atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
  • 管理人の原稿置き場

鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)

管理人の原稿置き場

最終更新:2025年07月03日 21:06

continuousdemon_plus

- view
メンバー限定 登録/ログイン
このページは管理人が曲解説文を試し書きしたり、整理・推敲をするページです。
出典元Wikiに書く予定の内容を含んだりもします。

青春アミーゴ(強化後)

アーティスト:修二と彰
レベル:8

作詞:zopp
作曲:Shusui, Fredrik Hult, Jonas Engstrand, Ola Larsson

歌唱範囲:2番サビ~ラスサビ 約1分34秒

地声最低音:mid1F♯(俺たちはあの頃)
地声最高音:mid2F♯(そうだろ)
      ※転調前はmid2D♯、転調後はmid2Fが頻出
裏声最高音:hiA♯(地元じゃ負け知らず)

上記の丸括弧内及び下記の鍵括弧内は修二と彰『青春アミーゴ』からの引用です。
また、『SEISHUN AMIGO』は修二と彰及びzopp,Shusui, Fredrik Hult, Jonas Engstrand, Ola Larsson各氏の著作物です。


日本テレビ系列で放送されたドラマ『野ブタ。をプロデュース』の主題歌。アーティスト名の『修二と彰』は、亀梨和也氏と山下智久氏がドラマ内で演じていた役名による。ちなみに『野ブタ』とは、同作で堀北真希氏が演じていた役、信子のあだ名であり、これのことではない。

ようやくレベル相応に強化された。

ラスサビ単体の場合、レベル6相当とされていたためか、2番サビから間奏を挟み、ラスサビまで繋げる。
現実的ではないとされていたが、まさかの実現。

「地元じゃ負け知らず」「信じて生きてきた」の裏声を使った1音が1番の難所となっている。
とはいえ、その高さはhiA♯と、(高音が苦手でなければ)男性が地声でギリギリ出せる程度なので、安定性を重視して地声で歌うのも一つの攻略法だろう。

他にも、出落ちもありうる「SI」や「俺たちはいつでも」などの階段状に上下する音程や「2人で1つだった」などの揺れる音程など、難所のオンパレードである。
曲全体として特別アップテンポではなくメロディーラインも比較的覚えやすいものの、2周する関係で歌唱秒数自体は滅茶苦茶に長く、前述の裏声の1音を含め、かなり障壁となる楽曲と言えるだろう。
高音も頻発するわけではないのだが、転調前後の歌い分け、1分を超える歌唱時間という点が加わったため、まさにレベル8相応と言える。やればできるじゃない。

現にSTARTO勢3名を失敗に追いやっており、以前のように舐めてかかると痛い目に遭うであろう。
当時の感覚のまま軽い気持ちで挑戦し、油断しまくってズレるというおとぎ話的な展開にならないように。

なお、長きにわたりSTARTO関連の楽曲では最もレベルが高く設定されていたが、この強化が判明した直後に『シンデレラガール』のレベル9昇格が判明。その後、レベル9楽曲ももう2曲登場し完全に後輩に抜かれた格好となった。

+ 以下強化前の時代、及び副譜面
レベル:5(副譜面),8(強化前)

歌唱範囲:1番Bメロ~サビ 約55秒(副譜面),1番サビ 約47秒(強化前)

地声最高音:mid2E(そうだろ)
      ※mid2D♯が頻出
裏声最高音:mid2G♯(地元じゃ負け知らず)
地声最低音:mid1E(俺たちはいつでも)

長きにわたり、STARTO関連の楽曲では最もレベルが高く設定されていたが、実際のところはというと、
おそらく当時のレベル8の中ではかなり簡単であり、逆詐称の象徴とされていた。
というより4くらいが妥当であった。

上記の通りBメロが追加され、レベルが下げられた。逆に言えばサビ単体の方がBメロ開幕より難しいという事である。少なくとも運営の中では。

ほいけんた氏の回で初歌唱され、簡単さ故に再登場時にはレベルが下げられると誰もが予想した中で佐野晶哉氏の登場回、FNS27時間テレビのタッグモードでもまた8として登場。そして、竹中雄大氏のリベンジ回でも
優里の『ベテルギウス』などと並んでまたもやレベル8リストに登場。(*1)
ほいの裏声は議論された。

レベル4に昇格した『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』と並び大詐称と呼ばれる事が多かった。
向こうは逆にレベル1(当時)にしては難しすぎると議論を呼び、レベル4としてもかなり難しいとされている。

今後もしかしたら下げられる、ないしは強化される……という期待が数年置いてけぼりにされていたものの、禁忌とされていた『ウタカタララバイ』が実装されたことなどから、本家スタッフが出典元Wikiを巡回しているとみられたためか、上記のように強化と相成った。

しかし鬼レンチャンの番組内ではこのようなレベル詐称があまり話題にならないのが謎。ほいの裏声よりこちらの方を議論すべきであろう。

せっかくレベル8に設定したのだから、最初から相応の難易度にして欲しかったものである。
せめて最初からラスサビにしておけばよかったものを・・・

そんなこんながあって出典元Wikiでは完全にネタ曲として定着してしまった。
だったのだが…

仮タグ:レベル8男性曲,レベル5男性曲,複数譜面採用曲,逆詐称脱却,ほい唱法

閻魔ボーナスモード挑戦記録

鬼レンチャン(Level10+) シェネル、徳永ゆうき(?回目)
9レンチャン(Level10+) 丘みどり(2回目)、竹中雄大(Novelbright)(1回目)
8レンチャン(Level10+) 荒牧陽子、丘みどり(1回目)、よよよちゃん(2回目)
7レンチャン(Level10+) chay
6レンチャン(Level10+) 松浦航大
5レンチャン(Level10) 島谷ひとみ
↑↑ 5レンチャン以上で賞金
4レンチャン(Level10) KAY-I(ROYALcomfort)
3レンチャン(Level10) よよよちゃん(1回目)
2レンチャン(Level10) 竹中雄大(Novelbright)(2回目)
1レンチャン(Level10)
0レンチャン(Level10)

*

アーティスト:M!LK(ミルク)
予想レベル:6

作詞:
作曲:

想定歌唱範囲:1番Bメロ〜サビ(〜) 51秒 38秒

仮タグ:レベル6男性曲,予想曲,レベル6予想男性曲,恵比寿学園,ベータ版

選曲妄想テンプレート

ノーマルモード イージーモード メドレーモード 昭和歌謡モード
コンティニューモード 鬼ハードモード 閻魔ボーナスモード その他のモード

千鳥軍 ドラフト1位/かまいたち軍 ドラフト2位

レベル 楽曲 備考
1 /
2 /
3 /
4 /
5 /
6 /
7 /
8 /
9 /
10 /
10 /
10 /
10 /
10 /
11 /
12 /
?レンチャン

フラグ楽曲(激アツ/激シブ)

上位2記録
レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ノーマルレンチャン数 7,7 8,7 8,8 9,8 9,9 10,9 10,10 -
鬼ハードレンチャン数 - 5,5 6,5 6,6 7,6 10or次の曲もクリア

レンチャン数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
クリアレベル合計 1 3 6 10 15 21 28 36 45 55
クリアレベル合計 5 11 18 26 35 45 55 65 75 85

鬼ハードモード

楽曲 改訂レベル 記録者①(異なる場合挑戦時レベル) 記録者②(異なる場合挑戦時レベル) 記録者③(異なる場合挑戦時レベル) 記録者④(異なる場合挑戦時レベル) 備考
失敗曲 失敗曲 失敗曲 失敗曲 備考
笑顔のまんま/BEGIN with アホナスターズ 5 せいや(レギュラー版第19回) エハラマサヒロ(レギュラー版第33回)
当曲 当曲 2人とも同じ箇所で1音高くして外している
世界でいちばん熱い夏/PRINCESS PRINCESS 8 愛内里菜(パイロット版第3回) 4 ゆめちゃん(レギュラー版第9回) 4 麻倉未稀(レギュラー版第32回、第62回) 4
当曲 当曲 当曲
強く儚い者たち/Cocco 8 中山エミリ(レギュラー版第19回) 宇徳敬子(レギュラー版第29回) 池田裕楽(レギュラー版第36回) BENI(レギュラー版第62回)
当曲 当曲 当曲 当曲 初の4人失敗曲
もののけ姫/米良美一 8 濵田崇裕(レギュラー版第37回) いっこく堂(レギュラー版第40回) りんごちゃん(レギュラー版第60回)
ヒロイン/back number 白い恋人達/桑田佳祐 当曲

楽曲 改訂レベル 記録者①(異なる場合挑戦時レベル) 記録者②(異なる場合挑戦時レベル) 記録者③(異なる場合挑戦時レベル) 記録者④(異なる場合挑戦時レベル) 備考
失敗曲 失敗曲 失敗曲 失敗曲 備考
BELOVED/GLAY 6 徳永ゆうき(レギュラー版第37回) Mr.シャチホコ&中村素也(レギュラー版第49回)
当曲 当曲
シャナナ☆/MINMI 7 キンタロー。(レギュラー版第40回)
池ちゃん&キンタロー。(レギュラー版第54回)
Crystal Kay(レギュラー版第55回)
当曲 当曲 タッグモードでもキンタロー。氏がミス
誘惑/GLAY 9 徳永ゆうき(レギュラー版第19回) 佐野晶哉(レギュラー版第43回)
当曲 当曲 どちらも鬼ハードモード(5曲目)における失敗
歌舞伎町の女王/椎名林檎 10 河邑ミク(レギュラー版第51回) 柏木ひなた(レギュラー版第63回)
当曲 当曲 どちらも鬼ハードモード(7曲目)における失敗

家族になろうよ/福山雅治 3 徳永ゆうき(パイロット版第1回・第4回)(*2) 彩青(レギュラー版第15回)(*3) 翔猿(レギュラー版第10回)
硝子の少年/KinKi Kids 狩野英孝(パイロット版第1回・レギュラー版第8回) 木村壮紫(パイロット版第1回、関東ローカル) 河合郁人(レギュラー版第2回)
世界が終るまでは…/WANDS 浅岡雄也(レギュラー版第28回)(*4) アサガオ(デラックス×デラックス)(レギュラー版第38回) Mr.シャチホコ(パイロット版第2回)
襟裳岬/森進一 5 Hiro(MY FIRST STORY)(レギュラー版第15回) 徳永ゆうき&彩青(*5)(FNS27時間テレビ) 河合郁人(レギュラー版第30回) 徳永ゆうき氏も27時間テレビ(2024)にて津田篤宏氏とのタッグでクリア済
3月9日/レミオロメン 長田庄平(*6)(パイロット版第1回) 徳永ゆうき(*7)(レギュラー版第3回) 金ちゃん(レギュラー版第4回)
世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS 沢田知可子(パイロット版第2回事前特番) 段原瑠々(Juice=Juice)(パイロット版第2回事前特番) 星乃(パイロット版第3回再放送)
突然/FIELD OF VIEW 浅岡雄也(レギュラー版第14回) Mr.シャチホコ(レギュラー版第40回) 浅岡雄也(レギュラー版第39回) 2人とも同じ箇所で外している
バンザイ〜好きでよかった〜/ウルフルズ 河合郁人(*8)(パイロット版第3回) せいや(レギュラー版第44回) 中孝介(パイロット第2回事前特番) せいや氏も27時間テレビ(2024)にて竹中雄大氏(Novelbright)とのタッグでクリア済
LOVE SONG/CHAGE and ASKA 島大星(NORD)(レギュラー版第22回事前特番) 小野正利(レギュラー版第46回) Mr.シャチホコ&中村素也(レギュラー版第49回)
Love so sweet/嵐 6 花村想太(Da-iCE)(パイロット版第1回事前特番) 徳永ゆうき(レギュラー版第1回・明治ブルガリアヨーグルトコラボ) 河合郁人(レギュラー版第15回)
花束/back number 7 與那城奨(レギュラー版第20回) 松田元太(Travis Japan)(レギュラー版第30回) 神山智洋(レギュラー版第38回) 挑戦時のレベルは全員7、松田元太氏も27時間テレビ(2024)にて松倉海斗氏(Travis Japan)とのタッグでクリア済
丸ノ内サディスティック/椎名林檎 加護亜依(レギュラー版24回) 竹内朱莉(レギュラー版第36回) 柏木ひなた(レギュラー版第63回)
Lemon/米津玄師 徳永ゆうき&彩青(レギュラー版第21回) たむたむ(レギュラー版第34回) 松浦航大(レギュラー版第9回)
I'm proud/華原朋美 8 華原朋美(パイロット版第4回) BENI(パイロット版第4回) 華原朋美(レギュラー版第12回)
蕾/コブクロ Mr.シャチホコ(レギュラー版第1回) 神山智洋(レギュラー版第38回) ほいけんた(*9)(パイロット版第1回)
何度でも/DREAMS COME TRUE 9 丘みどり(パイロット版第2回)(*10) 池田裕楽(レギュラー版第15回)(*11) May J.(*12)(パイロット版第1回)
うっせぇわ/Ado 10 島谷ひとみ(パイロット版第4回) メカ真麻(高橋真麻)(レギュラー版第22回) 丘みどり(パイロット版第3回) どちらも鬼ハードモード(9曲目)における失敗
ゲレンデがとけるほど恋したい/広瀬香美 富田鈴花(レギュラー版第6回) 華原朋美(レギュラー版第12回) 島谷ひとみ(パイロット版第4回) 華原朋美氏も27時間テレビ(2023)で丘みどり氏とのタッグモードでクリア済み
タマシイレボリューション/Superfly 富田鈴花(パイロット版第4回) 丘みどり(レギュラー版第1回)(*13) 島谷ひとみ(パイロット版第4回)
果てなく続くストーリー/MISIA 荒牧陽子(レギュラー版第22回) May J.(レギュラー版第46回) 丘みどり(レギュラー版第1回)
ひとり/ゴスペラーズ 濱田崇裕(WEST.)(レギュラー版第2回) ほいけんた&ほい航大(現:松浦航大)(FNS27時間テレビ,2023)
ほいけんた&たむたむ(FNS27時間テレビ,2024)
ほい航大(現:松浦航大)(レギュラー版第22回) タッグモードでは2回ともほいけんた氏が同じ箇所でミス
ビリーヴ/シェネル 丘みどり(レギュラー版第9回) ハリウリサ(レギュラー版第49回) nanami(レギュラー版第10回) ともに鬼ハードモードでの失敗
promise/広瀬香美 沙羅(レギュラー版第40回・第50回) SARI(レギュラー版第58回) 荒牧陽子(*14)(パイロット版第2回) レベル10に変更後は未クリア(歌唱範囲は変更されていない)
忘れない日々/MISIA 丘みどり(レギュラー版第29回) BENI&シェネル(レギュラー版第49回) ハリウリサ(レギュラー版第49回)

夏の王様/KinKi Kids 5 河合郁人 レギュラー版第2回・第4回 神山智洋(WEST.)(レギュラー版第11回) 河合郁人氏もレギュラー版第15回・第30回でクリア済
明日も/SHISHAMO 8 松田里奈 レギュラー版第28回・第52回 丘みどり(パイロット版第3回)
アゲハ蝶/ポルノグラフィティ 9 木山裕策 レギュラー版第9回(*15)・第19回(*16) 徳永ゆうき(レギュラー版第12回) 木山裕策氏もレギュラー版第39回でクリア済

みずいろの雨/八神純子 7 島谷ひとみ(レギュラー版第3回) 松本明子(レギュラー版第26回) 水森かおり(レギュラー版第63回) 島谷ひとみ(*17)(レギュラー版第11回)
天城越え/石川さゆり 8 麻倉未稀(レギュラー版第12回) 坂本冬休み(レギュラー版第21回) 水森かおり(レギュラー版第31回) 島谷ひとみ&荒牧陽子(レギュラー版第33回) 初のソロクリア者はレギュラー版第41回でクリアした水森かおり氏
メリクリ/BoA 齊藤京子&富田鈴花(FNS27時間テレビ2023)(*18) 玉井詩織&高城れに(レギュラー版第33回) 玉井詩織(レギュラー版第50回) 河邑ミク(レギュラー版第1回) タッグモードでは高城れに氏がミス
白い恋人達/桑田佳祐 9 Mr.シャチホコ&細魚(現:木山裕策)(レギュラー版第28回) せいや(レギュラー版第29回) いっこく堂(レギュラー版第40回) 佐野晶哉(レギュラー版第24回) 男性初の3人失敗曲
群青/YOASOBI 10 よよよちゃん(レギュラー版第11回)(*19) 富田鈴花(レギュラー版第18回)(*20) 池田裕楽(レギュラー版第28回) 丘みどり(レギュラー版第1回) 初の3人失敗曲
夜に駆ける/YOASOBI 星乃(パイロット版第3回再放送) 柏木ひなた(レギュラー版第20回) 島谷ひとみ&荒牧陽子(レギュラー版第33回) 柏木ひなた(レギュラー版第29回)

飾りじゃないのよ涙は/中森明菜 1 友近(レギュラー版第6回) タテトティverでの挑戦 麻倉未稀(レギュラー版第12回)
夢の中へ/井上陽水 3 津田篤宏(レギュラー版第21回) 津田篤宏氏の母きみ子氏が挑戦 川畑泰史(レギュラー版第30回)

いい日旅立ち レベル 失敗者 初成功者 備考
男性曲(谷村新司) 3 津田篤宏&マルシア(レギュラー版第28回) いっこく堂(レギュラー版第40回)
女性曲(山口百恵) 2 ななみなな(レギュラー版第39回) BENI(レギュラー版第25回)

1 4

記事予定順

Can You Keep A Secret?
(アーティスト)
TRUE LOVE
LOVEマシーン
(1記事(フラグ楽曲?))
め組のひと
(鬼レンチャンに関係ない記事)

ランキング

昨日の閲覧数TOP10・今日の閲覧数TOP10
  • 鬼レンチャン予想曲譜面・UPPER譜面リスト (8)
  • 世代感覚について語り合うスペース (6)
  • 鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版) (6)
  • 鬼レンチャン結果妄想リスト (6)
  • 鬼レンチャン回・選曲妄想リスト (6)
  • 夜に駆ける (5)
  • 複数譜面を採用したい楽曲 (5)
  • 妄想の館・入口 (4)
  • Love so sweet (3)
  • 楽な道・茨の道 (3)

  • 世代感覚について語り合うスペース (9)
  • 鬼レンチャン予想曲譜面・UPPER譜面リスト (6)
  • 鬼レンチャン回・選曲妄想リスト (5)
  • 複数譜面を採用したい楽曲 (5)
  • ゲーム的用語集 (4)
  • トップページ (4)
  • 鬼レンチャン結果妄想リスト (4)
  • 譜面属性について (4)
  • 鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版) (4)
  • 妄想の館・入口 (3)
「管理人の原稿置き場」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 当wikiの方針

  • 鬼レンチャン曲リスト
  • 複数譜面採用曲
  • 結果妄想リスト
  • 妄想課題曲リスト
  • ひな形ページ

  • 予想曲・UPPER譜面
  • 各モードについて
  • 譜面属性について

  • 妄想歌謡祭

  • 不祥事について話し合うスペース
  • 世代感覚について語り合うスペース

  • 練習稿ベース



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン予想曲譜面・UPPER譜面リスト
  2. 世代感覚について語り合うスペース
  3. 鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版)
  4. 鬼レンチャン結果妄想リスト
  5. 鬼レンチャン回・選曲妄想リスト
  6. 夜に駆ける
  7. 複数譜面を採用したい楽曲
  8. 妄想の館・入口
  9. Love so sweet
  10. 楽な道・茨の道
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    管理人の原稿置き場
  • 7日前

    鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版)
  • 12日前

    鬼レンチャン妄想課題曲リスト
  • 12日前

    さくらんぼ
  • 16日前

    ゲーム的用語集
  • 16日前

    鬼レンチャン予想曲譜面・UPPER譜面リスト
  • 16日前

    妄想の館・入口
  • 16日前

    鬼レンチャン回・選曲妄想リスト
  • 17日前

    鬼レンチャンと関係ない項目集
  • 17日前

    複数譜面を採用したい楽曲
もっと見る
人気タグ「話題スペース」関連ページ
  • No Image 世代感覚について語り合うスペース
  • No Image 不祥事とその対応について話し合うスペース
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン予想曲譜面・UPPER譜面リスト
  2. 世代感覚について語り合うスペース
  3. 鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版)
  4. 鬼レンチャン結果妄想リスト
  5. 鬼レンチャン回・選曲妄想リスト
  6. 夜に駆ける
  7. 複数譜面を採用したい楽曲
  8. 妄想の館・入口
  9. Love so sweet
  10. 楽な道・茨の道
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    管理人の原稿置き場
  • 7日前

    鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版)
  • 12日前

    鬼レンチャン妄想課題曲リスト
  • 12日前

    さくらんぼ
  • 16日前

    ゲーム的用語集
  • 16日前

    鬼レンチャン予想曲譜面・UPPER譜面リスト
  • 16日前

    妄想の館・入口
  • 16日前

    鬼レンチャン回・選曲妄想リスト
  • 17日前

    鬼レンチャンと関係ない項目集
  • 17日前

    複数譜面を採用したい楽曲
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
注釈

*1 ただしこの時点で強化済みであった可能性はある。

*2 レギュラー版第37回にてリベンジ済

*3 レギュラー版第40回にてリベンジ済

*4 レギュラー版第39回にてリベンジ済

*5 徳永ゆうき氏が時短で失敗

*6 挑戦時のレベルは2、歌唱範囲も現在のCメロ〜ラスサビではなく2番サビ

*7 挑戦時のレベルは4

*8 挑戦時のレベルは3

*9 挑戦時のレベルは5 、かつ1オクターブ下での歌唱であり、原キーでの初クリア者は徳永ゆうき氏

*10 パイロット版第3回にてリベンジ済

*11 レギュラー版第28回にてリベンジ済

*12 この時の歌唱範囲は最後のAメロを含まず、ラスサビ(正確には、この回のみラスサビの最後のフェイクが入っていた)のみであった

*13 レギュラー版第49回にてリベンジ済

*14 挑戦時のレベルは9

*15 7〜9曲目挑戦時は名無し名義、1〜6曲目までは細シャ名義

*16 挑戦時は細魚名義

*17 島谷ひとみ氏と松本明子氏が失敗した回では、歌唱範囲が頭サビに対し、島谷ひとみ氏がクリアした回では、ひとときの気まぐれ〜サビとなっている

*18 レギュラー第37回で富田鈴花氏はソロでクリア済だが、富田鈴花氏が以前失敗した箇所を含むCメロはこの回の歌唱範囲に入っていない。これはタッグモードにおける歌唱範囲の変化と考えられる

*19 ((レギュラー版第32回にてリベンジ済

*20 レギュラー版第37回にてリベンジ済

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.