L-CAT Mk2 双胴式汎用揚陸艇
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
詳細↓
統一歴140年代前半から導入が始まった
L-CAT Mk1 双胴式汎用揚陸艇の発展型として統一歴150年代後半から調達が開始された双胴汎用揚陸艇。
Mk1型と基本的な部分は変わらないものの、レーダーや通信機器、エンジンなど各部が改良され、速力を始めとした基本性能が向上している。
Mk1型の32隻で従来の定数は満たしていたものの、統一歴150年代以降は仮想敵国の脅威が伸長し、上陸戦能力の拡充が求められたため本級の建造が決定した。
クラフタリア国内でのみの運用だったL-CAT Mk1と違い友好国・同盟国においても採用例が増加しており、それらを含めた建造数ではMk1型を上回ることとなった。
当初は同盟統合軍向けに40隻超が建造される予定であったが、情勢変化の予算の都合から16隻が配備されるに留まっている。
Mk1型と同様、160年代末に勃発した第三次舞羅内戦では複数の艇が戦没している。
|
|
備考 |
全長 |
47m |
|
全幅 |
17m |
|
満載排水量 |
810t |
|
機関 |
出力増強型船舶用ディーゼル×2 |
|
合計出力 |
|
|
最大速力 |
35ノット |
|
乗員数 |
3名+40名 |
|
仕様 |
|
武装 |
|
|
|
搭載車輛 |
主力戦車(MBT)2両または装甲兵員輸送車2-4輌 |
レーダー |
MR-31CZ 航海用/射撃指揮用 |
艦番号 |
艦名(固有艦名なし) |
分類 |
状況 |
L-CAT 0033 |
|
|
現役 |
L-CAT 0034 |
|
|
第三次舞羅内戦にて戦没 |
L-CAT 0035 |
|
|
現役 |
L-CAT 0036 |
|
|
現役 |
L-CAT 0037 |
|
|
現役 |
L-CAT 0038 |
|
|
第三次舞羅内戦にて戦没 |
L-CAT 0039 |
|
|
現役 |
L-CAT 0040 |
|
|
第三次舞羅内戦にて戦没 |
L-CAT 0041 |
|
|
現役 |
L-CAT 0042 |
|
|
現役 |
L-CAT 0043 |
|
|
現役 |
L-CAT 0044 |
|
|
第三次舞羅内戦にて戦没 |
L-CAT 0045 |
|
|
現役 |
L-CAT 0046 |
|
|
現役 |
L-CAT 0047 |
|
|
現役 |
L-CAT 0048 |
|
|
現役 |
|
|
12隻運用中 |
|
最終更新:2023年05月28日 18:33