ブロッケン

キャラ紹介

不死の便利屋 回復もできるしBuffも持ってる 
使いやすくておすすめ
さいつよ候補の一人

スキル


Q:アビスの魂
味方(自分含む)に打つと回復できる 敵に打つとダメージになる
射程がうんこ長いから超便利 その分エルディンのQに比べて回復量やダメージは控えめ
自分以外に打った場合反射して回復とかダメージ分の半分自分のHPが回復する 覚えておこう
視点固定のぬーぶにかぎらず敵にあてるときは右の敵キャラのアイコンクリックしたほうが精度高い
CT毎にうってハラスすると相手ははげる
W:邪悪な石碑
敵味方共に(超重要)通行不可能な壁を作る
作成するときに壁にキャラがめり込むとそいつ身動き取れなくなるから余裕あったら狙っていこう
なおシルク相手に打っても蓮華踏みでスルーされるからあんま意味ない 忘れるなよ
COM戦とかで練習してコツ掴もね、わかればふつうにさいつよスキルになるが下手くそが使うとゴミスキルだからな
E:死者の行軍
移動速度と攻撃速度が上がる 便利だから取ろうね
R:魔剣"アビス"
パッシブで通常攻撃にスタン付与 攻撃速度上げてスタンハメすると脳汁でる
補助装備にするか特化装備にするかかんがえとこね

立ち回り

適当にQ打って援護してればいいんじゃない?
こいつでなんかするっていうより味方の尻馬追っかけてるほうが多分いい
序盤BOTかTOPなら壁つかって外周の木の奥にミニオンを流す技がある、うまいこと貯めればセンチあたりまでは即割れる上敵に経験値いかないがが実戦だとまあミニオンが流れてこないのを不審に思った相手にばれるのでネタでしかない

ビルド

ビルド例1

祭司の仮面*3→覚醒玉→魔術師のマント→ブーツ→戦士の肩当て→枝→戦士の証→グローブ→大天使→悟り石
序盤一生Q打ってるとMPカッツカツだからアシュラマンになってマンコも作る
Eの効果でブーツでも速度450行くから暫く素ブーツで大天使を目指す
大天使を作れる頃にはEと合わせて靴なし450行くから買ってたブーツを素材にすると無駄が少ない
Rのスタンハメがつおいから大天使作ったら目指していく 場合によっては硬くするのもいいかも
ネクレ叩くタイミングで参加者の中にだれも総合魔術書を買ってなかったら買っていく感じ 異論は認める

ゴミッケンキャリー()

900Gの剣と祭司の仮面>靴と攻撃速度上がるグローブ買って速度足>悪魔の剣強化作る>悟り石と悪魔の剣で超越者のメダルを作り更に悟りの石を買う>こっからギャンブルで混沌の剣狙ってがんばる>悪魔の剣強化作る>月光の囁きを買う
大天使?知能が作れks 回復?あまえんなks 壁とRのスタンで相手を分断させてぶちころす構成
攻撃力は対人よりもBD用だと思って割り切ったほうがいいかもしれん

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月17日 06:43