神話級(Lv21+)に向けて
雷鳴山キャンペーンでLV20とLV21の間に3年ぐらい経過する予定。
3年間の間に起こること
- 表面上ネンティア谷付近は安泰。産めや増やせや開墾しろやの建設ラッシュ。
- サーシェルの有力貴族(アーロン・アヴリル)から依頼。
- ネラス帝国崩壊後に連携が取れなくなっている各都市を「ネラス同盟」という形で連携したいがどうか?
- 統治や意思決定については、現在のサーシェルの街の統治体制を真似て、評議会制を提案されている。
- ちなみにサーシェルは人口15,000の大都市。フォールクレストから南に200マイル(320km)ぐらい離れてるよ。
- フォールクレストの領主→己の力不足を感じ禅譲先を思案中。→PCが領主になってくれるといいな!
3年間の間に出来ること。
プレイヤー諸氏は自分のPCにさせたい事を3~4つ選んで宣言して下さい。もし割合があればそれも。
1 |
冒険者としていろんな依頼を受ける。 |
→ 冒険者として有名になったり、いろんな雑学が身につきます。神話級でも「実は知っていた!」事が出来るかも? |
2 |
商家やギルドを立ち上げる。 |
→ 自分がマスターの商家やギルドを立ち上げます。神話級キャンペーンが始まるころには運営を任せれるぐらいの軌道には乗ってます。調べ物とか物資調達に有利です。 |
3 |
次世代の冒険者を育成する。 |
→ 英雄級後半から伝説級序盤程度の冒険者のパーティと過ごしながら育成します。探索とか届け物とかを手伝ってもらえるようになります。 |
4 |
諸国漫遊 |
→あんまり冒険者としての依頼は受けず、諸国を漫遊して見聞を広げます。名声は貰えないですが、いろんな知識は身につきます。(PCのINT能力値とは関係せずに判定できるようになる予定) |
5 |
家庭を築く |
→結婚して家庭と(望めば子孫)を築きます。 |
6 |
貴族になる |
→レイネスの紹介でサーシェルの街で貴族の地位を得ます。夜会に出て権謀数術のイロハを学びましょう。 |
7 |
領主になる |
→フォールクレストの領主になり、各地孤立気味のネンティア谷一帯を統一します。(街の規模はドワーフ達の住んでいるハンマーファストの方が街が大きいですが、異は唱えません)フォールクレストの街も人が集まって2~3倍の規模に急拡大します。 |
8 |
他PCへの助力 |
→他のPCの目的を手伝います。ギルドを作るPCを助けるのであればより大きなギルドになりますし、領主になるPCを手伝うのであれば、よりネンティア谷の結束は強まるでしょう。別々な目的を持つPC2人を手伝うのであればそれは2つ分の項目として扱います。 |
9 |
己のルーツを探す(要DMと打ち合わせ) |
→己のルーツを探す旅に出ます。もしかしたらさる王族の末裔だったり、偉大な存在の生まれ変わりだったりするかも知れません。神話級のネタに絡んでくること間違いなし。でもDMに丸投げはダメ、絶対。 |
10 |
アーティファクトとの出会い |
→冒険や探索で強力な意志あるマジックアイテムと出会い、所持することになります。能力はプレイヤーが希望を出してもいいし、DM丸投げでもOK。神話の運命で必要なアイテムがあったとしても、無理にこれを選ぶ必要はありません。 |
11 |
神格と仲良くなる |
→冒険や探索の最中、プレハンに書いてる神様と会って接点が生まれます。信仰系クラスでなくても、それに類する恩恵や情報がもらえたりするかもしれません。 |
12 |
その他 |
→研究家になる。求道者になる。食の道を極める。塔を建てる。ダンジョンを作る。など、自由な発想でしたい事・やりたい事・巻き込まれたい厄介事なんかがあればどぞ。 |
13 |
自堕落 |
→何もせずにダメ人間を満喫します。何も得ず、いくつかを失うかもしれません。 |
14 |
オルクス教団について調べる *new* |
→イヨエアクンの生まれ故郷に起こった惨劇や、オルクス教団が秘密裏に進めていることに関して調べます。イヨエアクン以外も選択できます。 |
15 |
アストラル海での冒険 *new* |
→アストラル海の知識を調べに行きます。相応に危険なので、冒険扱いです。アイレーの神話の運命にも関りますが、これを選ばなくても神話の運命を選択することは問題なく可能です。アイレー以外も選択できます。以外な発見があるかも? |
16 |
書き換えられた歴史について調べる *new* |
→何故か歴史上に存在しなくなったターゲットウェポン。何故歴史から消えてしまったのか?ほかに消えたものはあるのか?を調べます。 |
相乗効果について:誰かが領主になって、他の誰かがその地にギルドを構えて手伝う、などの場合、相乗効果が見込めます。
神話級で起こりそうなイベント
- オルクス教団の大暴れ、アンデットも沢山出るよ。
- バフォメットと(元)勇者イスレロとの話。
- サーシェルの街でアスモデウス信徒とバトル。
- どうも何度か過去改変が起こって歴史が少しずつ変わってるっぽい?
- PCの要望やアイディアなど
神話級で係わり合いになりそうな存在
- バフォメット:ミノタウロスが信望するデーモン。凶暴。かつてグラズズトに幽閉されたで嫌っている。
- オルクス:「死」の権能をレイヴンクィーンから簒奪しようとしているデーモン。9部作シナリオのラスボス。
- グラズズト:かつてアスモデウスの配下であったとされるデーモン。今でもアビスで一大勢力を築いている。陰謀大好き。
- アスモディウス:9層地獄に住むデヴィルたちの親玉。
再構築・再訓練
- Lv21の段階で、能力値・伝説の道・攻撃/汎用パワー・特技・技能は1から再構築してOK。
- マジックアイテムはレア以外であれば、同レベル以下のレア以外のマジックアイテムに変更OK。武器や装具の種類を変えるのも問題なし。
- 種族やメインクラスが変わる場合はオーブのチャージを使うこと。
- スカルド→バードやバーサーカー→バーバリアンにはオーブのパワーは不要です。
- イヨの「生まれ故郷が壊滅した」という設定はオーブを使っても変化しません。
方針が決まったら
- メールかこのWikiに書いて下さい。
- 口頭で伝えられると忘れちゃうのよ。ごめんね。
コメント
- 「オルクス教団について調べる」「書き換えられた歴史について調べる」「保留(ほかの人に協力するかも)」 -- イヨ (2016-02-28 16:48:08)
- 「書き換えられた歴史について調べる」「神格と仲良くなる(アヴァンドラ・レイブンクィーン)」「アーティファクトとの出会い」 -- シャナイラ (2016-02-28 17:00:38)
- 「モラディン師団を立ち上げる」「ガヤルドの手伝い」「諸国漫遊しアヴァンドラにあって悩みを打ち明ける」 -- エルスティン (2016-02-28 17:04:22)
- 「アストラル海での冒険」「オルクス教団について調べる」「諸国漫遊」「保留(ほかの人に協力するかも)」 -- アイレー (2016-02-28 17:10:01)
- 「書き換えられた歴史について調べる」「冒険者としていろんな依頼を受ける」「次世代の冒険者を育成する」「オリジナルの戦闘スタイルについて研究する」 -- インディ (2016-02-28 17:14:39)
- 「国家建国」「オルクス教団について調べる」「モラディン師団立ち上げ協力」「モラディン師団取り締まり強化」 -- ガヤルド (2016-03-13 11:25:02)
- 「貴族になる」追加 -- シャナイラ (2016-03-13 11:43:49)
*
最終更新:2016年03月13日 11:43