<タレント>

この世界に生きる人達が、生まれた際に得る2つの才能・固有能力。
1つは生まれと共に自然と育まれ、もう1つは、出生時に神席から与えられる。
※現代人は出生時に神席からタレントを授かっていない為1つのみ。
キョン子は主人公特性として5Lv時に模倣再現を習得。他の現代人もワンチャンあるかも?

所持者 タレント名 効果 ※模倣効果
キョン子 リーダーシップ 自分以外のPTメンバーが獲得する経験点+150%
模倣再現 1回以上探索を共にした掃討者の、任意のタレントを1つだけ学習し模倣できる。
模倣したタレントは本来のものより性能が落ちる。
また、錬金生体のタレントは模倣習得できない。
やらない子 機先 自分以外のPTメンバーを対象に含む敵の行動を低確率で妨害し、ダメージを与える。
交友レベルが高いほど発動率が高くなる。
一度発動したら、同ターン内の再発動率は激減する。
シュテル 素材蒐集者 採取ポイント利用時、1回の採取行為で2個以上の素材を獲得する確率が生まれる。(PT全員に効果)
M属性 被ダメージと戦闘不能による、理性値減少なし。
レヴィ 舞曲武踏 基礎レベルに応じて、近接/遠隔攻撃回数と近接/遠隔回避力にボーナスを得る。
M属性 被ダメージと戦闘不能による、理性値減少なし。
さやか 強化抵抗力 総てのセービングスロー値と、状態異常回復率が大幅に増加する。 総てのセービングスロー値と、状態異常回復率が大幅に増加する。
(*増加量はさやかよりも少ない。)
自己回復力 能力値や最大HP値などが平常値より悪化しているなら、時折それが1箇所だけ改善される。
(※【一部が回復(高確率)】【全回復】【デバフ値が反転してバフ値に変わる】の3種類)
能力値や最大HP値などが平常値より悪化しているなら、時折それが1箇所だけ改善される。
(*【一部が回復(高確率)】【全回復】の2種類)
水の巫女 水属性の魔法/魔術を使用時、効果量がランダムに強化される。
魔法剣を装備時、与魔法ダメージ値が増加する。
伴侶の剣 魔法剣「水龍の剣」を所持し、他の近接武器に変更することができない。
死亡してもロストしない。この武器を強化した場合、等級値も一緒に増加する。
美緒 魔眼 自身のクリティカル率+10.0%
刀匠 自作した刀を装備しているなら、その武器性能を大きく引き上げる。
チンク ランブルデトネイター 金属製投擲武器の攻撃命中時、それを爆破させて追加の魔法ダメージを与える。
伴侶職人 別の職人の生産を手伝い、その成功率を上げることができる。
杏子 幻影の赤 実態のある分身を伴って攻撃し、近接攻撃の回数を+1増加させる。
自棄 味方が大ダメージを受けたり戦闘不能に至った場合、その起因となった零神(前衛のみ)に対して
低~中確率で自分の手番を消費せずに割込攻撃を行う。交友レベルが高いほど発動率が高くなる。
ゆま 盾專 大盾を装備できる。(*大盾は防御性能が高いが、装備中は回避率が遠近とも0になる。)
零神が味方を対象に含む行動を行った場合、中確率で割込み自分が身代わりになる。
「防御専念」中は、総ての味方へのあらゆる攻撃に対し100%確率で身代わりになる。
零神が味方を対象に含む行動を行った場合、低確率で割込み自分が身代わりになる。
「防御専念」中は、総ての味方へのあらゆる攻撃に対し100%確率で身代わりになる。)
治癒力増幅 自分が行使する魔法/魔術/アイテムによる、自他へのHP回復効果+100%。
セイバー 風閃 風と魔力を纏った剣閃を放ち、遠距離の敵に攻撃することができる。
威力は意志攻撃力依存。[筋力]と両手剣の武器性能から一定のボーナス値を得られる。
食いしばり HPが0以下になった場合、[残りMP量] 依存の確率で戦闘不能せずに踏み止まることができる。
成功時にはMPを現在値の20%消費し、消費に応じた量のHPを回復する。
ほむら 時間停止 ターン終了時に、精神点を [基礎レベル]*2点 消費して、自分だけが行動できる追加ターンを獲得できる。
行動指定時に使用を指示する場合は、その際に前もって追加ターン中のほむらの行動内容も指示ができる。
指示されていなくても、ほむらが独断で使用することもある。(*その場合、追加ターン中の行動も独断で行う)
特殊調達 自分だけが利用可能なアイテム収納を持ち、探索中・戦闘中に自由に利用できる。(*使用指示できます)
この収納のアイテムは地下探索に出発する度に、何故か補充される。
屍山の決意 ある目的を達成するまでは、理性点が一切減少しない。
サーニャ 魔導針 零神の不意打ちを無効化する。採取中の襲撃(*ああっと*)被害を半減する。 零神の不意打ちを無効化する。
エリアサーチ 追加ダイスを2個消費することで、好きな未探索のマス1つの内容を明らかにして「踏破済」にできる。
レン 殲滅天使 自身が前衛の時、味方の近接/遠隔攻撃に低確率で追撃する。
攻撃対象の零神の、最大HPに対する現在HPの割合が低いほど発動率が増加する。
魔術百出 魔術を無制限に習得できる。但し、本来の「魔術習得枠」と同じ回数しか魔術を行使できない。
蒼星石 撤退戦術 零神側からの総攻撃条件が満たされた時、直前に一度だけ即時撤退を敢行する。
撤退成功率はその迷宮の踏破率依存。総てのマスが踏破済なら、100%撤退に成功する。
意地 戦闘不能状態であっても、零神の総攻撃条件が満たされた場合には一度だけHP50%で復帰する。
(*そのまま【撤退戦術】を行う。撤退に失敗した場合はHP50%で戦闘を継続する。)
巴マミ 自在装填 装填済の長銃を幾つでも召喚することができ、攻撃回数増加に必要な敏捷力が大幅に緩和される。
迷宮内で全滅しても長銃をロストしない。
真紅 騎士の威勢 戦闘1ターン目に限り、イニシアティブ値に関わらず味方全員が零神よりも先に行動できるようにする。
但し、零神に不意打ちされてしまった時は効果を発揮しない。
戦闘1ターン目に限り、イニシアティブ値に関わらずキョン子が零神よりも先に行動できる。
但し、零神に不意打ちされてしまった時は効果を発揮しない。
対抗呪文 零神が魔術を行使する時、それを確率で打ち消す。
真紅の[知恵]が高いほど成功率は高くなるが、零神の[知恵]が高いほど成功率は低下する。
零神が魔術を行使する時、それを確率で打ち消す。
キョン子の[知恵]が高いほど成功率は高くなるが、零神の[知恵]が高いほど成功率は低下する。
東横桃子 ステルス 戦闘中、あたかもその場に存在していないかのように
味方からも零神からも、あらゆる攻撃・魔法/魔術・特殊能力の対象から除外される。(全体効果からも除外)
このタレントは「外鎧」と「内鎧」を装備していない時にのみ発揮される。
バックスタブ ステルスが発動中、短剣による近接攻撃が必中する。
華琳 超世の傑 総ての能力値を [基礎レベル]/8 だけ増加させる。(*端数切上)
上昇志向 自身の戦闘能力を強化するスキルを習得している時、
習得スキルランク2毎に、ランク+1相当の更なるボーナスを得る。

<スキル>

スキルの習得可能枠数は「基礎レベルと同じ」。ただしⅡは2枠、Ⅲは3枠使用する。
"スキルブック" を利用する事で条件付きでスキルの入替えを行える。
※キョン子とある程度仲の良い相手(*交友レベル16以上)が習得しているスキルは自動的にブックに記載される。
さらに仲の良い相手(*交友レベル25以上)であれば、相手の所持スキルをブックを元に編集することもできる。
キャラクターの「固有スキル」(*印付のスキル。スキル取得上限に含まれない。07/23アプデより1lv(Ⅰ),3Lv(Ⅱ),以降3Lv毎に成長に変更)は変更できない。
例外として「武器習熟」カテゴリに含まれるスキルだけは、
その武器を扱うキャラクターのレベルが一定値に達していれば、自動的にブックに登録されます。

■基礎能力の強化

スキル名 効果 ブック記載ランク 所持者
生命点強化 最大生命点の計算時、[基礎レベル]を+1*[ランク]して算出する。 *キョン子、ほむら、華琳、セイバー、蒼星石、ゆま、さやか、海、レヴィ
精神点強化 最大精神点を計算時、[基礎レベル] と [神威レベル] の平均値を+1*[ランク]して計算する。 ほむら、真紅、ゆま、レン
追加魔法習得枠 魔法の習得可能数+1*[ランク]。 *真紅
追加魔術習得枠 魔術の習得可能数+1*[ランク]。 *レン
インタラプト強化 敵の特定行動をトリガにして確率発動するスキルの、発動率+1*[ランク]%。 *やらない子
イニシアティブ強化 イニシアティブ値+3*[ランク]。 レン

■武器習熟

スキル名 効果 ブック記載ランク 所持者
武器習熟/短剣 短剣装備時のみ、近接攻撃の命中率+*[ランク]%%、攻撃威力+*[ランク]%、クリティカル率+*[ランク]% 桃子
武器習熟/片手剣 片手剣装備時のみ、近接攻撃の命中率+3*[ランク]%、攻撃威力+1*[ランク]。 キョン子、さやか
武器習熟/両手剣 両手剣装備時のみ、近接攻撃の命中率+1*[ランク]%、攻撃威力+2*[ランク] セイバー、蒼星石、水銀燈
武器習熟/刀 刀装備時のみ、近接攻撃の命中率+1*[ランク]%、攻撃威力+1*[ランク]、クリティカル率+1.0*[ランク]%。 美緒、珠姫、ヒナギク
武器習熟/長柄武器 長柄武器装備時のみ、近接攻撃の命中率+2*[ランク]%、攻撃威力+1*[ランク]、装備武器の性能値+4*[ランク]% 杏子、レヴィ、レン、華琳
武器習熟/片手斧 片手斧装備時のみ、 由乃
武器習熟/ナックル ナックル装備時のみ、 コロナ
武器習熟/魔法剣 魔法剣装備時のみ、近接攻撃の命中率+2*[ランク]%、魔法攻撃威力+2*[ランク]。
武器習熟/投擲 投擲武器装備時のみ、遠隔攻撃の威力+2*[ランク]、命中率+2*[ランク]%、攻撃回数+0.4*[ランク]。 チンク
武器習熟/長弓 長弓装備時のみ、 まどか
武器習熟/和弓 和弓装備時のみ、遠隔攻撃の命中率+%、射撃威力+。 やらない子
武器習熟/拳銃 拳銃装備時のみ、遠隔攻撃の命中率+3*[ランク]%、攻撃威力+3*[ランク]、攻撃回数+0.3*[ランク]。 キョン子、ほむら
武器習熟/長銃 長銃装備時のみ、遠隔攻撃の命中率+4*[ランク]%、攻撃威力+3*[ランク]、攻撃回数+0.1*[ランク]。 マミ
武器習熟/擲弾発射器 擲弾発射器装備時のみ、遠隔攻撃の命中率+10*[ランク]%、攻撃威力+3*[ランク]。 サーニャ
武器習熟/魔導輪 魔導輪装備時のみ、
武器習熟/魔導杖 魔導杖装備時のみ、遠隔攻撃の魔法威力+3*[ランク]、命中率+5*[ランク]%。 シュテル、真紅

■攻撃技術

スキル名 効果 ブック記載ランク 所持者
威力技術/近接 近接武器の攻撃威力+3*[ランク] *華琳、キョン子、美緒、セイバー、蒼星石、桃子、さやか
威力技術/物理射撃 遠隔攻撃の威力+4*[ランク] マミ
威力技術/魔法射撃
致命打技術 クリティカル率+3*[ランク] *桃子
命中技術/近接 近接攻撃の命中率+5*[ランク]% 美緒、セイバー、蒼星石、さやか
照準 遠隔攻撃の命中率+6*[ランク]% *巴マミ、ほむら、シュテル、チンク、やらない子
武器性能発揮 装備武器の性能値+10*[ランク]% *佐倉杏子
狩人の感性 先制攻撃の発生率を増加させる。 *チンク

■防御技術

スキル名 効果 ブック記載ランク 所持者
物理防御強化 物理防護点+3*[ランク] *花咲ゆま、華琳、セイバー、蒼星石
魔法防御強化 魔法防護点+3*[ランク] *セイバー、キョン子
近接回避強化 近接回避率+5*[ランク]% *レヴィ
遠隔回避強化 遠隔回避率+5*[ランク]% レヴィ
意志セーブ強化 意志セーブ値が+6*[ランク]増加する。 *龍咲海
身体異常回復力 ターン終了時の身体系状態異常からの回復確率が5*[ランク]%増加する。 *美樹さやか
神威適性 死亡時の蘇生コストが200*[ランク]点低下する。 *暁美ほむら

■探索支援スキル

スキル名 効果 ブック記載ランク 所持者
熟練探索者 迷宮探索時の追加ダイス数+1*[ランク]個。 *蒼星石
植物学者の叡智 植物採取ポイント利用時、採取回数+2*[ランク]回。 シュテル、ゆま
鉱物学者の叡智 採掘ポイント利用時、採取回数+2*[ランク]回。 坂本美緒
水質学者の叡智 採水ポイント利用時、採取回数+2*[ランク]回。 レヴィ
移動採取(植物) ダンジョン攻略時、PTメンバー全員が植物アイテムを2*[ランク]個ずつ獲得できる。 *シュテル
移動採掘 ダンジョン攻略時、PTメンバー全員が採掘アイテムを2*[ランク]個ずつ獲得できる。 *坂本美緒

■ダンジョン外スキル

スキル名 効果 ブック記載ランク 所持者
聞きかじりの冒険譚 探索メンバーに参加していない時、キョン子PTの総獲得経験点の1*[ランク]%を獲得。 *サーニャ

■詳細不明スキル

スキル名 効果 ブック記載ランク 所持者
戦後回復 回復剤の消費量を減らす 薬仙院で習得可能
採取知識 採取時のレア率上昇 ミアハ神殿で習得可能
採掘知識 採掘時のレア率上昇 ミアハ神殿で習得可能
採水知識 採水時のレア率上昇 ミアハ神殿で習得可能。現在16%

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月25日 02:47