ミュータント

キャラ紹介

腐臭漂うゾンビキャラ
相手が分かってなければステルスでキル連発、分かっている連中なら看破アイテムを買わせる事ができる
女体化追加で人気が出たと思ったけど元から人気でした、猿とは違う

スキル


Q:パッシブ。防御増加と近くの敵を自動攻撃するハエを召喚
実はコイツのダメージソースになるスキルで破滅のマントとシナジーしてじわじわと削るのが仕事
何気に魔法耐性状態を貫通するので強い。
ダメージが上がったり空中に有効になったりしたが防御増加が減った

W:自分を中心に恐怖を与える。恐怖状態になった敵はその場でウロウロする。
 恐怖状態はスタンと違って相手が動き回るので最初は戸惑う

E:地面に潜りHP回復速度を増加させる。土から出て4秒以内に通常攻撃をすると相手を錯乱という専用状態にする。
 錯乱は相手のステ下げて自分を強制的に殴らせる、つまりQの射程内に誘い込む
 ポーションとこれでモリモリ回復する。潜っている最中は移動速度が減少
 ステルス性能付きだが、対応できる相手なら真っ先に光の玉を買うので
 そういった場合は攻めにも守りにも最序盤にしか使えない。

R:毎秒HPを割合で削るサークルを出現させる。
 9-12%ずつ削るのでタンクに有効。柔らかい奴にはカンゼルのアレの方が強い
 セドリックがRの壁を展開したらそれに重ねるように置いておくとかなり効果的。吹っ飛ばされる前に出すんだぞ
 地味に伐採効果付き、召喚した墓は一定時間(5秒くらい?)無敵、でも無敵切れたからって墓を壊そうって奴はいないしそれなりに硬い

立ち回り

序盤はEで姿を消して近づき操作不能状態異常付き通常で足止め→Wでさらに足止めしてQとマント効果で
削り殺すべき。体力が高いためタワーダイブして帰還を使わせる(あわよくばキル)のが仕事
中盤以降は大体ステルス看破アイテムを買われるのでEは回復用スキルとなる。
ただし敵全員が光の玉を買うことはそうそう無いだろうから誰が持っているかはTABキーで確認しておこう
序盤5分が勝負、ミュタの存在を敵に知らしめるためにグローブはめて動き回ろう
クリープ沸き時間に合わせて他レーンに行く、序盤でビビらせるのが大事
看破持ってない奴相手の場合よく錯乱を当ててからWしようとするやつがいるがどう考えてもWからのほうがいいでしょう?
できればmidにも行きたい、3:20沸きの帰りに4分沸きにあわせて奇襲かけるといいマップ見てない奴なら無防備にクリープ狩りにくるぞ


ビルド

HP重視のビルドが望ましいと思う。防御はQを上げると最大で10(今は8)上がるので優先度は低い。まずはHPを高めるべき(一緒に防御も上がるアイテムばかりだが)
追いかける場面で相手と移動速度が同じだと近づいて効果を発揮するQとマントの自動攻撃が当たらないため、相手にスローをかけてやるために書を買うべき
カジャック鎧やブー靴など便利な装備が増えた

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月03日 14:20