備考 | ||
分類 | 汎用フリゲート(FF) | |
前級 | F2400型/パルキアⅡ級大型フリゲート | |
次級 | F2350型/ゲッコウガ級フリゲート |
備考 | ||
全長 | 159m | |
全幅 | 21m | |
満載排水量 | 7700t | |
機関 | PE N6000T ネザー機関 ×1(96000HP×1) D7-SD690 ディーゼル×2(14000HP×2) PE X3080 推進電動機 ×2(32000kw×2) SAT180「セイレーン」電気推進ポッド×1(18300kw×1) |
|
合計出力 | 82300kw(111880HP) | |
最大速力 | 34ノット | |
乗員数 | 100名前後(無人艦としての運用可) |
装備 | ||
主砲 | TC234A 7方位対応・自由装薬型コマブロ速射砲(127mm「ウルトラライトⅡ」両用砲) ×1 | |
副砲 | TC243 多用途コマブロ速射機関砲(CIWS統合型76mm単装電磁速射砲)×3 | |
VLS-15(24モジュール) (1モジュール:VLS-9 4セル及びVLS-11 1セル相当) |
射程延伸型コマンドブロック式対空対地VLS ×4 | |
LAVS-1 艦隊防空システム用コマブロVLS ×1 | ||
「トライデント」統合対潜火力投射システム用VLS ×1 | ||
4連装無水式長距離対艦コマブロ砲×2 | ||
SST/SUTL-004 連装魚雷発射管 | SST-141 対艦コマブロ魚雷 2射線×2(再装填可能) | |
「トライデント」システム用連装短魚雷 2射線×2(再装填可能) | ||
近接防御火器 | ||
その他火砲 | CBFCMG-2 2連装FC機銃(12.7mm機銃) ×2 | |
艦載機 | CSH-5K 哨戒ヘリコプター CSH-7A/B/F 多機能哨戒ヘリコプター いずれか1-2機 | |
RQS-404 無人偵察・観測飛行艇 2機 | ||
C4Iシステム | RS-FCS ver17 Fv5 | |
TWS-10「ティソーナⅡ」共同交戦・データリンクシステム | ||
TIWS-M7C 「トライデント」統合対潜火力投射システム(RS-FCS統合) | ||
レーダー | MR-544C 多機能型レーダー(ACR-2C コマブロレーダー統合) | |
探知・妨害システム | SPM-100 コマブロ式TNT起爆妨害システム | |
IWS-300 「アイアンウォール」対ミサイル防御壁展開システム | ||
ソナー | ACS-2B トライデントASWS対応コマブロソナー |
艦番号 | 艦名 | 分類 | 状況 |
FF-2321 | オーベム | 現役 | |
FF-2322 | シャンデラ | 現役 | |
FF-2323 | フリージオ | 現役 | |
FF-2324 | アギルダー | 現役 | |
FF-2325 | ゴルーグ | 現役 | |
FF-2326 | クリムガン | 現役 | |
FF-2327 | バルジーナ | 現役 | |
FF-2328 | サザンドラ(二代目) | 現役 | |
FF-2329 | ウルガモス | 現役 | |
合計 | 9隻運用中 |