SS-67A型 > シルヴィア・エルオネス級沿岸攻撃潜水艦

▲A型
▲B型

備考
分類 ネザー動力式沿岸攻撃潜水艦(SS)
前級 SSN-55B型/アイシャ・アージェント級航洋攻撃潜水艦
次級 SSNc-001「コン」原子力航洋攻撃潜水艦(試験艦)
SSNc-003型/サンタ・クルス級原子力航洋攻撃潜水艦(原子力艦)


67A型(1-8番艦) 67B型(9-16番艦) 67C型(17番艦以降)
全長 95m 97m
全幅 13m
満載排水量 -B/4800t 4860t 4910t
機関 PE N5000-U3 ネザー機関×1 PE N6000-U1 ネザー機関×1
LiB-SSX2B リチウムイオン蓄電池 LiB-SSX2E リチウムイオン蓄電池
PE X3050 推進電動機 ×1 PE X3060 推進電動機 ×1
ウォータージェット推進機×2
合計出力
最大速力 30ノット(高速推進時)/20ノット(無音航行時) 33ノット(高速推進時)/21ノット(無音航行時)
乗員数 28名前後 30名、20名+自動化、完全無人の3パターンで運用可能

仕様 67A型 67B型 67C型
武装
USTL-003 連装魚雷発射管 UST-141 対艦コマブロ魚雷 ×2(再装填可能)
UUT-141 対潜コマブロ魚雷 ×2(再装填可能)
LAVS-1U 第二世代型艦隊防空システム用コマブロVLS ×1
FCS RS-FCS U5A RS-FCS U5B
C4Iシステム TWS-10「ティソーナⅡ」共同交戦・データリンクシステム

詳細

老朽化したスピカ・パールムーン級を更新する目的で開発・建造された沿岸向け攻撃型潜水艦。
装備面では一世代前のアイシャ・アージェント級を踏襲しており、技術進歩によって同等以上の能力を確保しつつ大幅な小型化に成功した。
北連製のP16型(スピカ・パールムーン級)は高い性能を持っていたが、元々想定寿命が短い上3-8番艦は中古艦であったため、それ以前の艦級と比較しても早期の更新を必要としていた。

そこで従来の航洋攻撃潜水艦で培われた技術を投じて、クラフタリア初の沿岸海域向け攻撃型潜水艦として完成したのが本級である。
P16型を上回る静粛性を有し沿岸部での待ち伏せを得意とし、また沿岸海域向けと分類されてはいるものの、ある程度外洋での運用も可能となった。
クラフタリアの潜水艦としては完成度が非常に高く、1番艦が就役した統一歴152年以降、老朽化が進みつつあった旧世代潜水艦を代替しつつ、多数が建造されている。

B型は老朽化したロザリー・アドレニア級を更新する目的で、統一歴160年から166年にかけて8隻が建造された。
基本的な構造面では概ね67A型を踏襲しているが、より効率の良い昇降舵への換装や船体設計の見直しによる水の抵抗軽減など、改良点は多岐にわたる。
兵装は67A型と同一であり、強力かつ信頼性に優れたものとなっている。一方で建造時期が遅い分、推進システムは一世代新しいものを採用しており、運動性・機動性は相応に向上した。

C型は統一歴172年から就役が開始された無人運用対応型で、完全な無人運用が可能な初のクラフタリア製潜水艦となっている。
ただしAI(クラフタリアでは一般的にSSPと呼称する)の判断能力が人間より劣り、水中では外部からの制御も困難であることから、特殊な運用を除いて有人艦として運用されるケースが多い。
なお艦名の命名法則も変更されるなど、(本来は完全な新型潜水艦の登場が予定されていたこともあり)67型系列の中では新世代の艦であることが明確化している。

本級は「沿岸攻撃潜水艦」に分類され、実際に沿岸防衛が主任務として想定されているものの、航続距離や居住設備の面では置き換え対象の航洋攻撃型潜水艦を上回っている。
とはいえ本格的な外洋型潜水艦としては能力的な制限が少なからずあり、より大型の潜水艦と相互に補完しつつの運用が前提となっている。



  • 同型艦
艦番号 艦名 分類 状況
SS-67 シルヴィア・エルオネス 67A型 現役
SS-68 エディ・ジャクソン 67A型 現役
SS-69 フェイ・エルデ 67A型 現役
SS-70 ガルガ・ドラグ 67A型 現役
SS-71 カルマ・ザイゼン 67A型 現役
SS-72 テオドール・グラナドス 67A型 現役
SS-73 レオン・イグナシオ 67A型 現役
SS-74 クラウディア・フォウ 67A型 現役
     
SS-75 リーチェ・パスラ・オリバ 67B型 現役
SS-76 フェネッカ・クロッカ 67B型 現役
SS-77 リルテット・ミッケ 67B型 現役
SS-78 ユーカレア・アインヴァッカ 67B型 現役
SS-79 リーラン・ラムレイ 67B型 現役
SS-80 ヴァイス・グリーガー 67B型 現役
SS-81 ネロ・アルカマル 67B型 現役
SS-82 セレナ・アルカマル 67B型 現役
     
SS-83 67C型 計画中
SS-84 67C型 計画中
SS-85 67C型 計画中
SS-86 67C型 計画中
SS-87 67C型 計画中
SS-88 67C型 計画中
SS-89 67C型 計画中
SS-90 67C型 計画中
SS-91 67C型 計画中
SS-92 67C型 計画中
SS-93 67C型 計画中
SS-94 67C型 計画中
     
合計 16隻運用中

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月13日 22:29