問題数 5問


豊臣秀吉が行った
太閤検地において定められた
年貢率を表す言葉は?

【選択肢】 二公一民 / 五公五民 / 一公三民 / 二公三民

A 二公一民


1560年の「桶狭間の戦い」で
織田信長が約10分の1の兵力で
破った戦国大名は?

【選択肢】 浅井長政 / 前田利家 / 今川義元 / 武田信玄

A 今川義元


次のうち、織田信長の
異称として知られるものは?

【選択肢】 第四天魔王 / 第五天魔王 / 第七天魔王 / 第六天魔王

A 第六天魔王


「小倉百人一首」の「めぐり
あひて見しやそれともわかぬまに
雲がくれにし夜半の月かな」
という和歌の作者は?

【選択肢】 紫式部 / 喜撰法師 / 清少納言 / 蝉丸

A 紫式部


日本語の口語形容動詞の
ダ型活用の活用形で
「だろ」といえば?

【選択肢】 終止形 / 連体形 / 未然形 / 仮定形

A 未然形

最終更新:2009年11月11日 00:43