タッチパッド面の保護と滑りを良くする工夫
タッチパッドを利用していると頻繁に指の触れる箇所だけが次第に剥げた様になって
見た目に憂鬱な気分になる方も多いのではないでしょうか?
また、材質によっては指の滑りがあまり良くない場合もあります。
知っている方も多いとは思いますが、以下に紹介するパソコンとはほぼ無縁な
とあるアイテムを流用する事で、タッチパッドの保護と滑りの改善が一度に実現する方法を
紹介したいと思います。
見た目に憂鬱な気分になる方も多いのではないでしょうか?
また、材質によっては指の滑りがあまり良くない場合もあります。
知っている方も多いとは思いますが、以下に紹介するパソコンとはほぼ無縁な
とあるアイテムを流用する事で、タッチパッドの保護と滑りの改善が一度に実現する方法を
紹介したいと思います。
- 用意するもの
ハード・テフロンシート(150×193mm)
通販入手先
http://item.rakuten.co.jp/rc-rainbow/4946649019811/
http://item.rakuten.co.jp/otagai/941322/
※他でも買える店舗はあるかと思いますが、調べた限り上記楽天の2店舗が最安でした。
最寄に模型店がある方は実店舗を覗いてみても良いかもしれません。
http://item.rakuten.co.jp/rc-rainbow/4946649019811/
http://item.rakuten.co.jp/otagai/941322/
※他でも買える店舗はあるかと思いますが、調べた限り上記楽天の2店舗が最安でした。
最寄に模型店がある方は実店舗を覗いてみても良いかもしれません。
※画像では白く見えますが、実際の商品は半透明です。

商品は片面が糊シールになったシート状の物となっています。
事前にタッチパッドの大きさに合わせてカッターやハサミでカットしてから
台紙より剥がしてタッチパッドに貼り付けるだけです。
参考画像ではカットした大きさが気持ち大き過ぎで空気も入ってしまい見た目は今ひとつですが、
丁寧に作業すればテフロンシートが貼られていることすらわからないほど綺麗に貼れます。
厚みもほとんどないので、タッチパッドの認識が低下するといった事もないはずです。
今まで使ってきたノート数台でも施工してきて問題は発生していません。
このテフロンシートを貼る事で、タッチパッドの汚れや傷も保護されます。
綺麗に貼り終えて指を滑らせてみれば、指の滑りの良さに感動していただけると思います。
事前にタッチパッドの大きさに合わせてカッターやハサミでカットしてから
台紙より剥がしてタッチパッドに貼り付けるだけです。
参考画像ではカットした大きさが気持ち大き過ぎで空気も入ってしまい見た目は今ひとつですが、
丁寧に作業すればテフロンシートが貼られていることすらわからないほど綺麗に貼れます。
厚みもほとんどないので、タッチパッドの認識が低下するといった事もないはずです。
今まで使ってきたノート数台でも施工してきて問題は発生していません。
このテフロンシートを貼る事で、タッチパッドの汚れや傷も保護されます。
綺麗に貼り終えて指を滑らせてみれば、指の滑りの良さに感動していただけると思います。

添付ファイル