マリウス

名前とか

名前:マリウス
種族:エラドリン
性別: 女
年齢: 89
クラス:ウィザード(アーケイニスト)  制御役
伝説の道:アーケイン・ウェイフェアラー
神話の道:セイジ・オヴ・エイジズ
レベル:24
信仰:未定
属性:無属性
背景特典:アーケイン・センティネル(魔法学+2)

能力値と諸数値

能力値 Str Con Dex Int Wis Cha コメント
値(ボーナス) 10(0) 13(+1) 14(+2) 27※(+8) 19(+4) 14※(+2) ※は種族ボーナス(+2)込み
イニシアティブ: +24=12(Lv1/2)+4(Wiz:特技 戦場の判断力でWisに変更)+8(特急イニシアチブ、特技ボーナス)
AC:36=10+12(Lv1/2)+4(ローブオブアイズ+4)+8(軽装防具)+2(エルヴン・チェイン)
頑健:28=10+12(Lv1/2)+1(Con)+5(ステッドファスト・アミュレット+5)
反応:38=10+12(Lv1/2)+8(Int)+5(ステッドファスト・アミュレット+5)+3(無双の反応)
意志:37=10+12(Lv1/2)+4(Wis)+2(クラス)+1(種族)+5(ステッドファスト・アミュレット+5)+3(特技:無双の意思) 魅了効果に対するセーヴィング・スロー+5
HP: 114 (Lv上昇毎+4)
回復回数: 7
回復量:28
移動力:6

攻撃
 知力 オーブ 30=12(Lv1/2)+8(Int)+6(オーブ)+3(特技ボーナス)+1(正確性のオーブ)

技能

習得済み(+5):自然、知覚、魔法学、歴史、看破
種族ボーナス(+2):魔法学、歴史
背景ボーナス(+2):魔法学

運動:Str 持久力:Con 隠密:Dex 軽業:Dex 盗賊:Dex
+12 +13 +14 +14 +14
宗教:Int 魔法学:Int 歴史:Int ---- ----
+26 +35 +33 ---- ----
看破:Wis 自然:Wis 知覚:Wis 地下探検:Wis 治療:Wis
+19 +25 +23 +20 +14
威圧:Cha 交渉:Cha 事情通:Cha はったり:Cha ----
+14 +14 +14 +14 ----

特技

  • 無双の意思 意志防御値+3特技ボーナス
  • 無双の反応 反応防御値+3特技ボーナス 遭遇開始の最初の自ターンに戦術的優位を得る。
  • オーブ練達 攻撃ロールに特技ボーナス+3 オーブを用いた攻撃において、押しやり、引き寄せ、横滑りさせるマス+1特技ボーナス。
  • 二丁装具 逆手側の装具の強化ボーナスもダメージロールに加える。
  • 戦場の判断力 イニシアチブ判定のボーナスを判断力修正値に変更。
  • 呪文熟練 ウィザードパワーのセーヴィングスローに2ペナルティ。
  • 上級装具訓練 正確性のオーブ
  • 第二の装具:具備のトウム
  • 呪文威力拡散
  • トウム練達 トウムを用いた装具攻撃ロール+3特技ボーナス
  • 特級イニシアチブ イニシアチブ判定+8特技ボーナス
  • 呪文形状操作 遠隔範囲あるいは近接範囲のウィザードパワーの効果範囲から任意のマス(判断力修正値まで)を除外する。
  • セーヴ強化
  • 強化版具備のトウム
  • 高速型呪文発動 マジックミサイル選択 1遭遇に1回マイナーアクションで使用可能。

パワー


初級呪文
+ ...
サジェスチョン遭遇毎/フリーアクション/使用者/トリガー 使用者が交渉判定を行う
魔法学判定を行い、この結果を交渉判定に用いる。
 プレスティディジテイション メイジ・ハンド

無限回
+ ...
マジック・ミサイル Lv1/標準/遠隔20/クリーチャー1体
(5+Int)力場ダメージ
フリージング・バースト Lv1/標準/爆発1・10マス以内/爆発内のクリーチャーすべて/知力対反応
Hit:(2d6+Int)冷気ダメージ 目標を1マス横滑りさせることができる。

遭遇毎攻撃
+ ...
具備のトウム オーブマスターズ・インセンディアリィ・デトネーション Lv1/標準/遠隔10マス以内 爆発1/爆発範囲内のクリーチャーすべて/知力vs反応
Hit:(1d6+Int)力場ダメージ 目標は伏せ状態になる。使用者の次ターン終了時まで爆発範囲内に入るかターンを開始すると火ダメージ2点。負荷のオーブで持続時間延長、効果範囲を爆発3に拡張。また効果は使用者と味方に影響しなくなる。
ハンマーフォール・ステップ Lv11標準/近接範囲・噴射5/爆発範囲内のクリーチャーすべて/知力vs頑健
Hit:(2d6+Int)目標を3マス瞬間移動させる。 効果:噴射内のすべての味方を3マス瞬間移動させる。
プリズマティック・バースト Lv13/標準/爆発2・20マス以内/爆発範囲内のクリーチャーすべて/知力vs反応
Hit:(3d6+Int)光輝ダメージ 目標は使用者の次ターン終了時まで盲目状態 Miss:目標の次ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは目標に対して部分視認困難を持つ。
マス・チャーム Lv17/標準/爆発1・10マス以内/爆発範囲内の敵すべて
すべての目標を5マス横滑りさせる。しかるのち、それぞれの目標はフリー・アクションとして1体のクリーチャー(使用者が選ぶ)に対して1回の近接基礎攻撃を行う。
フリージング・ボルツ Lv23/標準/遠隔20/クリーチャー1~3体/知力対反応
Hit:(3d6+Int)冷気ダメージ 目標は使用者の次ターン終了時まで動けない状態となる。

一日毎
+ ...
フェース・オブ・デス Lv9/標準/爆発1・10マス以内/爆発範囲内のクリーチャーすべて/知力対意志
/標準/爆発1・10マス以内/爆発範囲内のクリーチャーすべて/知力対意志
Hit:目標は動けない状態(セーヴ終了)セーヴ失敗1回目:目標は無防備状態(セーヴ終了)後効果:減速状態(セーヴ終了) Miss:目標は動けない状態(セーヴ終了)後効果:減速状態(セーヴ終了)
シンフォニー・オブ・ザ・ダーク・コート Lv9/標準/爆発2・20マス以内/爆発範囲内の敵すべて/知力対意志
Hit:目標は幻惑かつ動けない状態(セーヴ両方とも終了) Miss:目標は目標の次ターン終了時まで幻惑状態。 効果:爆発内の味方は皆フリー・アクションとして4マスシフト移動可能。さらに使用者の次ターン終了時までダメージロール+4パワーボーナス。
スランバー・オブ・ザ・ウィンター・コート Lv15/標準/爆発2・20マス以内/爆発範囲内の敵すべて/知力対意志
Hit:目標は幻惑かつ減速状態(セーヴ両方とも終了)セーヴ失敗1回目:気絶状態。ダメージを受けるか、1d4時間で終了。 Miss:減速状態(セーヴ終了)セーヴ失敗1回目:気絶(セーヴ終了)
オティルークス・リジアント・スフィアー Lv15/標準/10マス以内/クリーチャー1体/知力対反応 自身または同意する味方が目標の場合には自動ヒット
Hit:目標の接敵面全体を覆う力場の球体を創造する。使用者の次ターン終了時まで球体の中にいる間は動けない状態。また外へ攻撃できない。球体のHPは100。維持・マイナー Miss:動けない状態(セーヴ終了)
マス・トラスンスフォーメーション Lv19/標準/爆発2・20マス以内/爆発範囲内の敵すべて/知力対頑健
Hit:目標は使用者が選択した超小型野獣に変わる(セーヴ終了)後効果:形質転換により(3d8+Int)ダメージ Miss:目標は自身の次ターン終了時まで使用者が選択した超小型野獣に変わる。 効果:超小型野獣の間、目標は幻惑状態であり自身の移動速度で移動、シフトする以外の行動がとれない。目標がダメージを被った場合、この効果は終了する。
プレイグ・オブ・イリュージョンズ Lv19/標準/遠隔20/クリーチャー1体/知力対意志
Hit:目標は攻撃パワーを使用できなくなる(セーヴ終了
  セーヴ失敗1回目:目標は盲目状態(セーヴ終了)
  セーヴ失敗2回目:目標は動けない状態(セーヴ終了)
Miss:目標は盲目状態(セーヴ終了)
  セーヴ失敗1回目:目標は動けない状態(セーヴ終了)
テリファイイング・ジャーニーLv20/標準/爆発1・20マス以内/爆発範囲内のクリーチャーすべて/知力対意志
Hit:(3d6+Int)ダメージ。目標は次元界の狭間へと瞬間移動(セーヴ・終了)セーヴ成功で元いたマスに戻ってくる。 Miss:半減ダメージ。幻惑状態(セーヴ終了)

汎用
+ ...
ジャンプ Lv2/遭遇毎/移動/遠隔10/使用者またはクリーチャー1体
目標はフリーアクションとして跳躍のための《運動》判定を1回行う。判定には+10のパワーボーナスがつく。
シールド Lv2/遭遇毎/即応・割込/使用者/トリガー 使用者に対する1回の攻撃がヒット。
使用者の次ターン終了時までACと反応防御値に+4のパワーボーナス。
エメラルド・アイ Lv6/

ディスペル・マジック Lv6/遭遇毎/標準/遠隔10/一つの創造物または区域/知力対その創造物または区域作成者の意志防御値
Hit その創造物または区域を破壊。効果はすべて終了。
マス・レジスタンス Lv10/一日毎/マイナー/近接範囲・爆発10/使用者および爆発範囲内の味方すべて
効果:光輝・酸・死霊・精神・電撃・毒・火・雷鳴・力場・冷気のいずれかひとつ選ぶ。この遭遇終了時まで目標は(使用者のLv半分+Int)の選んだダメージ種別の抵抗を得る。
アーケイン・ゲート Lv10
ウェイフェアラーズ・イヴェイジョン Lv12/一日毎/即応・割込/使用者
トリガー:使用者に対する1回の攻撃がヒットあるいはミス 効果:使用者は10マス瞬間移動
タイムストップ Lv22
モルデンカイネンズ・マンション Lv22


特技パワー
インサイトフル・リポストLv16汎用で取得


アイテム

装具1:オーブ・オブ・ハイテンド・インポジションLv27 +6(正確性+1)
負荷のオーブの特徴を使用することで、このオーブを用いた遭遇毎パワーの効果のうち、自分のターンの終了時に終了するもの1つの持続時間を延長することができる。
付加:シベイ・シャード・オブ・メイジ 装具攻撃のダメージロール+3
装具2:マジック・トウムLv16 +4
パワー/一日毎/フリー/このオーブを用いた攻撃がミスした場合、目標はその攻撃がヒットしたかのようにパワーのもたらす状態や効果を受ける。
胴:ローブオブアイズLv17 +4
盲目状態にならない。知覚判定に強化ボーナスと等しいアイテムボーナスを得る。
腕:
足:エラドリン・ブーツ
手:グラヴズ・オブ・トランスフェランス
特性:使用者の遠隔汎用パワー射程2マス増加。
パワー(一日毎):フリーアクション。”目標:使用者”のパワーを使用した際に、そのパワーを使用者ではなく隣接する味方1体に対し、その味方が自分でそのパワーを使用したかのように作用する。
頭:アイウーン・ストーン・オヴ・インテレクト
知力技能判定および知識判定+4アイテムボーナス 知力に基づく攻撃ダメージロールに+5アイテムボーナス
首:ステッドファスト・アミュレットLv23 +5(頑健、反応、意志)
パワー/一日毎/即応割込 攻撃によって幻惑または朦朧状態になったときに、1回のセーヴィング・スローを行う。失敗した場合はこのパワーの使用回数は減らず、魔法アイテムの一日毎パワーの使用にも数えられない。
腰:シンクチャー・オブ・ザ・ギスゼライ
指1:リング・オヴ・ボロウド・スペルズ
Lv17以下の秘術遭遇毎パワーが2つ入っている。 攻撃パワー/一日毎/標準/この指輪に入っているパワーの1つを使用する。マイルストーンが1回以上に達しているなら、指輪に入っているパワーの攻撃ロールに+2ボーナス。
指2:
その他:エルヴン・チェイン・シャツLv19 AC+2アイテムボーナス
オーブ・オヴ・イネスケイパブル・コンセクエンシズLv18 +4(正確性+1)
パワー/一日毎/フリー/このオーブを用いた攻撃がミスした場合、目標はその攻撃がヒットしたかのようにパワーのもたらす状態や効果を受ける。
オーブ・オヴ・インペネトラブル・エスケープLv11 +3
パワー/一日毎/フリー/1体のクリーチャーが使用者のパワーに対するセーヴィング・スローを成功させたとき、再ロールをして新しい結果を使用しなければならない。
オーブ・オヴ・メイガス アーティファクト
善の書?? アーティファクト?
標準冒険者キット
陽光棒 ×
現金  532gp


言語

共通語
エルフ語

種族特徴

  • ロングソード習熟
  • トランス 一日4時間のトランスで6時間の大休憩で得るのと同一の利益を得る
  • フェイ・ステップ 遭遇毎 移動アクション 5マスまで瞬間移動

クラス特徴

  • 儀式修得者
+ ...
 Lv1 アニマル・メッセンジャー/クリエイト・キャンプサイト/サイレンス/テンサーズ・フローティングディスク/ブリュー・ポーション/メイク・ホウル
 Lv2 エンデュア・エレメンツ
 Lv4 アーケイン・ロック/エンチャント・マジック・アイテム/トラヴェラーズ・フィースト/トランスファー・エンチャントメント/ノック
 Lv6 センディング/ディスエンチャント・マジックアイテム/ファントム・スティード/レムオンズ・シークレット・チェスト
 Lv8 ウォーター・ブリージング/リンクト・ポータル/レイズデッド
 Lv9 マジック・マップ
 Lv12 ロープトリック
 Lv14 テレパシック・ボンド
 Lv16 ファー・センディング
 Lv18 プレイナー・ポータル/プレイン・シフト
 Lv20 フォービダンス
  • 秘術装具体得
負荷のオーブ/遭遇毎/フリー 以下の二つの効果のいずれかを得ることができる。
  • 1つのウィザード呪文(セーヴィング・スロー煮成功するまで効果が持続するもの)をかけたクリーチャーを1体指定。そのクリーチャーは次の1回のセーヴィング・スローに使用者【判断力修正値】に等しいペナルティを被る。
  • 無限回呪文によって創り出され、使用者のターン終了時に効果が終了する1つの効果の持続時間を延長。効果の持続時間は使用者の次ターン終了時までとなる。
具備のトウム(特技の第二の装具で取得)
この装具体得を選んだ時点で自分のレベル以下の未修得のウィザード遭遇毎攻撃パワーを1つ選び、予備としてトウムに蓄え使用可能となる。1遭遇に1回、1回のフリーアクションとして予備パワーのレベル以上の遭遇毎攻撃パワーを1つ消費することで予備パワーを使用できる。
現在の予備パワー:Lv1オーブマスターズ・インセンディアリィ・デトネーション



伝説の道特徴

  • 神出鬼没の一撃
  • 旅人のアクション
  • 旅人の一跳び

神話の運命

  • 学識の鏡 自然、宗教、地下探検、魔法学、歴史の判定に+6ボーナス
  • 知の番人 自ターン開始時ごとに1d20ロール。次の自ターン開始時までに行う1回の1d20ロールの結果と入れ替え可能。

キャラクターの設定

+ 編集中につき一旦閉じます
背景 高貴な生まれ/アーケイン・センティネル
父(ノーブルエラドリン)母、兄、姉、双子の弟妹がいる。
ノーブルエラドリンを輩出する家柄(カラッシウス家)に生まれながら、その素質のなさはトップクラスの放蕩娘。
アカデミー入学時に、死んだ叔父の遺産を継いだが、学費や生活費、冒険資金となっていまはほとんど手元に残っていない。遺産は金品よりも、アーケイン・センティネルの肩書きが半分以上占めている模様。
しかし受け継いだ本人は「どうせ呪文荒廃のときに消えた魔法だろうから、自分には関係ない」と思っている。
今年卒業の新卒冒険者。
学生時代、長期休暇のときにバイト感覚ではじめた冒険者が思いのほか楽しくて一年ダブり。母親から「次ダブったら叔父さんの遺産差し押さえるわよ!」と言われて、なんとか卒業。

お金とお宝大好きぴちぴちの88歳米寿。将来は自前の塔や研究室を持ちたい典型的ウィザード。

叔父:エウァグ 冒険途中あるいは魔法の研究中に不慮の事故で死亡、と聞かされている。
マリウスさんちの遺産相続基本ルール 父親→第一子 母親→第二子 その他の配偶者や子供のいない親族→第三子以降
双子の姉:ベネディクトゥス

(以下3/21追記)
その他兄弟姉妹の名前:兄ミカエラ 姉アレクサンダー 弟ジュスティーヌ 妹ロメオ

アカデミーでの成績:中~下の間を行ったりきたりで決して良かったとはいえない。特に実技が一番苦手で試験を一度で通ったことがまずなく、筆記試験やレポートでなんとか補っていた。

周囲からの評判:落ちこぼれの放蕩娘。

学生時代のあだ名:出席日数が足りず留年した当初、年下の同級生達からからかわれることが多かった。ある日、前日の夜にカードゲームで負け越し苛ついていたマリウスはいつものようにからかわれた際に、前日のこともありカッとなって手元にあったオーブをからかっていた同級生に軽く投げたが、見事命中し怪我をさせる。それ以来「オーブ使いのマリオ」と。当然、反省房行きであった。ほかにも反省房の常連として友人達から「マダム(反省房の女主人)」とからかわれることもしばしばあった。

失くした宝物:マリウスには小さな頃から大切にしていた宝石があった。虫?(少々変わった蜘蛛)入りの琥珀。誰からもらったかは記憶にないがとても大事にしていた。だが学生時代に冒険者を始めたての頃、一緒にパーティを組んだ冒険者に騙されて借金と共に娼館に売られそうになった時に、その大事にしていた琥珀を手放すこととなってしまった。今でもその琥珀を取り戻せればという思いは、彼女の「お金とお宝大好き!」に拍車をかけている。

戦闘方面

好きな言葉は無難。

ウイッシュリスト

 マニュアル・オブ・ピュインサイト・スキル(モルデンカイネンp51)
 アンクモンズ・ブレイサーズ(宝物庫2p52)


最終更新:2015年03月11日 16:47