C4300型 > エスメラルダⅢ級嚮導装甲巡洋艦

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

備考
分類 嚮導装甲巡洋艦(CAL)
前級 C4250B型/アントニオ・グラムシ級ミサイル防護巡洋艦
次級 C4400型/プレジデンテ・ファン・ペロン級防空装甲巡洋艦


詳細↓

備考
全長 330m
全幅 95m
満載排水量 98700t
機関 PE N6000K ネザー機関 ×2(105000HP×2)
D7-SD8G1 ディーゼル×2(24000HP×2)

PE X4080 推進電動機 ×4(32000kw×4)
SAT310「セイレーン」電気推進ポッド×2(30000kw×2)
統合電気推進
合計出力 188000kw(255600HP)
最大速力 31ノット
乗員数 操艦要員180名+その他要員最大300名

解説

全長330m、全幅95mの三胴船体を特徴とする超大型装甲巡洋艦。
同盟統合海軍内に6つ存在する方面艦隊のうち、第1・第6方面艦隊を除く4個方面艦隊の総旗艦として運用すべく開発された艦級で、超大型艦並みの艦隊指揮設備を有している。
4連装42cm砲3基12門を始めとした武装を有し、装甲も50cm級艦砲に余裕をもって耐えられるなど堅牢であるが、本質的には艦隊指揮を主用途として想定、設計された艦級である。

同盟統合海軍では半世紀にわたってアンデス級揚陸指揮艦を方面艦隊総旗艦として運用してきたが、150年代に1隻が運用離脱、1隻が戦没し、定数4隻のところ2隻の運用が常態化していた。
しかし残る2隻も老朽化が激しく、同じくエスメラルダⅡ級軽巡洋艦の近代化改修艦2隻も老朽化していたことから、巡洋艦と揚陸指揮艦双方を代替可能な艦として本級が設計・建造された。
なお建造途中で第三次舞羅内戦が勃発、エムロード級装甲巡洋艦2隻が失われたため、急遽こちらの後継艦となり、6隻の旧式艦を4隻で代替するべく、当初の予定より船体規模が拡大している。

基本設計は先行するアルミランテ・シノノメ級装甲巡洋艦の拡大発展型と言えるもので、特異な外観ながらクラフタリアでは比較的「枯れた」設計である。
兵装システムもシノノメ級のものを踏襲・発展させた堅実なものであるが、艦橋部が完全に無人化されるなど、一部ではより新しい技術的要素が試験的に取り込まれた。
航空機運用能力も強化されており、ヘリコプター及び無人機の搭載機数やソーティ数はシノノメ級の概ね3倍前後の水準が確保され、V/STOL機の運用までもを可能としている。

あらゆる面で高い性能を誇る艦級であるが、より大型のクトゥルフⅢ級戦艦を軽く超える高コスト艦であり、大量建造には適さないのが弱点である。
1番艦は実験巡洋艦エスメラルダ、クラフタリア初の三胴巡洋艦エスメラルダⅡから「エスメラルダ」の艦名を継承した。
同型艦の艦名は各言語で「エメラルド」を意味する単語であり(1番艦はスペイン語、2番艦はフランス語、3番艦は英語、4番艦は日本語)、旗艦を表すエメラルドグリーンの塗装が各部に施されている。

装備
 
主砲 TC262 4連装自由装薬型コマブロ速射砲(420mm4連装電熱化学砲) ×3
副砲 TC237A 7方位対応・自由装薬型コマブロ速射砲(127mm「ウルトラライトⅢ」両用砲) ×6
その他火砲 TC243 多用途コマブロ速射機関砲(CIWS統合型76mm単装電磁速射砲)×1
L-CIWS Mk1 大出力型対空レーザー砲×4
CBFCMG-2 2連装FC機銃(12.7mm機銃) ×4
VLS-15(64モジュール)
(1モジュール:VLS-9 4セル及びVLS-11 1セル相当)
射程延伸型コマンドブロック式対空対地VLS ×4
LAVS-1 艦隊防空システム用コマブロVLS ×1
「トライデント」統合対潜火力投射システム用VLS ×1
4連装無水式長距離対艦コマブロ砲×4
SST/SUTL-004 連装魚雷発射管 SST-141 対艦コマブロ魚雷 2射線×2(再装填可能)
「トライデント」システム用連装短魚雷 2射線×2(再装填可能)
艦載機 CSH-5K 哨戒ヘリコプター
CUH-5M 汎用ヘリコプター
CSH-7 多用途哨戒ヘリコプター 4機
QSH-16 無人哨戒ヘリコプター 2機
RQS-501 無人偵察・観測機  4機
搭載艇 QPT-1 無人水雷艇 2隻
C4Iシステム RS-FCS ver17 Bv7
TWS-10「ティソーナⅡ」共同交戦・データリンクシステム 
TIWS-M7C 「トライデント」統合対潜火力投射システム(RS-FCS統合)
レーダー MR-547C2 多機能型レーダー(ACR-2E コマブロレーダー統合)
探知・妨害システム SPM-100 コマブロ式TNT起爆妨害システム
IWS-300 「アイアンウォール」対ミサイル防御壁展開システム
ソナー ACS-2B トライデントASWS対応コマブロソナー



  • 同型艦
艦番号 艦名 分類 状況
CA-4301 エスメラルダ(3代目) 現役
CA-4302 エムロード(2代目) 現役
CA-4303 エメラルド 現役
CA-4304 翠玉 現役
   
合計 4隻運用中

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月09日 01:51