思いついた。いっそのこと第二射を挑発していい感じにロウクレストなにがしのアジトにぶつけられないかのう 」

アーニャ「スパイアーニャから逃げられると思うな 」

沖田総司(Fate)「いやあのゲロビームの射程範囲から一瞬で離脱できるわけないでしょうに。このでっかい船がワープめいたことできるわけないでしょ?できたらもだめ猫の新選組 」

ムルタ・アズラエル「おっいい目してんねサボテンねー。それではこのまま直進してあいつらを征伐するとし!ま!しょ!う!かぁ!!(久しぶりにハイテンション) 」

アリシア『政府の方々がかなり強めにコロニーレーザーを放ったようです。被害範囲を各モニターに表示しますね』

オラクル「げえサンリュシティまで届いてるーー!!(ガビーンみたいな声色で)……何かお前も苦労してんな(スパイ(直球)の声色を聞き、何かを察したのか)ってことはこの進路上絶対アイツら来るじゃないか……クソッ(バキンと接続用のケーブルを外し、ドアを開け)この車ひっくり返して元に戻す!こんなところからはさっさと去るに限る 」

パラガス「まあできないことはないよね。推奨しないけど。また勢いあまって海のど真ん中とかたまったもんじゃねえし。大体狙いは私達以外な気も、しないでも、ない 」

織田信長(Fate)「つっても追いつかれそうなんじゃろ?政府相手に後手に回って追ったわしらが追撃と迎撃を同時にこなせるとは思えんわけじゃよ。そこでわしが考えたプランは二通りじゃ。 プランA. 政府を撹乱する殿を残し、アーガマ本隊はロウクレストなにがしを追撃。短期決戦で可能な限り戦力を削る。殿は迎撃できんでよい、時間を稼いで後で本隊と合流じゃ。 プランB. 政府をうまいことロウクレスト勢力にぶつける。ゆうて対立する理由もないし、交通事故的にコロニーレーザーをぶちまけるぐらいかのう 」

うちはミハリ「(NT音)先生から逃れられると思うな!(わざわざ助走をつけてアーニャにポーチを投げつける) 」

沖田総司(Fate)「いやいや、ノッブの時代みたいに投石具の延長線上にあるものを投げ合ってた時代とは訳が違うんですから……ぐだぐだ戦国やってる場合じゃないんですってば。 私としては先のカヲルなにがし?率いる連中は疲弊させたわけですし、寧ろここは泳がして無人機か少数精鋭で追跡、アジトの位置を特定したらアーガマ本艦へ帰投程度に留める。 アーガマ本戦力はピンピンしてる政府の迎撃に回したほうが丸いと思うのですが…… 」

兄者「正直二発目をもう撃たれたくねえし何が起こるか分かったもんじゃねえしな……まともに相手するには向こうの射程も威力も規格外だ、こっちを狙って来てないのを祈って……まあ、つってもあんたの出した二択ならAかもな……正直気は乗らんが、時間稼いだうえで生き残ってくれる最精鋭を後ろに置いてく感じになるか 」

アーニャ「(あ、いた) 」

アスラン・ザラ「…………(ボロボロで艦橋に戻ってきて)殿か……挟み撃ちを避けるにはそれしかないか…… 」

織田信長(Fate)「まあ確かにアニジャ=アニジャの言う通り火縄や大砲とは桁違いじゃからなあれ……正直撃たせない方が無難よな……是非もないよね。 まあうだうだ戦国武将OB面で言うてしまったがカヲルを追撃!政府に追いつかれた!ロウクレストと政府にとってアーガマは共通の敵!!からの挟み撃ち!! ……っていうのは避けたいのよクルーとしてはの 」

パラガス「あの規模の艦隊相手に小規模で時間稼ぎ出来る奴かぁ。そうは居ないぞ。あ、アスラン君生きてた。……それにもうすぐ見えて…… 」

モブクルーJ「(害悪が運転するバギーに乗ってアーニャの腕を引っ張り込む)助けにきたでアーニャ!このままイ〇オ〇ンの家系に行くぞ! 」

モブクルーS「あっさり系にしようって!子供もおるんやぞ!(アーニャを指して) 」

ペニーワイズ「なんだ生きてたこのハゲ(辛辣) 」

渚カヲル「ありゃ、まずいね。もう追いついてきたか(アーガマ目線見えて来たタワーの中、彼らを見て) 」

エドガー「長距離戦においては政府側に圧倒的アドバンテージがある。本戦力がぶつかるにせよ殿を残すにせよ近接で積極的に殴り"コロニーレーザーを撃たせない"を最優先にするべきかもしれないな。いや環境問題的に、自然は大切にしろよ(人造人間並感) 最悪戦わずに時間稼ぎをできればいいんだけどな……。 ピエロの謎パワーでアーガマのハリポテか立体映像か何か作れないか(無茶振り) 」

トニー・スターク「スーツの礼をさせてもらう時が来たようだな。 本調子ではないがアイアンスーツ隊、いつでも出れるぞ。奴らを電子レンジにしてやろう(本調子じゃないのでアイアンスーツ隊ならぬメタルマン隊しか作れませんでした) 」

綱手「シャンクス!今こそ貴様の最期だ!(パラス・アテネに搭乗する) 」

ペニーワイズ「無理(即答) 」

キャロル=グラ「(いつでもカチコミにいけるぜ と言いたげに銛を手にスクワットしている) 」

シャンクス「っと(キィンと高い音を鳴らし、その近くのビルの屋上に一人抱えた状態で現れ)念のために飛雷神のマーキングをあらゆる場所に用意しといて良かった。即効性はこれが一番だ 」

パラガス「どっちにしてもアイツらが到着するには時間がかかるはず、まずは前方のロウクレスト基地をブロリーにでも破壊しつくしてもらい……!!(と、そこで近くに現れた反応に目を見張り)この気!!大佐ァ!!! 」

武田観柳「ホホホホホホホ!!!シャアアアアンンクス!!!!今日こそ飛天御剣流をガトリングガンの元にひれ伏させてやりますよおおおおおお!!!!!!(ハイエンドメッサーに搭乗する) 」

弟者「居たな……とりあえず一人で何とかできそうな奴… 」

ポリゴン2「え?僕のこと???? 」

ローゼンハイン「…………(また面食らったような表情で、自らを抱えるシャンクスを見上げ)……何か急に辛気臭い天気のところに出たわね…… 」

ペニーワイズ「遅い登場だな!ハゲもマフティーも満身創痍だぞ! 」

シャンクス「おーおー怖かったか?色々ごめんな……(そう言いながらネェル・アーガマの方を後方確認)親父ィ!なんか修羅場そうだな!! 」

ローゼンハイン「いや別にあの状況自体はあたし一人でどうにかできたけど……焦ってたの馬鹿みたいだったけど……(と言いながら、それとは別の何かに驚いているような、予想外を感じているように目を泳がせ) 」

シャンクス「は?殺す(ムフフ…それはよかった)状況は……(一跳びでネェル・アーガマへ飛び移り、辺りを見渡して) 」

パラガス「早速で悪いが大佐、我々は挟み撃ちの危機にある!ってことで後方から迫る政府軍の部隊をボコボコにしていい感じに足止めしてほしい!してくれたら後はなんとかする! 」

石田三成「情けないぞアスラン!!!!!!!!!!!!!!そんなヘナヘナしてると俺の部下にするぞ!!!!!(クソデカボイスでアスランの後ろから現れる) 」

シャンクス「状況は大体理解した、任せろ(そう言って抱えていたローゼンハインを降ろし)君もここに降りるか? 」

アスラン・ザラ「ぬうう急にシャキッとしないといけない気がしてきた!!!(バチンと頬を引っぱたき)よし……!!やるぞ!! 」

アーニャ「アーニャも本気、だすー!でもまずはラーメン食べてから 」

ローゼンハイン「……いんや。付き合うわよ大佐ぁ(そう言ってシャンクスに追従するように飛び上がり、手を突いて着地)……その代わり、用事が終わったらあたしを雇ってくれる?大佐…… 」

モブクルーJ「あっさり系通り過ぎまーすw(バギーでイ○オン駆け抜ける) 」

トニー・スターク「おっと…… なんだろうな、気候のせいってだけじゃないよな。雲行きが怪しい気がする、一瞬で斬撃浴びせられた挙げ句巨人の波状攻撃を食らって死ぬ……そんな感じの予感が……!! 盟主、盟主!これは退いた方がいいかもしれん!! 」

ニコル「 」

シャンクス「え、何急に怖い……不気味……ま、いいや(拒むことを知らない赤髪野郎)ってことで足止めは任せろ。ここからなんぼか先……走れば15秒で会敵するくらいの距離か。お前達は前に進め! 」

リンク「あっさり立ち直っちまったよ(アスランを見て) 」

ムルタ・アズラエル「私も妙に寒気がします。何かとんでもないものがこの先に待ち構えているような……し、しかしこちらにはコロニーレーザーも最高の戦力もある!!ここまで来た以上引くわけにも……!! 」

織田信長(Fate)「お主に関しては正直もう心配しとらんが……くれぐれも!くれぐれもコロニーレーザー第二射は撃たせないようにしとってくれ!!なんなら別に全滅させても構わんぞ!わし政府なにがしとは無縁じゃし!! 」

メタナイト「うむ、それでこそアスランだ 」

八口「 ソレデコソ ハゲ!!  」

石田三成「アスラァァァァァアン!!!!!!(引っ叩かれて激怒し胸ぐらを掴む) 」

アスラン・ザラ「(そしてこの顔) 」

ヴァニタス「(よし、機体を内部から部分的に破壊して『うわぁ!!残像すら見えない斬撃でやられた!!』的な感じで離脱しよ……むざむざ死ぬのはごめんだよ) 」

ハサウェイ・ノア「……とにかく、あの二人が足止めしている間に前方の基地を攻略しないといけないわけだ。あの二人に関しては心配する要素はゼロだろうけど…… 」

ペニーワイズ「(どさくさに紛れてアスランに飛び掛かる) 」

石田三成「なんだ貴様は!!!(ペニーワイズもぶん殴る) 」

パラガス「そういうことだ。バックの心配はほぼいらん。……前へ進め!! 」

ペニーワイズ「ぴ え ん 」




アスラン・ザラ「……しかし、俺はセイバーがやられてしまって出れん……修理が終わるまではハサウェイや皆に任せるしかないな…… 」

ハサウェイ・ノア「……ってところ悪いんだけど、実はヘリオスも……(大きくサテライトキャノンより放熱、ガクンと態勢を崩す)さっきのサテライトの反動が今更になって来た、それにコロニーレーザーが掠ったのも大きかったか……戦闘は……いや、まだ行ける……な! 」

石田三成「情けないぞアスラン!!!!!!!俺がエースパイロットの座を奪ってしまうぞ!!!!(アスランの胸ぐらを掴み) 」

シーズック・アノー「雷鳴が胸に鳴り響いて…閉じ込めていたシーズック・アノー、出撃します!(ガンダムF91に乗って出撃する) 」

アスラン・ザラ「残りのMSはオレ以外が使ってる……セイバーが直らないことには……!!(そう言って三成へ返す) 」

ニコル「 」

西●川貴教「こんなところで揉めてちゃ始まらないぞアスラン!(HOT LIMITの曲に合わせて踊りながら現れる) 」

リンク「よせよ!せっかく援護に来たのに喧嘩かよ!(三成とアスランの間に入る) 」

カスミーユ・ビダン「はしゃぐな!戦場ではしゃぐから、はしゃいじゃうから、ああいう風に(※アスランを指しながら)、なっちゃうんでしょ!(ガンダムMk-Ⅱへ乗り込み出撃する) 」

メタナイト「ソードで出撃する。(ソードストライクガンダムに飛び乗り出撃) 」

●西川貴教「ナチュラルどもにこれ以上いい顔はさせねえ!(専用のオレンジ色のジンで出撃) 」

ブロリー「なんであいつらにはMSが用意されてるのに俺のジ・Oはいつになっても完成しないんだァ…? 」

滅「……(逃げ込んだ基地内のモニターを見て)奴らが来ているぞ。警報を出せ。ここら一帯を戦闘体制にする……カヲル。頼めるか 」

ボーボボ「俺のアカツキも用意されねぇ……ブロリー、一緒にあのクソ親父ィをぶちのめすぞ!(何 」

渚カヲル「……そうだね(カチカチとボタンを入れ込み)全域に通達。迎撃を開始せよ。警戒レベル1。戦闘開始 」


……バララララララッッッ(すると、ネェル・アーガマ一行が踏み込んだサンリュシティのビル街が一気に変形。その壁面からミサイルやレールガン砲台が顔を出す)


パラガス「明日まで!明日までお待ちくだ……うお!?(変形して武装が顔を出したビル群を見て)しまった、ここら一帯全部武装ビルに改造済みだったか!!気を付けろどこからでも砲撃が飛んでくるぞ!! 」

せつ菜・F・セイエイ「ッ…!この程度の砲撃…!(乗り込んだダブルオーライザーで旋回飛行しつつ砲撃の雨を掻い潜る) 」

ボーボボ「案の定だ!この俺のアカツキがあればあんな砲撃弾けるんだ!!!!!!!(砲台を見てパラガスをぶん殴る) 」

パラガス「だからそんな急に言われても困るって!!ヤタノカガミとかこんな艦内の設備じゃ作れないって!! 」

リンク「俺があの砲台をやる!(バスターで出撃し、高エネルギー収束火線ライフルで砲台を狙撃していく) 」

ハサウェイ・ノア「っ!!(四方八方から襲い来る砲撃を躱しながら、バラエーナを構え)ここら一帯薙ぎ払ってしまうか……!! 」

パラガス「高度を降ろせ!!地上から行ける奴は地上から攻めろ!!この密度の対空砲火に空から行くのはむしろハンデだぞ!! 」

シーズック・アノー「大人の都合だけで、殺されてたまりませんよ!(パラガスの指示を受けて空中から地上へ降り立つ。ビームシールドを展開してそのまま砲撃を防ぎながら突撃していく) 」

石田三成「お前はここで見ていろアスラン!このアーガマのエースパイロットは俺だ!!!!!!!(デュエルで出撃する) 」

ギーガー「ガッション ガッション(武装ビルのシャッターより無数のギーガーが出現、リンクのバスターやせつ菜のダブルオーライザーに対し取り出した大砲型モデルより砲撃を行う) 」

兄者「意外と出るもんなんだな、モビルスーツ部隊……まあ、とにかく!アーガマは回避行動を取りつつMS部隊の援護だ!砲台を虱潰しにチマチマ潰しててもジリ貧だ……! 」

せつ菜・F・セイエイ「敵機確認!排除します!!(前方から迫るギーガー群の砲撃を回避しつつ、狙いを定めた一体へ擦れ違いざまに振りかざしたGNソードⅡで胴体を切断して斬り伏していく) ちぃッ! (そのまま二体目、三体目の急所部にソードを刺して撃破していく) 」

滅「……ギーガーでは駄目だな。出力もウェイトも違いすぎる。地上からも数機来ている。迎撃できるか? 」

リンク「地上から迎撃しろってことかよ!(ギーガーに向けて高エネルギー収束火線ライフルを放つ)グゥレイト! 」

うちはオビト「ガレオムも先の戦闘から休息が必要だ……オレも須佐能乎は使えんし、愛機も置いてきた……大体この辺にギーガー程度しか配備しなかったのが悪いような気も…… 」

ヒーロ・ユイ「お前を殺す(リナーリへ突然の殺害予告)(ウィングガンダムゼロカスタムで出撃) 」

滅「……仕方ない。ギーガーでは歯が立たない以上、カヲルのアレに頼るしかないな。俺たちは奴らが侵入してきた時の迎撃の準備をするぞ(そう言って奥へ引っ込んでいく)……オラクルにも報告してやらないとな…… 」

リナーリ・ドーリアン「 !? (例の顔) 」

カスミーユ・ビダン「抵抗するなら殺〇してやりますよ!!(ハイパーバズーカで迎撃システムを返り討ちにしながら奥地へどんどん進んでいく) 」

渚カヲル「……おっと(迫りくる一向に対し、紫色のビームがそれぞれ一発ずつ飛ぶ。それが放たれた場所には……)行かせないよ(紫色の一つ目を持った巨体……『アルスアースリィガンダム』がいた) 」

弟者「順調だ、お前ら!!よし!!でかした!!一体退いているのが確認できた、これなら持ち堪えられそうだ…! 」

ヤムチャ「パラガス!俺のνガンダムはどうなってる! 」

パラガス「ねえよ 」

うちはオビト「……そうだな。生身で出来る事は此処にはあるまい……(そう言って、渦巻いて消えていく) 」

織田信長(Fate)「ぶっちゃけクソ令和レギオンマイスター(うろ覚えMS)はハリポテ!カス耐久!ただのカカシ!!略して博多(福岡への熱い風評被害)なのでわしにできることはない!!お主らがんばれ!超頑張れ!!(学ランに着替えステレオスタイルな応援団に徹する) 」

兄者「……!!いや、そう簡単にも逝かないらしい……!アレは新型か…?モノアイに…あの羽みたいなのは追加装甲の類か……? 」

ハサウェイ・ノア「ッ!!(バラエーナで武装ビルを潰しながら、ギーガーを蹴り飛ばし、現れたアルスアースリィガンダムを見て)あれは……またガンダムか!まるでガンダムのバーゲンセールだな……ッ!!(そう言うと、武装ビルに着地するとそこから壁蹴りのようにアルスアースリィへ飛びかかる) 」

シーズック・アノー「抵抗しないでください!(紫色のビームを間一髪回避し、反撃にアルスアースリィへビームランチャーをぶっ放す) 」

渚カヲル「フッ……!!(静かに笑うとアルスアースリィの左腕にATフィールドを盾のように出現させ、飛び掛かってくるハサウェイのヘリオスを弾く)少しばかり相手をしてあげよう、のらりくらりとね。フフフ…… 」

ファセット「はいはい!私非力でかわいいファセットちゃん!できることといえば敵の攻撃力から30%ダメージカットする防御バフをアーガマに付与することぐらいです! パンッ ツー マルミエ (掌を合わせアーガマの床を叩く。クリスタルの膜がアーガマを覆うが……) ひぃーん!!絶対これ焼け石に水ー!! 」

アスラン・ザラ「あの機体は……あれにはカヲルが乗っているのか!!……セイバーはまだ直らないのか!!アイツの相手をしないと……!! 」

ポリゴン2「ふふふ……時間切れを狙った陰湿な耐久戦法に定評のある僕にはわかるぜ……貴様、回避に徹する気だな……!(MSに騎乗せずぬるりと浮遊してアルスアースリィの前に姿を晒す)サポートするぞハサウェイ。トリックルームのPPは切れたがまだ奥の手はある……!("ロックオン"を発動。ポケモンではないカヲル相手には命中率を上げる程度の効果しか発動しない) そして、こいつだー!うけとれぇーい!!("ロックオン"の効果を付与した"バトン"を生成し、ハサウェイの駆るヘリオスへ飛ばす) 」

弟者「おそらくポリゴンの言う通りだ、奴は防戦に徹して時間を稼ごうとしている…!包囲を狙うんだ!こいつを放置して進むのは難しい、どちらにしろ引かせるか堕とすしかないんだからな…! 」

渚カヲル「どう……かな!!(シーズック・アノーの放ったビームランチャーを振るった左腕から放ったATフィールドで跳ね返すと、そのままハサウェイのヘリオスへ接近)ッ!(左手でサーベルを握り、発振させながら斬りかかり、そのまま零距離でライフルを突き付け放とうとする) 」

ハサウェイ・ノア「ああ、受け取……!?(ポリゴン2から投げ渡されたバトンを取ろうとするも、踏み込んできたカヲルの斬撃を躱そうとしてライフルを真っ二つにされ、それを投げ捨てながら二歩下がる。続いて突き付けられたライフルを間一髪避けながらも、翼が溶け)ッ……!! 」

せつ菜・F・セイエイ「わかりましたッ!!(二対のGNソードⅡを合体させてGNツインランスに変形)やあああぁぁぁーーーッ!!!(そのまま突貫しにかかる。ATフィールドを展開されようが勢いを殺さず、ただただ前進していく) 」

カスミーユ・ビダン「激しく!もっと激しく!!(ビームサーベルを引き抜いてカヲルのアルスアースリィへ斬りかかっていく) 」

シーズック・アノー「なんとーーーっ!!(跳ね返されたビームランチャーが被弾し、機体から煙を噴かしながら前線から離脱していく) 」

兄者「高い機動力に、本人のATフィールドか……・こいつは攻略が難しいぞ… 」

渚カヲル「おっと!!(左腕に盾のように出現させたATフィールドでGNツインランスを防ぎながら、そのまま押しのけてからカスミーユのMK-2を左腕のサーベルでいなし、そのまま蹴り飛ばし、両者に向けてライフルを射撃)時間を稼ぐよりも……全滅させた方が早いと思ってね 」

ポリゴン2「やはりラスボス格、すばやさ種族値の化物め……(だがここで引く訳にはいかない……ロウクレストは危険だ、世界のロリを守るためにも僕は……)うおー!やけくそだー!ハサウェイをやる気なら僕を先にぶっつぶしてみろゴルァー!(鈍いハエのように鬱陶しくアルスアーリィの周囲を飛び回る) 」

パラガス「……となると、だ……これほどの相手、だが相手は一機だ。……まともに相手する必要ないんじゃないか? 」

せつ菜・F・セイエイ「きゃんっ!(押し返された挙句ライフルが被弾する)まだだッ!!(しかし両脚を踏み込んで踏ん張り、再びアルスアースリィへ食らいつくように突貫を仕掛けていく) 」

カスミーユ・ビダン「ううっ…!お前は戦いの意思を生む源だ!生かしてはおけない!(いなされ、ライフルが直撃しようとも、ハイパーバズーカで意地の反撃に出る) 」

ハサウェイ・ノア「くッ……!!だが、人数的にはこっちが有利……!!(そう言うとビームソードを咄嗟に取り出して続くように斬りかかる) 」

織田信長(Fate)「それもそうなんじゃが……こういうのは放っておくと後々こちらが満身創痍なところに追い打ちしかけてくるもんなんじゃよ。いざ目的を果たして撤退するって時にカヲルに奇襲されたらまずくね? 」

渚カヲル「フッ……(ATフィールドでハイパーバズーカを防ぐと、突貫してくるせつ菜を上へ受け流すと、ハサウェイのビームソードをサーベルで受け止め、ライフルで殴るとそのまま蹴り飛ばす)よっと(それを追撃するようにライフルを二発、そのまま射線をせつ菜の方向にズラシてもう一発) 」

パラガス「待たれい。我々は相手の基地を落とせばいいわけだ。わざわざ奴の足止めに付き合ってやる義理はない。こっちには人数がいるわけだ……つまり、MS隊でアレを抑えている隙に生身で敵の懐に潜り込めばいい。つまり我々が撤退するのではなく、その隙に基地を落として相手側に撤退を『選択させる』……というわけだぁ! 」

弟者「名案だな、パラガス……だが、機動力は向こうに分がある、無理に逃げるってのも悪くは無いかも知れないが……優先目標はアーガマの離脱、と考えれば……いけるか…? 」

兄者「……成程、直接向こうを叩くという訳か! 」

ハサウェイ・ノア「押し負ける……!!(あっさりと跳ねのけられ、そのままライフルによる打撃と蹴撃で跳ね飛ばされると、追撃にライフルが飛んでくる。それを咄嗟に、倒れた姿勢のままスラスターで上へ加速して躱し、再びビームソードを構えるも)強い……三対一でこれだなんて…………あの紫色のヒトツメ……あれの性能もこのヘリオスと同等以上だってのか!! 」

せつ菜・F・セイエイ「きゃうぅ…ッ…!……!そういうことですか…わかりました!ここは私たちに任せてください!(受け流された後に続くライフルを鮮やかな飛行捌きでこれを避け切る中で、パラガスの通信を受け取るとそれを理解したように頷く)はあああぁぁぁーーーッ!!(三度目の突貫。まるでカヲルを抑え込むようにそのまま圧を押しかけていく) 」

カスミーユ・ビダン「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやるですー!!!(ハイパーバズーカによる乱射を行い始める) 」

ポリゴン2「政府軍は……あー、シャンクスが一晩でなんとかしてくれるか(他力本願)足止め、防衛は僕の得意分野だ。生身だがここに残らせてもらうよ。\アルティメットロリコンツー!!/ くらえー!!これがすばやさ個体値ダメかもまでナーフした僕の『スピードスワップ』だァー!! \アルティメットロリコンツー!!/ (アルスアーリィへ当たると素早さ種族値が入れ替わるエネルギー弾を放つ) 」

弟者「……決定だな…よし、直接基地に乗り込む連中はその準備をしてくれ。俺も降下準備をしておく 」

渚カヲル「む、急に機体が重く……?(ポリゴン2の放ったスピードスワップを受け、動きを鈍らせるも)だが……問題無し、だね(左腕を振ると三枚重ねのATフィールドが出現、ハイパーバズーカを防ぎながらMK-Ⅱを弾き飛ばし、続いて右腕のライフルを構えるとその先端からATフィールドを発生、せつ菜の突貫を受け止める) 」

アスラン・ザラ「……俺はセイバーでカヲルを抑えたい。害悪共……片腕捥げてるが、セイバーは直せるか? 」

アーニャ「だいじょぶます!がんばるます!(作業着に着替えてアスランに敬礼) 」

せつ菜・F・セイエイ「(逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!)(バチバチバチバチィ!!!)(ATフィールドと火花を散らしながら激しく拮抗する!) 」

ポリゴン2「うおー!てめえのドラパ並の機動力は貰ったぜ!なじむ、実に馴染むぞォ!最高にHIGHって奴だァァァァー!! >>アルティメットロリコンツー<< くらえー! >>アルティメットロリコンツー<< くらえー! >>クルッテルノハドーッチダイ!!<< (素早さ種族値がバク上がりした状態でATフィールドへ向かってすてみタックルを繰り返す) ガンッ ガンッッ   し に そ う  」

ハサウェイ・ノア「倒すにしても、足止めするにしても……あのATフィールドをどうにかしないと勝負にもならない……!!(浮き上がりながら素早くビームソードを振るい叩きつけようとするも、左腕のATフィールドを添えられて弾かれる)ぐっ……!!サテライト……は二度も通用するようなもんじゃない……!! 」

ギーガー「ブゥゥゥゥゥゥン……(更に、ギーガーすらシャッターより無数に現れ、カヲルと戦うハサウェイたちへ襲い掛かる) 」

ブロリー「フンッ!!(ギーガーを気弾で消し飛ばしながら)オレは突入班んんん!!として奴らの基地を破壊し尽くすだけだぁ……後に続けお前ら!! 」

L「突入班ですか……とりあえず松田を突っ込ませましょう(適当)……後はそうですね、あの忍に対抗するためにミハリ先生も必要ですかね……後はクラウドと……まあ後は適当で…… 」

松田ァ!「夜神君をヌルヌル★抹殺!!!!(デスノート片手に突撃していく) 」

パラガス「突入班はあの仮面ライダー……滅と、うちはオビトとの戦闘が予想される。どれも強敵だ。それに敵の戦力は未知数……何が起こってもおかしくないとは思え!外での戦闘班も相手は無数の機動兵器群とカヲルの駆る紫色のヒトツメだ!どれも強敵ですぞぉ!! 」

夜神ムーン「怖……隠れとこ…… 」




──その頃、ロウクレストサンリュシティ要塞『レイン・ボックス』内部・・・


ズズズズズズズズ……(空間を捻じ曲げる渦が、静かにその室内に現れ)


うちはオビト「……どうしてもアンタの手が借りたくてな。もうすぐここに奴らが来る……連戦でガタが来たオレじゃ抑えられない。アンタで抑えられるか…? 」

アッシェ「……まさかお前ほどの者に頼られるとはな。いいだろう(黒いフルプレート・メイルを身に纏った、騎士風の男が、手に持った剣をズ、と床に刺すと横目でモニターを見て) 」


アッシェ「…… 殲 滅 す る

─────……

シャンクス「さってと!!(カン、と小気味よい音を鳴らし、見晴らしのいい足場に降り立ち)……どう暴れようか(迫る政府軍の艦隊……C.D.隊を睨み付けた) 」


──file.43 Alus Earthree Gundam

出典:ガンダムビルドダイバーズ Re:Rise

特徴的な一つ目を頭部に持つ、謎のガンダムタイプ。
本来、ある少年がカスタムしたプラモデルを元に、
ある外宇宙の知性体が兵器として製造したもの…
を更に元にして、
カヲルがロウクレストの設備を借りて製造した。

長射程、高出力を誇る合体型のビームライフル、
手首より発生するビームブレイドを武器とした、
全局面対応型の汎用機となっている。
シールドすらない、非常にシンプルな構成。

その分基本性能は高く、高い機動性、高出力な武装を兼ね備える。

その上、コアとなる「アルスコアガンダム」は量産済みであり、
それを制御するAIシステム「ガードアイ」もまた量産されている為、
アルスアースリィに搭乗するカヲルの指揮で
一糸乱れぬ完璧な連携を仕掛ける。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月20日 21:11