登録問題数 9問
戦国時代の武将
武田信玄の参謀
川中島の戦いで戦死
「ヤマカン」の語源とされる
【選択肢】 黒田官兵衛 / 竹中半兵衛 / 山本勘助 / 真田幸村
A 山本勘助
武田四天王のひとり
通称は「逃げ弾正」
本名は春日虎綱
「甲陽軍鑑」の作者とされる
【選択肢】 馬場信春 / 高坂昌信 / 武田勝頼 / 内藤昌豊
A 高坂昌信
最上義守の娘
出家してからは保春院
「奥羽の鬼姫」
伊達政宗の母
【選択肢】 義姫 / 徳姫 / 千姫 / 濃姫
A 義姫
戦国時代の画家
「聚光院障壁画」
「洛中洛外図」
「唐獅子図屏風」
【選択肢】 土佐光信 / 海北友松 / 長谷川等伯 / 狩野永徳
A 狩野永徳
有名な刀
以前の名前は「千鳥」
大友氏の猛将・立花道雪
雷神を斬った伝説
【選択肢】 友斬丸 / 雷斬 / 村正 / 鬼切
A 雷斬
「利休七哲」の一人
元々は石山本願寺に属する
号は「宗綱」
手水鉢や緞子などに名を残す
【選択肢】 細川忠興 / 芝山監物 / 古田織部 / 蒲生氏郷
A 芝山監物
松山生まれ
「坂の上の雲」
日本海海戦の参謀
「天気晴朗なれども波高し」
【選択肢】 秋山真之 / 秋山好古 / 東郷平八郎 / 飯田久恒
A 秋山真之
1642~49年
詩人ミルトンも参加
チャールズ1世を処刑
クロムウェルが中心
【選択肢】 名誉革命 / ロシア革命 / 清教徒革命 / 産業革命
A 清教徒革命
長老シャクタスが語る物語
信仰と恋愛の板挟み
インディアンの悲恋
シャトーブリアンの小説
【選択肢】 「タルチュフ」 / 「エチカ」 / 「クオレ」 / 「アタラ」
A 「アタラ」
最終更新:2009年11月27日 00:19