問題数 44問

(Cube)

セガが発売したゲーム機です

A メガドライブ

(Cube)

ビスコがネオジオで発売した格闘ゲーム

A ブレイカーズ

(Cube)

ゲーム「ゼビウス」でプレイヤーが操作する戦闘機

A ソルバルウ

(Cube)

「ツインビー」シリーズに登場するツインビーの仲間です

A グインビー

(Cube)

FCゲーム「かってにシロクマ」にある謎のコマンド

A うんこしろ

(Cube)

「アクトレイザー」などを制作したゲーム会社

A クインテット

(Cube)

リバーヒルソフトが発売したPC用RPGです

A KIGEN

(Cube)

ヘビ形のメカを動かしてエサを集めていくアクションゲーム

A レプリカート

(Cube)

ゲーム「ゼビウス」で敵が撃ってくる弾のことです

A スパリオ

(Cube)

「ふぁみこん昔話 新・鬼ヶ島」で語りべを務めたキャラは?

A いったいさん

(Cube)

日本物産が発売したシューティングゲーム

A テラクレスタ

(Cube)

荒木伸吾がキャラデザを担当したパソコンゲーム

A BURAI

(Cube)

SFC用ゲーム「アレサ」に登場するキャラクターです

A ゾッピール

(Cube)

PCE用ゲーム「定吉七番」に登場する敵の秘密結社

A NATTO

(Cube)

コナミが1994年に発売したSFC用アクションゲーム

A スパークスター

(Cube)

長距離トラックを操作して遊ぶ日本テレネットのMSX用ゲーム

A ペイロード

(Cube)

ゲーム「コミックスゾーン」の主人公がペットにしているネズミ

A ロードキル

(Cube)

1984年にタイトーが発売したコミカルアクションゲーム

A べんべろべえ

(Cube)

ファミコンで発売されたモトクロスゲームです

A エキサイトバイク

(Cube)

T&Eソフトが発売したPC用アクションRPG

A ルーンワース

(Cube)

ゲームアーツが1988年に発売したPC用メカアクションゲーム

A VEIGUES

(Cube)

ゲーム「きね子」のMSX版の題名は「?・コネクション」

A キネティック

(Cube)

ゲーム「ASO」に出現する三葉虫に似た敵キャラです

A モルトガンデ

(Cube)

ギリシャ神話をモチーフにしたナムコのシューティングゲーム

A フェリオス

(Cube)

サンソフトのファミコンゲーム「○○○○○○の謎」?

A アトランチス

(Cube)

FCゲーム「ゲイモス」で敵となる高度な知的生物集団

A マストドン

(Cube)

1992年にコナミが発売したアクションゲームです

A バッキーオヘア

(Cube)

ゲーム「大魔界村」の2周目以降に登場する武器

A サイコキャノン

(Cube)

FCゲーム「グーニーズ2」の副題は「?最後の挑戦」

A フラッテリー

(Cube)

ゲームアーツのPC用シューティングゲームの名作

A シルフィード


ゲーム「桃太郎伝説」で道具やお金を預けるお店です

「十一屋」

A といちや


ミニゲームを集めたFCディスクシステム用ゲーム

「極楽遊戯」

A げーむてんごく


相原コージがキャラデザインで参加したSFC用ゲーム

「摩訶摩訶」

A まかまか


ゲーム「究極タイガー」のBGMの作曲者です

「弓削雅稔」

A ゆげまさひろ


ゲーム雑誌「ゲーメスト」で読者ページを担当したライター

「御旅屋喜久」

A おたやよしひさ


ウルフチームが開発したPC用アクションゲーム

「YAKSA」

A ヤシャ


ケイアミューズメントリースが発売したファミコンゲーム

「脱獄」

A だつごく


1983年にバンダイが発売したゲーム機です

「光速船」

A こうそくせん


ビクター音楽産業が発売したファミコンゲーム

「雀豪」

A じゃんごう


ゲーム「ドラゴンセイバー」の4面の舞台は○○ステージ?

「地蕈」

A ちじん


PCゲーム「デゼニランド」で遊園地に隠された伝説の秘宝

「三月磨臼」

A みつきまうす


マジカルズゥが発売したPC用RPG

「摩訶迦羅」

A マカカーラ


パックスソフトニカが発売したPC用シューティングゲーム

「舞臓魔」

A ブウマ


セクシーな魔女っ子が主人公のPC用アクションゲーム

「魔浄浬子」

A マジョリコ

最終更新:2010年04月10日 09:49