名前とか
名前:イリス
種族:デーヴァ
性別:女性
年齢:2(外見18)
クラス:クレリック 指揮役
伝説の道:ディヴァイン・オラクル
神話の道:デッドリィ・トリックスター
レベル:22
信仰:"真なる銀"ベアオナー
属性:善
背景特典:失われた前世(クラス技能リストに<盗賊>追加)
能力値と諸数値
能力値 |
Str |
Con |
Dex |
Int |
Wis |
Cha |
コメント |
値(ボーナス) |
12(+1) |
12(+1) |
16(+3) |
12(+1) |
24(+7)※ |
22(+6)※ |
※は種族ボーナス(+2)込み |
イニシアティブ:+14 = +11(Lv)+3(Dex)
AC:34 = 21+8(防具)+5(防具強化)
頑健:26 = 21+1(Con)+4(首強化)
反応:32 = 21+3(Dex)+4(首強化)+4(特技Lv18)
意志:42 = 21+7(Wis)+2(クラス)+4(首強化)+4(特技Lv6)+2(防具)+2(頭部)
HP:129 = 12+12(Con値)+5*21
回復回数:13 = 7+6(Cha:指輪1特性)
回復量:32 = 129/4=>32
移動力:6 = 6+1(特技Lv12)-1(重装鎧)
近接基礎攻撃:+19 = +11(Lv)+1(Str)+2(習熟)+5(武器強化)
判断力ベース:+26 = +11(Lv)+7(Wis)+3(特技Lv1)+5(装具強化)}
技能
習得済み(+5):宗教,地下探険,治療,看破,盗賊
種族ボーナス(+2):宗教,歴史
アイテム・ボーナス:盗賊(+1),軽業(+1),知覚(+3)
運動:Str |
持久力:Con |
隠密:Dex |
軽業:Dex |
盗賊:Dex |
+11 |
+11 |
+13 |
+14 |
+19 |
宗教:Int |
魔法学:Int |
歴史:Int |
|
+19 |
+12 |
+14 |
看破:Wis |
自然:Wis |
知覚:Wis |
地下探険:Wis |
治療:Wis |
+23 |
+18 |
+21 |
+23 |
+23 |
威圧:Cha |
交渉:Cha |
事情通:Cha |
はったり:Cha |
|
+17 |
+17 |
+17 |
+17 |
特技
Class |
PHB-196 儀式修得者 |
レベルが自分のレベル以下の儀式を修得し、執り行うことができる。 |
Lv1 |
HoFL-463 聖印練達 |
聖印を用いて行う[装具]攻撃ロールに+3の特技ボーナスを得る。また、聖印を用いた[装具]攻撃で敵を攻撃すると、次のターンの開始時まで、あらゆる敵は使用者に対して戦術的優位を得ることができなくなる。ただし、"君は戦術的優位を与える"のように書かれているパワーその他の能力を使用した場合は、通常通り戦術的優位を与えてしまう。 |
Lv2 |
PHB2-196 音楽のたしなみ |
バードのクラス技能リストから選択した技能1つが"修得済み"となる(<地下探険>)。1日1回、バードのマジェスティック・ワードのパワーを使用できるようになる。バード用の装具を使用できるようになる。 |
Lv4 |
DP-137 平和なる癒し手 |
目標に回復力1回分を消費させることができる[信仰]のパワーを使用する際、目標は(3d6+(使用者のCha))に等しいHPを追加で回復する。ただし、"重傷"の敵に対してヒットあるいはミスしてダメージを与えた際は、次の自分のターンの終了時まで朦朧状態になる。 |
Lv6 |
HoFL-256 無双の意思 |
意思防御値に+4の特技ボーナスを得る。さらに、幻惑状態または朦朧状態であるなら、自分のターンの開始時に、その効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行うことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行うことができる。 |
Lv8 |
PHB3-180 上級装具訓練 |
1つの上級装具を選び、それを使用可能になる(アストラルの聖印)。選択する上級装具は、使用可能な種類の装具に属していなければならない。 |
Lv10 |
HoFL-253 セーヴ強化 |
全てのセーヴィング・スローに+2の特技ボーナスを得る。 |
Lv11 |
HoFL-252 自由の使徒 |
"脱出"アクションの一部として行う判定に+5の特技ボーナスを得る。さらに、セーヴによって終了させることができる効果によって動けない状態、減速状態、拘束状態のいずれかになっている場合、自分のターンの終了時だけでなく自分のターンの開始時にも、その効果に対するセーヴィング・スローを行うことができる。 |
Lv12 |
PHB-203 俊足 |
移動速度に+1の特技ボーナスを得る。 |
Lv14 |
FRPG-137 ベアオナーの軟膏 |
チャネル・ディヴィニティ:ベアオナーズ・サーヴのパワーを得る。 |
Lv16 |
DP-140 セーヴの慈悲 |
セーヴィング・スローに成功した際、自分がセーヴした効果を終わらせないことを選択し、代わりに5マス以内の味方1体に(自分のWis)修正値に等しいボーナスを得させてセーヴィング・スロー1回を行わせることができる。 |
Lv18 |
HoFL-256 無双の反応 |
反応防御値に+4の特技ボーナスを得る。さらに、遭遇開始後最初の自分のターンの間、全ての敵に対して戦術的優位を得る。 |
Lv20 |
DP-143 類稀なる癒し手 |
ヒーリング・ワードのパワーを使用する際、1体でなく2体の目標を回復させることができる。 |
Lv21 |
DP-143 治癒の共有 |
味方に回復力1回分を消費させるパワーを使用する際に、その目標となった味方は回復力を消費せずとも自分で回復力を消費したかのようにHPを回復し、代わりに自分あるいは自分から5マス以内の希望する味方が回復力を消費するということができる。 |
Lv22 |
DP-144 蘇る信仰の力 |
追加のアクション1回を行うためにアクション・ポイント1点を消費する際、さらに、この遭遇中に使用した信仰系の[遭遇毎]パワー1つの使用回数を再度得る。 |
パワー
Class |
遭遇 |
HoFL-344 ヒーリング・ワード |
[回復] |
マイナー・アクション |
近接範囲・爆発15 |
目標:使用者または爆発の範囲内にいる味方1人 |
|
目標は1回分の回復力を消費して通常よりも5d6ポイント多くHPを回復することができる。 |
1遭遇につき3回使用可能。1Rには1回しか使用できない。 |
※実際の追加回復量:8d6+(Wis)+(Cha)+4 |
遭遇 |
DP-56 チャネル・ディヴィニティ:ヒーラーズ・マーシー |
[回復][信仰][チャネル・ディヴィニティ] |
|
近接範囲・爆発5 |
目標:爆発の範囲内の"重傷"の味方全て |
|
全ての目標は回復力1回分を消費することができる。 |
使用者は次の自分のターンの終了時まで弱体化状態になる。 |
※実際の追加回復量:3d6+(Wis)+(Cha)+4 |
遭遇 |
HoFL-343 チャネル・ディヴィニティ:ディヴァイン・フォーチュン |
[信仰][チャネル・ディヴィニティ] |
フリー・アクション |
使用者 |
|
|
使用者は次に行う1回の攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+1のボーナスを得る。ただし、ボーナスを得られるのは使用者の次のターンの終了時までに行われたロールに限られる。 |
Race |
遭遇 |
PHB2-12 メモリー・オヴ・ア・サウザンド・ライフタイムズ |
|
アクションではない |
使用者 |
|
|
使用者は1回の攻撃ロール、セーヴィング・スロー、技能判定、能力値判定いずれかのロールに1d6を加える。 |
Lv1 |
無限 |
HoFL-344 セイクリッド・フレイム |
[光輝][信仰][装具] |
|
遠隔・5 |
目標:クリーチャー1体 |
Hit:判断力vs反応 |
Damage:[光輝]2d6+Wis 使用者の視界内にいる味方1人は、(使用者のCha+使用者の1/2Lv)に等しい一時的HPを得るか、1回のセーヴィング・スローを行う。 |
無限 |
DP-57 アストラル・シール |
[回復][信仰][装具] |
|
遠隔・5 |
目標:クリーチャー1体 |
Hit:判断力+2vs反応 |
Damage:なし 次の使用者のターンの終了時まで、目標は全ての防御値に-2のペナルティを被る。また、次の使用者のターンの終了時までに、初めてその同じ目標に攻撃をヒットさせた使用者の味方は、(2+使用者のCha)のHPを回復する。 |
Lv2 |
遭遇 |
HoFL-349 ディヴァイン・エイド |
[信仰] |
|
遠隔・5 |
目標:使用者または味方1人 |
|
目標は使用者のChaに等しいボーナスを得て1回のセーヴィング・スローを行う。 |
Lv5 |
一日 |
HoFL-351 ウェポン・オヴ・ザ・ゴッズ |
[信仰] |
マイナー・アクション |
近接・接触 |
目標:手に持たれている武器1つ |
|
この遭遇の終了時まで、目標を用いて行われる全ての[武器]攻撃は1d6の追加[光輝]ダメージを与える。さらに、目標を用いた[武器]攻撃が敵にヒットするたび、その敵は目標の使用者の次のターンの終了時までACに-2のペナルティを被る。 |
Lv6 |
一日 |
DP-60 ストリーム・オヴ・ライフ |
[回復][信仰] |
マイナー・アクション |
使用者 |
|
|
使用者は継続的ダメージ5を被る(セーヴ・終了)。このダメージはいかなる手段でも減少させることはできない。使用者は自分のターンの終了時に、この継続的ダメージに対してセーヴィング・スローを行わない事を選択することができる。使用者がこの継続的ダメージを被る時、使用者から5マス以内の味方1体は15HPを回復する。 |
※実際の回復量:19HP |
Lv7 |
遭遇 |
DP-61 デナンシエイション |
[信仰][装具] |
|
遠隔・5 |
目標:クリーチャー1体 |
Hit:判断力vs意思 |
Damage:なし 次の使用者のターンの終了時まで、目標は幻惑状態になり、攻撃ロール及び全ての防御値に、(使用者のCha)に等しい値のペナルティを負う。 |
Lv9 |
一日 |
DP-62 ディスミサル |
[瞬間移動][信仰][装具] |
|
遠隔・10 |
目標:クリーチャー1体 |
Hit:判断力vs意思 |
Damage:なし 目標はその場から消え失せ、他次元界の牢獄に閉じ込められる(セーヴ・終了)。目標はこの効果に対するセーヴィング・スローに-2のペナルティを負う。目標が異形、永劫、元素、シャドウ、及びフェイ起源のクリーチャーだった場合は、このペナルティは-5となる。目標がこの効果に対してセーヴィング・スローを成功させると、目標は元いた場所に再び現れる。そのマス目が既に何者かに占められていた場合、目標はそこから最も近い何にも占められていないマス目に再び現れる。 |
後効果:目標は自分の次のターンの終了時まで幻惑状態となる。 |
Miss:目標はその場から消え失せ、次の使用者のターンの終了時まで他次元界の牢獄に閉じ込められる。その後、目標は元いた場所に再び現れる。そのマス目が既に何者かに占められていた場合、目標はそこから最も近い何にも占められていないマス目に再び現れる。 |
Lv10 |
遭遇 |
DP-62 リコール・アライ |
[瞬間移動][信仰] |
移動アクション |
遠隔・20 |
目標:味方1体 |
|
使用者は目標を使用者に隣接するマスに瞬間移動させる。 |
Lv11 |
遭遇 |
HoFL-377 プロフェシィ・オヴ・ドゥーム |
[信仰] |
|
遠隔・5 |
目標:クリーチャー1体 |
|
使用者または味方の1人の、目標に対する1回の攻撃がヒットした時、攻撃を行った者はそれをクリティカル・ヒットにすることを選べる。この効果は、使用者の次のターンの終了時または、使用者もしくは味方の1人がこのパワーによって1回の攻撃をクリティカル・ヒットに変えるまで持続する。 |
Lv12 |
一日 |
HoFL-377 グッド・オーメンズ |
[信仰] |
標準アクション |
遠隔・10 |
目標:使用者及び味方全て |
|
目標は使用者の次のターンの終了時まで、全てのd20ロールに+5のパワー・ボーナスを得る。しかし、この効果が持続している間、目標はクリティカル・ヒットを与えることができなくなる。 |
Lv13 |
遭遇 |
DP-63 リモース |
[回復][信仰][装具] |
|
遠隔範囲・爆発1・5マス以内 |
目標:爆発の範囲内の敵全て |
Hit:判断力vs意思 |
Damage:なし 次の使用者のターンの終了時まで、目標は全てのダメージに対する脆弱性10を得、さらに幻惑状態になる。 |
爆発の範囲内の味方全ては回復力1回分を消費できる。 |
※実際の追加回復量:3d6+(Wis)+(Cha)+4 |
Lv16 |
一日 |
HoFL-361 ディヴァイン・アーマー |
[信仰] |
標準アクション |
近接範囲・爆発3 |
目標:使用者及び爆発内の味方全て |
|
全ての目標はこの遭遇の終了時まで、ACに+2のパワー・ボーナスと、"全てのダメージに対する抵抗5"を得る。 |
Lv17 |
遭遇 |
DP-65 マレディクション |
[信仰][装具] |
|
遠隔・5 |
目標:クリーチャー1体 |
Hit:判断力vs意思 |
Damage:なし 目標は次の使用者のターンの終了時まで弱体状態かつ幻惑状態になる。 |
Lv19 |
一日 |
DP-65 ミラキュラス・インターヴェンション |
[回復][信仰][装具] |
即応・対応 |
遠隔・5 |
トリガー:使用者から5マス以内の味方1体のHPが0以下になる |
|
|
1次目標:トリガーを発生させた味方 |
|
1次目標は回復力1回分を消費したかのようにHPを回復する。1次目標を中心とする遠隔範囲・爆発2の2次攻撃を行う。 |
※実際の追加回復量:3d6+(Wis)+(Cha)+4 |
|
2次目標:爆発の範囲内の敵全て |
Hit:判断力vs意思 |
Damage:なし 2次目標は朦朧状態となる(セーヴ・終了)。 |
Lv20 |
一日 |
HoFL-378 ハンマー・オヴ・フェイト |
[信仰][装具] |
標準アクション |
遠隔・20 |
目標:クリーチャー1体 |
Hit:判断力vs意思 |
Damage:5d10+Wis |
Miss:このパワー及びこの標準アクションは消費されず、使用者はこのターンにおいてもう1回標準アクションを行うことができる。ただし、次の遭遇になるまで、再度このパワーを使用することはできない。 |
Lv22 |
遭遇 |
DP-66 アジューア・ザ・チョウズン |
[信仰] |
標準アクション |
近接範囲・爆発5 |
目標:使用者及び爆発の範囲内の味方全て |
|
次の使用者のターンの終了時まで、全ての目標はそれぞれ移動速度、攻撃ロール及びダメージ・ロールに+2のパワー・ボーナスを得、さらに攻撃ロールの目が18~20ならクリティカル・ヒットを与える。 |
Feat |
一日 |
PHB2-138 マジェスティック・ワード |
[回復][秘術] |
マイナー・アクション |
近接範囲・爆発5 |
目標:使用者または爆発の範囲内の味方1人 |
|
目標は1回分の回復力を消費し、加えて(使用者のCha)に等しいHPを追加で回復することができる。さらに使用者は目標を1マス横滑りさせる。 |
※実際の追加回復量:4d6+(Cha)+4 |
Feat |
遭遇 |
FRPG-137 チャネル・ディヴィニティ:ベアオナーズ・サーヴ |
[回復][信仰][チャネル・ディヴィニティ] |
即応・対応 |
遠隔・10 |
トリガー:いずれかの味方のHPが0以下になる |
|
|
目標:トリガーした味方 |
|
目標は回復力を1回分直ちに消費することができる。 |
※実際の追加回復量:3d6+(Wis)+(Cha)+4 |
アイテム
武器 |
Lv? |
ドワーフ王の王笏(ロッド・オヴ・セヴン・パーツ)+5 |
[W]:1d10 |
遭遇毎パワー有 |
Artifact |
「アストラル」特性あり。 |
信仰系キャラクターは[信仰]パワーを使用する際、このロッドを聖印相当の装具として用いることができる。 |
ドワーフの製作物、構造物等ドワーフ関連の識別判定に+5の技能ボーナスを得る。 |
大休憩または小休憩終了時に使用者が回復力を2回分消費することによって、王笏はチャージを1つ得る(破片分最大)。このチャージは大休憩開始時に失われる。 |
フリーアクション:1チャージを消費することにより、使用者または近接範囲・爆発5以内の味方1人は1回分の回復力を使用したかのようにHPを回復する。この回復には(使用者の「判断力」修正値分+Lv1/2)が追加される。 |
フリーアクション:1チャージを消費することにより、使用者または近接範囲・爆発5以内の味方1人は+2のパワー・ボーナスを得て1回のセーヴィング・スローを行う。 |
武器 |
Lv13 |
ADVV-111 マスターズ・ワンド・オヴ・マジック・ミサイル+3 |
|
遭遇毎パワー有 |
Uncommon |
使用者のマジック・ミサイルのパワーによってダメージを被った敵は全て、1マス押しやられる。 |
防具 |
Lv24 |
MME-13 グレーター・クライスチール・オヴ・アイズ+5 |
重装鎧/AC+8 |
|
Uncommon |
<知覚>判定に+3のアイテム・ボーナス。 |
使用者は盲目状態にならない。 |
使用者は暗視を得る。 |
腕部 |
|
|
|
|
|
盾 |
|
|
|
|
|
脚部 |
Lv2 |
PHB1-246 アクロバット・ブーツ |
|
無限回パワー有 |
Uncommon |
<軽業>判定に+1のアイテム・ボーナスを得る。 |
両手 |
Lv1 |
PHB-247 バーグラーズ・グラウズ |
|
|
Common |
<盗賊>判定に+1のアイテム・ボーナス。 |
頭部 |
Lv24 |
ADVV2-131 アイウーンズ・フレイム |
|
無限回パワー有 |
Rare |
使用者は意思防御値に+2アイテム・ボーナスを得る。 |
使用者は知識判定及びモンスター知識判定にに+8アイテム・ボーナスを得る。 |
首 |
Lv19 |
ADVV-153 ヒーラーズ・ブローチ+4 |
|
|
Uncommon |
使用者が自分自身あるいは味方にHPを回復させるパワーを使用する時、回復するHPの値にブローチの強化ボーナスを加算する。 |
指輪1 |
Lv21 |
ADVV-161 リング・オヴ・テネイシャス・ウィル |
|
一日毎パワー有 |
|
使用者の回復力使用回数を決定するに当たって、(Con)ではなく(Cha)を使用できる。 |
指輪2 |
|
|
|
|
|
腰 |
Lv14 |
MME-78 シンクチャー・オヴ・ヴィヴァシティ |
|
|
Common |
戦闘中に回復力を消費した回復時、余剰回復分が一時HPになる。 |
その他1 |
Lv10 |
ADVV-170 サーヴ・オヴ・パワー |
|
一日毎パワー有 |
Uncommon |
その他2 |
Lv5 |
PHB-254 バッグ・オヴ・ホールディング |
|
|
Uncommon |
この袋には最大で重量200ポンドまたは体積20立方フィートまでの物を入れることができる。しかし、それだけの物を入れても、その重量は1ポンドのままである。 |
バッグ・オヴ・ホールディングからアイテムを1つ取り出すのは1回のマイナー・アクションである。 |
その他3 |
Lv12 |
PHB2-210 クリ・ライア |
|
一日毎パワー有 |
Uncommon |
標準冒険者キット
聖職者キット
聖印
ブレスド・ブック
ジェントル・リポウズ
テンサーズ・フローティング・ディスク
キュア・ディジーズ
エンデュア・エレメンツ
スピーク・ウィズ・デッド
レイズ・デッド
リムーヴ・アフリクション
コンサルト・ミスティック・セイジズ
コンサルト・オラクル
ピュアリファイ・スペルスカード
盗賊道具
ハンターライセンス(コイン)
ポーション・オヴ・ヒーリング×2
オイル・オヴ・フレッシュ・リターンド
ポーション・オヴ・ヴァイタリティ
タレント・シャード+2
エリクサー・オヴ・フライング×12
陽光棒×10
フルート
ライア
現金 467gp
言語
共通語,始原語,ドワーフ語
種族特徴
A アストラルの威厳 |
重傷のクリーチャーからの攻撃に対しては、全ての防御値に+1のボーナスを得る |
B アストラルの抵抗力 |
[光輝]ダメージならびに[死霊]ダメージに対して、(5+1/2Lv)に等しい抵抗を有する |
C 永劫起源 |
クリーチャーの起源に関わる効果に関しては起源が"永劫"であるものとみなす |
D メモリー・オヴ・ア・サウザンド・ライフタイムズ |
同名のパワーを得る |
クラス特徴
A 癒し手の知恵 |
[回復]のキーワードを持つクレリックの祈祷によって、クリーチャーに回復力を消費させてHPを回復させる場合、その者が回復するHPの量に使用者のWisを加える。 |
B 儀式修得者 |
同名の特技をボーナス特技として得る。 |
C チャネル・ディヴィニティ |
同名のパワーを得る。 |
D ヒーリング・ワード |
同名のパワーを得る。 |
E 予知 |
自分及び自分から5マスにいる味方は不意を討たれない。またイニシアチブ判定の際にダイスを2回ロールし、好きな方の目を用いることができる。 |
F 予言のアクション |
追加のアクションを行うためにアクション・ポイントを消費した際、さらに1回の移動アクションを追加で得る。この移動アクションは、この遭遇内のこのターンより後の任意の自分のターンに行うことができる。 |
G 恐るべき洞察 |
意思防御値に対して攻撃を行う際に、ダイスを2回ロールして高い方の出目を用いることができる。この2回ロールした攻撃がミスした場合、次の自分のターンの終了時まで幻惑状態となる。 |
H 狡猾なる運命の寵児 |
1日3回、フリー・アクションとして、1つのd20ロール(攻撃ロール、技能判定、能力値判定、セーヴィング・スロー)を再ロールすることができる。 |
キャラクターの設定
呪文荒廃から転生後の間の記憶が全くないデーヴァ。
東リフト アースハート出身。ドワーフと親交が深かったため、信仰している神は"真なる銀"ベアオナーであり、
ドワーフ語を使用できる。
アースハートを半年前に旅立ち、行くあてもなく放浪していた。その後、第1話で村人から仕事を依頼され、現在に至る。
戦闘方面
ひたすら回復重視で組んでいます。戦闘力はほぼ皆無。
回復以外のパワーは敵の防御値低下重視です。
ウイッシュリスト(優先順)
再訓練等履歴
2012/3/1 - Lv1遭遇毎パワーを「ディヴァイン・グロウ」から「ベイン」に変更
2012/3/1 - Lv1特技を「武器装具練達<メイス類/聖印>」から「聖印練達」に変更
2012/3/26 - Lv6特技を「生命のパワー」から「無双の意思」に変更
2012/6/25 - PHB収録データのうち、HoFL再収録のものは記述を変更。
(変更対象:「ヒーリング・ワード」「チャネル・ディヴィニティ:ディヴァイン・フォーチュン」「チャネル・ディヴィニティ:ヒーラーズ・マーシー」「ウェポン・オヴ・ザ・ゴッズ」)
2012/8/9 - Conを13から11に、Dexを11から13に変更。修得済み技能を<交渉>から<看破>に変更。Lv11特技を「高貴なる系譜」から「自由の使徒」に変更。
2012/11/12 - Lv14特技を「高貴なる系譜」から「ベアオナーの軟膏」に変更。
2013/3/3 - Lv13一日毎攻撃パワー「ペナンス・オヴ・ブラッド」をLv5一日毎攻撃パワー「ウェポン・オヴ・ザ・ゴッズ」に変更。Lv2汎用パワーを「シールド・オヴ・フェイス」から「ディヴァイン・エイド」に変更。
2013/6/2 - Lv6特技を「上級装具訓練(正確性の聖印)」から「上級装具訓練(アストラルの聖印)」に変更。
2014/7/20 - Lv20特技を「技能パワー」から「類稀なる癒し手」に変更。
最終更新:2014年11月08日 08:07