ポケモン別色違いの粘り方/フリーザー



基礎データ


全国図鑑No:144
分類:れいとうポケモン
タイプ:こおり、ひこう
高さ:1.7m
重さ:55.4kg
性別比:性別なし
特性:プレッシャー、(夢)ゆきがくれ

色違い粘り可能な世代と作品

各色粘りの手法名がリンクになっています。詳細を見たい場合クリックしてください。
※配布イベント等、常時色違い厳選できない方法は含めない。

第二世代

  • 初代VCからタイムカプセルで輸送する。輸送粘りを参照のこと。

第三世代

FRLG:固定リセットによる厳選。ふたごじまに出現。

第四世代

Pt:徘徊リセットによる厳選。
殿堂入りして全国図鑑入手後、パルパークに居るオーキド博士に話しかける。その後ハクタイシティの民家に居る博士に話しかけるとシンオウ地方を3鳥が徘徊するようになる。

HGSS:固定リセットによる厳選。ふたごじまに出現。

第七世代

  • 初代VCからポケモンバンクで輸送する。輸送粘りを参照のこと。
USUM:固定リセットによる厳選。ウルトラホール内で出現(赤の穴)

第八世代


最終更新:2020年09月06日 15:18