カオスファンタズマ Re:睡醒篇 戦闘ログ③

.
―――――― 一方その頃……


ズ   オ   ッ   !!  ズ  オ ォ ァ ア ッ !!!(複数の青い線が、暗い都市の中を、ビルの明かりの間を縫うように駆け抜ける)




エクドロモイA「こちら特務機動隊。目標は依然逃走・抵抗中。目的は未だ不明。コード31A、指示を頼む(その中の一機が、装甲の中「システム」へ通信を送る。月世界の警備・治安維持も務める、『惑星封鎖機構』の特務機体、エクドロモイ。頭部のない胴体、逆関節の脚部。人型とはかけ離れた形状のその装甲スーツが、その高い機動力をもって目標を猛追する) 」

オラクル「チッ――――まだ密航用の材料が揃っていないというのに、派手に動きすぎたか。こちら『オーディーン』、密航用のソフトは見つけたが、ハードが……繰り返す、こちら『オーディーン』!密航用のハードは依然見つからず!作戦時間をオーバーした場合、今ある材料で強引に密航を強行する――――(外装をもって、強固で空力を得ることのできる戦闘機型に姿を変えた彼が、小回りを利かせ建物の間をすり抜けるように、エクドロモイから遠ざからんとする。クロノス社の周囲、再び侵入せんと機会を伺うように) 」

エクドロモイB「――――もらったッ!!(飛行するオラクルの横合いから、回り込むようにもう一機、エクドロモイが迫る。右腕に保持した槍状のエネルギーパイルを突き刺し、貫かんとする) 」

オラクル「ッッッ!!(不意を突くように飛来するエクドロモイ。それを機体を傾けるように躱そうとするも、避けきれずに被弾。左翼を抉り取られる)くっ、あ!!(外装を咄嗟に広げ、戦闘機型から人型を取り戻す。その勢いを使ってエクドロモイを蹴り飛ばす) 」

エクドロモイA「やらせんッ!!(だが、僚機の攻撃で生じた隙を見逃すような未熟者は彼らの中にはいない。もう一機のエクドロモイを振り払おうとしたオラクルに、追撃のようにプラズマライフルを撃ち込み、そのまま蹴り飛ばそうとする) 」

エクドロモイB「!!( ――― ズ オ ッ)(蹴撃を受けて体制を崩すも、機体を回転させるようにブースタを吹かし、空中で態勢を立て直し、それから高度を跳ね上げる) 」

オラクル「チ……!!(一機振り払った直後に、もう一機のプラズマライフルの一撃が突き刺さる。エネルギーが弾けて、衝撃が彼の身体を押し出す。向かっていたクロノス社のビルに、膝を曲げて体勢を崩しながら突っ込んだ) 」

エクドロモイB「取ったぞッ―――!!(更に一撃、エネルギーパイルを背後から突き刺し、落下するオラクルを追撃。壁を突き破りクロノス社の内部へ貫き落とす)……散々暴れやがって。二機やられた…… 」

エクドロモイA「仕留めたか?……二機で済んだ、というべきだろう。少しでも掛け違えば我々も……(オラクルを貫いた同僚に続くように、彼の開けた穴から侵入、オラクルを見下ろす)コード44、情報照会を要請。『監理局』や『膨大連』、『無限界』のデータも参照しろ。クロノス社を狙った以上、そういう手合いかもしれん 」

オラクル「……ッ……ッッッ……(……油断したつもりはなかったが、しくじったか……ダクトのインビットに手こずり過ぎた……)(背部から胸部にかけてエネルギーパイルで突き刺され、火花を散らしながらカメラアイを点滅させる。追加ユニットとして装備していた羽根が、ダメージを受けて痙攣するように意図しない挙動を起こす) 」

エクドロモイA「…データ照会……『ロウクレストコーポレーション』のオラクル……まさかとは思っていたが、完全一致、本人とは……何故クロノス社を? 」

エクドロモイB「動機は気になりますが……メモリーでも読み取りますか?ここでは設備が…… 」

エクドロモイA「………連れ帰るにしてもリスクが大きい。どうしたものか。コード31。本部に指示を要求する。……最近きっかけになりそうなことと言えば、クロノス社が複数の企業と提携して新たな時空企業を立ち上げたという話があったな 」

エクドロモイB「『オムニバス』、ですか?確か、仮想空間式のゲームを開発・運営しているとかいう…… 」

オラクル「……(『オムニバス』……私の目的……クロノス社が複数の企業と共に立ち上げた……新たな……行かねば……パンクジャックを……そしてあの狐を……)……!!(偶然か、必然か。オラクルが突っ込んだ先のクロノス社の部屋には、彼の目の前には、目当ての運営側端末のサンプルが存在し……)私は、運がいい!! 」

エクドロモイB「こいつ、まだ……!!(咄嗟にマシンガンを構え、オラクルの行動を制止しようとするも) 」


――――ズ  オ ン!!(オラクルの背部から、急激に光弾が噴き出す。二機のエクドロモイを弾き出しながら、部屋を制圧するように光弾が舞い)


エクドロモイA「なんだッ!?こいつ何をする気……!!(オラクルの放った光弾に弾かれながらも、冷静に武装を構え)何をする気か知らんが!!(そのままオラクルに急接近、蹴りを入れんとする) 」

オラクル「システム・オーバーライド……範囲内を電脳化する……『密航』を、強行する……!!(ピコピコと頭部が鳴る。彼の張り巡らせたネットワークが周囲を支配し、その場に放置されていた『運営用』VR機材が大きく音を立てて起動する……!!) 」

エクドロモイA「コイツ……!!(蹴りは、届かない。それよりも先に、彼らまで巻き込んで『密航』は成る……!!) 」


―――――― カ ッ



浮世英寿「――――――?(ハンターから身を潜めながら行動している最中、ふと、何かの気配を感じたかのように空の彼方へと振り返る。広がるのは何の変哲もない青空。気のせいかと目を伏せ、スマホを通じて残りの逃走時間や確保情報などを確認する)………3つ目のミッションが終わってから、既に80人以上のプレイヤーが確保されてしまったようだな…。ハンターも一体追加された。ここからどう動いたものか… 」

フレイミス「ふぅ………ようやくクールダウンできたか… が、やはり『アレ』はそう何度も仕えたもんじゃねェ。相手が相手だったとはいえ、想像以上に反動がデカすぎた。他のギアチェンジも駆使していかねえと…(右腕のガントレットを左手で撫でながら溜息を吐く) 」


ニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブ――――――(流れ星の如く、あるいは隕石の如く、何かがフィールドへ落下する……)




ハンターC「トッ トッ トッ トッ トッ ―――(身を潜める浮世英寿の近くにィ……ンハンターァ……) 」

ニャオハ「――――にゃぁ~~お!!(ハンターCが迫っていることを知らせるように、傍にいた英寿に鳴き叫んだ) 」

浮世英寿「おっ、可愛い迷い猫がいたもんだ―――――!(ニャオハの泣き声に釣られるように振り返り、口角がつあり上がったのも束の間、そのお陰でハンターCの接近に気づくと咄嗟的にニャオハを抱き上げて駆け出した) 」




ハンターC「猫 だ っ た ァ … …(一瞬ぴくりとニャオハの声に反応するが、ただの猫だったのを確認して素通りしかかるが―――)ン 見 つ か っ た ァ … …(改めて浮世英寿がニャオハを連れて駆け出したのを見て、ワンテンポ遅れつつも追跡を開始した) 」

浮世英寿「いよッ――――ズザザザァーーーッ!(土手沿いから斜面へ滑るように落下し、そのまま川に沿って走る…のではなく、あろうことか川へ向かって勢いよく跳び出した。だが、そこへちょうど渡り船が流れてきたのを事前に察しており、船の天井へ降り立ち、それを土台に蹴り上げて更に向こう岸へと跳び出す)スチャ――――バキュゥンッ!!(刹那、振り向きざまにマグナムシューターを取り出すとその船に向けて発砲。撃ち抜かれた船は爆発を上げて沈み、ハンターCの追随を許さぬ後始末を下しそのまま遠くへと逃げ出した) 」

ドン・クリーク「俺様の舟がああああああああああああああああああああああああああ(鷹の目のミホークに無様に敗れた東の海の覇者の成れの果てとも言えるみすぼらしい小舟を鎮められて川に沈む) 」

ハンターC「……(見失ったァ……)ガシッ(だが、その手前に沈んでいたドン・クリークを見逃さず確保してその場を去っていく) 」


シュウウウウ・・・(英寿の付近、ハンターたちと逃走者たちが行き交うフィールドの何処かから、落下した「何か」が煙を上げる…)


ドン・クリーク「この俺様があああああああああああああああああああ!!!!!!!!東の海(イースブルー)の覇者であるこのドン・クリーク様がああああああああああああああああああああ(――――「ドン・クリーク」、確保) 」

浮世英寿「助かったよ、ありがとな。(抱いていたニャオハへ不敵な笑みを零しつつ彼女?をそっと下ろした)……あん……?(だがその時、茂みから上がる狼煙に眉を潜め、その正体を伺おうとゆっくりと歩み寄っていく――――) 」

ニャオハ「にゃ~~ぉ…♪(英寿から放たれ、また猫はどこかへ立ち去った――) 」

???「――――ここは……?(機械だ。機械式の鎧……恐らくパワードスーツの類か、中身のないロボット……に身を包んだ何かが、着弾の衝撃でのダメージで身動ぎしている) 」

浮世英寿「――――!?(ハンター…ではない。見覚えのない、あるいはこのゲームにはあまりにも不釣り合いな外観をしたロボットを前に思わず跳び退くと咄嗟的にマグナムシューターの銃口を突き出した)………何モンだ…?ハンターではないようだが…お前もプレイヤー、なのか…?(訝しむように尋ねる) 」

???「通信が……通じない…計器も、何かおかしい…ここは…通常次元ではないのか…?………!!(ゆっくりと起き上がると、英寿に振り向きマシンガンを構える)何者だッ……!?……お前は、浮世英寿……!! 」

浮世英寿「……!何故俺の名を知っている……?(依然として互いに銃口を向け合いながら睨みつける) 」

???「『デザイア・グランプリ』の浮世英寿だろう!スエル一派を滅ぼし、新体制を立ち上げた功労者の……創世の神!(明らかに彼を知っている。マシンガンを向け、睨み合い……そして、彼の方から銃口を降ろした)……人となりは聞いている。お前が目立った悪事を働くとも思えん……説明しろ。ここは何処だ? 」

浮世英寿「……フッ、やれやれ…どうやら俺のファンのようだな。そこまで詳細に知っている奴もなかなかいない……が、自分から名乗らない輩に、答える義理はないな。 」

???→特務准尉「……『封鎖機構』、執行部隊所属の者だ。階級は特務准尉。お前から見ての「未来」で、治安維持の役目を担っている 」

浮世英寿「……なるほど、お前"も"未来人か。どうやらこの世界は何かと「未来」からの干渉を強く受けているもんだな――――(先だっての2024年の歴史改変事件での一件を想起しながら)……まあいい。未来からわざわざご苦労なことだ。だが、この「カオスファンタズマ」のゲームに参加してきたという様子でもないな…?(准尉の台詞から察したように目を細める) 」

特務准尉「カオスファンタズマ……?まさか、噂の『オムニバス』の……(英寿の表情を見て、目を合わせるようにして)……ああ。気が付けばここに……そうだ、ヤツめ!密航がどうとか言っていたな…… 」

浮世英寿「……『ヤツ』……?(ぴくりと反応する) 」

特務准尉「ああ。我々は「クロノス社」を襲撃した時空犯罪者を追跡していたのだ。時空犯罪者というより、企業同士の抗争に近いか……まさか社会的地位のある者がああも大胆に行動を起こすとは。『ロウクレスト』の…… 」

浮世英寿「―――――!(『ロウレクスト』の名を聞いて思わず一歩詰め寄った)……『ロウレクスト』…だと……?まさか…――――ッ!(過去のロウレクストとの衝突が脳裏にフラッシュバックする) 」

特務准尉「ッ……!!そうか……お前たちは彼らと戦ったことがあるんだったか。奴らは「密航」を行うだとかなんとか言っていた。我々はそこに巻き込まれて……まさかアイツの言う密航とは、この世界に……こうしてはいられない、特務上尉と合流しなければ……!! 」

浮世英寿「他にも仲間がいるのか。いや…それよりも、「密航」だと…?待て… 以前の戦いで気がかりな点もあったが、ロウレクストとこのゲームに何の関係がある?ロウレクストは今度は何を企んでいる? 」

特務准尉「分からない。突然の事だった。まさか奴らがクロノス社を襲撃するなど思っていなかった。四次元ゲートの類の出所も分からん。ただ「密航」という口ぶりに、我々が巻き込まれてここに飛ばされたことから察するに、目的は…… 」


キラァーーーーン――――――(空を見上げれば、流れ星の如く線を引いた「何か」が、空間を突き破るようにゲームエリアを横切った気がした)


浮世英寿「なに…―――――!(だとすると、「こいつら」自体はロウレクストとも、運営とも密接な関係がない。寧ろ、考え得るは"ロウレクストとオムニバス"の両者間の問題か―――――?)(准尉の発言から施行を巡らせていたが、その時、頭上の空を横切る「何か」へ咄嗟的に見上げた) 」

特務准尉「――――ま、まさかアレが……!!(英寿と共に、上空を見上げ)お、追わねば……!! 」

マルコ「……!今のは…なんだよい…!(空を飛翔中、前方を横切った飛来物に眉を潜めた) 」

月村サトシ「――――なんだ、この反応は……違法アクセス?プランダラか? 」

月村サトシ「――――――――どこから来た……(ゲームを俯瞰するゲームマスターもまた、その流星に覚えがない。ゲームマスタールームのウィンドウを複数開き、回線を繋ぐ。確認を取る必要がある。同胞たちに。) 」

雪常「あ~~~?なんですかセンパイ、今こう見えて忙しいんスけど(複数開いたウィンドウの一つ、彼の声が響く) 」

ReNa「――――――(広域なサイバー空間。自身を取り巻くように展開された幾つものホログラムウィンドウに「対象物」を捉えていた) 外部からの不正アクセスを検知。「対象」は逃走エリアへ侵入し、尚も移動中。『粛正班《 デバッガー 》』へ調査ならびに殲滅依頼を送信。 」

肆々玖「……(空を眺め、黙し思案顔になる)目的不明の妨害者、プランダラ、そして今の……何か起こりそうだ。このゲーム……きな臭くなってきたな、嗅ぎ慣れた空気だ。 」

ネモ「……?何だろう、今の…?もしかして、ハンター…!?や…空を飛ぶなんてありえない……?? 」

草加雅人「……(突然耳元を押さえつけてあらぬ方向を見つめる)………いい感じがしないなァ……(胸ポケットから取り出したウェットティッシュで指先を拭きだす) 」

雪常「って……オレが追ってる奴じゃないですか!!アイツ『ダクト』に入ってますよ!!(ReNaと同じく、電脳モニターに目を向けて)どうやって……?ゲームエリアの舞台裏ですよォ!? 」

月村サトシ「…ゲームで『チート』をするのが目的ではなさそうだ。不正アクセスの目的は我々か…(二人からの報告を受け)……逃走エリアに、侵入したのだな? 」

銀狼「そだねー…こっちでも確認したけど、巨塔中層…つまり「逃走中のゲームエリア」に例の異物が干渉したみたいだね。ただでさえこっちは開発で忙しいのに、次から次へと面倒事が起こってヤんなるねー。(独自の暗いラボにて、ガム風船を膨らませながらコンソールをリズムよく叩いてコンピュータを操作している) 」

檀黎斗「ぶぇへへへへへへ!!!ロウレクストの社長がァ…忌々しい男だァ……!!だァがしかァしィッ!!!この生まれ変わった新・檀黎斗"神"の手にかかれば、奴など所詮、ゲームの駒に過ぎなァいッ!!!月村サトシィ…!!奴をどうするゥ…!? 」

雪常「……し、しっかたね~!俺が直接対処しに行きますよ!どうやら狙われたのはクロノス社っぽいですし、俺が…… 」

月村サトシ「よせ、雪常。……都合が良い。侵入してきたのがちょうど『中層』、つまり現在のゲームエリアというのは。……『ダクト』に入られたのは厄介だが、少し追い立ててやればゲームエリアに誘導できる。これは、利用できるぞ。この状況を 」

山野淳一郎「…月村君、一体何を……? 」

月村サトシ「ゲームエリアの舞台裏……我々用の『ダクト』には警備用システムが存在する。それを使って『ダクト』から追い立て、プレイヤーたちの干渉できるゲームエリアまで誘導…… 」

銀狼「……へぇ…"そうきたかぁ"。面白そうじゃん。(無表情ではあるが興奮を孕んだ声音を零す) 」

月村サトシ「……ゲームエリア内に追い立てた後は……(急遽、用意したミッションファイルを編集。今から行う『目論見』の為に作り替えたものを新しく作り出し)……君たちの想像している通りだ 」

檀黎斗「ゲヘヘヘヘェェェアアアッ!!!流石月村サトシィ…!!この私が認めたゲームマスターのことだけはあるなァ…!!?よくわかっているではないかァ…!!!そうだァ…そうでなくては面白くない…!!ブェェェァアアハハハハハ!!!!(月村の意図を汲み取り盛大に高笑いする) 」

山野淳一郎「……なるほど、そういう意図か… わかった。中層エリアは担当ゲームマスターである君に威権がある。君の指示に従おう。エリノラ君、状況は把握できたかね? 」

エリノラ「――――……はい。(耳元に内蔵された小型インカムに指先を添えながら、運営陣の一連の会話を聴いていたように頷く) わかった…それじゃあ、次の準備に取り掛かるね。『第4のミッション』を―――― 」

雪常「……な、なるほどォ!?流石センパイ、悪魔的発想ですねぇ!?運営側がミッションやシステムを利用してプレイヤー側に不正アクセス者の排除を要請するという形式は……既に『プランダラ』に対する声明でプレイヤーに周知されている!! 」

雪常「『運営やプレイヤーにとって想定外』の、『不正アクセスによる邪魔者』という点を見れば、奴も所詮プランダラと同類。むしろ本当に関係があるかもしれない!(口角を吊り上げながら、笑うように)……『第四ミッション』。邪魔者どももゲームのスパイスの一部ってわけだ!! 」

ReNa「了解。予定ゲームシナリオの修正依頼の許可をゲームプランナー「マックス・パテライト」へ申請。 」

マックス・パテライト「――――― いいでしょう、許可します。(糸目の男が、不気味にほくそ笑む) 」

ReNa「ゲームプランナーの承認を確認。新たなミッションを『第4ミッション』として差し込みの追加を決行。逃走中 Ver.1.12へ即時アップデート。(アンドロイドのような淡々とした口調で高速的に両腕を巧みに動かしてホログラムウィンドウのヴァーチャルコンソールを操作していく) 」

フレイミス「……そういやぁ…復活カードなんて手に入ったが…いいな、これ。万が一掴まってしまった時に使えるぞ……(先程のハンターゾーンで手に入った一枚のカードに視線を落としている) 」

ムスカ「はっはっはっ…!!素晴らしい!!最高のお宝だと思わんかね!?(運よくボーナスゾーンに到達し、そこに在る宝箱からハンターコインやアイテムを回収し高笑いしている) 」

メノア「このバカがいろいろ突っ走ってくれるせい…いやお陰でなんかすごいとこ来ちゃったんですけど……いや、貰えるもんは貰っておくわ…(宝箱から冷凍銃を獲得する) 」

肆々玖「……何かが起こるまでは動かない方がいいな。(周辺警戒、調子の確認、獲得したアイテムのチェックを繰り返しながら異変やミッションに気を配る)何かが起こらないのが一番いい。が……何も起こらない、というのはそれはそれで焦れるものだ。 」


メキ……メキメキ……(空に、罅が入る。)


ムスカ「なんだあれは!?(サングラスをずらしながら空を見上げる) 」

オラクル「―――――パ ッキャアアアアアアンッッッ(罅の通りに割れた空から、「警備隊」に『ダクト』より押し出された機械の巨体が落下する) 」

メノア「えっ……あぁ…!?な、なによあれ…!?空が割れて…なんか落ちてきたんだけど…!? 」

浮世英寿「……やはり、「お前」だったか…――――――『オラクル』!(割れた音に振り返り、見上げた正体に目を見張った) 」

特務准尉「出たな……ッ、見つけたぞ!!(英寿と同じく、降りて来た者に目を見張り)私は上尉と合流して、ここの管理者に連絡してから奴を拘束しに行く!君たちは我々に任せ…… 」

浮世英寿「理由はどうであれ、奴がこのゲームに紛れ込んだとなると俺個人としても放置はできないんだ。(ブオン、ブオン、ブオオオォォォオオンッ!)(そう言うと召喚したブーストライカーへと跨り、オラクルの落下地点へと走り出し始める) 」

フレイミス「……今のは……?何かが、空を割って、落ちてきた……?(ただ事ではない状況を遠目に噴かんし、その地へと向かう) 」

特務准尉「待て!!これはゲームとは関係ない!!君たちが首を突っ込むことはないんだ!! 」


d r r r r r r … ――――――― ♪ ( メールだァ…… )(彼らが落下地点へ向かう中、准尉の声をかき消すように。全逃走者のスマホにメールの受信音が鳴り響く)


ニル「ふわ…っ…?!な、なんでしょう……!?あれも……ハンター…なのでしょうか……?(割れたそら、そこから落ちゆくオラクルに目を見張りながら困惑する) 」

ガレア「なんだ、今の音は―――――……!(割れた空の方角へ振り返ろうとした丁度その時、通知の着信音に遮断されスマホを取り出す) 」




森ノ宮「……どうなってる、また乱入者って事か……? 」

ブラックホール「このタイミングでメールだと!? 」


――― 現在、逃走エリアに『未確認生命体』が出現した。ターゲットは逃走エリア内を縦横無尽に逃げ回っている。この『未確認生命体』を捕らえた逃走者には、ゲームを有利に進めることができるアイテムやハンターコインが大量に入った宝箱を贈呈する。


――― ただし、『未確認生命体』は狂暴である。捕らえようとすれば、直ちに反撃してくるだろう。逃走者は"一切の手段を選ぶことなく"、ターゲットを撃破・捕獲に専念してもよい。


ネモ「えっ…ここにきて、今度は「討伐戦」…ってコトぉ…!?(メールの内容に仰天) 」


――― なお、現在逃亡中の『未確認生命体』の姿と現在位置は、逃走エリア上空に設置した巨大スクリーンで常時確認ができる。


肆々玖「体の良い掃除屋扱いという事か。見返りもあるから此方の利が無い訳でもなく……狙ってる最中にハンターとかち合ったらどうなるんだ? 」


ヴ ィ ョ ン ッ ―――――― (逃走エリア上空に広々と出現した巨大なホログラムウィンドウ。そこに映されていたのは…ドローンカメラによって常に撮影されている、『オラクル』の姿があった――――)


──── MISSION.④ 未確認生命体『オラクル』を討伐せよ!


メノア「……これは……今までハンターから逃げるしかなかった私たち逃走者が、今度はその『ターゲット』を追い立てる…ってこと……? 」

五十鈴大智「ガレア、これはボーナスミッションだ。ハンター4体が放出された現在、対抗手段となるアイテムを大量に獲得するチャンスだ。君の得手としている「戦闘」が推進されているのなら、このミッションに乗るしかないだろう。(眼鏡をくいっと上げながら) 」

ガレア「…ああ…ようやくといったところか。そろそろ逃げるのも飽いてきたところだ…――――― "狩るぞ" (大太刀のガジェットを肩に乗せてうっすらと口角を上げる) 」

フレイミス「……未確認の、生命体…か……(上空スクリーンに映るオラクルの姿をその目に捉える)………確かに、さっきのロボット(オーレギオン)の件といい、侮れない強さを持っていそうだが……(…既に負傷している……?もうミッションに取り掛かった奴がいるのか……いや、それにしては……――――) 」

アサギ「機械生命体とはまた違うような外見っすけど……あれを捕獲すればいいんすよね?……あれ?はかせ…??(いつのまにかおんぶしていたはずのラタリアがいないことに気づく) 」

ブラックホール「未確認ン?……あのプランダラとかいうのと関係あるのか? 」

ラタリア「アサギ!!!今すぐ行くのら!!!あの機械生命体!!内部構造がすっっっっっっごく気になるのら……!!!他の連中に先取りされる前にとっつかまえて分k…ゲフンッ、改z…コホンッ…はかせのラボへ連れて帰るのら~~~~~!!!!(オラクルの姿に目を輝かせながら既に遠くへ駆け出していた) 」

アサギ「はかせーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!💦💦💦 」

肆々玖「多分関係ないと思うな。あいつら割と組織だった行動してるだろ、事を単独で起こすクチじゃないと見た。仮にあったとしても単独犯……足切りされるだろう。(ブラックホールの疑問を冷静に分析しながら、モニターを睨む)……追跡中にハンターと鉢合わせるとあまり美味しくはないな、爆走するターゲットを追跡するのもラクじゃあない。近くに来たら叩く"待ち"の姿勢で行こう、その方が他の連中が叩いた後の消耗した所を抑えられるはずだ。 」




ニル「な、なるほど…!確かに、ハンターの方も警戒しないといけませんしね……💦 」

ワルイージ「ルイージいいいいいいいいいいっ!!マリオおおおおおおおおおおおおっ!!出てこおおおおおおおおおおおおおおいっ!!!あっ!!!未確認生命体みーーーつけたっ!!!うらあああああああああああああああああっ!!!(偶然見つけたオラクルの腕を思いっきりパンチする) 」

ワリオ「おう!!逃げたな!待てええええええええええええええええええっ!!!おんにゃろおおおおおおおおおおおおおっ!!!逃げちゃだめでちゅよおおおおおおおお!!!未確認生命体ちゃあああああああん!!!(ワルイージと共に勢いよく走ってオラクルを追いかける) 」

肆々玖「……なに、時間をかけていいなら待ち伏せの手段は多く用意できる。というか、咄嗟の機転であれこれするより、俺はどっちかって言うとこっちが本業だ。(ぶわり、と闘気を薄く纏う)ボックス探しみたいに急ぐ必要もない……標的が近くに来るならちょっと悪戯してやろう。(そして、周囲にいそいそと細工を始める―――) 」

ジャン「こちらソード団切り込み隊長!!ジャン・キルシュタインじゃん!!?団長(オルガ)は即刻退場しちゃったしニキティーは俺の嫁じゃん!!?こっからは俺が指揮を執るじゃん!!??テメェら!!!あのロボットを駆逐しやがれ!!!そして俺はニキティーとハネムーンするんじゃん!!?最高ジャン!!?(愛馬ブーフヴァルト…ではない!今回はお留守番してもらい、今は赤いMPVを乗りこなして他のソード団員共とオラクルを追跡している) 」

ひこにゃん「(ジャンに無言のジェノサイドカッター) 」

パイロット猫「こちらスカーフェイス。対象を発見。これより殲滅戦に入る!(ズドドドドドドッ、ドシュゥゥゥゥウウウンッ!!!)(何処からともなく戦闘機を引っ提げては逃走エリア上空を飛行し、地上で逃走しているオラクルに狙いを定めて容赦なくホーミングミサイルを発射する。こいつ逃走者だよな!?) 」


ズドンッ―――ボギャンッ――ボゴォンッ―――――ズッギャアアアアアアアアアァァァァァァアアアアアンッ!!!!(第4のミッションが発令いされて5分も立たず、討伐対象のオラクルを目撃した逃走者たちが豹変したように一斉に牙を剥きたて、彼一人に情け容赦のない攻撃が繰り広げられ、逃走エリアは瞬く間に「戦場」となった……これ逃走中だよな!?)


兵士猫『こちら地上部隊!現在レインボーブリッジの封鎖を完了した!これより、13、28、31番隊はターゲットをB区画へ誘導!バリケードを設置し、対象の経路を遮断せよ!!(トランシーバを片手に他の隊へ通信を行っている。一応逃走者…なのかぁ!?)』 」

ナチ猫「バッカモォォォォオオオオーーンッ!!!なにをしておるッ!!!未確認生命体に攻撃しろと命令しただろうが!!!一体!どこの誰が!!私の命令に背いて!!!マーヨッシー像を爆撃したのだ!!!?わん〇れらか!!!?許さん!!!!!!!! 」

オラクル「クソッ……!!此処はゲームエリアか……!!(ワルイージを雑にブレードで切り払い退けながら、逃走者たちの追跡を振り切るようにブーストを吹かし地上付近を駆け抜ける。) 」

高坂穂乃果「アイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!ちょっとぉ~~しっかり封鎖してくれないと困るじゃんねえ……あなたさぁ~~いい加減気付きな?未確認生命体の強さに 」

絢瀬絵里「さ~~すがに強過ぎたね、いやー、あまりにも驚いてじゃんがら食いに行っちゃったよ 」

オラクル「さっきから襲ってきているのは……奴らの関係者じゃない。ゲームのプレイヤーたちを差し向けてきた、ということか……!!クソッ!!(背中から勢いよくリニアキャノンがせり出す。滑るように移動しながら振り向き、バックしながら追ってくる者たちにリニアキャノンを発射。迎撃せんとする) 」

ルクエス(オーディエンス)「(ちょっと面白くなってきたし、ガレアたちだけじゃなく彼らも茶化してみようカ――――)―――― レギュレイター全部隊、聴こえル?(密かに忍ばせていた小型インカムから、逃走エリア一帯に点在するレギュレイターの面々へ通信を送る) 」

レヴィ「……!この声……ルクエス団長……っ…?(耳元のインカムに手を添える) 」

ルクエス(オーディエンス)「たったいま始動した第4のミッション…これは謂わば「討伐戦」ダ。敵は機械生命体に酷似してはいるが、我々が知る個体とは逸脱した強さをもっていることだろウ。発見したところで、まともに戦って勝てるかどうかも怪しイ。だが…――――― 『レギュレイター《 ボクら 》』は違ウ。 」

ルクエス(オーディエンス)「このゲームに参加しているの大勢は、言わば「素人」ダ。強敵一体を抑えるのは一個人の強さなんかじゃなく、確固たる団結力。ボクたちのような「軍事組織に属する戦士」が、今、この場において最もアドバンテージが取れていると言えるだろウ。普段の任務を思い出セ。各々の役割に徹し、策を講じ、敵を嵌める。ゲームとはいえ、結局はいつもとやることは変わらなイ――――― さァ、我々の本領を発揮する時だヨ。(オーディエンスルームに居座るかの者の表情が、愉悦に、綻ぶ―――――) 」

ガレア「……(……ルクエスめ…また妙なことを吹き込みやがって…俺たちへの当てつけか?まあいい…―――)―――― テメェに言われずともやってやる。 「チーム・ガレア」、出るぞ!! (ガジェットを手にした五人組が、オラクルの現在地点へと駆け出していく) 」

アサギ「……予想外の団長から激励を貰ったんすけど……確かに、冷静に考えれば、この類の実戦経験ならアタシらの方が他より優れているのは間違いないっすねー… っしゃ…!いっちょかましますか~!(大型重火器のガジェットを携え、ラタリアを追いかけるように目的の地点へと向かう) 」

高坂穂乃果「(手巻き寿司を丸かじり)うわこのローソンの納豆巻き超美味いと思ったらゴマ入ってるし、そりゃうめぇわ …?(2口目をかじり)なにこれ納豆巻きじゃなくね…? 」

アルタール「YeaaaaaaaAAAAAAAAAAH!!!チューニングは既にDoneしてるZE!!行こうか、レヴィ!!ゲリラライブを盛り上げによォーーーーーーッ!!!ヒィャホォォォオオオオオオオオオーーーーッ!!!(ギター型ガジェット・ 奏星《 アステロイ》をその手に発狂する) 」

レヴィ「まっ…ガトウ団長が真っ先に落ちちゃったんじゃ、今はやむなしか~……OK~♪派手にブチ壊してやろう!!(メイス型ガジェットを肩に担ぐとアルタールと共に前進していく) 」

五十鈴大智「ターゲットは現在「東京ビッグサイト」から北上して「イーストプロムナード」、そのまま「テニスの森公園」へ移動中。次に予測される移動ルートは西の方角…この距離からだと、「レインボーブリッジ」前の桟橋に先回りして待ち構えるのがいいだろう。(駆け出しながら他の四名に伝達している) 」

イペリ「最短ルートでショトカして楽できるんなら越したことはないっしょ。あとはその機械生命体をあたしの冷気で包囲してから全員で一網打尽にしてさくっと片付けてやろ。 」

肆々玖「……成る程、な。(いち部隊相手に送られた通信、それを傍受し静かに一言)事が大きく動きそうだな。潰してくれるならそれで結構、削ってこっちに逃げてくるなら尚良し……機を伺おう。どう転んでも損はない、それこそ戦闘の消耗を考えるならこっちに来る前に大捕物が終わるのを祈っておくか。(爆薬、ピアノ線、その他多数―――即席の素材で仕上げた悪巧みが積み上がっていく) 」

ノイン「了解。急襲地点(ポイント)の詮索・確保を開始。対象・機械生命体の逃避ルートを逆算…―――― 」

キコ「ガレアちゃん、バックアップはお姉ちゃんに任せてね?こんなこともあろうかと緊急キットは大量入荷して圧縮ボックスに収納してあるから! 」

ガレア「お前ら、抜かりなくいくぞ。奴の言葉を借りるのは癪だが、この手の作戦行動なら俺たちの方が一枚上手だ。確実に敵を屠る…!(大智より提案されたルートを辿り、彼らを先導していくように駆け抜けていく) 」

浮世英寿「―――――― ブ ゥ ゥ ゥ ゥ ウ ウ ウ ン ッ … !!(爆撃光景を横目にバイク「ブーストライカー」を走らせていた)………(オラクル…どうしてお前がここに……だが、これは只事じゃない…。一刻も早く奴を止めて真相を探らなければ――――)(グリップを強く捻りさらに加速していく) 」

ホムラ「……!(その頃、ダイバーシティのデパート内のガラスから外の光景を眺め、次々と沸き起こる黒煙に眉を潜めた)ヒカリちゃん…これは…… 」

ヒカリ(精神世界)「……ついさっきまでおにごっことのたまっていた遊びが… もはや「戦争」と揶揄してもおかしくないくらい、事態が悪化しているわね。敵一体に対して行われる攻撃の規模を遥かに超えているわ…呆れたもんね…… 」

エースバーン「おいおい…!逃げるのは得意だが、戦うとなるとちょっと面倒だな……ベールの奴も捕まっちまったし、ここは下手に外に出ない方がいいんじゃねえのか…? 」

ヒカリ(精神世界)「へぇ…?ラビーにしてはなかなか冷静な判断じゃない。もしかして、メディの入れ知恵?……まあ、私も同意見ね。ホムラ、ラビー…貴方たちはハンターに警戒しなさい。万が一には私が入れ替わるから。 」

村野さやか「こ、これは……小鈴さん…!ここは危険です…っ!ここにいると空爆に巻き込まれてしまいます…!ミッションなんて考えてる場合じゃないです…!一度遠くへ避難しましょう…!(小鈴の手を引いて、逆にオラクルのいるところから遠ざかろうと図る) 」

メノア「ば…バカげてるわ……そんなのは血の気多い連中だけで勝手にやればいいんだわ――――― 」

ムスカ「ハッハッハッハッ…!!何処へ行こうというのかね!?(遠くからちょうどオラクルとそれを追いかける血気盛んな逃走者たちを目撃し、拳銃を構えてその流れに乗ろうと駆け出した) 」

メノア「このバカ~~~~~~~~~~~~!!!!! 」

たくさんの色のたくさんのGuys『FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOoーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!(┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨)(たくさんの色のたくさんのGuysがオラクルを追いかけている)』

サソリ「……付き合うぜ、お二人さん(ムスカとメノアの元に降り立ち、ニヤリと笑い) 」

ムスカ「少年!小娘!私に続きたまえ!勝利は我がラピュタ王の中にあるのだー!ハッハッハッ…!! 」

メノア「もう好きにして……(涙目) 」

ソード団新入り・ラリー「うおおおおおおお!!ドリフト攻撃いいいいいいっ!!!(乗っていたシルビアがFDに変形し、ドリフトでオラクルを撥ね飛ばす) 」

ソード団新入り・モートン「おらおらおらおらおらおらおらおらぁあああああああああああっ!!!(腕が岩と化して高速でどんどんオラクルを殴りつける) 」

審判のレミー「さあ!!これからスーパーオラクル討伐戦を始めたいと思います!!ルールは基本的に普通のサッカーと同じです!!!どれだけオラクルを痛めつけてゴールの得点を稼げるかやってみましょう!!はじめっ!!! 」

ソード団新入り・ロイ「よお、オラ橋・・・・!またスタジアムでお前をぼっこぼこにしてやるぜ・・・・・!まずは、ほんのあいさつ代わりだ・・・・・!うらああああああああああああっ!!!(そういい、オラクルへNSX-Rで突撃する) 」

徒町小鈴「はい!徒町、逃げ切ります!(さやかに手を引かれて逃げていく) 」

ファミリー◯マート「おいやべーって!!このファミマのポテト半額だって!!はやくきたぜ!!(オラクルに降ってくる) 」

オラクル「なんだこいつら!?(驚愕) 」

うちはミハリ×20「(ミハリと大量のミハリのかぼちゃを被った集団がオラクルの前に走ってくる) 」

ジャン「じゃああああああああああああああああああああああん(キルシュタインです!)じゃあああああああああああああん(ニキティー!ニキティー!)じゃあああああああああん(キルシュタイン!)じゃああああああああああん(ンニキティー!!)ジャンジャンジャンジャン 3 2 1 ジャン!!!!(結局愛馬のブーフヴァルトでうまぴょいしながらオラクルへ迫る!) 」

ジャン「今日の勝利の女神はああああああああああああああああ(それは俺の嫁!ンニキティーのことだ!!)俺だけにジャンする!!!!!!壁の向こうへ行こおおおおおおおおおおおおおお!!(巨人の)うなじ切って大地蹴ってニキティーの中にジャンを灯す!!(ジャーンジャンジャンジャンジャンジャン……) 」

ジャン「> > > 俺 の ニ キ テ ィ ー が ! < < < ジャン!ジャアアンン!!走り出しいいいいい!(ジャン、ハイッ!)キルシュタ!キルシュタイン!!かけてゆうううくううよおおおおお!!こんなあああああああああ逃走中(レース)はああああああああああああああああ!!!はああああああああああああじめてえええええええええええええええ( 3 2 1 ジャン!!!!)(たくさんの色のたくさんのソード団と共にオラクルへ突撃する!!!) 」

連邦政府高官G×20「おっはよー!」「おっはよー!」「やっほー!」「君は何をやってる「君は何をやってるんだね!」「ミハリいいいいい!!!!」(ミハリの反対側から連邦政府高官Gと大量のクローンが迫ってくる) 」

アサギ「――――目標発見っす!!(遠方からオラクルとそれを囲う逃走者たちを見据えると、手に携えていた爆破《 スターマイン 》を前方の地面へ押し倒すことで浮遊ボード型の移動形態へと変形させ、即座に跳び乗った)―――――急襲作戦を決行ッス!!( ド シ ュ ア ァ ッ ! ! )(ボードのバーニアが盛大に火を噴き、瞬く間に急接近。逃走者の群れを盾に、その死角を利用した接近からオラクルへダイレクトに衝突を仕掛ける) 」

ラタリア「こらーッ、アサギー!はかせの許可なく抜け駆けは許さないのら!(鈍器型ガジェット「震激《 タイタン 》」をだぼだぼの袖で握りしめながらもたもたと遅れて馳せ参じる)――――― 震激《 タイタン 》ッ!(  ズ   ガ ォ   ン  ッ   !  )(斧型の打撃形態を維持したガジェットを目前の地面へ叩きつけると―――)――――   ズ   オ  ッ  !  !  (地面にめり込んだ斧を起点に、レバーを押し倒す様な跳躍接近でアサギを追跡し、彼女に続けてオラクルへと肉薄する) 」

蝶野正洋「(無言で現れオラクルの猛攻を歯牙にも掛けず、あのビンタを見舞う) 」

レヴィ「アサギたち…第3が既に交戦している!アタシらもいくよ!!アル、マルタ!!(ズザザザァーーッ!!)(高層から戦場を俯瞰しながら移動し、メイス型ガジェット「粉砕《 シュナイデン 》」を構えなが斜面を下っていく) 」

アルタール「Oh!!Yeah!!!ライブ会場へ殴り込みだねぇえい!!!かますずぇぇ~~~~~い!!!(レヴィへ続くように盛大に跳び上がって降りていく) 」

マルタ「 了解だよ、レヴィ先輩!!ウチ…頑張るけんね!!(ガントレット型ガジェットを嵌めた両拳をガチャリと突き合わせ、レヴィ、アルタールへと続いて斜面を滑っていく) 」


第2調査兵団・戦闘員兼メディック ――― 『 輪道円 / マルタ 』


ドグマ「――――こちら第1調査兵団!対象を発見した!既に他の調査兵団も集結している!(ホワイトウルフの屈強な人獣が、他の隊員と思わしき団員を引き連れて戦場へと馳せ参じる)これよりほか部隊と合流、目標の機械生命体の撃破及び確保を行う!!総員、突撃せよッ!!(背面に携えた大きな鞘から大剣型ガジェットを抜き出すと勇猛果敢にもオラクルへ特攻していく) 」


第1調査兵団・戦闘員 ――― 『 ドグマ 』


ベルーガ「……やれやれ……これも「調査」のためとはいえ、所詮ゲームという娯楽を舞台にここまで実践レベルに近い任務を行うものか…ルクエス団長も人が悪い。ですが、これも仕事です。オアシム団長ならびにニーベルゲ副団長不在につき、第5調査兵団の指揮は臨時でこの私「ベルーガ・フォクスライ」が執り行う。総員、対象を包囲し、鎮圧に取り掛かりなさい。(スナイパーライフル型のガジェットを背面から抜き取り、オラクルへの遠方からの狙撃態勢へと遷移する) 」


第5調査兵団・副団長"代理" ――― 『ベルーガ・フォクスライ』


ヘザー「既に交戦を開始してるわね……全く、邪魔な連中の相手に時間を食わされたわ………第6兵団!!マンハントだ!!既に団員他プレイヤーが交戦している!我々は奴の逃げ道をふさぎ、援護に回る!!タンクをはじめとした前衛で壁を作り、後衛は援護射撃の体制を取れ!! ―――散会!行動開始!!(第六兵団員に指示を飛ばし、大口径のアンチマテリアルライフルを携えて戦場……"二本の脚で堂々と立ち"、四脚型のガジェットを展開して道路の真ん中に陣取り、援護射撃を行う) 」

リリィ「…フフ…フ……あれは……いい「お人形」に、なりそうね……―――――(それはまるで亡霊の如く、音も気配もなくゆらりと現れ出でる金髪の女性。赤いドレスを身に纏う彼女が指先に手繰るは、銀髪の麗しい髪を伸ばした女性型の傀儡人形。針のような鋭さを帯びた爪先を輝かせ、ゆっくりとした動作で戦場へと迫っていた) 」


第8調査兵団・メカニック ――― 『リリィ・カーネイション』


仮面ライダーアギト&氷川さん「急に任務が入り込んでくるなんてびっくりしたけど…やるからにはやりますよ!さあ、氷川さんも!…ってまたパスワードの解除に手こずっているんですか!あなたってひとはどうしていつもこう…ああっ、もうっ!!(武装解除のロックに手こずっている氷川さんと揉めている) 」

嵐千砂都「ガトウ団長ったら……ほんっとうにもう…っ……(額を押さえつけながら戦場へ踏み込む、その隣には――――) 」

渋谷かのん「―――― あっははは…ガトウ団長はその身をもってハンターの危険性を私たちに教えてくれたんだよ、きっと……たぶん……おそらく……?ま、まあいいや!こちら、第2調査兵団も現場へ到着!『 チーム・Liella! 』出動するよ!!デバイス起動!( カ シ ャ ン ッ )(ヘッドセットマイク型のガジェット「オウル」を装着。そう、この少女こそ…――――"死"の運命を免れた、並行世界の「渋谷かのん」その一人であった) 」


第2調査兵団・副団長 ――― 『 渋谷かのん 』


唐可可「今のクゥクゥたちなら絶好調デース!なぜなら…「かのん」がいるからデース!!(存命している「チーム・Liella!」のメンバーとして堂々と参上する) 」

マルコ「あれは―――――!(上空を飛翔している最中、オラクルを取り囲むように陣形を成すレギュレイターの面々へ興味深そうに目を丸くする)……相手を完全包囲し、その距離感を維持しつつ、いつでもどこからでも攻撃と反撃に転じることのできる陣形……あの動き…完全に素人じゃねえ…どこぞの軍事組織の動きだよい……! 」

メディ(NPC)「……すごい…あれほどの統率力を得た陣形…とても一般プレイヤーがその場限りで団結したと思えません…あれは、まるで……―――――(エントランスの映像クリスタルから、その光景を見て驚愕を示していた) 」

エリノラ「………―――――(――――『レギュレイター』。記憶域アーカイブに記録されていた、世界政府直下の調査兵団。彼らがこのゲームに大勢で参加(エントリー)していたことに最初は疑問視していたけど…まさか本当にゲームを楽しむために…?狙いは…何なんだろう……?)(上空の巨大スクリーンに映る光景に目を細めていた) 」

ネオン(NPC)「…………(エントランスのメディカルステーションにて、眼鏡の内側で意味深に目を鋭く細めていた) 」

ペンギン「(オーディエンス)あれがあの世界のLiella!か。しかしあちらの世界とこちら側の世界の人間の共闘は激レアだからな。あのピエロとお笑い芸人のコラボは縁がないか... 」

コルチャフカ「(戦場から遠く離れた高層ビルの屋上――――座った姿勢で狙撃銃を構え、"標的"を狙ってスコープを覗き込んでいる)……はい、はい。委細承知ですよー隊長………動き速すぎ密集し過ぎであんまり、当てには……出来なさそうですけどねー………(懐から錠剤を取り出し、口に含む)……やべ、飲むの忘れてた…… 」


第6調査兵団・"狙撃手" ――― 『 コルチャフカ 』


平安名すみれ「えぇ、任せなさい!私たちの力を見せるったら見せるのよ! 」

オラクル「小賢しい……!!(突っ込んできたRX-7を全身で受け止めると、それを持ち上げハンマーの如く振るう。モートンを吹き飛ばしながら、突っ込んで来るロイのNSX-Rに向けて振り下ろし、スクラップにせんとする)どうりゃァ……ぬゥん!!!(振り下ろしたパーツが飛び散るFDを再び持ち上げ、振り回してジャンや大量の政府高官へと投げつける) 」

オラクル「  ?  (次の瞬間、蝶野にビンタを食らい一瞬フリーズし) 」

オラクル「いや退け!!(気を取り直し蝶野を蹴り飛ばし、次の瞬間突っ込んできたアサギに)ずりャア!!(ブーストの勢いを乗せた肘打ちを打ち下ろし、地面へ沈める。続いて現れたラタリアに指切りで三発、牽制のように銃撃すると) 」

オラクル「チィ!!(突っ込んで来るドグマを瞬時に確認、脚部ブースターで加速した脚を彼に叩きつけ、蹴り飛ばす。続いて飛来する対物ライフルの銃弾を人類には不可能な反応速度で確認し)しゃあ!!(装甲表面を滑らせるように、スリッピングアウェイの要領で回避。それを放ったヘザーを、彼女の覗くスコープ越しに睨み付ける) 」

オラクル「(この動きの良さに狙撃・砲撃の連携、訓練されているな。素人ではない、軍隊かPMCか、厄介だな)(そう思考を回しながら戦場内の生体反応感知を拡大し)狙撃手は二人か(ヘザーから視線を外し、この長距離、コルチャフカとスコープ越しに視線を交わす)いや、三人だな(続いて、ベルーガとも) 」

アサギ「(ちょ、マ…!?そこから突っ込んでくるとか聞いてな―――)あだーーーーッ!!!(ベゴォォオオンッ!)(勢いよく地面へめり込むように沈んでいくが――――)―――― ボ ゴ ォ オ オ ン ッ ! ! (そのまま地中を貫通してオラクルの背面へ回り込むように砂塵を巻き上げながら飛び出した)――――はかせッ!(バシュン、バシュゥウンッ!!)(オラクルの頭上背後から脳天目掛けて狙撃する) 」

ラタリア「フォンッ―――スンッ―――タンッ!(鈍重な武器を抱えているにもかかわらず並外れた機動力で銃弾をジグザグ状に回避しつつその距離を詰めていく)――――任せるのらーッ!(ズ  オ ォ ゥ ン ッ ! ! )(ちょうどタイミングよく地中から姿を現したアサギと挟み討つように、斧型ガジェットを縦一文字に力強く振るった) 」

ドグマ「ぬッ――――― ガ ギ ィ イ イ イ イ ン ッ ! ! (とっさの判断で大剣を水平に構え直し、槍のように鋭いオラクルの蹴りを間一髪凌ぎ、そのまま滑るように後退する) 」

マルタ「―――――"スイッチ"!(蹴り飛ばされたドグマの巨体を死角に、その背後から飛び出すとオラクルへ迫る)やぁぁぁああああーーーッ!!!(ガントレットを後方へと振り抜き、聖拳突きを真っ向から繰り出した) 」

ベルーガ「狙撃班、対象を四方から挟み撃ちし、前衛陣を支援せよ。( カ チ リ ッ ―――― バ ギ ュ ゥ ン ッ ! )(左目のモノクル…それに内蔵された高性能スコープに遠距離のオラクルを捉えると、スコープと連動したスナイパーライフルによる正確無比な狙撃を行い、牽制する) 」

倫理ロボットくん「倒されれば楽になるのに…(オラクルの頭上) 」

ゴールドタイガー「もう楽になれ。(フワー…) 」

せがた三四郎「てやーーーーッ!!!!(倫理ロボット君とゴールドタイガーを巴投げ) 楽になるなら、セガサターン!しろッ!!  」

ロボカス「X BOXじゃだめなの?(疑問) X BOXの方が最新機種なのに…(念押し)なら X BOXにすればいいのに(結論) 」

せがた三四郎「セガサターンしろッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ぼっkがああああああああああああああああああああああああああああああん!!!!!!!!)(巴投げからの爆発) 」

ゴールドタイガー「ここでX BOXに乗り換えなければ、ソニーの敗北者に逆戻りだ。X BOXでだめならSEGAを諦めろ。(無慈悲) 」

せがた三四郎「セガサターン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ゴールドタイガーを掴んで大気圏まで跳びあがり、太陽へ共に沈む) 」

せがた炭治郎「これからもセガサターンの呼吸、シロ!!!!!(受け継がれる煉獄さんの意思――――!!) 」

オラクル「(地中を?妙な動きをする)(視線を地面に落としながら、ノールックでラタリアの大斧を左腕で受け止め)チッ!!(飛び出してきたマルタの正拳とライフルを突き合わせ、銃口と拳が突き合った状態から銃撃を行い吹き飛ばす。左腕からレーザーブレードを発生させラタリアを払いながら、振り向きもせずその一動作でアサギの射撃を切り払い) 」

オラクル「そこだ(牽制狙撃の一撃から、一瞬にして狙撃地点を割り出す。無数の線が奔る機械の瞳がベルーガをこの距離で確かに睨み付け)───ド ウ ア ッッッ(一撃である。スコープもない、狙撃用の装備は何一つ見当たらないリニアライフルから、瞬きの間に計算された「必中」の弾丸が吐き出され、次の瞬間には狙った場所へ着弾する) 」

ベルーガ「(遠距離から放たれたリニアライフルが直撃することでその全身が白煙に覆われるが――――)―――――狙撃手とは、常にその攻撃ポイントを変えない限り的に自らの居場所を教えるようなものだ。しかし、移動したことにより次の狙撃へ移行する際に大きなタイムラグが生じ、再び敵に照準を合わせ再度攻撃するまで無駄な時間が生じる弱点を持つ。(徐々に晴れ渡る白煙の中で、悠然と口元を動かしている―――) 」

ベルーガ「ならばその弱点を補うための役割が狙撃手には必要不可欠だ。狙撃ポイントを特定されようともその反撃に対抗するための「盾」が。よくやった、「リティス」。(完全に煙が晴れた頃には無傷であった。それもそのはず、直撃したのは自分ではなく、それを守るように周囲に展開された無数の「盾」――――) 」

リティス「 シ ュ ゥ ゥ ゥ ゥ … ッ … ―――――(ベルーガを守ったのは、6基のシールドビットを操る白銀髪の少女であった)……お安い御用です。 」


第5調査兵団・タンク ――― 『 リティス・ユーリフィティ 』


ラタリア「へぇ…!?片腕のみでこの「た~たん」を抑え込むなんて、相当な馬力らねぇ…!?(ますます興味が湧いてきたと言わんばりに舌なめずりし、振り払われた反動を利用した後退から着地する) 」

マルタ「――――うひゃああっ!?(銃撃によって大きく弾かれて仰け反るが―――) 」

レヴィ「 ガ シ ッ ! (仰け反る丸太をその背後から抱きしめるように押さえつけた)良い牽制だったよ、マルタ…!いったん下がってて!(マルタを後方へ退かせる) 」

アルタール「Hey、アサギ~!ライオットはWhere is it…?まだゲームにログインしていないようだけど…?(左右を見渡すリアクションを大振りで行う) 」

アサギ「(銃撃をいなされて一旦後退する)…先輩ならまだ始末書の処理に追われているっすよ、多分…!師匠も付きっ切りなんで、今ウチは3人しかログインできてないないっす! 」

レヴィ「あのバカ…まあ、"らしい"といえばらしいけど…じゃあしゃーない!ライオット抜きで"アレ"やるか!いけるね!? 」

アルタール「Oh,Yeah!!!ミーならいつでもウェルカムだずぇ~い♪ 」

アサギ「んげーッ、マぁジっすか……"アレ"やんの……?(顔色を悪くしながらもそのための行動に乗り出そうと既に体が動いている) 」

レヴィ「さーって…いくよッ―――――フォーメーションアタック ! ! (――― ズ ゴ オォ オ ォ ン ッ ! ! )(はり叫ぶと共にメイスを御菊振りかぶり、眼下の地面へ盛大に炸裂させる。そうすることでオラクルを取り囲むように次々と地中から岩の剣山が突出し、彼の視界を遮る障壁として形成されていく) 」

アルタール「YeaaaaaaAAAAAAAH~~~~~~~ッ!!!(奏星《 アステロイ》の弦に手をかけ盛大に爆音を掻き鳴らす。その音波はレヴィが齎した岩石の山々を貫通することで、岩の表面が淡い虹色のような膜でコーティングされていくのが分かった) 」

アサギ「いくっすよ~~~~~ッ!!!(  ズ    ド ォ オ   ン  ッ  ! ! !  )(爆破《 スターマイン 》の銃口に蓄えたエネルギーが光弾となったところで発射。その狙いはオラクル…ではなく、彼を横切ってひとつの岩山に向けられた) 」


ガキィンッ――ガインッ―――カキィンッ――――ガァインッ――――ガギィンッ――――――!(アサギが放ったエネルギー弾は、アルタールが施した謎のコーティングに纏われた岩山に弾かれて、宛らピンボールのように不規則に岩から岩へと反射されていく。反射を行う毎にエネルギー弾は徐々に肥大化と加速を帯び、不規則ながらも機動から外れることなく反射し続け――――ついに、気を熟したと言わんばりにオラクルに向かって巨大なエネルギー弾が襲い掛かった)


オラクル「観測手(スポッター)がいるな、防がれた(ベルーガを守ったリティスの存在に気が付き、続いてシールドビットを砕く目的で、正確な狙撃を三発引き金を切ってから)逃がすか(着地狩りである。反動で後ろへ跳んだラタリアの着地地点に回り込むように加速し、その脚を掴み)リフレクター?(次の瞬間に自分の周囲に展開された岩肌を見て、半身のみブースターを点火して回転) 」

オラクル「ぬゥア!!(『それ』を棍棒の如く振り回して剣山の破壊を試み、その動作の直後一旦手を離し持ち方を変え)はあっ!!(投擲。回転の勢いを乗せて、盾にするように巨大エネルギー弾へ投げつける) 」

ラタリア「ちょままままっま!!!ストップストップゥーーーーッ!!!(オラクルに掴まれぶんぶん振り回された挙句剣山を破壊するための道具にされるが、どれだけ乱暴にされても幼女の体は頑丈のように硬く、"ただ目を回す程度"に収まっていたが、ここで、アサギたちが放った巨大エネルギー弾の方へと投げ飛ばされ――――) 」


――――― ズ ッ ガ ア ア ア ア ア ァ ァ ァ ァ ァ ア ア ア ア ア ア ア ア ン ッ ! ! ! ! ! ! (―――炸裂。巨大エネルギー弾が破裂し、戦場一帯に凄まじい衝撃が迸る。黒煙が戦場を瞬く間に染め上げ、彼らの視界が覆われていく――――――)


アサギ「んげーッ、博士―――――!?(爆ぜる衝撃、立ち込める黒煙に思わず腕を掲げて目を伏せる) 」

ドグマ「ッ……!?総員、衝撃に備えよ!!(迸る衝撃から他の団員を守ろうと身を呈して彼らの盾となるようにどっしりと構えた) 」

オラクル「何者か知らんが……(次の瞬間、黒煙から突き抜けて現れ)相手にしている暇はない(超速度で地面を滑走、彼らの包囲網を抜けて走り去っていく) 」

レヴィ「ゲホッ、ゴホッ……――――あっ!!アイツ…居ない…ッ…!?(晴れ渡る黒煙の中にいたはずのオラクルの姿がそこにいないことに気づき周囲を見渡す) 」

マルタ「に、逃げられちゃった…ってコトォ!?💦(頭を抱えながら絶叫) 」

アサギ「やらかした~~~~~~ッ!!ていうかはかせ、早く起きてくださいよ!!"あの程度"どうってことないでしょうよ!?(足元で伸びているラタリアを起こそうとする) 」

ラタリア「ぽえぇぇぇ~~~~~………!(グルグル目で意識朦朧としているが、あのエネルギー弾が直撃しても尚掠り傷ひとつつくことなくただ衣服がボロボロに焦げた程度で済んでいた) 」

渋谷かのん「あっははは……まあまあ、みんな落ち着いて…!まだそう遠くへは逃げていないはずだよ…! 落ち着て捜索を続けよう! 」

仮面ライダーアギト&氷川さん「ああ、もう…!氷川さんがもたついている間に逃げられちゃったじゃないですかー! 」

アルタール「Oh my god…!!ゲリラライブはお預けかよぉーぅ…!! 」

ベルーガ「………目標を見失いましたか…(ガジェットのライフルを静かに降ろし、インカムに指を添える)総員、逃走した目標の追跡を。各部隊、西と南へ二つに別れて行動――――― 」



― 逃走エリア・レインボーブリッジ付近・桟橋 ―


ガレア「――――――………!(ちょうどその頃、桟橋にて五人で並列するように待機していたところに、こちらへ向かってくるオラクルの姿を捉えてぴくりと眉が反応した)――――― 来たぞ (背に帯びていた大太刀をゆらりと引き抜いた) 」

五十鈴大智「予測通りだね。ここは桟橋以外に通り抜ける手段は存在しない。必然的にこちらへまっすぐに向かってくるはずだ。後方には、追跡してくるレギュレイター本陣が構えていることだしね。(眼鏡をくいっと上げて不敵に口角を上げる) 」

イペリ「じゃーさっさとはじめよっかー……―――――― パ キ パ キ パ キ ィ ッ !!!(チャクラム型ガジェット「雪崩《アバランチ》・Type-Ⅱ」から零れだした高密度の冷気が瞬間的に凍結を繰り返し、桟橋を通り抜けられないよう巨大な氷壁として展開。こちらへ接近中のオラクルへ素通りは不可能と訴えかける) 」

ノイン「奇襲作戦、決行―――――(イペリにより齎される冷気に紛れるようにその姿を晦ます―――) 」

キコ「頑張ろうね、ガレアちゃん…!(二丁拳銃型ガジェットをオラクルへ突き出すように構える) 」


―――――――― 火遁“豪火球の術” ッ ! ! !


ボ ォ ォ ォ オ オ オ ア ア ア ア ア ッ ――――― ガ ッ シ ャ ア ア ア ァ ァ ァ ア ア ア ア ア ア ア ン ッ ! ! ! (その時であった。オラクルを包囲するために設けられた氷壁の中心部が瞬く間に赤熱し、その分厚い壁に大穴を開けるように灼熱の業火が顔を出したのだった。その壁の向こう側…渦を巻くように歪みを帯びた空間から、幾つかの人影が現出する――――)




滅「―――――― ズ ワ ァ ン ッ ! ! (開かれた大穴へ飛び込むような速さで一気にガレアへと肉薄。彼に対し、手にしていた日本刀で斬りかかった) 」

ガレア「なんだ――――――ッ!?(―――― ガ ッ ギ ィ ィ ィ イ イ イ ン ッ ! ! ! )(突破された氷壁の衝撃音に振り返ろうとしたその瞬間、こちらへ迫ってきた滅へ咄嗟的に大太刀を振るいその斬撃を受け止め、斬り払った)――――何モンだ、貴様ら……ッ…?(心底憎悪を孕んだ眼差しを一同へ向きだす) 」

五十鈴大智「バカな…ッ…!?なんてことを……せっかく整った迎撃態勢が…!(妨害を行ってきた謎の連中に対し動揺を隠しきれず唖然とする) 」

ヘザー「突破されたか……この開けた場所で包囲してもあまり意味は無さそうね、移動ルートから包囲に向いた、逃げ場のない場所を探………総員、戦闘準備。他所で別の邪魔者が沸いたらしいわ……コルチャフカ、続けて(無線機に向かって話し続け) 」

コルチャフカ「はい、はい……後方で迎撃態勢を取っていたガレアが襲撃を受けてます(反射防止のキルフラッシュを装着した高倍率のスコープで、ガレア達を捉えている)早めに援護に向かうのが良いかもしれないですね…… 」

うちはオビト「フー……言っとくがオレに惑星やら銀河やらを平然と吹っ飛ばすサイヤ人とかクリプトン人みたいなのの相手は無理だからな(炎の余韻、煙を口から吐き出しながら、滅に続いて現れ)オレの事はどこでもドアとでも思ってくれ 」

滅「……オラクル、ここは任せろ。(依然としてオラクルに接近させまいとガレアに刀を突き付けたまま相対しつつ、壁の向こうへと促す) 」

キコ「ガレアちゃん…!?(慌てて彼の背後へ急旋回する)……プレイヤー…ではないみたいだけど… 」

オラクル「!! 滅!!オビト!!どうしたお前達!!(速度を緩めず、溶けた氷を振り払いながら彼らに話しかけ)私の送ったバックドアをもう実用化したのか!? 」

滅「フン……もはや長い付き合いだ。お前の意思を汲み取り、ラーニングすることなど造作もない。それに…『アリシア』の"根回し"でもある。(不敵な笑みを浮かべる)状況は既に把握できている。『運営』に対抗する前に、まずは安静な場所で修復を行え。時間は稼ぐ。 」

ノイン「―――……敵の増援、確認。(木の枝の上に出現し、ロウレクストの面々を目で補足する) 」

オラクル「……そうか!!良かった!!(滅にサムズアップを送り、笑うように目を点滅させ)こっちには何人来た!?奴らただのプレイヤーじゃない!!組織だった動きをするぞ!! 」

滅「残念だが俺たちを含めてほんの少数だ。バックドアを潜り抜けるには大勢ではキャパオーバーだ。 」

イペリ「ごちゃごちゃとうっさいんだけど…ッ…?面倒くさいし、全員まとめて氷漬けにしとく?(パキパキパキィ…ッ……――――!)(開かれた大穴を埋めるように、再び壁の再凍結を行い始める――――) 」

滅「さて…―――――― シ ャ キ ィ ン ッ ! (手にした刀の切っ先をガレアたちへ突きつける)…今日こそが革命の日。歴史に刻まれるのは――――(刀を鞘へとしまう) 」

滅「――――― 我々『 ロウレクスト 』だ  \ポイズン !/  (取り出したプログライズキーのボタンを押し、腰に装着されたフォースライザーにキーを装填する)――――――――  変  身   (レバーを引き倒す) 」

滅→仮面ライダー滅「 \ フォースライズ ! スティングスコーピオン ! / \ Break Down. / (全身に紫電の装甲が纏われ、仮面ライダー『滅』に変身を遂げる) ―――― ジ ャ キ ィ ン ッ (弓型アタッシュウェポン「アタッシュアロー」を手にする) 」

五十鈴大智「やれやれ…こうもイレギュラーな事態が起こると僕の計算が狂うじゃないか…!まったく…こうなったら仕方がない。実力行使というこうじゃないか…――――\ DESIRE DRIVER / (オペレーターとして前線に立つことのなかった青年が、初めて、自身の武装とも言える黒いドライバーを装着した) \ SET / (傍らより取り出したモンスターレイズバックルをドライバー右側スロットへ装填) 」




五十鈴大智→仮面ライダーナッジスパロウ「   変   身   ( ガ ァ ン ! \ ニャーッ ! / )(バックルを押し込むことで起動) \ MONSTER / \ READY FIGHT / (雀の仮面に黒スーツの素体へ変身した直後、パンクな星模様があしらわれた青い装甲が上半身に装着されることで、仮面ライダー「ナッジスパロウ」・モンスターフォームへと変身を遂げた) 」


あらゆる勢力が一斉に集い、それぞれが火花を散らす。むろん、この状況にオーディエンスが湧いたのは言うまでもない。またしても盛況。誰もが運営やエリノラ、そしてプレイヤーに歓喜と尊敬の眼差しを向ける。


ウェカピポの妹の夫「(──── …… だが、それが逆に妹の夫の逆鱗に触れた!)…… ……(ビルの上で無表情に近い顔のまま怒気をにじませ、それぞれの勢力が織り成す力模様を見下ろしていた) 」

ガント「ねぇ君君~。はやっちゃダメだよぉ~~? 今はまだ機会を待つんだって、皆で決めたばかりじゃない。ネ、だから落ち着こうか(ウェカピポの妹の夫の背後からブラックホールのようなエフェクトを残したワープで現れる) 」


────プランダラ『幹部』 巌徒海慈


ウェカピポの妹の夫「ガント…てめえ(ズ ラ ァ ァ ア ア) ────チャキン  この俺に意見するのか? 幹部だからって調子こきやがってよぉおおお~~。(剣を引き抜き喉元に突き付ける)俺がどれだけ待ったと思ってる?エリノラも、エリノラに味方する無知蒙昧な連中も、全部俺が叩き潰す。そういう目的でお前らプランダラに入ってやったんだ。ええ? 俺のこの怒りをどうしてくれる? 俺の親父や職場仲間になんて言われると思ってんだオイ。 」

ガント「そういわれてもね~~~。ここで暴れられるとボクが皆に怒られちゃうだよ。それだけならまだ笑い話だけど、君まで巻き添えを食らいたくないでしょ?(少し動けば殺意がにじんだ鋼鉄の冷たさが喉を刺し貫くだろう距離にもかかわらず、フランクな態度を崩さずに話し続ける)…君が強いのはわかってる。だからこそ、『ここぞ』って場面が必要なんだ。連中をアッと言わせられるタイミングがね。 」

ウェカピポの妹の夫「ピキピキピキ ……おい、そのニタニタ笑いをやめろ。2秒くれてやる。そのニタニタ笑いをやめるんだ……別に難しいこと言ってないだろ?癇に障るんだよ。でも今ここでやめたらテメェを刺し貫くことは避けてやる。だから、そのニタニタ笑いをやめろ。 」

ガント「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(大爆笑) 」

ウェカピポの妹の夫「ブチィ ────テメェエエエエ!!(怒りに任せて剣を振りかぶり)だりゃああ!!(腰の入った唐竹割り。洗練された武人の動き。ゲラゲラ笑いをしているガントに避ける暇などない────『はずだった』) 」


ガ チ ン !! (振り下ろされた剣はガントの足元へ火花を散らして突き刺さる。間合いを考えれば完全なる射程範囲内。しかし……)


ガント「…… …… …… ……(先ほどの笑いは消え、ジッと妹の夫を睨みつけるように微笑んでいる)……ま だ 待 て と 言 っ て い る(声色を変えた言霊を妹の夫の魂にぶつけるように、その重みは確かに彼に伝わったと確信すると) 」

ガント「……あれ?聞こえなかった? 頼むよ~~プランダラは君に期待しているんだから。じゃあね♪ 見学は自由だからゆっくりしていきなさい。……あ、西のほうにあるおでん屋寄ってみなよ。がんも食べとき。おいしいから♪(そのまままたブラックホールめいたエフェクトを残し、ワープして消えた) 」

ウェカピポの妹の夫「……ダラリ(嫌な汗、呼吸が少し乱れる。戦闘型の人間じゃあないのに、さっきの気配だけで身が重くなるような感覚が襲った)……クソ……見てやがれ。プランダラナンバーワンはこの『妹の夫』だっ!俺は返り咲く。返り咲くんだ!……クソ(悪態をつきながら剣を鞘に納める) 」

オラクル「(何かいる……?)(一瞬ビルの方へ目を配り、直ぐに視線を戻す)少数か!お前達が来ているというならいい精鋭を揃えて来たと思っているぞ!! 」

仮面ライダー滅「あまり期待してくれるな……フッ――――――(閉ざされていく氷の壁の穴。その間隙をオラクルが潜り抜け、完全に閉ざされてしまったのを見届けるとガレアたちへ振り返る)……人類よ、これは"聖戦"だ。我が「友」の意志のままに…――――(アタッシュカリバーを手に、ガレアへと駆け出していく) 」

ガレア「逃がしたか…だが、奴の仲間というのなら潰すことに変わりはない…ッ!(大太刀を一回転させように構え直すと滅を迎え撃つようにその斬撃を振るった) 」

ガ ギ ィ ィ ィ ィ イ イ イ ン ッ ―――――――(逃走中エリアに響き渡る刃の衝突音。誰も予想だにしない戦いが、今始まろうとしていた――――)




― 逃走エリア・お台場フジテレビ前 ―


ニル「―――――………!あ、あれ……!確か、ミッションで言っていたという……!(肆々玖が仕掛けた数多くのトラップが散りばめられたルートを俯瞰できる高台から付近の様子を伺っていたところ、東の方角からオラクルがやってくるのを見て一同へ指を差した) 」

肆々玖「予定外の乱入で思ったより削れてはないみたいだが……まあ、別にいいか。予定通り行こう、配置についてくれ。(飛来する敵影を目視し―――)A1からA4まで点火。(カチカチ、とスイッチを押す) 」


ジジッ―――ババババンッ……ドガァァァァァァァァンッ!!!!(スイッチが押されると同時に、お台場の建造物から幾つかの炸裂音。そして―――幾つもの大爆発を伴って外壁を吹き飛ばし、大量の瓦礫の山がオラクルの突っ込んでくる位置へと降りかかる!)


オラクル「(前方にトラップ、私相手に不意を突くつもりか。こんなチャチなアンブッシュで)ギュ ンッ(瓦礫の山を吹き飛ばしながら前進。一部はレーザーブレードで斬り払う。細切れになった破片が周囲へ撒き散らされ) 」


ガチ―――ブワッ(切り払った瓦礫、突き飛ばしたそれらにブレードから違和感がある……その陰から躍り出たのは”更に爆薬の山”)ドガガガガガガガッ!!!!(吹き飛ばされた瓦礫にびったりと付着していた爆薬がバラ撒かれたことで、オラクルの視界を塞ぎながら絨毯爆撃としてそれは降りかかる!!)


肆々玖「便利だよな、現代ってのは。殺菌剤にヘアスプレー……爆薬の素材がそこら中に置いてある、時間さえあれば作り放題だ。B2と3起爆。(再びスイッチを何度か押し込み……) 」


バァンッ―――フワッ(爆発は連鎖する。次に降りかかるのはフジテレビの建物の象徴的な球状部分、純粋な質量兵器だ。直撃すればただでは済まないが……)


フレイミス「―――――!(今の爆発は……!?)(フジテレビの方角化あら聴こえた爆音に振り返り、その方角へと駆け出していく) 」

オラクル「嘗められたものだ(無傷である。至近距離の爆発をもって、少し煤を被った程度で煙から飛び出す。次の瞬間落下してくるフジテレビの球体部分を視認し)ぬウ……!!(背後プラットフォームからミサイルポッドを出現させ、糸を引くように無数のミサイルを射出) 」

肆々玖「―――”かかった”。(傷はない、だが球体の迎撃に出たオラクルを見て、実に暗殺者らしい仄暗い笑みを浮かべた) 」


ガラガラガラッ―――バシャアッ!!(無数のミサイルが降りかかる球状部分の建造物を破壊するが―――中から飛び出してきたのは、大量の”水”と”電子機器”だった。少なくとも水を避けようはなく―――)


ボボボボボボボボボボボボボ(ミサイルが球体に絡みつき、一撃一撃が天体級の圧倒的な破壊力を持つ無数の爆発が小さく、だが大量に、弾けてフジテレビの球体を呑み込んでいく)


肆々玖「精密機械、特にロボットなんて繊細なもの……一気に大量の"感電"を引き起こしてやれば、虐められた制御中枢はどうなるかな?(手元に控えたレバーを思い切り倒す)”過負荷<ロンペル>”、オーバーロードだ。(そして、手元に握り締めた一本の電線を強く掴んで魔術詠唱を行う) 」

オラクル「所詮は人間の浅知恵だ(続いて、左腕より霧状の何かを噴射。大量の水にそれを散布すると、自ら水を被る) 」


バチバチバチバチバチバチィッ!!!!(水浸しになったオラクルに降り注ぐショートした精密機械、そして周辺から倒れ込んでくる電線と魔術―――無数の電流が機体の許容量を大幅に超える過負荷を齎さんと四方八方から襲いかかった!!)


……バチ…バチ…(―――襲い掛かったはずの電流は、なんと通電させるために撒き散らしたはずの『水』に触れた時点で勢いを失い阻まれる。よく見れば、撒き散らされた水からは何かの気体が分離し始めているではないか…!!)


オラクル「わざわざ対電流用装甲を用意してくれてありがとう!!(自らを覆う水を払いながら、電線や機械を切り払う。そのままレバーを倒した肆々玖を睨み付けるように目線を向け)驚いたかな? 」

肆々玖「……純水は電気を通さない、と。浅知恵で結構―――驚かすのはこっからだよ、ニル、ブラックホール、襲撃していい。こっからはアドリブ多めだ。(カチカチカチ、と三度スイッチを押し込む) 」


ガシャアアアアァァァァァァァンッ!!!!(三度の衝撃―――今度は”真下から”。いや、そもそも真下には”最初から”大穴が空いており―――そこから幻を突っ切り地下鉄列車がオラクルをカチ上げるように爆発と共に吹っ飛ばされ突っ込む!!)


肆々玖「こういうの何て言うんだったか……”有人”在来線爆弾?ショーリューケン?ダメだな、地球の文化には詳しくない。(頭を振る)つまり今のであんたは直接攻撃より機体への負荷に弱いと白状してくれた訳だ、なら攻め手の用意はあるよ。 」

ニル「……!はいっ…!(肆々玖のその言葉に「頼られている」と実感を得たのか、どこか嬉しそうに目を輝かせて強かに頷きながら身を乗り出す)――――いきますっ!(固有霊装の剣を右手に顕現。爆発にその身を隠しつつ蛇行するようにオラクルへと接近を試みる) 」

ブラックホール「カーカカカ!!(同じく飛び掛かり、オラクルにグラップリングを仕掛けようとする) 」

オラクル「次は下だろう?(微動だにしない。迫るニルとブラックホールに対し、対処すらしようとしない。その理由は、次に瞬間すぐに分かる)ぬ……(突っ込んできた地下鉄を突き破り、列車内に入り込む。列車の壁がニルとブラックホールを阻み)ハハハ……!!(列車内、振り回される車内のつり革に掴まる) 」

ニル「 て い っ ―――― ガ シ ャ ア ァ ァ ア ア ン ッ !(意を決して列車の窓を突き破る勢いで特攻し、車内のオラクルと一瞬の最中に向かい合うと―――)―――― や ぁ あ ッ ! ( ズ ボ オ オ ォ ォ ァ ア ア ッ ! ! )(焔を灯した剣身を振るって火車のように熱く回転する斬撃波を解き放った) 」


ピッピッピッピッピッピッ―――(オラクルの突入した列車内、そこにはびっしりと大量の爆弾が詰め込まれており―――)


肆々玖「いらっしゃい、地球じゃこういうのは”天丼”って言うらしいな。……ところでテルミット反応ってのは知ってるか?知らないなら、たっぷり味わっていけよ。 」


バババババババババッ!!!!(ニルが列車内部で放つ火炎の斬撃が、次々と爆弾の火薬に着火させ列車内を、オラクルの機体を強く、耐えきれない温度まで熱してゆく!)


オラクル「いらっしゃいませ。ハング!!(ニルが斬撃波を放った瞬間、なんと左腕が”伸びる”。突っ込んで来るニルを掴むと瞬時に引き戻して自らの方へ引き寄せ)一緒に温まっていこう? 」

ブラックホール「んなっ!? 」

ニル「 ヒ ッ ―――――(オラクルに掴み寄せられた恐怖に思わずその身が硬直するが――――) 」


――――――――― 流れろ、『ジェリコの海原』


ス ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ――――――――― ッ ! ! ! (瞬間、世界がスローモーションに陥る。列車を丸ごと包むは星海を彷彿とさせる煌びやかな菱形の結界。その中心部に存在するオラクル、彼が掴むニルの合間に―――― そこにいなかったはずの人影が瞬きと共に現れる)


ミツキ「―――――― キ ッ シ ョ い ッ ! ! ! (ズ  ッ゛ガ  ァ  ア   ア   ァ   ン   ッ ! !  !  )(そこに馳せ参じたのは紺色の髪を揺らす少女。無表情の中に嫌悪を孕んだ鋭い眼差しと共に、オラクルの懐に光を纏うレイピアの強烈な一撃が炸裂し、先頭車両から追い出した。そのまま彼を吹き飛ばすと同時に咄嗟的にニルの手首を掴むと――)――――“エトワールの川” ( シ ュ オ ン ッ )(自身と、手に掴んだニルの二人が列車から消失。宛らワープのように肆々玖たちの傍へ降り立った) 」


ミツキ「 フ ゥ ー … … ――― (揺れる横髪を指先で流し、その涼しい眼差しを傍のニルへ向けた)……勘違いしないでよね。「先輩」のお友達というんだから助けてあげただけだから。   ねっ、せぇ~~んぱいっ♪    (そして、ニルに対する態度からまるで豹変したように、甘々な笑顔を浮かべて肆々玖へ抱き着こうとする) 」

ニル「 ひゃわっ―――――?!(あまりにも突然の出来事で理解が追い付かなかったが、列車の外へ無事に降り立った後に、自身を救い出してくれたその助っ人に仰天。以前エントランスで出会ったミツキだと思い返し、唖然と口を開いた)……み、ミツキさん……っ…?び、びっくりしました……!わ、ぁ……助けてくださり、ありがとうござます……!(ドライな彼女にも丁寧に深々とお辞儀する) 」

オラクル「ッチ……(爆風と共に、列車から飛び出し)(結果的に助けられたか。別にあの火力なら耐えられたが……)空間跳躍か?小賢しい(爆炎が照り付ける中、レーザーブレードを発振させながら彼らを見下ろす) 」

肆々玖「スッ(のらりくらりと影のようにその抱擁をいなしつつ)ナイスタイミング、伏兵ってのはこうでなくちゃな。(適度に労いはしつつ、絶妙な距離感だ)しかし、無理に内側から着火じゃなくても良かったんだが……まあ、別にいいか。アドリブでどうにかなってる内は。(オラクルを視界から外さず睨み合う)……しかし振り出しに戻ったな、元々のプランじゃ無理に相手する必要のない相手……これだけ騒いだらハンターも寄ってくるだろう、別の場所で網を張って再度近くを通るなら待ち伏せるか。プランは今回の三倍にしよう。 」

ブラックホール「余裕をかましているんじゃないぞ!!(爆炎が照り付けるところには影が生まれる!オラクルから生えるように出現しフルネルソンに取る!)このまま地面に叩きつけてくれるーーーーーッ!!! 」

ミツキ「わわっ…!?(ハグをかわされたことで転倒しかける)むぅ~……!せっかく可愛い後輩が来てあげたのにツレないですねー…この広いエリアで先輩を探すの一苦労したんですよぉ~…?(イジイジ)……ま、まあ?先輩の前で良い所見せられたし…?今回は特別だから(お辞儀するニルに)……ゲッ…アンタもいたの……(更に傍にいたブラックホールを見てうげぇと表情が崩れる) 」

肆々玖「そう拗ねるなよ、態々見つけやすいよう騒がしくしてたんだ。実際に見つけられたろ?あと、そういう隙を晒す行為は安全の確保できる所でだ、今やるべきじゃない。(冷淡……と言うよりはどこまでも現実主義だ、平常運転だが)ブラックホール、そろそろ引き上げる!そろそろ寄ってくるだろうハンターに捕まっちゃ元も子もないからな! 」

オラクル「捕まっ……貴様!!(振りほどこうとするも、間に合わず) 」

村野さやか「……!あっ…見てください!あそこ…あの方たちが、目標を掴まえたみたいですよ…!(遠くからちょうどその現場を目撃し、オラクルを拘束したブラックホールを指差した) 」

ブラックホール「ドリャ!!(そのまま反り返りながら地面へと落下、重力も乗せてオラクルを地面に叩きつける)よし了解!!撤収だぁ!!(それを決めてから即座に技を解き、影の中へ逃げ込む) 」

オラクル「糞ッ!!(影の中に逃げ込んだブラックホールをレーザーブレードで捉えようとして、その攻撃は空を切る)……チッ……深追いする意味はないか(彼もまた背中に光を溜め、解放するように離陸。ロケットの如く吹っ飛んでいく) 」

徒町小鈴「おおっ!すばらしいです!徒町たちまち美味しいところを持って行かれてしまいました! 」

フレイミス「ちッ……間に合わなかったか……!(遅れて現場へと馳せ参じるが間に合わず小さく舌打ちをした)……かなり手こずっているようだな…俺の加速で追いつけるか……? 」


逃走者たちが目標のオラクルを見失った、次の瞬間――――――――


―――――――― ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ガ ア ア ア ア ァ ァ ァ ァ ァ ァ ア ア ア ア ア ア ア ン ッ ! ! ! ! ! (それは突然の大爆発であった。逃走エリアの不特定多数の箇所で次々と巻き起こる爆炎と火柱。その被害は次々と拡大し…ついに"エリア全域"に差し迫ったのだった―――)


ヒロ「…!逃げられたか、 」

浮世英寿「なッ―――――― 今のは…ッ……!(ブーストライカーでオラクルを追跡していたが、突然の爆発に急ブレーキをかけてその惨状に唖然としてしまう) 」


パ ラ パ ラ ハ ゚ ラ … ッ … … ――――――――― (爆発によって空へ打ち上げられ、今まさに地へと落下しゆく砂塵。エリア全域に立ち込める黒煙の中から、一人、また一人と真っ黒な人影が這い出るように姿を現していく。その得体の知れない影の集団こそ―――――)




PoH(プランダラ)「―――――― イッツ・ショー・タ~~~~イム ! ! ! (――――― 幻影の巨塔を荒すテロリスト集団『 プランダラ 』であった) 」




ボム・ヴォヤージュ(プランダラ)「コツ…コツ…コツ……――――――――  ニ  タ  ァ  (爆発し続けるダイバーシティに現れたのはボストンバッグを片手に悠然とした足取りであるく華奢な男。エリア全域に時限爆弾を仕掛けたであろう張本人は、その爆発群が齎した悲惨な光景に恍惚の笑みを浮かべていた) 」

赤眼のザザ(プランダラ)「ナイスな、襲撃だ…ボム・ヴォヤージュ。さァ…はじめよう、狩りの時間を…!(ボム・ヴォヤージュらと共に、ユニコーンガンダムが立つダイバーシティへエストックを手に参上する) 」

ジョニー・ブラック(プランダラ)「ンねぇンねぇ~~~~!?今回はプレイヤー共も全員葬っていいんだよねェ~~~?殺るよォ~~~~~!たくさん殺るよォ~~~~~!(毒を塗りたくったナイフを手にザザと並んで不気味に微笑んでいる) 」

ウェカピポの妹の夫(プランダラ)「…… ……フン(フジテレビの建物において特徴的な球型の建築部位を見上げながら)……ようやくだ。ようやく仕事ができるってもんだ。────これまでの雪辱を今度こそ晴らすッ! 」

エリノラ「な…なんなの、突然…!?(まさか…これって――――――!)(突如として発生した、止まない爆発の連続に騒然としながら肆々玖たちのいるお台場フジテレビ前に現れるが、そこに現れたプランダラの連中に驚愕を覚えた)――――――『プランダラ』……ッ…!? 」

ゴルドー(プランダラ)『ガシャン、ガシャン、ガシャン…――――――!(レギュレイター本陣が集うテニスの森公園では、チェーンソーを武装した機械生命体の群れが押し寄せるように進軍を開始していた)』

アサギ「――――!はかせ!!こいつら…以前、あたしが攻略戦をしている時に乱入してきた奴らっすよッ!!(遠方から進軍する機械生命体たちに銃器を突き付けながら身構える) 」

ラタリア「え…っ?これ、イベントとかじゃないのら……?えっ、もしかして本当にヤバい奴なのら……???(呆然と佇んでいる) 」




ガイ(プランダラ)「いよいよ作戦開始か… プレイヤーも運営の連中も、まとめて蹴散らしてやるのだ!(黒煙を上げるイーストプロムナードにコツリと足音を鳴らしながら降り立った) 」

フレイミス「――――ッ!?(巻き起こる爆発、そこから現れる黒衣の集団…そして、傍らにはエリノラ… 前回の27層での一件がフラッシュバックし、今起きはじめた現状に並々ならぬ戦慄が過った)……野郎…来やがったか…ッ……!!(エリノラを庇うように、彼女の前に滑るように移動する) 」

メノア「は…??はぁぁぁああああーーーーーッ!?!?!?このタイミングでぇ!?んもうっ…!次から次へと何なのよもぉ~~~~~ッ!! 」

タイガー・ジェット・シン(プランンダラ)「久々の暴れられる場所だぁ!!!!(モノホンのサーベルを振り回し) 」

ムスカ「心配には及びませんよ、お嬢さん。なぜならこの私が賊共をすべて焼き払ってやるからな!はっはっはっはっ……!! 」

肆々玖「……来たか、略奪者。ずっと大人しくてかえって不気味だったから、そろそろだろうとは思ったが。(爆発により齎された混乱、それに乗じた第三勢力の参戦に一切の動揺は見せない)ニル、ブラックホール、ミツキ。撤退は無しだ、案内役を防衛するぞ。 」

月村サトシ(オムニバス)「これは―――――ッ!?(モニターを介し、逃走エリアにて起こる惨状を目の当たりにし前のめりに食い入るようにプランダラの連中を睨みつける)………最悪なタイミングで現れたか……まさか、この時を狙って……?いや…詮索は後だ…今はそれよりも――――(コンソールを操作しモニターを切り替える) 」

ニル「ひゃわわぁ…っ……!?わ、わかりました……!(じわじわと押し寄せる得体の知れない連中を前に涙目になりそうになるが、息を呑むように我に返ると武器を構えだす) 」

ミツキ「はぁ~~~い♪りょーかいです、せぇ~んぱい!先輩に群がる不届き者はぁ~~~~…――――ミツキがぜぇんぶ切り刻んじゃいますねぇ♪(冷淡な眼差しと共にレイピアの切っ先をプランダラへと突きつけた) 」

月村サトシ(オムニバス)「――――― 逃走中に参加している全プレイヤー諸君!たった今、緊急事態が発生した…!この逃走エリアに…『プランダラ』の連中が襲撃に現れた…!!(上空の大型ヴィジョンにゲームマスターの姿が映し出される。いつもの冷静な顔色から一転、切羽詰まった緊張感から、ゲームの催しではないことが誰の目にも見て取れた) 」

月村サトシ(オムニバス)「ゲーム開始時に説明したルールに則り…これより、「逃走中」は一時中断!制限時間のカウント、及びハンターの機能を一時的に強制停止する! 」

ハンターA~D『 ギ ュ 、 ギ ュ ゥ ゥ ゥ ゥ ン ン … … ッ … … ――――――(逃走エリアを徘徊していたハンター4体が機能停止し、その場で完全静止した)』

月村サトシ(オムニバス)「現在、プランダラはこの逃走エリア全域に出現!何を企んでいるのかは知らないが…見境なくフィールドやプレイヤーを攻撃し暴れ尽くしている…ッ!プレイヤー諸君はただちに現行しているミッションを放棄し、プランダラの討伐に当ってほしい…!なお、宣告通り…もしも奴らを捕獲できたのであれば懸賞金を贈呈する!全力で奴らの討伐に専念してくれ…!諸君の武運を祈る…!(それだけを言い残し、モニターの通信が切れる―――) 」

月村サトシ(オムニバス)「………―――――― ブ ワ サ ァ ッ ! (通信が切られ、静寂に包まれた暗闇の一室の中で席から立ち上がると共に踵を返すと右耳に装着されたスカウター型デバイスに手を添え、内線をかける)―――― 「オムニバス」全スタッフに通達!これより、私月村と粛正班《デバッガー》が逃走エリアに出現したプランダラの粛清に向かう!各自、更なる事態に備えプランダラの迎撃態勢へ!(毅然とした顔立ちでその場を後にした――――) 」


──── MISSION.Ex プランダラを討伐せよ!


ウンネカーズ(プランダラ)「あ~~えー……っとぉ………何でしたっけ、久しぶりな感覚なので記憶が微妙なんですけど………とりあえず、片っ端からぶちのめしてぶっ壊してやればいいんでしたっけ?(フレイルの鎖部分を動かし、鉄球をぶん回して手当たり次第に周囲の建物を壊し始める) 」

イーリア(プランダラ)「ぬ゛ゥ゛あ゛ぁあア゛ッ!!!(戦端の口火を切らんばかりに、突如急襲―――肆々玖の素っ首を刎ね飛ばさんとその凶刃が振り抜かれる) 」

草加雅人「じゃあ………大人しく死んでもらおうかなぁ…?(港にて、現れたプランダラへ邪悪な笑みを浮かべながらカイザギアを腰へ装着する) 」

肆々玖「―――ッ!?(その凶暴な殺意に反射的に対応、刃の下に潜り込みながら蹴り上げて弾き飛ばす)……向こうも案内役本気で抑えに来た、って事か。 」

ジェレミィ(プランダラ)「日和ってヘラヘラ遊んでやがる雑魚共が大勢居やがるなァ!!手っ取り早く………ハチの巣にしてやらァ!!!(手持ちのバルカン砲を乱射し、無差別に弾丸をばら撒くッ!!) 」

ジュデッカ(プランダラ)「やっぱり気が合いませんねえ、貴方とは………きちんと狙って撃つんですよ、鈍くて………簡単に被弾しそうな相手から、ねぇッ!!(『ダグラス』と呼ぶ長銃で、プレイヤーを次々に無慈悲に撃ち抜いて行くッ!!) 」

【ロロ】&〖ポポ〗(プランダラ)「【見えるかい、ポポ?】〖ああ、見えるとも、ロロ〗 【約束の時が来たようだ】〖どうやらそうみたいだ〗 【それじゃあ、はじめようか】〖ああ、はじめよう〗 【ぼくと】〖わたしと〗【紡ぎ――――】〖紡がれる―――〗(ジジジ、ジ…ジィー……)(港の高い鉄塔の上に立つ二人組の人影。素顔を完全に覆ったフードにあるジッパーに手をかけ同時に降ろすと―――――) 」

【ロロ】&〖ポポ〗(プランダラ)「  【 〖   観 測   〗 】  (   バ   ギ   ョ゛   ォ゛   ァ゛   !   !   !   ) (開かれたフードの内側から弾けるように「翼の生えた巨大な眼球」が双方から飛び出した。一方は、黒く、もう一方は白い。空に浮かんだ巨大な相貌はギlロギョロとグロテスクな音を立てて、一番高い箇所から逃走エリア全域を俯瞰した) 」

イーリア(プランダラ)「ガッ―――(蹴りを剣身で受け止め後退り、射殺すような眼光でその場の全員を睨めつける)チッ……アンタ見覚えがあるよ、"忌み狩り"ってんだろ……殺す、絶対殺す、みーちゃんに手ェ出した屑は一人残らず殺す。そこを退け。 」

ウェカピポの妹の夫(プランダラ)「エリノラァァァアアア! おいエリノラァァァアアア!! いるんだろ出てこいッ!……よくもこの俺の顔に泥を塗ってくれたな。貴様には命を差し出してもらうぞ。 」

タイガー・ジェット・シン(プランダラ)「そいつァこの俺があの野郎に差し出さなきゃならねーんだよ!!!(そこにいた参加者を徹底的に痛めつけるかのようにアピールする) 」

黒羽咲夜(プランダラ)「さぁ…はじめましょうか?今宵は堕天使がその翼を手折る日…そして結ばれるは冥黒の悪魔との盟約!!そう、これこそが…血塗られたお茶会(ブラッディー・パーティ)の時間ですわ!!(ゴシック調の傘をくるくると回しながら、さやかたちの前に優雅な足取りで現れる) 」

黒羽咲良(プランダラ)「姉さん、耳障りですよ。今更ですが。(咲夜の隣で淡々とした足取りで現れる) またお会いしましたね。ですが貴女方も運が悪いことです。今度はチャンスなんて訪れないものだと思ってくださいね。(マリオネットを操るかのごとく指先の一つ一つをくねらせる) 」

村野さやか「―――――!!(目と鼻の先に現れた黒羽姉妹に対し、前回の27層で味わった屈辱が戦慄となって襲いくる)……ええ…ですが、私たちも負けるわけにはいきません…ッ!小鈴さん、覚悟はいいですね!?(姉妹を前に刀を突きだす) 」

BB(プランダラ)「(フジテレビ前、宙空にドット状の光が収縮し紫髪の賞の女の姿が生成される。得意げに腰に手を当て、表情には愉快な薄ら笑みが――――)――――こんにちは、システム時間としてはこんばんはが適切でしょうか? お察しの通り、プランダラの者です。プレイヤーの皆様におかれましては速やかに案内人:エリノラを譲渡いただきますようお願いします。(――――ない。至って冷淡に攻略組を見下ろし、手にしたステッキの先端を向ける)――――"おねがい"の内に聞いておいたほうが懸命だ。 予め警告はしましたからね 」

オラクル「何だ……?どうやら奴らにとっても想定外の事態が起きているようだな(上空、蒼い線を引きながら駆け抜ける)いいだろう、私も利用してくれる!! 」

誘導者(プランダラ)「コツリ、コツリ、コツリ……――――(誘蛾灯の頭部を振り子のように揺らしながら港に踏み入れる―――) 初のお仕事ですね。では参りましょうか。どうか、私の「光」に見惚れなきよう――――― 」

サイラックス(プランダラ)「(内蔵したジェットパックで空を飛び回りながら、参加者たちを爆撃し始める)――――遠慮は必要無い様だ、奴らが首を垂れるまで攻撃を続けさせて貰う 」

ヴァロナ(プランダラ)「 ス タ ン ッ ――――― ! (ペストマスクで素顔を覆った謎の人物が、ニルの前方に現れる。マスクの内側の表情は拝めないが、その佇まいから明らかな殺意を向きだしていた) 」

特務准尉「どういうことだ……!?さっきから何が起きているんだ!!(英寿と共に現場に向かう中、爆発を見て動揺し)プランダラとは!?奴ら、ロウクレストとは別なのか!?(声に焦りを見せながら英寿に問う) 」

呂梟(プランダラ)「――――――― コツ (靴底の音がフジテレビ前に反響する。陽光というテクスチャ―、グラフィックへの影響はない。だが一部の者には景色が陰っているように感ぜられた。であればそれは"肉眼の内に、或いは意識の内に発生した錯覚に過ぎない"。 眼の前に佇む黒衣。地上を縄張りとする、霊長の梟、間合いという概念を掌握した、人の形をした捕食者の存在を察知したことで生じる錯覚)―――――不殺、遂。 此度は童共の戯れに付き合うたまで。こと空想において命は落とすまい、楽にせよ 」

21号(プランダラ)「チャリ、カチャリ…―――――(そんな時、イーリアと挟み討つように肆々玖の後方に現れるは、兵器の如く覇気の無い無機質な少女。その両腕に備わった獰猛な爪を小さく掻き鳴らしながらゆらりゆらりと歩み迫っている)……21号、機体活動時間はオールグリーン。長時間の活動、可能。対象…すべて、排除する。 」

ミツキ「――――― 先輩の背後は取らせませんよ。(肆々玖の背後から迫る21号へ鋭い眼光を向きだす) 」

エリノラ「ヒィッ…!?(ウェカピポの妹の夫の脅迫にびくりと反応し、思わずフレイミスの背後に身を潜めてしまう)…以前の規模じゃない…!?どうして、こんなにたくさんも……!? 」

浮世英寿「……ああ…いうなれば…「俺たち全員」にとっての『敵』だ…!(准尉に問いながらバイクを降りたその時、背後にいたガイに睨みを利かせる) 」

アキレス・ディード(プランダラ)「……さてどう出る?オムニバス。そして……『彼』も(上空。ゲームマスターの天上ビジョンすら見下ろすような高度から、戦場と化したお台場を俯瞰して呟く) 」

肆々玖「……”元”だ、っつっても聞く耳持たないんだろうな、最悪だ、”狂剣”と真っ向戦うのは分が悪すぎる。(珍しく、ほんの僅かにしかめっ面だ)……多分あんたも来ると思ってたよ、飼い犬。(挟撃するような形で現れた21号に目を向け、双方から離さないようにする) 」

特務准尉「チィ……!!(英寿と共に、ガイに振り向いて)……ッ……私はどうすれば……!!特務上尉の行方も分からぬまま……!! 」

ポトリヴィット(プランダラ)「(瞬間移動したかの様に、前触れもなく突然フジテレビ前に現れ)よぉ~~~~、お仲間引き連れて姫気取りかよ……くっだらねえなあ本当によぉ~~~~?さっさと拉致って帰って済ましたいんだけどなァ、騒ぎたい連中はこのまんま騒がせときゃいいだろ 」

ベルーガ「……これがルクエス団長から共有されていた件の犯罪組織か。(周囲一帯に現れた機械生命体やそれに付随する面々の横行に目を細めるとインカムに手を伸ばす)――――レギュレイター各部隊へ通達。これより、ゲームのミッションを放棄。プランダラの討伐作戦へ移行する!各部隊、持ち場から離れることなくテニスの森公園圏内にいる対象の敵個体の撃破を遂行せよ! 」

徒町小鈴「はい!徒町やってやります!!!(如意棒を構える) 」

ブラックホール「カーカカカ……(周囲の影から無数のブラックホールが出現!肆々玖たちを取り囲む!)女難の相があるみたいだな……肆々玖! 」

ガント「パチ パチ パチ パチ パチ パチ (自身のオーディエンスルームにてその映像を見ながら軽い拍手を送る)傑作だねえ。運営もここまでの規模になれば対応に限度が生まれる。さて、どこまでうまくいくかなぁ チュー(トマトジュースをストローで飲みながら) 」

ガイ(プランダラ)「……私と目が合ったが運の尽き……お前たちはこの私が自ら葬り去ってやるのだ!プランダラの幹部の一人である、この『アポロガイスト』様がな…!(英寿と特務准尉の両者と相対すると、悠然とした佇まいから両手を後ろに組みはじめた) 」

ガイ → アポロガイスト(プランダラ)「―――― ア ポ ロ チ ェ ン ジ ―――― ( ボ ボ ボ ォ ォ オ … ッ … ! ) (突如全身が発火し、その身が青い焔に包み込まれる。やがて為人(ひととなり)の姿がみるみると変化し、「アポロがアイスと」という本来の姿へと怪人化する) さァ…―――― 覚 悟 す る の だ ! (連装銃「アポロショット」と日輪型盾「ガイストカッター」を両手に接近そはじめる) 」



ブ ォ   ン    (けたたましいエンジン音。遠目にも見える"火花"は激しく飛散し、足元からそれを発生させたユニコーンガンダムの等身大オブジェが……)  ┣" ニ ゴ ォォォォオォオーーーーーーーン!!!!!!!!!!! (誤作動なのか、ゲーミング光を発生させつつも倒木のようにして前のめりに倒れ、地面に叩きつけられた衝撃で崩れる。 土煙の中からは、しだらない足取りで大柄な人影が現れ――――――)


阿久津大夢(プランダラ)「 ブ ォ   ン     (肩に引っ提げたチェーンソーに唸りをあげさせ、服装も何もかもバラツキのあるチンピラそのものである大勢の雑兵を引き連れて姿を表す。 おもむろにスマホを取り出し……)  パシャリ  (倒壊したユニコーンガンダムのオブジェをバックに、満面の笑みを浮かべ自撮り)よぉ~~~し……暴れるかァ。 」

―――――――【幹部】阿久津 大夢


肆々玖「誤解しないでくれ、あの赤鬼みたいなのとは前職と方針の違いでモメた相手ってだけだ……まあ、別に―――いや、流石に良くないな。(ゆっくり、ゆっくりと呼吸を整え―――)"暁の祈祷<ルエゴ・アルバ>"、"フェーズ:1<プリメロ>"。(曙色の闘気を纏い、構える) 」




タソガレ(プランダラ)「――――さァ…参りましょう!「運命」の赴くままに!(東京ビッグサイトに現れた謎の四人組。その内の一人の青年は、自らに酔い痴れるように大振りのジェスチャーで両手を広げた) 」

ミメイ(プランダラ)「 『トロイ』の活動時間は限られている…最も効率的な手段で作戦を実行するべき。(四人組の紅一点は、腰に備えた刀の柄に手を乗せて唇を緩やかに吊り上げる) 」

サイゲツ(プランダラ)「邪魔者共はまとめてスクラップにしてやる!(四人組の中で好戦的な男が対峙するプレイヤーたちへ眼光を飛ばす) 」




ゲンゲツ(プランダラ)「……ゆくぞ、我々『ハンドレッド』はこれより『プランダラ』と共に、この幻影の巨塔を蹂躙する…!(そして、その任組を束ねるリーダー格の男は不気味に口角を吊り上げてついに歩き出す――――) 」

マルタ「りょ、了解です…ッ!レヴィ先輩…ウチ、もっと頑張るけんね…!(押し寄せる機械生命体の軍勢に拳を身構える) 」

レヴィ「その意気だよ、マルタ!怖気づいたらまた鍛え直してあげるからねッ!(メイス型ガジェットを両手に握りしめる) 」

レプタイル(プランダラ)「(身体を透明化させ、プレイヤー達を見定めしている)…………ほう、成程………奴の言っていた通りの顔があるな、報告しておくか 」

アルタール「Oh my……!!フェスを荒す乱入ならミーはノーセンキューだよ!!このマザーフ〇ッカーども!!(レヴィたちと並んで敵を待ち構える) 」

ドグマ「了解…!第1調査兵団!これより、敵軍の迎撃態勢へッ!! 」

渋谷かのん「わかったよ…!チーム・Liella!のみんな…!連携してあいつらを蹴散らすよ!Song for me, song for you!いこうッ!!(チームの五人で円陣を組んで士気を高め、前線へと躍り出る) 」

マーシャリス・D・ヨクバリーチ(プランダラ)「ゼハハハハハハハハ!!ゼーハハハハハハハハハハハハハ!!着いたぞ~~~~~~~~!!!!!ここが!!!!宝物がザクザク手に入る夢の地、"東京ビッグサイト"!! 遊園地に来たみたいでワクワクするぜェ!!!!さあお前ら!!奪い尽くせ、最高の1ページ……!!ワンページを!!!!!!ゼーハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 」

浮世英寿→仮面ライダーギーツ「……どうやら連中のトップまで動き出したようだな。これは悠長に事を構えている場合じゃなさそうだ。(アポロガイストを前にデザイアドライバーを装着) パ チ ン ッ ――――  変 身 ッ ! ( カチリ…バキュンッ ! ) \ MAGNUM / \ READY FIGHT / (狐仮面に黒スーツの素体へ変身した直後、白と装甲が上半身に装着されることで仮面ライダー「ギーツ」・マグナムフォームへと変身を遂げる) ハッ!! (バキバキュバキュゥン!!)(マグナムシューターを手に、射撃を行いながらアポロガイストとの戦闘へ突入する――――) 」


―――――――【戦闘員】マーシャリス・D・ヨクバリーチ(再周知)


―――――――【戦闘員】☠マーシャリス・D・ヨクバリーチ☠(念押し)


―――――――【戦闘員】>>☠マーシャリス・D・ヨクバリーチ☠<<(迫真と笑顔を添えて)


ヘザー「………厄介ね、個々が恐らくは精鋭、それも数を揃えて我々を狩りに来ている………(ただ、動きが散散とし過ぎている。間違いなく統率の取れた組織ではない……恐らくは、寄せ集め、か……)第六兵団、各位!!陣形を組み直し、新たな敵勢力を排除する!コルチャフカ、貴方は見付からずに場所を変えて、指示があるまで息を潜めておきなさい ……行動開始!敵は待ってはくれない!!(無線機越しに指示を飛ばし、自らも臨戦態勢に移る) 」


ジーザス・ゴーリキー(プランダラ)「ウィ~~~~ハッハッーーーーー!!!ようやく暴れられるぜぇ!!!船長ォ!!!!(  ド  ン  ッ  !  !  !  )(――――"カントーチャンピオン(自称)" 『ジーザス・ゴーリキー』 ) 」

ラビフィット(プランダラ)「ホホホホ……ヨクバリーチ"提督"です。何度言ったらわかるんですか。ブチ殺しますよ?(  ド  ン  ッ  !  !  !  )(――――"キチ保安官" 『ラビフィット』 ) 」

ヴァン・KC(プランダラ)「これもすべて運命のめぐりあわせなのでアーーーール (  ド  ン  ッ  !  !  !  )(――――"逃越" 『ヴァン・KC』 ) 」

ドクP(プランダラ)「ゲッホゴッhhhhhhh……アァ……どうやら俺たちが運がいい…ゲッボ…今、最高に気分がすぐれている……ブフェェェ……お前もそうだろう?「ぽに夫」?オrrrrrrrrrrrrr (  ド  ン  ッ  !  !  !  )(――――"死かけ" 『ドク(を盛られた)P(カチュウ)』 ) 」

ぽに夫(プランダラ)「 ひひん (ひひん)  (  ド  ン  ッ  !  !  !  )(――――"愛馬"  『ぽに夫』 ) 」

マーシャリス・D・ヨクバリーチ(プランダラ)「ゼーーーーーーーーーーーハッハッハッハッハッハ!!!!!待たせたなァ!!!"Raid On the City, Knock out, Evil Tusks."!!!!略して……黒リス海賊団!!!!!奪えーーーーーーーーー!!!!! 」

マーシャリス・D・ヨクバリーチ(プランダラ)「誰お前ら……知らん……こわ………… 」

久米颯太(プランダラ)「(青海コンテナ埠頭、ネットで知り合った仲間と共に隊列を成しスピーカーを口元に当て…) カオスファンタズマをプレイ中、ご覧の皆さん!!!!見てください!!!!!善良な一般人が楽しく遊ぶはずのゲームで!!!!マイテイ人や異能者!!ありとあらゆる危険な人外が!!!ここにまでしゃしゃり出て猛威を振るっています!!!!!運営は!!!こういった精神干渉や!!!!ポリゴンショックを引き起こしかねない社会悪の参加を許してしまっていまーーーーーーーーす!!!!!!! 」


―――――【ザコ】久米颯太

オラクル「ッ……!!(倒れ込んだユニコーンガンダム立像の頭部に着地し、目を光らせる)……貴様ら、何者だ!!(機械の無機質な瞳を向けて、阿久津の率いるチンピラたちを睨み付けた) 」

生野洋司(プランダラ)「アドテック9完成のために……犠牲は、全て許される……絶対に完成させなければならない……(何かに取り憑かれたような面持ち、或いは幽鬼すら想像させる佇まいでプレイヤー達の前に現れる) 」


―――――――【幹部】生野 洋司


???「(そんな生野の前に、黒衣を翻しある男が立ちはだかる。青く変色したツギハギの顔、死神のような出で立ちのその男は、真っ直ぐ生野の目を見つめ、向き合った)――――――私は無免許医<モグリ>だが、"患者以外"の生命をそのように扱わない君を見過ごす程、口だけの医者ではないつもりだ。悪いが阻止させてもらおう。この――――――  」

???→イスカンダル「―――――――医術王イスカンダルが!!!!! 」

久米颯太(プランダラ)「あ!!!!!!そこのあなた、今魔眼で攻撃しようとしましたね!!!!!!(こちらを見ただけの魔術師系プレイヤーを指差し)うわあああああ助けてくださああああい!!!!集団魔術師に襲われてまーーーーーす!!!!!! あんな人達に負けるわけにはいかないんです!!つまり!!あんな人達に負けるわけにはいかないということです!!だから見ていてください……私の、漂白された純白な正義!!!!!(おもむろに白い端末を取り出し、何度も練習したのであろう客観的にダサいが迷いのないポーズを決めてからトリガーを引く。すると、久米を中心に光の柱が登り、それは10mを超え……――――――) 」


―――――【ザコ】久米颯太


―――――【■■】久米颯太


―――――【正義】久米颯太


久米颯太→グリーチ・ジャスティスガンダム(プランダラ)「 ┣" ギュ  オ  ン ッ  (隅々まで"純白"で塗装、いや潔白されたガンダムタイプモビルスーツが降り立つ) 異能・魔術・戦闘民族は漂白されていない暴力!!!!違法な力です!!!!!!!!!この曇りなき正義が!!!!!善良な民意の正義が!!!!!私達の力!!!!私達の勝利でーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!!!!!! 」

―――――【潔白な正義】久米・ブリーチ・ジャスティスガンダム 」

夜神ムーン「違う!!!!貴様はガンダムではない!!!!!!!!!!!! 」

ブリーチ・ジャスティスガンダム(プランダラ)「 うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい!!!!僕はガンダムでェーーーーーーす!!!!!!!!!!!! 」

夜神総一郎「無様だな。血と汗の滲む努力と、振り絞った知恵の果てに我がものとした心技体ではない。与えられただけ、身につけただけの暴力に宿る物などありはしない、正義など以ての外だ。全く―――――― ガンダムは廃棄処分だ ┣" ォ  ウ ッ (青いオーラを身に纏い、"ヒート状態"へ移行。神室町で培った拳法の構えを取る) 」

夜神ムーン「お前が……ガンダムで……ましてや正義であるものかあああああああああああああ!!!!!!!!! 」

夜神ムーン「行くぞ父さん……!!世界の歪みを破壊するんだ!!(自らの父親と共に目の前の正義をうそぶく巨体相手に立ち向かわんと構え)夜神月……目標を駆逐する!!!!!!! 」

L(オーディエンス)「……いいのか……?せっかくの親子共闘がこれでいいのか……? 」

夜神 総一郎→ 八神 総一朗「かぁんちがいするな竜崎。ムーンくんの父親と思っていたお前の姿はお笑いだったぜ  ドンドンッッ (【横浜八神探偵事務所】八神 総一郎) 」

L(オーディエンス)「夜神さん……騙しましたね? 」



― 逃走エリア・レインボーブリッジ付近桟橋 ―




ガレア「――――― ッ ! (ガギィンッ、ガギャァンッ―――!)(プランダラによる襲撃が相次ぐ中、依然としてロウレクストの隊長陣と拮抗状態にあった――――)―――― 外野が五月蠅いな……何が起きている…?(対峙している滅から視線を離すことなく、絶え間なく続く爆音に耳を傾けていた) 」

仮面ライダー滅「ガギィィインッ――――ズザザァァ…ッ…!!(ガレアと残響を響かせ合いながら衝突していたが、同様に周囲で起こる異様な空気に気づいていた)………周囲に「悪意」の存在を感じる…それも複数だ…。これがこのゲームの催しか?ヒューマギアとはいえ、こういうのを「吐き気がする」と形容せずにはいられないな。 」

仮面ライダーナッジスパロウ「――――ガレア!(隊長格の戦闘から離脱するように彼の傍へ駆け寄っていく)…さっきの放送、聞いていたかい?逃走エリア全域にプランダラが出現した…!すでにレギュレイター本陣も対処に動き出している。ここは一度撤退するべきだと僕は判断するが――――(そう言いかけた時―――) 」




仮面ライダーパンクジャック(オムニバス)「―――――― グ ゥ ォ オ ン ッ ! ! (衝突し合うガレアと滅の両者を引き剥がす様に、第三者の南瓜頭が襲来。跳び蹴りを入れるように割って入り、両者へ鋭い回し蹴りを叩き込んで牽制した) 」

ガレア / 仮面ライダー滅『 ! ! ? (第三者の刺客の襲来への対処に遅れて蹴り飛ばされるもそれぞれに受け身を取って退いていく)』

ガレア「………なんだァ……テメェは……ッ…?(こめかみに青筋を立てながら、その刺客を睨み上げた) 」

仮面ライダー滅「――――――!(その人物に見覚えがあるのか、ガレアたちよりも強く反応を示した)……『パンクジャック』……!?やはり……貴様なのか…ッ……?(ガレアたちに向けられたものとは異なる、明確な敵意をその南瓜玉へ向ける) 」

キコ「ガレアちゃん大丈夫…っ?(蹴り飛ばされた彼のもとへ駆け寄っていく)……?あの人も…「プランダラ」の一味…なのかしら……? 」

仮面ライダーパンクジャック(オムニバス)「………………(因縁づけるかのようににこちらへとにらみを利かせるロウレクストの連中に動じることなく彼らと向き合う。「元」ロウレクストの隊員であったその南瓜頭は、相変わらず当時と変わらぬ佇まいで無言を貫いていた。その様子を武器身軽隊員こそはいたが、オラクルをはじめ隊長たちはそれ以上深入りすることなくそのものを迎え入れていた。だが…それは"誤り"だった。パンクジャックは、ロウレクストの裏切り者であったのだ。否――――)―――― ス チ ャ (装着されていたドライバーに手をかける) 」

仮面ライダーパンクジャック → ニャイ(オムニバス)「――――― フ ォ ン … (――――或いは、はじめからロウレクストの人間ではなかったのだろう。オラクルにさえ明かすことのなかった南瓜頭の中の人である猫耳の少女が、ついにそのベールを脱ぎ捨てたかのように変身を解除した。その正体こそ、オープニングデモで紹介された、このカオスファンタズマを手掛けた運営「オムニバス」のスタッフだったのだ――――) 」

イペリ「ああん…!?おい、親方!中から女の子が!(変身を解除したパンクジャックの正体に指差す) 」

うちはオビト「あっ、オマエ……!!(パンクジャックと、その中から現れた素顔を見て目を見開き)……探したんだぞ…… 」

仮面ライダー滅「……お前は…パンクジャック……なのか…?何故、「我々」を裏切るような真似を…!(オビトと並列するようにニャイを睨む) 」

ニャイ(オムニバス)「……勘違いしないでほしいかな。ボクはもともと『こっち側』だっただけなんだ。(冷淡に、薄情に、ロウレクストの面々へ吐き捨てる)……ゲームマスター「月村サトシ」から下された極秘の潜入ミッション。身分を偽り、「パンクジャック」としてロウレクストへ潜入。マフティーとの戦いから、ロウレクストをはじめあの大戦に関わったすべての企業の機密情報を入手した。あらゆる企業が生みだしたテクノロジーで…『オムニバス』は誇る「次世代型超高性能AI」を創り上げるためだって……彼は言っていたけど。 」

仮面ライダー滅「なんだと……?最初から、お前たち『運営』が暗躍していたと…?まさか……!あの時、貴様がロウレクストの隊員として、マフティーから「カオスドラマウォッチ」の強奪任務を自ら請け負ったのも――――! 」

うちはオビト「……そういうことだったのか。あの戦いの途中で突然居なくなった理由は……ずっと、探してたんだぞ…… 」

ニャイ(オムニバス)「察しが良いね。流石ヒューマギアの滅。だけど鋭すぎて悪い予感に逸早く的中してしまったようだね。"その通りだよ"。「カオスドラマウォッチ」は奪ったあの瞬間から、内部構造のデータは瞬時にオムニバス本社へ転送していた。実物はなくとも…データさえあればオムニバスのテクノロジーならば複製だって可能。君たちが相手しているのは、『 未来 』の存在だからね。(か弱い少女の表情から醸し出される重圧なオーラ。彼女の発言から、『運営』がどれほど強大な存在であるのかが物語られていく――――) 」

ニャイ(オムニバス)「……オビト隊長。皮肉だね。そう呼ぶことが、これが最初で最後だもの。キミには随分お世話になったけど、もはやお互いに関わり合うことはない。キミたちは、幻影の巨塔に忍び込んだイレギュラー。正規のアクセスを踏まずに不正ログインした輩を見過ごすわけにはいかない。剰えゲームの進行を妨害するというのであれば、排除されなければならない。 」

ニャイ(オムニバス)「   ボクたち、『 粛正班 《 デバッガー 》 』の手によってね    」

ガレア「………おい…ッ…!(会話を続ける一行に待ったをかけるように一歩乗り出す)……さっきから黙って聞いて入りゃあ、訳の分からねえことを…!こいつら(ロウレクスト)を駆逐するのは俺たちだ…!運営の人間だか何だか知らねえが、余計な手出しはするな……! 」

イペリ「ちょっ、ガレア…!?なに面倒なこと言ってくれちゃってんの…!?言いじゃんこんな奴ら放っておけば!あたしらには関係ないでしょうが…! 」

うちはオビト「……本当に探したんだぞ…… 」

うちはオビト「退職金が、まだだろう。あんな職場から転職するアテがあったのなら、黙って消えずに言ってくれれば……(輪廻眼の方から、ツーと涙が落ちる) 」

仮面ライダー滅「………オビト…お前……(ニャイに対し真摯なな眼差しを向け続けるオビトを傍目に、ヒューマギアである自分は複雑な心境であった)………だが、今のではっきりした。やはりお前たち『運営』の存在は看過できない。ロウレクストの為…我が友のためにも… この雪辱は晴らさせてもらう。 」

ニャイ(オムニバス)「……チーム・ガレア…「レギュレイター」の一部体の精鋭。キミたちも例外ではない。攻略を全うに進めるプレイヤーだと思っていたが…キミたちがこの「幻影の巨塔」の内部事情の調査を密かに行っていること、ボクたちが気づいていないとでも思った…?キミたちの知りたがっている『 ロギア 』なんてものは無い。諦めて、撤退してくれないかな? 」

仮面ライダーナッジスパロウ「…おっと…流石に気付かれていたみたいだねえ。だけど、そんなデマには踊らされないよ。あるんだろう…?『 ロギア 』なる未知の存在が。それがこの幻影の巨塔の"すべて"であることも。その全貌を解き明かすまで、僕たちはこのゲームを降りるつもりはない。 」

イペリ「はぁ!?この眼鏡!!アンタも正気かよ!……はぁ……アンタもガレアも、男ってほんっっってとどいつもこいつもバカばっか……(溜息を吐く) 」

ニャイ(オムニバス)「………(ロウレクスト、レギュレイター…双方の精鋭がこちらに仇名す視線を向ける中、落胆したように小さな溜息をつく。そして…)……なるほどね、理解した。やはり君たちは排除されるべきだと判断した。よって、これより"粛清"を実行する。だけど…手を下すのは"ボクじゃない"―――――(その視線の先へ促すように、ある方角を見据えた) 」


ォ   ォ   ォ   ォ   ォ   ォ   ォ   ォ   ォ   (何かが、近づいていた。それは人の形をした、『何か』。一歩、また一歩と、踏みしめる度に反響する足音は重く、耳にする者に不気味な戦慄を少しずつ齎していく――――――)




ブ ワ サ ァ ッ ―――――― (曝け出されていく人の影。明かされるは、全身を白い装甲で纏い、正義のヒーローを象徴するようなマント、素顔を覆う仮面… "善意"を取り繕う外見とは裏腹に、見る者を戦慄させる恐怖を孕んでいた――――)


ガレア「――――!(なんだ…この、重圧感…ッ……)(じわじわと圧し掛かる重苦しい空気感に、思わず息を呑んでしまう)……お前は―――――ッ!?(そして、目の前に現れたその人影に…眉を潜めた) 」

×××「 コ ツ リ ――――――  」




××× → 仮面ライダーゼイン「 『 ゼイン 』 ―――― すべての"悪意"を駆逐する仮面ライダー  」

仮面ライダー滅「――――― ッ゛ ! ! ? (『ゼイン』――――その名が明かされた時、ヒューマギアの男が愕然と一歩退いてしまった) 」

ノイン「……!(本能的に過った危機感にガジェットの鉤爪を突き出すように身構える)……正体不明の刺客の出現を確認…… 団長より提供された事前情報による該当、無し…  」

仮面ライダーナッジスパロウ「仮面ライダー……だと…?聞いたこともない名前だが……(だが…僕にもはっきりとわかる… あれは……関わるべき存在ではない…っ……!)(正義を象徴としながらもその背後に孕んだ恐怖を悟り、退きかけてしまう) 」

ニャイ(オムニバス)「彼こそが、オムニバスが提唱したプロジェクトZ.E.I.N.の最高傑作。すべての"悪"を根絶する最強の仮面ライダー…――――― その名も、『 ゼイン 』。 」

ニャイ(オムニバス)「この計画には混沌世界に蔓延る多くの企業…そして、カオスドラマウォッチが不可欠だった。その大規模なデータを集約し、ようやく完成した。彼の手によって、早速『 藍の機関 』などの古株組織も壊滅に追い込まれた。その強さは、キミたちが想像している以上のものだよ。 」

仮面ライダー滅「まさか……本当に実在していたのか…『ゼイン』が…!悪意の権化である「アーク」と対を成す、「人類のあらゆる善意」をラーニングした超知能…!飛電インテリジェンスが制作していたとは聞いていたが……そのデータを奪い、仮面ライダーとして具現化したのか…ッ……!? 」

うちはオビト「ま、また仮面ライダーか……その口ぶり、お前は存在自体は知っていたのか滅……!! 」

仮面ライダー滅「……オビト…気を付けろ…ッ…!奴の言っていたことが本当ならば、あのカオスドラマウォッチの力…ゼインは"その身一つで模倣できる"ということだ…ッ…!こいつは…ロウレクストだけの敵ではない……やがて"全人類にとって脅威となりうる危険な存在"だ…!! 」

ガレア「……うるせえ…うるせぇな…ッ……!何が善意だ…ッ…!この世に善も悪もねえ…ッ…!勝つか負けるか、強者と敗者に二分されるだけの世界に、綺麗事なんかありはしねェ…ッ!!(やがてロウレクストから、ゼインにその刃を向きだす) 」

イペリ「おいおいおいおやべえってやべえよ!!逃げようってこんなn――――マ゛??????(何故か対抗心を向きだすガレアにドン引きする) 」

仮面ライダーナッジスパロウ「……こうなった以上、ガレアは止まらないだろう。それに、個人的にそのゼインとやらの力にも興味が出てきた。面白い…ここはひとつ、ガレアに乗ろうじゃないか。 」

キコ「お姉ちゃん…ガレアちゃんのためならどんな茨の道だっていっしょに進むからね…? 」

ノイン「了解。排除対象をロウレクストから、未確認生命体へ変更。戦闘態勢へ移行。 」

イペリ「だーーーーーーっ、勝手にしやがれよもうっ!!どうにでもなれーーーっ!!(周囲に冷気を吐き出しながらヤケクソ気味に戦闘態勢へ入る) 」

うちはオビト「そ、そんな馬鹿な!!じゃ、じゃあこいつは理論上……本当の本当に奴がその気になれば……比喩じゃなく、『戦いにならん』ぞ!! 」

仮面ライダー滅「だが……ここで奴を止めなければ、オラクルにその白羽の矢が立つことになる…!今のあいつは『運営』に対抗するために休息が必要だ……なんとしてもここでゼインを引き付け、可能な限り時間を稼ぐ…ッ……!万が一の事態は…我々も撤退する……ゆくぞ……ッ……!(アタッシュアローを突き出し、チーム・ガレアの面々と共にその矛先をゼインへと向けた) 」

うちはオビト「クソッッ!!!此処に就職してからこんなのばっかりだッッッッ!!!!!! 」

ニャイ(オムニバス)「ゼインが完成した今…プランダラも、キミたちイレギュラーの排除も、"彼一人のみ"ですべて事足りる。さようなら、可哀想な箱庭の住人たち――――(ゼインと入れ替わるように踵を返し、姿を消した―――) 」

仮面ライダーゼイン(オムニバス)「  崇高なる"善意"を以て、悪に裁きを  (そして、ついに善意の権化が動き出す―――――) 」


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月30日 19:28