同名のHTMLサイトより移行作業中。字が小さいと思われる方はブラウザで拡大して閲覧してください。
● 管理者への連絡は yujihirano★nifty.com まで(★を@に置き換えてください)。
● 私書箱は廃止しました。郵送先住所については個別にお問い合わせください。(2022年4月4日追記)
● 広告がページの途中にいくつも挿入される場合がありますが、不適切な広告の報告などの手段で適宜ご対応をお願いします。(2020年4月27日追記)
状況により、ページを開いた際にリンクが機能しないことがあります。アドレスバーのURLについている「#google_vignette」という文字列を削除してページを更新するなどの方法でご対応ください。(2025年3月26日追記)


子どもの権利条約


各国法


新型コロナウィルス感染症(COVID-19)関連


国連・子どもの権利委員会(CRC)の動向


日本の報告書審査(子どもの権利委員会)

◆政府報告書、文書回答、総括所見(最終見解)の外務省仮訳等の資料は外務省〈児童の権利条約〉を参照。/第4回・第5回報告書審査以降の資料は、こども家庭庁〈児童の権利に関する条約〉も参照。

日本の報告書審査(その他)


その他関連国際・地域文書


  • 更新履歴:ページ作成(2010年6月17日)。/~/その他関連国際・地域文書「子どもの権利の主流化」に関する国連事務総長ガイダンスノートの日本語訳へのリンクを追加(2023年8月29日)。/子どもの権利条約に「国連・子どもの権利条約に掲げられている子どもの権利(分野別)」へのリンクを追加(12月31日)。/子どもの権利条約の項に、検討が開始された「乳幼児期教育、無償の就学前教育および無償の中等教育に対する権利についての子どもの権利条約の選択議定書」への言及を追加(2025年3月5日)。/冒頭に注意事項を追加(3月26日)。/その他関連国際・地域文書に欧州評議会・子どもにやさしい保健ケアに関する欧州評議会閣僚委員会指針の日本語訳へのリンクを追加(5月4日)。/その他関連国際・地域文書にOAU(AU)・子どもの権利および福祉に関するアフリカ憲章の日本語訳へのリンクを追加(5月7日)。
最終更新:2025年05月07日 07:51