カオスファンタズマ

《カオスファンタズマ/混沌の幻影》




第--層攻略:侵攻編
--/-- --:--
(※予定時刻より多少前後する場合があります)
(※人数が集まらない場合は日を改めます)













カオスファンタズマ:幻創編




大迷宮カオスファンタズマ THE GAME:胎動編
(鋭意製作中 114514日後公開予定)









ストーリー:邂逅編

突如として現れた、何とも形容しがたい天を穿つような巨塔。
それは神々しくも禍々しく、そして美しくとも醜くあった。
ある語り部はこう謡ったそうだ。「天国だか地獄だかわかりゃしないが、あの場所には"混沌の幻影"が現れるのさ。」

―――誰が、一体何のためにあの塔を建てたのか。案内人と自称する少女の謎、そして"混沌の幻影"とは?

それからしばらくして、世界中へと多種多様な噂が飛び交った。
ある者は眠る財宝を求めに。ある者は冒険を求めに。ある者は己の力を求めに。
そしてある者は、真実を求めに。
それぞれの想いを抱き、人々は幻影の巨塔へと足を踏み入れていく―――。

ストーリー:侵攻編

―――第5層。獄炎を御するノートとの激戦を制したエリノラ一行。
挑戦者たちの実力に半信半疑なエリノラだったが、彼ら彼女らの実力を認め全幅の信頼を置く。
だが、名誉の勝利を掴んだ裏側で、物語は大きな転機を迎えることになる。

不敵な笑みを見せる正体不明の男。
「死」の瘴気を放つ、李劉冥
その手を血に染め、体に孕んだ狂気を洩らすレインコートの男。
数々の"影"が不穏な動きを見せる中、追い打ちを掛けるように"それ"は起こった。

「―――このクリスタル、86層に繋がってる。」

ストーリー:禍殃編




概要

本編からは外れて独立したドラマ。なんていうかお祭り。
死亡という概念はありませんし、既に本編で死亡しているキャラクターの参戦も大歓迎です。
戦闘不能になると現在の階層を初めからやり直すことになります。
各層には強力なエネミーが待ち構え、皆さんを迎え撃ちます。本編では非戦闘キャラクターだった者もエネミーになっていたり。
戦うだけなのも芸が無いので、申し訳程度のストーリーをつけておきます( ・`ω・´)

また、各層は踏破済みであればリプレイが可能です。
下のコメント欄、またはわんぶれらまで一報いただければリプレイできるよう手筈を整えます。(エネミーがわんぶれらのキャラのみではない階層が存在するため。)

本編とはまた違った雰囲気の戦闘が楽しめるかと思いますので、奮ってご参加ください。


案内人


《エリノラ》

年齢不詳、白髪の少女。
あどけない顔をしているが、そのどこかでミステリアスな表情も持ち合わせている。
その容姿から、彼女に会うためだけに塔へ訪れる者もいるのだとか。
素性なども一切不明であり、彼女の口から語られることもない。

彼女の役目はただ一つ、この巨塔の案内役だ。
巨塔を頂上まで踏破してもらうのが望みらしいが…?

※参考画像(CM3D2)


禍殃を喚びし男


《フォガトゥン・コード》
  《隻腕の特大剣使い》

年齢不詳、ローブに身を包み顔がはっきりと見えない。背中に特大剣を背負っている。
そのすべては謎に包まれ、判明しているのはたった一人で幻影の巨塔を駆け登る圧倒的"強さ"のみ。
現在は攻略組と合流している。


ロギア


―― NO DATA ――


レコード

カオスファンタズマ:邂逅編
階層 初回踏破メンバー(順不同) 初回踏破日付 MIP
1層 李劉冥 レインコートの人物 霞 ヘッジホッグ ヒロ 十津川 スクリミル 2014/4/29 レインコートの人物
2層 ヒロ 霞 ヘッジホッグ ケビン 来ヶ谷 十津川 2014/5/7 十津川
3層 ヘッジホッグ→マーク 霞 十津川 ヒロ イーノック 2014/5/10 マーク
4層 霞 十津川 李劉冥 ヒロ 2014/6/25 李劉冥
5層 李劉冥 十津川 ヒロ 覚醒ノア ケビン 霞 2014/7/27 ケビン 覚醒ノア

カオスファンタズマ:侵攻編
階層 初回踏破メンバー(順不同) 初回踏破日付 MIP
86層 李劉冥 Z会高校生 ヒロ ケビン サンデー 十津川 霞 2014/8/5 Z会高校生
87層 ヒロ 覚醒ノア シルダッタ 李劉冥 霞 ルーベンス 魔王・ヴァンパイアロード 2014/9/14 シルダッタ
88層 シルダッタ ヒロ 炬 覚醒ノア 十津川 ポイゾーネアルメル 李劉冥 フォガトゥン・コード 2014/9/15
89層 シルダッタ 霞 ケビン 鎧の少年 覚醒ノア ランサー Z会高校生 ベジータ ヒロ 魔王・ヴァンパイアロード 十津川 プリム ケンシロウ 悟空 のん アレクシス 2014/10/4 NO DATA
90層 火愚病 シルダッタ レオネ 霞 マリオ ヒロ レイヴン 2014/10/7 シルダッタ
91層 -- -- --
92層 -- -- --

MIP投票
※MVPではなくMIPです。最も印象に残る働きをしたプレイヤーに投票してください。票を参考にMIPを選出します。
第91層 攻略組 (※五十音順、得票率順。絶対とは言いませんがその他への投票、二重投票は控えてください。
明らかな工作があると判断した場合、わんぶれらの主観でMIPを選出します)
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 0 (0%)
その他
投票総数 0



隙間録

戦いを重ねるだけの本編の物語をちょっぴり重厚にできるかもしれない、本編の隙間を垣間見る短編集。

時間軸

《1000年前》----

《邂逅編》--【】--1層--【】--2層----3層----4層--【】--5層----
《6層~85層》----80層--【】--81層----
《侵攻編》----86層----87層----88層----89層----90層--【】--【】→


  • TIPS:偏属性クリスタルについて -エリノラ->TIPS:偏属性クリスタルについて
+ ...
※ユーザーキャラに語りかけている体裁

「ねえ、偏属性クリスタルって知ってるかな?」

「通常のクリスタルとは違って、いずれかの属性に偏向した性質を持つクリスタルのことだよ」

「火属性クリスタル、水属性クリスタル、雷属性クリスタル、風属性クリスタル……」

「その他にも沢山あるんだけど、挙げ始めるとキリがないね」

「色も様々なんだよ。まぁ、多くは綺麗な青色かな?」

「通常のクリスタルは、神秘的、超自然的な力の源―――いわゆる"マナ"が幾年もかけて結晶化した物質の総称だね」

「比べて、偏属性クリスタル。根っこは通常のクリスタルと同じで、マナが結晶化した物質なんだけど……」

「自然災害や地殻変動で、マナの流れに大きな乱れが生じてしまうと、ある一定の属性に偏向したマナが結晶化してしまう」

「これが"偏属性クリスタル"なんだ。もちろん、私が知らない例外で生まれる偏属性クリスタルもあるだろうけどね」

「なぜ急に偏属性クリスタルの話を始めたかというと、この巨塔の周辺にも偏属性クリスタルが群生してるんだよ!」

「すごくないかな、すごいよね!?」

「それでね、大部分がクリスタルで形成された幻影の巨塔!」

「ここもぜーんぶ、ある偏属性クリスタルで形成されているんだよ!」

「えぇっと、その属性は――――」

「………―――……―――――――………あれ…?………―――」

「―――………え……っと…――………………"忘れて"る………………どうして思い出せな―――――――」

「――――――――痛っッ…!!」

「あ、たまが……割れそう…ッ……!!」

「……うん、うん…大丈夫……ありがとう、心配してくれて……」

「……少し、あっちで休んでくるよ」






関連ページ


関連画像


※質問、提案などがあればこちらへどうぞ。

コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月11日 21:26